キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

463件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

463件中 201220件を表示(新着順)

「福岡県北九州市八幡西区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だから料金高めだろうなと考えていましたが、見積もりをしてもらったらそこまで高いと思いませんでした。
悪い点は特にないです。

講師 個別指導なのでわからない時はすぐに見てもらえ、スタンダードアプリでその日の振り返っての学習内容や、アドバイスのメッセージをいただけるのがすごく良いです。
悪い点は特にありません。

カリキュラム 良い点 塾でのワークと宿題のワークがあり、宿題のワークは5教科全部あるところが良いと思う。
宿題も丁度良い量なので両立しやすいです。
悪い点は特にないです。

塾の周りの環境 コンビニが近くにあるため送り迎えも利用しやすいです。
家から近いので助かってます。
悪い点は特に見つからないです。

塾内の環境 仕切りも高めなので集中できると思います。
生徒さんも静かに集中して取り組んでいます。
悪い点は特に見つからないです。

良いところや要望 子供が楽しく通い続ける事ができる雰囲気を作っていただけてるので嬉しいです。

大学受験のTG本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のためすこし料金は高めと感じるが、授業内容と比較すると高くはないと思われる。

講師 必要な学習内容や学校での課外授業のとり方など丁寧に説明があり、習熟度に応じた授業が行なわれている

カリキュラム 志望校に合わせた学習内容で教材も習熟度に合わせた教材選定が行なわれている

塾の周りの環境 駅近くではあるが、送迎時の車の駐車場又は、待機場所が近くにない。

塾内の環境 個別のブースになっていて、コロナウイルス対策も徹底されている。すこし全体的なスペースは狭い

良いところや要望 終了後の授業内容がメールで送られてくるので、学習の進捗状況など、子供が帰ってきたあとの会話のきっかけができる。

大庭塾上の原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に提示された金額の他は一切追加徴収がありませんでした。他の塾は、合宿だのテスト受験料など後から追加される場合が多いようです。

講師 うちの子曰く、講師によって分かりやすかったり、そうでなかったりしたそうです。親目線で言うと、ちゃんと子どもの事を分かってくれていたな、という印象です。

カリキュラム 子どもに合わせて、特別に資料や教材を作成してくれました。おかげで苦手だった英語がだいぶん良くなりました。

塾の周りの環境 送迎バスがあるため、通わせるのは問題ないのですが、駐車スペースが少ない

塾内の環境 我が家は個人授業を特に望んでいなかったため、勉強を教えていただければ設備等はあまり重視していませんでした。なので自習室等を望まれる方には満足いただけないかもです。

良いところや要望 どの塾もそうですが、その子に合った授業をしてくれたと思っています。うちは難関校を目指していたわけではないので、厳しさを求めていませんでした。講師の先生方の対応も丁寧でした。

その他気づいたこと、感じたこと 近隣の学校からの生徒が多く、その学校の生徒は正直あまり学力的に良くない印象です。友達を作りに行っているわけではないので我が家は問題視していませんでしたが、通っている生徒が苦手という話を聞いたことがあります。

シーズ鎌倉学園浅川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まわりとの比較ができないのでわからないのですが成績があがったのでよかったとは思う。

講師 授業内容がわかりやすく、定期テストの時などの自習時間の対応もよかった。

カリキュラム 季節講習はまわりにやる気のある子達が多かった為
息子も環境に流されて勉強せざるをえなくなってよかった。

塾の周りの環境 送迎バスがあり基本的には便利でしたが、たまに迎えにいくと道路に並びなくてはいけないので、まわりに迷惑だろうなと思いました

塾内の環境 教室内はきれいに片付いていて夏も冬も空調は強めについていたそうです。

良いところや要望 できれば塾に入ったとき、出るときにカード認証などで保護者に通知がほしかったです。

開心塾永犬丸教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は学年が上がるごとに高くなり、(当たり前ですが)特に夏休みや冬休みの講習がはいるとかなり高額になりました。

講師 厳しい中にもイベントなど子供達が、楽しめる行事を実施してくれ、勉強するときはしっかり勉強し、遊ぶときは思いっきり楽しんで遊ぶと言ったメリハリをつけた指導は良かったと思います。

カリキュラム 講師の方の手作りの虎の巻てきなもの教科ごとに作成していただいて子供達も勉強しやすかったと思います。

塾の周りの環境 周辺にコンビニ等があってお昼ご飯をかいに行くことがしやすく、電停もすぐ近いので交通も便利でした。

塾内の環境 一年に2回、塾生と講師とで大掃除を行い、毎回、塾を退室する前に掃除がおこなわれていたので教室はきれいでした。

良いところや要望 我が家はふたりとも卒塾しているので、特別に要望はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 卒塾した今でも時々、塾の方に顔を出しているようてす。楽しい思い出があり行きやすいのだと思います。

