キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

453件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

453件中 201220件を表示(新着順)

「福岡県福岡市西区」で絞り込みました

英進館伊都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾はどこもそうかも知れませんが、一般的に塾は高いですね。そう考えると内容に対して妥当な金額だと思いました。

講師 テキストを見る限りハイレベルな内容で、授業も大変なのかと思ったら、子供の話によると、講師の先生方はユーモアな面もあるそうです。そのおかげでか、子供は嫌がらずに通えています。

カリキュラム 志望校に合わせているのか、テキストはハイレベルな内容でした。でも予習復習動画がネットにアップされるので、それを見ながら宿題も自分でやれるのは良いと思います。

塾の周りの環境 車か自転車で通塾しています。車の通りが多い場所ですが、駐車場には警備員さんがいて車を誘導してくれるので、助かっています。

塾内の環境 うちの子のクラスは、人数に対して充分な部屋の広さでした。また、コロナが流行ってからはzoomでの授業参加も可能になったのは良いです。

良いところや要望 eicaという塾生専用のサイトがあり、お知らせや予定表、テストの成績や予習復習動画の配信が行われているので、便利です。

その他気づいたこと、感じたこと 英進館は全国のハイレベル受験に対応しているので、テキストも難しく高い授業内容な気がします。うちの子は4年生の2月から入った時、とにかくノートを取るのが追いつかずに、ノートに書くだけで必死でした。英進館に入ってハイレベル受験を狙うなら、早く入塾して慣れておいた方が良さそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 夏期講習、冬季講習などの特別講習の価格は高いように思える。。

講師 熱心に指導してくれている 講師の人数が多く、日程変更にも対応できる

カリキュラム レベルに合わせて複数のテキストの中から講師が選定してくれる。

塾の周りの環境 教室は緊張感があり、勉強に集中しやすい環境が作られているように思える

塾内の環境 個別指導で狭い学習スペースで指導されており、視界に余計なものが入らない

良いところや要望 社内の教育や指導が行き届いているようで、緊張感があるように思える

その他気づいたこと、感じたこと 生徒の増加により、教室を増やしているが、離れの教室に移動するのに時間がかかるのが難

英進館姪浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金の高低というのは判断しにくいが、周りの塾、予備校の料金と比較してもやや安いと感じるので

講師 受験のテクニックも教えてもらえるが、問題の解答に導くまでのプロセスについてもしっかり教えてもらえるので大変すばらしい。

カリキュラム 基本的部分から応用まで段階を踏んだテキストの内容がとても作りこまれていること

塾の周りの環境 自宅から自転車、バスなど交通手段に困らないこと、人通りの多い駅前にあるので安全面から考えてもいいと思う

塾内の環境 自習室や講師への直接質問できるなど勉強に集中できる環境が整っている

良いところや要望 メールやアプリなどを活用して情報提供の周知が為されていること、入館や退館をリアルタイムで連絡されるので安全面からも安心ができる

その他気づいたこと、感じたこと 集合型の塾なので個別の習熟度などを測るものは気を付けて見ていかないといけないと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別指導ですが、他に比べると安い。

講師 こどもが理解しきっていない箇所は、日をおき、またトライさせ、しっかりと身に付けさせてくれる。

カリキュラム 買わなければならない教材はなく、自習で行く際も事前に連絡すると、きちんとレベルにあわせた内容と量を用意してくれる

塾の周りの環境 駅前でスーパーなどもたくさんあり、そして、人通りがあり、夜も明るいのが安心。また、送迎のついでに買い物や用を足せるので助かる。

塾内の環境 教室は狭いが、うるさい子がいるときは、きちんと、注意をしてくれ、換気もしてくれているので安心。

良いところや要望 塾長さんの人柄が良く、改善してほしいことは都度、伝えられる雰囲気なのがいいです。

英進館姪浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3年生になるとあれこれの費用が発生して、かなりの金額になります。

講師 勉強をせざるを得ない状況になります。また部活との両立も出来る

カリキュラム 公立高校の入試試験対策がしっかりとされている感じがしました。

塾の周りの環境 車通り沿いで交通量が多く、特に帰りが心配でした。治安は心配していなかったです。

塾内の環境 自習室もあり、定期試験前には勉強しに行っていました雰囲気は良さそうです。

良いところや要望 公立高校試験対策はしっかりされている。ただし3年時の料金は高い

英進館姪浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は、相場としては、適正と思われるが、苦しい家庭では、続けにくいと思う。

