キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

237件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

237件中 201220件を表示(新着順)

「福岡県筑紫野市」で絞り込みました

全教研原田教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当なのかなと思います。でも、お金を払っているのだからしっかりと指導はしてほしいと思います。

講師 厳しくはないので、こども本人のやる気が成績に大きく反映される。やる気のある子はどんどん伸びるかとは思いますが、そうでもない子は何も言われないので停滞気味。親の声かけでは限界があるので、塾に行かせているのに指導という点ではやや不満。子どもは楽しいので嫌がらずに行ってはいます。

カリキュラム 難易度は学校よりやや難しい。挑戦していく意味ではいいと思います。

塾の周りの環境 住宅内なので、危ないことはそうそうないです。騒がしくもないので、学習環境はいいと思います。逆に送迎渋滞が起こるので、近隣住民への配慮は必要かもしれません。

塾内の環境 住宅内なので静かです。塾内の環境は、余計なものは置いていないし、キレイです落ち着いて勉強できるかと思います。

良いところや要望 学校意外でのお友達もできるし、みんな勉強しに来ているので、学校のように騒いでしまう子もいないので親としては変な習い事をするより安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 受験クラスに先生方は力を入れているような気がします。それは月謝の面からもしかたはないのかもしれないけれど、一般クラスもお金はきちんと払っているのだからしっかりと指導して欲しい。親と講師の温度差があるのかな?と思います。

英進館原田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いなぁーと感じたし、教材も沢山あってその都度買わなくては、いけないので経済的に苦しいところは、大変だと感じたし、我が家もいっぱいいっぱいだった

講師 すごい成績上げてくれるのは良い。料金が高いので 生活が苦しい

カリキュラム 詰め込んでくれるし、子供をやる気にさせてくれて成績アップに繋げてくれる。

塾の周りの環境 家から近くて、便利だったところが良いところだった。 遅くなっても近いから安心だった

塾内の環境 みんなで勉強する雰囲気がすごく出来てて良かったのでは、と感じられる。

良いところや要望 学校並みの教育で、あらゆる情報をいち早く教えて頂き、すごく良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾のお陰で勉強が身について成績アップに繋がダダと考えられる。

英進館二日市校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通っている日数と時間からいえば 妥当性はあると思うが 一般家庭では苦しい 特に夏季講習などはきつかった

講師 熱心に個別でも対応してくれたので 志望校に合格することができた。

カリキュラム 熱心な指導とカリキュラムで 志望校である高校に合格することができた

塾の周りの環境 駅の近くで立地はよいが 車ので送迎では 駐車が難しく困ったことがある

塾内の環境 直接 私は入ったことがないのですか 本人は別に何も気にならない様子でした

良いところや要望 学校の宿題以外にも 塾の宿題が出るので 基本的には遊ぶ時間がなかったのが よかったのではないか

その他気づいたこと、感じたこと 厳しい中の環境で 皆と無意識に競い合うことで 学力がつけれたと思う

英進館原田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 丁寧な先生と、そうでないかたがいらっしゃる印象があります。指導はしっかりしていただけていますが、子供にもう少し丁寧に接してほしいと思うときもあります。

カリキュラム テキストが優れている。
プロ意識をもっての指導をいただけます

塾内の環境 自習をする環境を提供いただいているので、より積極的に机に向かうことができています。

その他気づいたこと、感じたこと 受験へ向けて前向きになれる塾です。
親子ともにこれからがんばろう!という気持ちになれます。

個別教室のトライ二日市校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

小学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 とても丁寧に対応して頂いています。
ベテランの女性の先生に担当して頂いているので解りやすいです。

カリキュラム 本人のカリキュラムを組んでもらえる。
苦手なところを教えてもらえる。

塾内の環境 塾長をはじめ、体験の先生もとても明るく通いやすいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 本人がここの塾が良いと言ったので迷わずに決めました。
自主学習も出来る環境と振替もして頂けるので良いと思いました。

英進館二日市校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高額との評判でしたし、実際そう思いますが、いろいろなデータの蓄積を得て提供してくださるので、後輩のためにも高額なのは仕方ないとも感じています。

