キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

705件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

705件中 201220件を表示(新着順)

「福岡県福岡市東区」で絞り込みました

英進館香椎本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習は料金の割にはあまり充実した内容ではなかった。毎月は他に比べて割安でした。

講師 英進館はスピードが早く子供が理解できないまま進んでいき、宿題などもただ提出するだけになってた。理解できてるかを確認できるように集団授業では合わないと思った。

カリキュラム テキストが大量で手をつけれてないテキストがどんどん増えて言った。

塾の周りの環境 香椎は我が家からは通うには無理があった。夜遅くに帰る時間は治安が悪い

塾内の環境 授業中は静かだった。色々な連絡もアプリ内に通知が来るのでよかった。

良いところや要望 集団授業なので、個別より料金は安い。他の集団授業を体験したが、英進館は授業態度にも厳しくその点はよかった

個別教室のトライ箱崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容に対して高く感じますが、完全個別指導なので普通なのかもしれません。

講師 素早く的確な回答ができる方で、質問の解決がスムーズにできました。

カリキュラム 本人にあったカリキュラムを作っていただける、という点でHPで見た感じと実際に相違があるようでした。

塾の周りの環境 駅が近く便利で、周辺も明るく人通りも多いのでよいと思います。

塾内の環境 良い環境が整っていると思います。
自習はしやすいようです。

良いところや要望 こちらの要望には丁寧に対応してくださいますが、塾自体のシステムに少し疑問を感じることがありました。

完全個別 松陰塾香椎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直高く感じるが、他と比較しても妥当とも思う。期間限定だから出せる金額である。

講師 良いところを見つけて褒めて伸ばしてくれる。LINEでの個別の質問にも対応してくれる。

カリキュラム iPadでの学習が本人に合っていたようで集中できた。過去問の抜粋で苦手な箇所をピックアップして学習出来ている。

塾の周りの環境 自転車で行ける距離。遅くなる時は車で迎えに行くが、駐車する環境も問題ない。

塾内の環境 個別での学習ではあるが、それなりに周りが勉強している雰囲気を感じられる。

良いところや要望 あと数ヶ月で受験なので、気持ちを引き締めて集中出来る環境を作ってほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、他の塾と比べてどのくらいなのか、資料請求、体験だけではわかりませんでした。入塾して初めて正確な料金が…なので最初は高い?のかなと思いましたが、学習時間、回数等みて今では良心的な金額だったかなと思ってます。

講師 学校では英語の時間がとても苦痛のようでした。しかし苦手な英語の時間が楽しいと。テストの点数も徐々にあがってきてるので良かった。

カリキュラム 集団授業が苦手なので個別塾に、しかし夏休みの夏期講習は集団授業でした。集団でも少人数だったため、気負うことなく授業に取り組め、個別、集団両方経験できて良かった。

塾の周りの環境 塾は比較的駅に近く、周りが明るいため、子供だけで通うことに抵抗ないです。

塾内の環境 塾内は勉強しやすい環境です。車とおりがそこまで多くないので騒音とかはあまり気にならない感じです。

良いところや要望 良いところはやはり駅が近い。立地がいいところ。先生も話しやすいところ。振替等もしっかりやってくれるところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月12コマ以上20コマまで料金が変わらないのがとても魅力的で有り難い。

講師 マンツーマンではないが、生徒最大6名に講師1名ついて教えてくださるので、生徒1人ひとりにあった進捗状況と理解度に合わせて指導して貰えるみたいで良かった。

カリキュラム 夏期講習については、一つの教科でも得意な分野は自分で復習しとく位で、授業してもらう内容を選択出来たのが良かった。それによってコマ数も変わり、夏期講習料金も変わるので、金額と授業内容と納得のいくものを子どもと選択しながら決定できるのが良かった。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で10分程の距離で、人通りもあるので夜道も大丈夫そうなので。

塾内の環境 騒音などは気にならないと思うが、教室が広くなく、自習室が別に分けられてないので、そこが残念。

良いところや要望 とりあえず、子どもに毎日集中して勉強して欲しかったので、週5通えて料金が安くて良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは、思いましたが手厚い環境だと思い、集団塾じゃ、ついていけないと思いましたので質問など、しやすい個別を選びました!

