
塾、予備校の口コミ・評判
243件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県福岡市博多区」で絞り込みました
北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちは寮に入っていたので、学校と寮の金額がとてもかかり、大変でした
講師 教え方もよく、勉強だけでなくプライベートな話もして生徒とのコミュニケーションをとり、信頼関係を築き、先生のようになりたいと思わせてくれた
カリキュラム 高い教材はなかったようでしたが、夏期講習など別で高い講習料が大変だった。
塾の周りの環境 博多駅に近く通うのに便利ですが、都会なので誘惑も多い環境でした。
塾内の環境 教室内はおしゃべり禁止になっており、整理整頓もされていて、簡素だけどきれいにされていました。
良いところや要望 寮だったので、携帯電話の管理をしてくれたり、食事も管理されていて勉強に集中できる環境でありがたかったです
その他気づいたこと、感じたこと 親が寮に泊まりに行けて、学習の様子や一緒に食事をしたりでき、良かったです
個別指導塾スタンダード諸岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容と比較すると、お高めだったと思います。我が子には合わなかったので…個人的にそう思うだけですが。
講師 教室長がころころと変わったので、個人の目標などをきちんと把握できていなかったと感じました。講師も毎回変わるので安心感がなく、個人的にはあまり良い環境ではなかったです。
カリキュラム 教材の料金がかさみました。実際使用しない教材もあり、個人的にはあまり納得がいきませんでした。
塾の周りの環境 大通り沿いにあり、駐車場も少ないため、送迎の際に不便でした。
塾内の環境 塾内は明るく綺麗でした。実習室の生徒が少し騒いだりするので、その声が聞こえて気が散る様子でした。
良いところや要望 夏休みとう、宿題を塾の学習室でできるのは良いと思いました。長期休暇で学校の先生に聞かない事も、塾で解決するのは助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒のことが把握できていないように感じました。面談の時もあまり的を得ない内容で不安になりました。
北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に試験があり、かなりの額の割引があったので助かりました。
講師 予備校の割にはしっかりと勉強させてくれるので、遊ぶ時間がなく勉強できた
カリキュラム 学校のように授業が組まれているので、サボる事が出来ないのが良かった
塾の周りの環境 駅まで近いので、便利がよく人通りも多いので安心できる。コンビニも近くにあるので、食事も安心
塾内の環境 自習室が使いやすく、講師も時々見回りに来るので、サボったりしにくい
良いところや要望 予備校によっては、自由度の高いところもあるが、それだと遊びがちになるので、高校のように締め付けてくれたので良かった
その他気づいたこと、感じたこと 朝から夜まで一日中予備校にいることが多いので、予備校の中に食事が出来るところがあるといいと思う
北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的な金額で、高いとも安いとも言えない。
塾の周りの環境 博多駅に近くとても便利である。夜遅くまでお店が開いており、治安の面では心配である。
良いところや要望 1年間のスケジュールが決まっており、いつ何があるのかが分かっていることがよい
毎日個別塾 5-Days南福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、相応だと思います。週に2日.月曜日と木曜日にあって、月曜日出られない時、木曜日に出られるといったシステムです。、
講師 個別に指導してくださるらしく、わかりやすいようです。
カリキュラム 個別にわかりやすく教えていただいてるようで、基礎から丁寧に指導してくれるとのこと。
塾の周りの環境 塾の場所が、自宅から歩いて10分弱のところで近く、見慣れた場所で、また塾が終わるころ、妻が迎えに行っているから安心する。
塾内の環境 私は行ってないが、娘が体験入学をして入校してるから、塾の雰囲気、環境は安心して過ごせるようです。
良いところや要望 生徒一人一人が個性をだして、伸びていくような指導をしていただければ、と思ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 娘が頑張っているので、授業の後、塾に行ってよかった、と言ってくれるようになればいいと思います。
YES進学セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、妻が把握しており、私自身は把握をしていないが、塾を選ぶ際の基準にはなったと思う。