修学館ゼミナール八幡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の他の塾と比べて、良心的な値段だと思います。コロナで休塾中(オンライン授業あり)も月謝を徴収されませんでした

講師 専門の教科を教えるのではなく、どの先生も色々な教科を教える。専門の教科を教えて欲しい

カリキュラム テキストを全部使い終わらないうちに授業が終わってしまうことがあり、もったいない。

塾の周りの環境 駐車場がせまい。テストの時の送迎で、乗り降りが難しい。道路に面しているので、授業中、騒音を感じるようです。

塾内の環境 全体的にはきれいです。ただ教室がせまい。自習室も限られている。

良いところや要望 子どもの日々のテスト結果(合否)が紙で郵送されてきますが、不合格のテストはその後、合格したのかどうか結果が知りたいです。子どもは何も言わないので。

その他気づいたこと、感じたこと 居残りでテストや授業を受けた時もバスで自宅まで送って下さることがありがたいです。

シーズ鎌倉学園穴生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて高いと思います。何かにつけて追加料金が発生するし、模試もこんなに必要なのかと疑問に思うぐらい受けさせられます。

講師 授業が分かりやすい先生とそうでない先生がいる。電話で話した時も先生によって言葉使い(上から目線でものを言う)が違ったから。

カリキュラム オリジナルテキストを使っていますが、全部使い終わらないうちに授業が終わってしまうことがあり、もったいないと思いました。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、止めることができる台数も少ない。

塾内の環境 年数経過で仕方がない部分もあると思いますが、教室の壁紙が剥がれていたり、床が汚かったりしています。

良いところや要望 駐車場を確保して欲しい。居残りになった時もバスで送ってほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 特訓授業を受けるか受けないかは家庭の判断のはずなのに、ほぼ受講させられる(そのような雰囲気にもっていかれる)

東進衛星予備校折尾駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い!のひとことです。教材や夏休み冬休みのたびに代金を払わないといけない。

講師 進路について親身に、なって考えでくださいました、成績は今一つ伸びませんでしたが、人として信頼おける講師の先生に感謝しております。

カリキュラム 本人の実力に合わせたカリキュラムは良かったのですが、量が多くて、考えずにただこなすだけになってしまった感じがしました。

塾の周りの環境 駅からすぐの場所なあり、自宅も歩いて帰れる場所にあったので、とても立地は良かったです。

塾内の環境 教室が狭く、自習室も狭くて、ゆったり学習できる雰囲気ではなかったようです。エアコンも効きすぎたり暖房が効かず寒かったりして体調を崩してしまったことがありました。

良いところや要望 自分でどんどんできるお子さんは、東進で十分だと
思います。個別指導が必要なお子さんには、進めません。

シーズ鎌倉学園浅川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると高いと思います。三年生になると学期ごとに月謝と別にお金がかかる事が多くて大変でした。

講師 子供が塾の先生が面白いと言って楽しんで塾に行っていました。個人面談の時も親身に相談にも乗ってもらったし悪い印象はなかったです。

カリキュラム 三年生になると特別講習といって何かとお金がかかる事が多くて教材もたくさん買わされた気もします。実際全部の教材使ったのかは分からないけど分からない所が分かるようになったと言っていたのでそれは満足です。

塾の周りの環境 自宅からは距離があった為、塾のバスを利用して通学しました。帰りは家の前まで送ってもらえたので帰りの心配をする事はなかったです。

塾内の環境 雑音などはなかったように思います。教室は狭かった気がするけど勉強には支障はないかと思います。

良いところや要望 塾が授業が始まると事務所に誰もいない事があるようで電話をかけても留守電になる事が多かったです。

英進館折尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料は中学受験クラスだと、かなり高かったです。夏期講習のみ通常の料金はかかりませんでした。受験前の一年間で予備校代くらいの金額をお支払いしたと思います。

講師 6年生の受講料は高く感じましたが、結果合格できたので良かったです。
先生方も親身になって、サポートして頂きました。卒業した後も分からないとこを聞きに行ったりパスカルを利用したり出来るので助かってます。

カリキュラム クラス分けの結果で、教材はレベルにあったものを使用します。無理なく授業についていけたと思います。質問する時間もあるので分からないとこはその都度聞けたので良かったと思います。