講師 分かりやすくて明るい先生だたったため!
立地が良く行きやすい!

カリキュラム 親身になって子供の事を考えてくれてどうゆう風に成績を上げていくか説明してくれたため!

塾の周りの環境 歩いて通塾でき駅前で明るく通いやすい!近くにコンビニやお弁当屋さんも隣にあるのでお腹がすいても買いに行きやすい。

塾内の環境 自習室もあり静かで集中して勉強ができそうな環境!
まだ最初やけわからないですがこの先が楽しみです!

良いところや要望 立地がかなり良いので学校帰り宿題も集中してやってきてわからない所を先生やな聞いてきてほしいです!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから仕方ない。他に通っていないので比べるところがわかりません。集団よりは高額と思う。

講師 内申点や具体的に何をどうしたら評価を上げれるかわかりやすく説明してくれた。

カリキュラム 夏期講習なので教材は特にありません。夏休み中に学校から出た宿題をとにかく終わらせるために、塾が開いていれば自習学習としていくらでも通うことが出来ます。学校のワークやプリントなど全部持ってきて良いと言われました。

塾の周りの環境 入り口階段が道路沿いで歩道が狭く車が当たりそうで怖い。下に高齢者施設があり車の出入りがある。
お迎えに行った際の駐車場がない。通学には少し不安があります。

塾内の環境 照明などで明るく、壁や床、椅子も綺麗で清掃も行き届いている。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりで、わかりません。
全く勉強も出来ず、整理整頓も出来ないので、少しでも学力が上がれば良いなと思ってます。

武田塾香椎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額料金は高く感じた。
夏期講習等がないので、それを考えると
平均的かなと思う。

講師 勉強の進め方が、分かりやすく明確。
説明が分かりやすい。

カリキュラム 分からない所からすすめる。
何度も繰り返し学習をする事で
理解度が定着しそう。

塾の周りの環境 駅から近い。
治安は、夜は周りに居酒屋等あるので
少し不安。

塾内の環境 自習室は静かで集中できる所がよい。
塾内は清潔感があり明るい。

良いところや要望 要望は、長期休み期間中は
朝、8時頃から開講して欲しい。
13時開講では、平日と同じリズムが作りにくい。

全教研香椎本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 第5週の月でもみっちりあって、料金の変動もないのがよかった。兄弟割引もあってお得だった。

講師 集団塾で、塾の雰囲気や料金も良かったが、我が子は消極的であまり質問できない性格の為、入塾時から状況が変わらずあまり馴染めなかった。

カリキュラム 季節講習はみっちりある為、休み中も最低限の勉強時間が確保できて有り難かった。
月例テストの過去問題集は字が小さい見づらいのでやる気にならないと言っていた。

塾の周りの環境 駅からも近く通いやすく、駐車場も3.4台ほどあるので、面談時など利用しやすかった。

塾内の環境 整理整頓されており明るく静かだった。教室が3階にあって重たい教材を背負って階段で上らないといけないのがしんどそうだった。

良いところや要望 電話受付の対応などが良かった。アプリ内で連絡ができるのが便利だった。

武田塾香椎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習が主なので、管理料金としては割高に感じた。料金案内の冊子をもらったが、プランが複雑で分かりづらい。

講師 質問できる講師の先生が複数いる、外部模試や受験の相談などもしやすい環境なのが良い。

カリキュラム 講師が立てたスケジュールに従い、指定された市販の参考書(購入が必要)で自学が中心、週一で確認テスト実施と指導など。市販の参考書は良書揃いなので、役立ちそうな予感。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどの場所にあるので便利。(駅の駐輪場を利用して自転車通学も可能)