講師 欠席する際に塾に電話したのだが、電話での言葉遣いやよく、とてもよい印象を受けた。
カリキュラム よくわからないが、自習で教室を自由に使える日があり、子どもも家とは違う環境で勉強することができたと思う。
塾の周りの環境 我が家から車で5分くらいの場所に位置し、すぐ近くにコンビニがあったので迎えに行く際の安全な待ち合わせ場所として重宝した。
良いところや要望 先生の話をよく家でしていたので、きっとよい先生方なのだろうなと感じた。
北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高価ではあるが、受験に即した内容の授業を選択して受講でき、実践的で非常に役立った。
講師 チューター制で私生活に関する部分まで面倒を見てくれたので、学習する習慣が出来た。
カリキュラム タブレットを用いて過去の授業の復習が可能で、聞き漏らしたり、あとで分からなくなった場合にも簡単に確認できる。
塾の周りの環境 交通量は多いものの、寮だったので徒歩で安全に通学することが出来た。
塾内の環境 塾内は、勉強一色の環境で、他に心が動かされるような情報が一切無く、勉強に集中しやすい環境だった。
良いところや要望 塾の特徴は、厳しさです。どうしても自宅で浪人生活ではたるんでしまう。厳しい生活だが、周囲も同じ環境であることから、みんなで乗り越えることができた。
個別指導キャンパスプラス福岡南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計が苦しいのであまりい高い料金は出せないので室の方は妥協している
講師 良くしてもらっているので指摘するところは思い浮ばないすみません
カリキュラム カリキュラムが本人の実力を理解されておりとてもその実力に沿うように組まれていていい
塾の周りの環境 家からとても近い位置ににたっているので忙しい中迎えに行くのに便利だ
塾内の環境 駅から近いこともあり電車がたくさん通っているのでうるさいが防音対策ができているので問題はない
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季の集中講義で6万円くらいだった記憶があります。それ以外の料金はなかったような
講師 わかりやすい授業だったようです、本人も楽しんで通っておりました
カリキュラム 季節講習で冬休みに集中して通っただけでしたが効果はあった気がします
塾の周りの環境 高校から一番近い予備校でしたので、クラスメイトと一緒に歩いて通ってました
塾内の環境 雑音はないし、静かな環境だったと聞いております 建物も立派でよかったみたいです
良いところや要望 受験生という心構えができてよかった気がします。もっと長く通わせることができればよかったのですが
合格メソッドWITH博多駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 いつも チューターさんが いてくれるので 質問をする環境は整っている。
カリキュラム 学習プランを立ててもらえるので どんな風に学習していけばいいかがわかった。
塾内の環境 若干壁が薄いので 人の声がきこえやすい。
塾にいる時は スマホなどもさわらないので 集中して学習できている。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心に指導してくれていると感じています。これから 志望校 合格にむけて たくさん塾に通いたいし指導も 受けたいとおもっています。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾や予備校と比べても大差はないと思います。普通の料金体系だと思いますが、年間メイト生の季節講習に関しては割引制度が欲しいなと思いました。
講師 講師の代ゼミと言われているだけあってどの教科も最高の講師陣が揃っています。地方にいても本部校の先生の授業をサテラインで受講することが出来る点が良かったです!
カリキュラム 単科生でしたので本科のことは分かりかねますが通年の単科ゼミに関しては本科の授業と差がないようなカリキュラムになっていたと思います。単科の授業だけで事足りるような講座も多く、金銭的に本科生になることが難しいような人でも安心して受講出来るようなシステムになっていたのが良かったです。
塾の周りの環境 とてもアクセスが良かったので勉強が終わって疲れて帰る際にも負担になりませんでした。
塾内の環境 基本的に自由です。自習室等で最低限のルールは守らなければなりませんが基本的にモラルがある人が多いので快適に勉強が出来ました。
良いところや要望 とにかく快適な環境が整っています。私はメイト生でしたがスタッフの皆さんは優しく対応して下さりました。また人数も多くないので静かでアットホームなところで勉強するのが好きな方には最適だと思います!