講師 中学部の国語の先生は教え方がとても上手だったようで、国語の点数がぐっと伸び、解き方のコツなども習得できて、自信がついたようでした。

カリキュラム 映像授業は賛否があるようですが、子どもにはあったいたようです。繰り返し見ることができるので、口調までも覚えて、理解したようです。

塾の周りの環境 駅に近く明るいところで迎えに行くときも駐車もしやくかったです。

塾内の環境 いつもきれいに整頓されていました。余計なものは内容でしたし、無駄話をするような雰囲気ではなかったです。

良いところや要望 中学部に関しては講師陣がほんとによかったです。お人柄がよかったので、子どももついて行けたと思います。

九大進学ゼミ朝倉街道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾と比較して差異が無い様に思いました。教室内の雰囲気も良さそうにかんじましたえ。

講師 子供はかなり楽しみながら勉強していました!

塾の周りの環境 駅とバス停の近くにあったので利用しやすいと感じました。治安も良かったと思います。

塾内の環境 教室は狭そうでした。できればもう少し広い建物に移ったらいいんではと思っています

良いところや要望 前質問に答えた様に教室内の雰囲気が良い様に思われました。講師の先生とも楽しそうに話しているのも見かけました。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく楽しく勉強できる環境を作って頂ければ子供達も素直に勉強に打ち込めると思います。

ちくしの進学教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に低価格で対応していただいたと思います。他を知らないので何とも言えませんが。

講師 学習習慣の全くなかった娘に、無理強いすることなくやわらかく接し、少しずつ学習習慣をつけてもらいました。卒業後は、自ら進んで学習するようになり、大人になった今でも大変ありがたかったと感じています。

カリキュラム 本人の状況、希望等に合わせて、指導してもらいました。無理強いのないところが一番よかったと思います。

塾の周りの環境 普段は自転車で通っていましたが、西鉄電車、バスも利用できました。駅付近で明るいのも安心でした。

塾内の環境 駅付近で、スペース的には限られていたように見えました。音もそれなりにしていたのではないでしょうか? 私は長居したことがないので細かいことはわかりません。ですが、娘は時間があれば自習室で学習していたので、集中して学習する雰囲気はしっかりできていたのだと思います。

良いところや要望 本人に見合った無理のない学習する空気を作ってくれるところです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方をとても信頼していました。どんなによい指導も、信頼がないと心に響かないと思うので、とてもよかったと思います。卒業後もしばらくは連絡を取っていたようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なのに他よりも圧倒的に安い。でも安いだけにそこそこの対応だなと思うこともある

講師 子供の性格をわかってくれて、わかりやすく何度も教えてもらえる。

カリキュラム ワークが学校のワークと似ていて、使いやすそう。役にたつと思う。

塾の周りの環境 道に面しているが、車での送り迎えなので問題がない。危ないと思ったこともない

塾内の環境 授業中は、静かです。休み時間は友達とおしゃべりしているそうです。

良いところや要望 料金な安い。熱心な先生にあたるとラッキー最近は新人の先生がいるからなのかなんか微妙

その他気づいたこと、感じたこと 1対6にしてから自習のような感じが多くなった気がする。さすがに1対6は無理なのかも

英進館二日市校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 特にない授業は受けずに学力『診断テスト』のみで利用したため判断できず

カリキュラム 中学生は授業内容の補完で進めているようだった習うより慣れろで、問題をばんばん解かせる方が、苦手や理解の浅い部分を洗いだせるのにとかんじた

塾の周りの環境 この辺では少し人の集まる個所ではあるが、周辺の街並みが古いので、若干薄暗さが気になる。

塾内の環境 清掃が行き届いているというほどでも、すさんでいてダメだというほどでもない

良いところや要望 福岡市都市圏では多数の教室を持ちつづけておりそれなりに経年の実績があり、生徒総数が多い

その他気づいたこと、感じたこと 講師はあまりやる気があるようには見えなかったパターン通りにやります といった雰囲気

九大進学ゼミ朝倉街道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

1.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額が高いわりには、プリント類で問題を解くというような、学校スタイルで物足りない