塾内の環境 自習室が静かで、13時~22時まで(日曜のみ10時~18時まで)開放されているのが良い。軽食を食べる場所も指定されてある。

良いところや要望 1週間の課題をガッチリ組んでもらい、生徒はそれに従って自学、分からない箇所は質問できるのが魅力。
本人が頑張らないと先に進まないので、果たしてここで大丈夫だろうか…という不安はつきまとうが、本人の頑張りに期待。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーン中で入会金免除で無料のコマがいくつかあり、良かったです。
料金も他の塾と比較すると安い方でした。

講師 説明がわかりやすいです。
個別なので質問もしやすかったそうです。

カリキュラム 英語が苦手なので、中学からの復習の教材を用意してもらいました。

塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいです。
ビルが分かりづらかったですが、看板がありました。

塾内の環境 上の階なので、雑音などはありませんでした。
整理整頓はされてました。
仕切りが小さいので、他の人の話は聞こえると思います。

良いところや要望 入塾を決めるのに時間がかかりましたが、待っていただけました。子供の苦手なところを理解して、対策を練っていただけました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎず安すぎず妥当な料金なのが良かった。
ほかの学習塾に比べて比較的にリーズナブルな価格なのが良かった。

講師 分かりやすく説明してくれた。
あいさつをまともにしてくれなかった。

カリキュラム 教材や学習進度の案内が良かった。
分からない所は分かるまで詳しく教えてくれたのが良かった。

塾の周りの環境 コンビニがあり駅もおるので便利なのが良かった。夜遅くてもコンビニや駅があるので安心できて良かった。

塾内の環境 比較的綺麗で静かな状態で良かった。
生徒数も少なく騒がしくなることなく授業に集中できたのが良かった。

良いところや要望 振替授業の振替手数料を無くして欲しい。
生徒としっかり話をしてくれるので親近感が湧いて心地良かったのがいいと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾は入会無料やコマ無料とかしているけどここはしていない。

講師 まだ、始めたばかりで成績には反映されてません。ただ分かりやすく教えてくれると聞いています。

カリキュラム 学校の授業より先に学習するといいますが、入塾が遅ければ、追い付くためそれだけ多く学習しなければなりません。自宅学習かコマ数を増やすとなれば、料金がかさむことになるので、料金目的かなと思ってしまいます。

塾の周りの環境 他の商業施設も入っていて明るい。送迎しやすい。駐車場もいっぱいある。

塾内の環境 静かではあるが、指導するときは隣りが聞こえるだろうなと思いつつ、これも集中できてれば聞こえないでしょう。

良いところや要望 やる気が出て、成績上がければそれで良いです。自宅学習方法の指導と保護者面談も学期テスト毎にしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の1回体験ではわかりません。子供にとっていい塾かはもう少し続けてみて考えてみようと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の相場が良く分からないが、絶対合格を必須としている塾はやはり値段も高いと思う。

5デイズは定額だから安心して沢山通える。

講師 良かった点
分かりやすい

悪かった点
先生によるが説明が長い方もいる

カリキュラム 良かった点
苦手な教科を多めに組んだり、教科書に沿った内容で分かりやすい

悪かった点
特にない

塾の周りの環境 良かった点
駅やスーパー等あり、そこまで暗くなく危なくない

悪かった点
階段が少し怖い

塾内の環境 良かった点
清潔感があり、集中しやすい環境

悪かった点
特にない

良いところや要望 個別なので、他の生徒の質問に講師の声が大きすぎて時々集中出来ない時があるので、人数が少ない時間帯の方が集中出来る

英進館舞松原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オプションありきで、予定より高額になった。
3人通うと割り引きで、そこに関してはありがたい。