サテライン授業が充実しており、お気に入りの先生を見つけ、受講出来るのも代ゼミのメリットの一つだと思っています。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の料金自体はやや安めだが夏期冬期の講習はやはり高額な別途料金がかかる。
しかし土曜にある無料の土曜テストは無料とは思えない模試並みのクオリティである。
講師 講師の代ゼミと言われるだけあって講師の質は高い
その上福岡校は人数が少ないため名前と顔を覚えてもらいやすく質問に行きやすい
授業もクセの強い講師が多いため面白くわかりやすい授業が展開される
カリキュラム オリカリという自分の好きに授業を組めるコースが神
例えば僕は苦手な英語を1段階落とし、得意な国語を1段階上げるなど自分の得意不得意に応じた授業が組めるし自分に合わないなと思った授業を切るのではなく別の授業に切り替えるなど無駄なく予備校を活用できる
塾の周りの環境 博多駅周辺であり近場にコンビニや食事をとれる場所が多い
近くの人参公園は息抜きに散歩をする代ゼミ生が割と多い
塾内の環境 北予備のように厳しくはなくかといって河合塾のようにゆるゆるでもない雰囲気
教室も人数に応じた広さでありちょうど良い
自習室も1人で2席、3席確保できるほどのゆとりを持つ
難点は食事教室の狭さ
よく食事教室で食事がとれず廊下でこっそり食べたり外に行ったりしなければならないことが起こる
良いところや要望 やはり少人数というところ
例えばある予備校と掛け持ちしている先生は前日その他の予備校の大教室で100人以上の生徒相手に授業をしたと言っていて、次の日の代ゼミでは5人相手の授業だった
そういう有名な人気講師とかなり近い距離で接することができる予備校はそうそうない
その他気づいたこと、感じたこと 浪人するまで代ゼミは潰れた予備校というイメージだった
たまたま代ゼミのパンフレットを見て体験授業を受けたとき今まで感じたことのない衝撃を受けた
何事も口コミだけではなく自分の目で見て自分の身で感じなければならないと改めて思った
代ゼミで浪人できたことは本当に大正解!!!
あお葉ゼミナール諸岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だからこんなものだと思いますが、高いねとしきりに言われます。
講師 個別なので苦手な部分を見つけた後に、じっくり教えてもらえます。数ヶ月で目に見えて成績が伸びました。
カリキュラム 苦手分野を集中的に見てもらえると感じます。また長所を口にして褒めて下さるので、安心です。
塾の周りの環境 コンビニもあるし、人通り、車も多いため、連れ去りなどの危険はありません
塾内の環境 ちょっと騒がしいお子さんがいたりしますが、年齢が上がればなくなりますし、お勉強に支障があるわけではありません。
良いところや要望 授業形式ではなく、少人数なのでひとりひとりの弱点をしっかり把握してもらえます。大手の塾ではないので情報量が少ないですが、それは保護者側がしっかりしていれば問題ないかもしれません。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習を多く受けると当然ですが、かなり高額になります。親としては子どもが受けたいと言ったものに反対し辛いので。。。
講師 塾の再編があり、有名な先生が続々と止めていったと聞いている。また、授業の再編があったと聞いている。
カリキュラム 塾の事業縮小のため、季節講習などがかなり(今までと)変更になったと聞きました。
塾の周りの環境 博多駅の近くにあり、交通の便はいいと思います。ただ、駅から地下街を通じては行けないので雨などの日は不便かも知れません。
塾内の環境 勉強をする環境としては良かったと聞いています。自習室がもっとあればより良かったかも。
良いところや要望 学期の途中での事業縮小などの発表はやめてほしかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 全国区の塾なのでそれなりの情報があり、受験に対する対策などはしっかりしていると思います。
個別教室のトライ那珂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少平均的な料金より高いと思ったが、単なる金額の比較ではないので適正
講師 自分の子供に合った学力、子供に合った個性をいかしてプログラミングされていた
カリキュラム 基本的なカリキュラムは決まっていたが、けっしてごり押しで詰め込むのではなく状況に合わせ臨機応変に展開した
塾の周りの環境 自宅から田舎の方向に距離があるところに立地していたが、自家用車での送迎をしていたので問題なかった
塾内の環境 田舎なので特に雑音やノイズはなかった、整理整頓はされていたと思う
良いところや要望 自分の子供にとっては良かったが全体的に評価することはできない。嫌だと言ってやめた子もいたので。
その他気づいたこと、感じたこと 特には無いが、自分に合うか合わないかを体験できるような深いトライアルがあると良いと思う