塾の周りの環境 塾のバスで通塾してました。駅にも近くて便利だと思います。交通量が多いので先生方が見守りされてました。大変ありがたく思います。

塾内の環境 教室は狭く感じたことはありません。自習室も先生が見回りしている為、おしゃべりしてる子には注意してる様でした。勉強出来る環境作りをされてる感じでした。

良いところや要望 兄弟での入塾だったので、もう少し割り引きがあれば助かるのに‥と思いましたが、先生方のサポートは大変素晴らしいと思います。
寮でなければ通わせたいです。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で通塾出来ない時もありましたが、オンライン授業に切り替えるスピードが早くて驚きました。臨機応変も素晴らしく思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別である為か、通常の塾より若干の割高感があるが生徒一人ひとりの対応がよいので満足している。

講師 講師が若く質問をしやすい環境で勉強に取り組みやすく集中できている。

カリキュラム 予習や復習をしやすいようで、何度も問題を解く子どもで理解し次に繋がっている感じです。

塾の周りの環境 近いのは近いが、車の交通量も多い横を通り、一部ひと通りの少ない場所を通るので、若干の不安がある。

塾内の環境 あまり多数の生徒が一度に会さないので、勉強に集中しやすく質問しやすいようです。

良いところや要望 生徒一人ひとりの質問等に丁寧に対応しているようで、わかるまでしっかり指導している感じ。本人の頑張りを上手に引っ張ってくれている。

その他気づいたこと、感じたこと 中学に進学しても通わせたいと考えているので、高校受験にも是非しっかり対応した授業を期待したい。

英進館浅川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はハッキリ言って高い。
もう少し安くしてもらいたかった。

講師 それなりにレベルの高い先生が揃っていた。
教え方は置いといて。

カリキュラム 年内に中3の授業を終わらせて、その後はひたすらに受験対策をしていく。

塾の周りの環境 駐車場が狭く3-4台しか停められない。

塾内の環境 個人個人の学習能力の管理があまりできていない印象。もっと1人1人の理解度を把握して学力向上に努めてもらいたかった。

良いところや要望 スマホアプリで管理されておりタイムリーに情報共有ができていた。しかしこれを利用するのにお金がかかるのは納得できなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 年内に中3の授業を終えて、その後はずっと受験対策で問題を解いていくやり方。

北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校は想像度高かったですし、夏期講習、冬期講習がまた別料金で高かったから。

講師 悪い先生ではなかったでふが、うちの子供とは合わなかったんだと思います。なので、さほど子供の方が勉強、勉強という姿勢になかなかならず、なかなかの結果になったから。

カリキュラム 教材代はかなりの金額でしたが、きちんと使いこなせていたのかは分かりません。

塾の周りの環境 まあまあ交通量の多い所にあったので、送ったり、個人面談などで行く時に行きにくかった。

塾内の環境 個人面談などで行く時にしか見たことはないですが、みなさん静かに学習されていたので。館内もキレイにされていました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。中学の時に通っていた塾がスゴくあって良かったので、その時との温度差があって、良いも悪いも特にないです。

東進衛星予備校黒崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験する大学の試験科目や学力で料金が決まるが、全体的に高いように思う。

講師 まだ入塾したばかりで成果はでてないが、きんがくのていじを受けた時に高くてびっくりした。

カリキュラム 教材に合わせて有名な先生の講義をビデを出見る方式のようで、その後の分からないところの質問ができるか?分からない。

塾の周りの環境 駅の近くにあるのはいいが、駐車場がないのでら面談などで訪問する時に車を止める場所にこまる、ら

塾内の環境 びるの6階にあるので、狭く感じて開放感がないようにかんじる。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりでよくわからないが、子供が意欲的に勉強してくれることを提供て欲しいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりで講師のせんせいと会う機会も少ないから、正直よく分からない

英進館折尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高額でした。私立の1年間の授業料くらいになった時には、ため息が出ました。本人の希望なので、なんとか頑張りましたが。

講師 担任の先生は少し頼りない感じがした。

カリキュラム 全て本人に任せていたので、親としてはよくわかりません。たぶんよかったのでしょう。

塾の周りの環境 自宅から徒歩・自転車圏内だったので、我が家にはとてもよかったです。

塾内の環境 古い建物を利用しているので、高校生になると、教室にたどり着くのには迷路のようでした。本人達は慣れているので、問題はなかったようですが。

良いところや要望 中学生の頃は夜遅くなるため、迎えに行っていましたが、駐車場が使い勝手が悪かったです。少し離れたところにでも、お迎え用の駐車場があれば良いのにと思います。

シーズ鎌倉学園穴生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト対策などしていただけるので妥当だと思いますが、これから追加費用などがどのくらいかかるか不安は持ちました。