講師 しっかり管理してくれる。指導熱心で、保護者会もオンラインで参加出来る。受験に対して情報をたくさん持っている。

カリキュラム タブレットが1人1台貸与される。
AI搭載の学習塾システムあたまプラスが高く、結果月謝が高額となった。

塾の周りの環境 駐車場や送迎バスがあり、便利。住宅街の中にあり、子供たちも誘惑がなく通いやすい。

塾内の環境 集中できる。住宅街の中の大通りに面しているが、静かで良いと思う。構造上仕方ないと思うが、ほかのクラスの講師の声は聞こえてくるらしい。

良いところや要望 塾の授業ペースがとても早く、分からないまま帰宅して、親に聞いたり学校の授業で復習して理解を深めていた。個人差はあると思うが理解度を確かめながら進めて貰えるといいなと思う。
通塾のバスが授業に遅れることが多く、それならと結局親の送迎が必要になった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くも安くもないが、年会費が高い。
紹介特典は嬉しいサービス。

講師 先生が明るく挨拶してくれます。
授業は分かりやすいらしく、楽しく通塾しています。

カリキュラム 生徒が希望しないと、追加の参考資料が貰えないようです。言いづらい子もいるので、積極的に渡してくれたら嬉しいです。

塾の周りの環境 車通りが多く、道も広くないため、自転車通塾に若干心配があります。

塾内の環境 電気が暗いようです。
もう少し明るいLED電球に変えてほしい。
スリッパがいらなくなると良い。

良いところや要望 先生が親しみやすいのが良い。
入室や退室の時間を親に通知してほしい。

個別教室のトライ土井校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どのくらいが高いかとかわかりませんが、個別指導だから料金はちょうどよいほうだとおもいます。

講師 優しい先生です。わからないところは、理解できるまで教えてくれました。

カリキュラム プリントなどをやらせてもらってる。季節講習などはまだわかりません。

塾の周りの環境 夜遅くても、回りは暗くもなかったので安心して通えました。治安はわるくありません。

塾内の環境 きれいに整理整頓されてると思う。僕は勉強に集中できている。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、先生が分かりやすく理解できるまで教えてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、集団の塾に比べると、
やはり料金は高めになるかと、思います。

講師 良い先生はいらっしゃいましたが、
残念ながら、成績はあがらなかった。

カリキュラム 基本は個別ですが、夏期講座など、集団での授業の設定をしてくださり、普段はとっていない科目の授業を受けることができました。

塾の周りの環境 駅から近いですし、きれいな教室です。
学生さんも多く、便利は良いと思います。

塾内の環境 教室はキレイな印象でした。
広くはないですが、自習に使える座席も、
そこそこあるようでした。

良いところや要望 お休みしても、事前に連絡をいれておけば
振替の授業が受けれました。
授業時間以外でも、自習をしていると
わからないところを、見てもらえたりもするそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 残念ながら成績は全く上がらずでした。
ただ、すごく上がっているお子さんもいらっしゃるようなので、本人次第だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの講習での追加料金はありますが、他の塾と比べて通いやすい価格だと思います。

講師 年齢の高い先生もおり、講師の方がフレンドリーで楽しく通うことができます。

カリキュラム 生徒が方針を希望すると子供の希望に沿って授業を進めてくれました。

塾の周りの環境 すぐ近くにJRの駅があり、遠くから通う方でもとても通いやすいと思います。

塾内の環境 交通量が多い道路沿いなので少し音は気になります。
教室は明るく、整っているため勉強のしやすい環境でした。

良いところや要望 自分の予定に合わせて授業を組むことができるので、とても便利です。

その他気づいたこと、感じたこと 授業によって先生がランダムなのでわかりやすい時とよくわからない時の差は少し感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別指導では低価格とのことだが、思っていたより高いかなとおもわれた。

講師 不明点が解りやすいとの事。親しみやすいとの事。質問も丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 解りやすい教材です。受講していない教科の教材も勉強しやすく、自習プリントも別に準備してあり、とても良いです。

塾の周りの環境 駅前であるため、治安が良い。専用駐車場があれば非常に助かります。

塾内の環境 仕切りがされ、隣の声も気にならない。自習室は仕切りされており、気にせずに勉強できる。

良いところや要望 丁寧に教えてくれ解りやすいとのこと。また、質問しやすいとのこと。生徒との相性を考慮し、担当者の変更もある事も良いと思う。

「福岡県福岡市東区」で絞り込みました

条件を変更する

705件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。