講師 塾に行って成績は上がりません。本人の努力のみ。講師が良いとかはあまり関係ないと思います

カリキュラム 答えがついているので、本人は自分の意志で解かず写すだけなので、答えがついえいるのは良し悪し

塾の周りの環境 駐輪場が狭く、道路に自転車が出ていたり、車の送迎時の駐車場もなくとても不便

塾内の環境 敷地が狭いため、塾の中も非常に狭く、圧迫感がある。教室も狭く、息が詰まりそうだった

良いところや要望 密集したいる場所に建設している,今後、塾に通う子供もいないので

ナビ個別指導学院筑紫野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので少し割高だとは思いますが、テスト前対策、休みの講座は3コマ1セットで必要数の購入となり、この講座はいらないけど、組み合わせの講座を受けたい場合は購入せざるを得なくなり高くつきます。

講師 1年生のときの担当の先生は本人ともよく話しをしてくれよかったようですが、2年生になってからは塾長が変わり、担当の先生も変わり方針が少し違っているのか本人とは合わないようで成績が伸びなくなっています。

カリキュラム 個別指導なので、進学指導というよりは基礎重視で選んで通っています。テスト前、長期休みには講座も別途あり、選択できるので良いとは思いますが、受験対策向けではないように感じています。

塾の周りの環境 JR駅近くで自宅からも遠くはないので不便はありません。駐輪できるスペースもあり、自転車で通塾している人もいます。我が家は車で送迎しています。

塾内の環境 先生方のカウンター、自習スペースと講座のスペースが同じフロアに仕切りなくあり、問い合わせの電話が講座中も鳴っていますし、保護者の相談もあっています。勉強する環境にはないかも。

良いところや要望 基礎学力についてはこのままでよいかなとは思いますが、受験対策としては環境が整っていないので、向かないと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長によって大きく変わることを実感させられました。学校の先生と同じですが異動があるので指導方針、環境が変わらないことが必要なのではと感じています。

英進館原田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 りょうきんは成果でかんがえると妥当だとおもいます
安くはないですがそれなりの成果があったので
りょうきんめんてきにはまんぞくしています。
ただ教材がたかい。

講師 さいしょはせいせきがあがるかどうかとても
不安で心配でしたが先生方の指導のもと
一生懸命勉強した結果志望校に無事に
受かることができました。

カリキュラム 自分のわからない所をよりくわしくせつめい
してくださって教材をつかいながらテスト前の
てすとべんきょうやふくしゅうをしてくれた
おかげで点数あがりました!!

塾の周りの環境 駅が近くにないのでかようのにふべんでしたが
クルマがあったのでとくにもんだいはありませんでしたが
よるもおそいので駅近だと嬉しいです。

塾内の環境 まわりのひとたちからも刺激を受けながら
だからほんにんの意欲もでてきて
いいかんきょうにあったとおもいます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の成績が悪いのは
理解出来ますが、毎月「片手」
夏期講習は「両手+片手」です。
廻りの親御さんは裕福なんだな。
と思いました(苦笑

講師 教室には、各講師の顔写真と夢を記載して
紙が貼ってあるが、自分の夢を記載する場所では
無いのでは・・?!と
不信感があります。

カリキュラム 授業風景を拝見した事はありませんが、
率直に申し上げると
可もなく不可もなく。

塾の周りの環境 駅に隣接して駐車スペースが
ありません。
特に、雨が降っている時の送迎は
時間に余裕を持って行った方がよいです。

塾内の環境 雑談する生徒が存在するらしく、
本人曰く気が散る。との事。

良いところや要望 通う前と比較したら
自分から勉強する様になった事。
要望として、料金を抜本的に改めた方が
宜しいかと。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英進館と比較すると大分リーズナブルで、三年生になっても授業リーズナブルが無茶苦茶上がらなかった。