講師 子どもの適性に合わせた教育を実施してくれて助かった。そのため、伸び伸び勉強にはげむことができた。

カリキュラム 教材は、子どもの学力にあわせたものを使用してくれて、子どものやる気を引き出してくれた。

塾の周りの環境 家からは、遠くなく自転車を使用していけ、人通りも多く安心して送りだすことができた。

塾内の環境 教室の人数は、適正な人数で、運営され、生徒にとってはいい環境でした。

良いところや要望 特別講習の内容の充実を望みたい、あわせて、本人のやる気を引き出す授業を要望します、

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときのバックアップ体制を充実を望みます。

九大進学ゼミ姪浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 この界隈では、良心的であり、安心して送り出すことができてよかった

講師 生徒にたった指導をしていただき保護者としては嬉しいし、ありがたいです。

カリキュラム 基礎基本を忠実に反復するけとにより、学力が確実にのびる。ありがたかった。

塾の周りの環境 自転車で行けて、人通りが多く、安心して送り出すことができた。

塾内の環境 人数が多くなく、授業に集中でき、疑問にもこたえてくれ、安心できた。

良いところや要望 これからも、このスタンスを守って、地域に密着した教育をしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときのアフターケアを充分にしてほしい。応援しています。

英進館姪浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は集団塾としては平均より高めかと思う。学年やレベルがあがるにつれてアップしていく。

講師 親身になって会話をしてくれる。ある意味では中学校の先生よりも対応が良い。

カリキュラム 教材はそれなりに高いが良いと思う。季節ごとの講習もレベルにあわせて実施されている。

塾の周りの環境 近くに駅やバス停もあり利便性がよい。また近くに交番もあり治安も保たれている。

塾内の環境 専用ビルになっているため、塾の設備は良い。各教室も適度な広さあり。

良いところや要望 補習授業もあり、遅れている分も少しはカバーしてくれる。 専用のWEBサイトもあり、いろいろな情報を提供してくれる。

秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、普通か、やや高めの印象。ただし、私自身予備校への通学を経験しているので、あまり違和感はない

講師 初めての塾なので、学校の授業とは、また違って楽しい様子です。悪い点は、今のところ聞いていません

カリキュラム カリキュラムは適当な分量のようです。季節講習は、これから本格化するものと思いますが、予習復習も、しっかり実施しているようです

塾の周りの環境 夜9時以降の一人帰宅には不安があるので、送り迎えをしている。ただ場所的には、ちょうど良いのではないかと考えている

塾内の環境 自習室が最高に集中できると言っており、すばらしい環境のようです。授業後3時間ほど実施してから帰宅しているようです

良いところや要望 上記の通り、いまのところ不満もなく、授業の内容が楽しいとのことですので、先生方には感謝しております

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習だけにしては少しお高め。もう少し安くしてくれてもいいと思う。

講師 本人の性格を聞いた上で、本人にあった講師をつけてくれるところがよかった。

カリキュラム 教材が届くのに時間がかかり、しばらく間に合わず。余分にあればよかった。

塾の周りの環境 駅から近い。商業施設もあり明るく人も多い。通いやすい場所でよかった。

塾内の環境 個別ブースがありよかった。集中できる点、感染防止の点からもいいたら思う。

良いところや要望 先生が親身で優しい。一人一人の性格も把握してくれているようだ。

武田塾姪浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ、入塾したばかりなので、料金が妥当なのか、判断しかねます。

講師 担任制なので、良かったです。
入塾したばかりなので、今のところ分かりません。

カリキュラム カリキュラムがしっかりしている。
今のところ問題ありません。

塾の周りの環境 駅のすぐそばではないですが、問題ありません。ただ、車での送迎時が不便です。

塾内の環境 自習室自体が仕切られているので、集中出来る環境だと思います。

良いところや要望 丁寧で細かな指導をして頂けているので、何をするべきかが、分かりやすいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1ではあるが一応個別指導なので納得の上入塾したが、他の塾をほとんど検討しなかったので料金についてはこんなものかと思っていた。が、知人に東京個別指導学院へ入塾したと話す度に「あそこは高いでしょう」と言われるので、多分高いんだろうと思う。