北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績優秀者には特待制度があるので、他の予備校に比べたら安いと思います。
講師 寮がとても厳しくて、逃げ癖のある息子にはとても良い環境です。
カリキュラム 自分の志望校にあった授業を選べるので良いと言っています。教材もとても良いそうです。
塾の周りの環境 博多駅の近くなので便利だと言ってました。寮からは少し歩きますが、気分転換になるそうです。
塾内の環境 とにかく厳しくて優秀な生徒が多いので気が抜けないと言っております。のんびり屋の息子には良い環境です。
良いところや要望 まだ合格していないので、合格すれば素晴らしく良いと思えるだろうし、そうでなければ、また意見も異なるのでしょうが、今の所、息子はとても頑張っていると思うので通わせてよかったと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 大手予備校とは思えない程、きちんと見てくださっていると感じます。浪人生にとっては厳しいことが一番ありがたいです。
毎日個別塾 5-Days南福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的な感じです。一般的な家庭なら無理なく続けられると思いますよ。
講師 とても感じの良い先生が多い印象を受けました。大変満足しました。
カリキュラム 基礎をしっかりとやり直してもらって、応用問題にもしっかり取り組んでいました。
塾の周りの環境 交通手段は西鉄線やバスがあるので遠距離からでもしっかり通えます。
塾内の環境 塾内はとても静かな環境でしっかりと勉強に取り組んでいました。
良いところや要望 特に要望はないです。しっかりと勉強に取り組んでいました。とても満足しています。
代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちの場合入学金も授業料もただだったので助かりました。もちろん教材費や夏期冬季の補習費は必要でしたが、授業料免除を思うと文句はありません。安くはないですけど・・。
講師 各教科の先生は皆さんわかるまで教えてくださっていたようです。親としては、担任が熱心にいろいろ情報を提供してくださったいたので、受験に関して戸惑うことなく不安も解消できたと感じていました。
カリキュラム 目指す大学や学科別にカリキュラムを選択できるので、目標がはっきりしている場合は選択しやすいと思います。そうでない場合も選択変更ができるので柔軟に対応していただけるので子供には合っていたようです。
塾の周りの環境 駅近だし、治安もいいので安心して通える環境でした。地下鉄一本で通えましたし、近くにはワンコインでお昼を提供しているお店も多いです。コンビニもすぐ近くです。雨の日も駅からほとんど傘を差さずに通えます。
塾内の環境 周りは車の通りは多いですが、校舎内では気にならないし、天気がいいのか悪いのかも気にならないくらいです。校舎もきれいで清潔に保たれています。
良いところや要望 いろんな面での環境は文句なしです。ただ、保護者面談や三者面談は全員でなく必要な人だけでいいのではないかと思います。
個別指導の明光義塾竹下教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすい料金設定だと思います平均的な料金だとおもいます。
講師 子供に合った指導のおかげで子供本人にやる気がでてよかったです
カリキュラム 子供に合わせた指導法で基礎からおしえていただき子供も自信がもてたみたいです
塾の周りの環境 交通の便がよく治安もいいです。街灯も多く夜でも比較的安全だと思います
塾内の環境 教室はいつも整理整頓されているようで、清潔でとてもきれいです
良いところや要望 子供に合った指導法で子供が自発的に勉強に取り組むようになり本人の自信につながったとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと 授業でわかりやすく教えていただき、子供が勉強がすきになったみたいでです
北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校の成績で割引がありますが、少し高いです。特に夏期講座や冬期講習は、別料金で結構高くなります。
講師 毎回厳しくも非常に解りやすい授業で、疑問点も解決しながら習熟する事が出来ました。通学も場所が博多駅近くで、ここも指導が厳しく良かったです。
カリキュラム カリキュラムは非常に豊富で、生徒のレベルに合わせた選択が可能でした。夏期講座や
塾の周りの環境 博多駅からは、徒歩5分程度のところで非常に便利でした裏道なので夜は暗いです。。
塾内の環境 良く生徒にも指導されており、騒ぐ生徒はいませんでした。不満無しです。
良いところや要望 夏期講座や冬期講習もまとめて申し込みすると安くなるような制度があると良いと思います。