講師 毎年二回、三者面談を実施して学習面だけでなく生活、性格面も相談しており、塾と良い関係が構築出来た。

カリキュラム 予習が前提として授業が進行しており聞くだけ受け身の授業でなく常に問題意識を持って授業を受けており結果として成績向上に繋がった。

塾の周りの環境 ゆめタウンの近くで電車でも通えたし、送迎が中心だったがゆめタウンで待ち合わせが出来て非常に助かった。

塾内の環境 騒いで授業を妨害する生徒は入塾テストで排除しており、狭い教室ながら受講しやすい環境だった。

良いところや要望 中学一二年生は国語が無いので国語を入れて欲しい。国語のみ弱い子が多かった。

その他気づいたこと、感じたこと 予習をして授業を受ける形だったので子供が塾を通してキチンと勉強する習慣が身についたので結果的に良かった。

英進館二日市校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾よりは若干高めで、月額の受講料と別に期初にテキスト代がかかります。また、合宿などがあると別に料金がかかります。

講師 生徒にアンケートをとったりして、先生自身の質を保つあるいは向上させる努力をしていると感じました。子供も授業がわかりやすいと言っていました。

カリキュラム 四谷大塚系のテキストで内容がバランスよく出来ているのではないかと思います。

塾の周りの環境 駅に近いのはいいのですが、その分土地が狭く、送り迎えの際の駐車場の数が足りず、迎えに行った時に離れた場所に停めなくてはならない。自転車通塾であればいいのでしょうけど。

塾内の環境 駅が近いため、電車が走る音、踏切の音は聞こえてしまいますが、授業に集中していれば問題ないのではないでしょうか。

良いところや要望 子供がわかりやすいと言っていたので、丁寧に授業はしていただけていると思います。受験に関する情報は豊富で十分に知ることが出来ると思います。まだ受験期を迎えていないのでなんとも言えませんが、安心して任せられると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の実力テストの間、保護者へ向けて受験に関する情報や教育についてのセミナーがあります。詳しい内容になっているので、大変勉強になると感じました。

英進館原田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 本人に合わせた指導をしてもらえる。また二回受講内容(現状や今後について)を保護者に向けて詳しく説明してくれた。

カリキュラム これまで全く勉強できていなかった状況で、どこが理解できていないかを確認するところから、勉強方法までを的確に指導してもらえそう。

塾内の環境 窓口の対応もきちんとして頂き、塾内環境は問題ないと感じます。勉強ができる環境も充分だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ受講2回目ですが、今まで全く勉強しなかった子供が少しずつ勉強に対する意識が変わってきているのを感じ、今後に期待できそうです。

英進館二日市校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 個人差があるようです。面白くはありますが無駄話の多い講師は居ると聞いています。

カリキュラム まだ結果が出ていないので分かりません。入ってから追加のクラスが沢山出てくるので出費が多くなる可能性も高いです。

塾内の環境 建物は古いですが、駅に近いです。授業中以外でもおしゃべり禁止や合宿へ行く際のバスの中さえおしゃべり禁止など息抜きにならないようなルールが多く逆にメリハリがつかないのは長い目で見たら改善されるところはあると思います。

その他気づいたこと、感じたこと こちらの質問にはきちんと答えていただけます。結果次第です。これからに期待します。

九大進学ゼミ朝倉街道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 わかりやすく 説明していただき 不安なく 向かえれましたが 服装等 聞いていなかったので 初日は 恥ずかしかった様子でした。子どもに合うといいなっと 思いました

カリキュラム よかった点 繰り返し させてくださるとこ。間違えたところを 三回書かせ、頭にいれていく。作文も させてくださるとこ。全教科教えてくださるところ。

塾内の環境 建物は古いけど 勉強に集中できる環境と感じました。成績も 張り出してあり やる気向上するだろうなっと 感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長も 先生もとても元気で わかりやすく とても いい印象の塾でした。駐輪場もあり 子どもだけで 行けるのでよかったです。

ナビ個別指導学院筑紫野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 熱心だが、子供に対しての先生の言葉使いが なれなれしく 感じることがある。

カリキュラム 予習だけじゃなく、復習も授業にとりいれてほしい。苦手な ところを集中的にやってほしい。

塾内の環境 先生との距離が 近くて 質問しやすい。しいていうなら、狭い空間なので、空気 清浄器があるともっといい。

「福岡県筑紫野市」で絞り込みました

条件を変更する

237件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。