講師 まだ数回しか授業を受けていない為、毎回講師が変わる。そのうち固定されるとは思うが合う講師にとそうでない講師があるようなので、相性の良い講師に今後固定されればいいと思う。

カリキュラム カリキュラム自体はまだよく分からないがコロナの影響で自習室の使用に制限があるため、受験には辛い。

塾の周りの環境 家からすぐ近くの塾を選んだ為、交通の便は問題なし。治安、立地にも不安も不満もない。

塾内の環境 同じ教室でたくさんの生徒が同時に違う授業を受けている為、雑音だらけ。でも、その環境が逆にみんながんばっているのだからと刺激になるのではと思う。

良いところや要望 コロナ禍ではあるが受験生にとって最良の勉強の場であって欲しいと強く願う。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾前の面談の際、塾長がじっくり話を聞いてくださり、説得力のある言葉をかけてくださったため、即入塾を決めたが、その後子供に塾長と話したかと聞くと面談で話せないと言っていた。
入塾後も気にかけて欲しいと思う。

個別教室のトライ姪浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団になると気が散るタイプの子なので、1対1のためそこは仕方ないと思います。他の塾との比較が出来なかったため。料金はわかりません。

講師 体験授業で講師の先生を気に入り、当初の私(保護者)予定に反して(他の塾も見学の予定を入れていた中の、一社目だった・・・)体験後、ここにする!この先生にする!との本人の希望で、即日契約になりました。
本人が講師の先生を気に入り、それによってモチベーションが上がれば・・・と考えています。

カリキュラム 本人の理解度に合わせて、指導をしてくださり、教材も準備していただけています。1対1ならではのメリットだなと思います。

塾の周りの環境 駅の中に教室があるので、通塾がとても便利です。帰りも安心です。

塾内の環境 パーテーションで区切られ、生徒さんは多いようですが、授業中は集中して授業に取り組めているようです。

良いところや要望 本人のやる気の問題ですが、宿題をしないので、どうしたものか・・・と考えています。ですが、今のところ、行き渋ることなく楽しんで通塾しているので、そこは安心しています。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の時間としては、2時間ですが、指導は1時間で、残りの1時間は自習のような形のようで、自習で集中できる子は出来るのでしょうが、うちの子にはちょっと難しいのかもしれないと考えています。ただその時間を過ごしているだけのような気がしています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾に比べたら少し安い程度。
キャンペーン中で入会金や8回分の授業料が無料になったので助かった。

講師 年も近いので親近感がある。
丁寧に優しく教えてくれる。

カリキュラム 1教科いくらではなく時間制なので、途中で教科を変えられる点がいいと思う。

塾の周りの環境 駅前なので通塾しやすいが、自転車置き場がないのが不便。
送り迎えをするときに車が止められない。

塾内の環境 換気のために窓をあけているので駅前の様々な音が聞こえるが、気になるほどではない。

良いところや要望 自分のカードをカメラに映すと入室退室のメールが送られてくる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の2教科以外の3教科については、合同講義の追加コースもありお得な部分もある。それでも諸経費込みでは大変である。

講師 講師は個々の出来ていることと出来ていないことを明確に把握し、それを指導に活かしているように感じる。

カリキュラム 直近の学校の定期テスト対策を設ける等、臨機応変の対応をとっている。教材は学校にあわせた使いやすいものを提供する等工夫がみられる。

塾の周りの環境 家から近いことあるが、学校の通学路にあることから治安面でも安心して一人で通塾させることができる。

塾内の環境 受講者と自主勉強者の席は明確になっており、騒々しい感じはない。飲食の場所や時間は厳守されており、メリハリがついている。

良いところや要望 塾長と受講者、講師と受講者の関係も良さそうで、任せて安心かと思います。自習への案内も頻度をあげて行っており、家庭とのコミュニケーションもとる姿勢がよいと感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間数の割に低料金で集中力が身に付いて助かります。本人も学習意欲が沸いたようでこの塾と相性が良かったみたいです。

講師 若い先生が多く、フレンドリーで親身になってくれます。人見知りが激しい我が子も打ち解けてくれてます。

カリキュラム 個人に合わせてカリキュラムを組んでくれるので頼もしいです。本人も直接わからない事も聞きやすいようです。

塾の周りの環境 駐輪場がないのが困ります。駅前なので、昼間だと自転車は置くと撤去される場所です...

塾内の環境 スリッパが不衛生な感じがします。改善してもらえると嬉しいです。

良いところや要望 今のところ学習習慣が身に付いていい感じです。このまま応用力が身に付いたら嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと とても熱心に教えて頂いており、コスパもいいです!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾に比べてリーズナブルなのがとても助かります。指導内容も個別指導と比べて質が悪いとは思わないので料金的には良いと思います。

講師 まだ通い始めたばかりなので、よく分かりませんが指導内容はとても分かりやすいと子供が言ってました。

カリキュラム まだ通い始めたばかりでよく分かりませんが、指定の教材がなく自由なのが良いと思います。

塾の周りの環境 イオンの1階に教室があり、隣は図書館もあるため立地条件は良いのですが、交 車の通る音が聞こえて、騒音がするので、ちょっと落ち着かない気がします。

塾内の環境 人の出入りが激しく、あまり落ち着いた環境ではない。もう少し自習室を増やして欲しいです。

良いところや要望 教室長さんの対応が良かった。ただ、いつも忙しそうに電話してることが多く、話しかけにくい。

その他気づいたこと、感じたこと 指導の後のタブレット使用時や、自習時にもアドバイスなどをしていただきたい。
日曜日も自習したいので教室を開けて欲しい。

完全個別 松陰塾福重校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金が少し高いと思いました。
受講代は色々なプランがあるので、自分にあったものを選ぶ事が出来ます。

講師 困っている点をを親身に聞いて頂き、適格なアドバイスをしてくれた。

カリキュラム AIを搭載したipadを使って、弱点は何処なのかを満遍なくく分かる事が出来る教材なので頼りになりそうだ。

塾の周りの環境 隣にコンビニもあり、広い道路沿いに面してるので安心です。
駅からは遠いので自転車か車を使うのが便利です。

塾内の環境 広い道路沿いに面してるので、バスや車の音が教室内に響いている。
ただ逆に集中力を養うのに丁度いいのかもしれない。

良いところや要望 AIを使った教材で学習を進める事で、弱点を克服しながら学習を進めて行くやり方に感心しました。
毎月ipad代(システム代)がかかるので、受講代込みにして頂きたい。

その他気づいたこと、感じたこと 他に習い事や部活をしているので、時間や日にちの変更の融通がきくのが助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いかなと思いましたが、AI導入などあるのでこれくらいするのかなと思います。自習室も通いらしいようです。

講師 塾長の説明がわかりやすいです。講師の先生にも質問しやすそうです。成績が伸びてくれるのを期待してます。悪かった点は今のところありません。

カリキュラム まだ入ったばかりでわかりませんが、本人も進んで自習しに行ってますので、通いやすいんだと思います。カリキュラムはAIが導入されるそうなので、期待してます。

塾の周りの環境 イオンが隣接しており、遅くまで駅周りが明るく、自宅から近いです。高校と自宅の途中にあります。

塾内の環境 駅前なので、ある程度の雑音はあるようですが、無音よりいいと思います。

良いところや要望 講師の方々も元気に挨拶してくれます。見学に行きましたがイメージがよかったです。他にも見学しましたが、私も子供も同意見でこちらに決めました。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で大変ですが、頑張って勉強して、塾でも勉強してよかった!!と結果が出るよう私もしっかりサポートしたいと思います。

秀英予備校伊都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は内容に見合っていたと思います
毎月あるテストがもう少し安いと良いなと思います

講師 若い男性の先生ですが愛想もよくきちんと挨拶されます
子供に聞くと教え方も分かりやすいと言ってました

カリキュラム 教材は学校で使ってる教科書とは違うので内容が難しいです
毎月、統一テストがあり、後日間違えた問題は解き直しを教えてくれます

塾の周りの環境 大きなショッピングモールと電車の駅があるので人通りが多いですが
駐車場があるので問題は無いと思います

塾内の環境 隣の教室が集団指導だったので先生の声が聞こえてましたが、子供は集中できないとは言ってませんでした

良いところや要望 少人数でしっかり教えてもらってるので良かったです
テキストが学校の教科書にそった内容なら学校の授業ももっと理解できる様になると思います

「福岡県福岡市西区」で絞り込みました

条件を変更する

453件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。