講師 説明が丁寧でした。
中間テストが間近なので、早めの対策を考えて頂けた。

カリキュラム 教材費が高額と感じました。これからしっかり勉強し結果が出ればいいと思っています。

塾の周りの環境 駅の近く 車駐車しやすい。
自宅からの公共機関が合う時間がなさそう

塾内の環境 塾内は綺麗にしていて、静かだと感じました。

良いところや要望 親が共働きや車がないなど、子どもの安全の為、送迎は塾を決める上で重要な点です。
こちらの塾は基本送迎がある為助かりますが、居残り時などバスのない日のお迎えが悩みです。別料金発生してでも希望のみ対応などあるといいなと思いました。

シーズ鎌倉学園則松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な料金だと思ってます。諸経費をまとめて1年分支払うので、その月は金額が大きなですが、月々は平均より低めに設定されているようです。兄弟割があるので助かりました。

講師 動画で授業の様子を見ました。先生の話しが楽しくて、説明がとても上手でした。子供も楽しく授業を受けているようです。

カリキュラム 春期講座も友達と楽しく行ってました。全体的に良いと思います。

塾の周りの環境 家から近いので、自転車でも行けますし、バス送迎もしてもらえるので、安心です。

塾内の環境 綺麗な感じです。昼間はそこそこ車の通る道路沿いですが、塾の中は静かで外の車の音も聞こえません
環境も問題ないです。

良いところや要望 今のところ言う事はないです。先生がやさしくて、おもしろい。子供の面倒見も良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾の中では良心的な金額だと思います。
4月まで入会金無料だったのでよかったです。
開講キャンペーンもしているのでお得です。

講師 とてもしっかり話を聞いてくれて子供を尊重してくれた事です。
無理強いしない、優しくて穏やかな教室長です。

カリキュラム 春季からです。
5教科全ては時間、費用面も難しいので苦手科目に絞って受講しました。
一回80分授業、5回が1セット。英語のみです。
子供は分からなかった所が理解できて丁寧に教えてもらえるので良かった様で継続して通いたいと入会しました。
どこにしようか迷ってる時は試しに季節受講してから決めるのをおすすめします。

塾の周りの環境 相生校は穴生駅からはちょっと遠いので子供は自転車で通ってます。
バスはないです。

塾内の環境 開講したばかりでとってもきれいです。
壁紙もカラフルで明るく、自習室も広いです。

良いところや要望 個別なので子供に合う合わないがあると思うのでとりあえず春季講習だけでも受講して決める事が出来たのでよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 色んな塾がありますが、本人が行きたいと思う塾が見つかったのが一番です

シーズ鎌倉学園穴生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の事は分かりませんが、よく聞くのは「高い」という言葉です。
確かに、特別講座など多様なオプションが入ってきて、受験の年になると塾代が一気に上がります。それでも成績優秀者は学費免除されたり裕福な家庭が多いからなのか年々、生徒の数が増えてきています。

講師 親身になってくださる先生が多いですが、言動の厳しい先生がいたことも事実です。アルバイトの方では無いので指導意欲は高いと思います。

カリキュラム 学力別にクラス分けされており、上位ほど授業の難易度、宿題の量が増えるようです。安定してそのクラスに居続けることができる子にとっては苦にならないのかもしれませんが、入れ替えテストで頻繁にクラスが変わるような狭間にいる子にとっては、宿題の増減があったり、「このクラスはこの問題は解かなくていいから」と「どうせ君たち解けないでしょ」みたいな発言をされて勉強意欲を削がれる事もあったようです。

塾の周りの環境 交通量の多い道路沿いにあるため、救急車やパトカーのサイレンの音や爆音・大音量で走る車からの影響はあるかと思います。
ピロティとなっている塾敷地内の駐車場は6台ほどしか駐車スペースが無いため、少なくとも塾終了30分前までに来ていないと路駐することになります。
本部となる校舎なので古いのは当然の事、駐車スペースもその当時の車のサイズに合わせたものなのでミニバンや3ナンパ―の車は大変です。
また、何処の校舎も似た状況かと思いますが小学生と中学生、中学1~2年生と3年生の入れ替えの時間帯(19時台、21時台など)は混みあうので覚悟が必要です。

塾内の環境 選抜クラスは学習意欲が高い子が多いですが、下位のクラスになると寝ている子や自習中も喋ってばかりいる子がいるらしく、先生も注意してくれないのでそんな中、「8時間も12時間も拘束されるのは苦痛でしかなかった」と子供は嘆いていました。自習室に軟禁状態にするならそれなりの環境を整えることも必要なのではないでしょうか。

良いところや要望 受験生優先で特別講座とか設けてくれるのは有難いですが、その分料金は上がるし、8時間特訓や12時間特訓など長時間拘束されるので、それが塾生全員に適した指導法であるかは疑問です。

その他気づいたこと、感じたこと 説明会で「入塾の時期が早い子ほど、上位校へ合格する確率が高い」という言葉を信じ、小学生のころから通わせていました。しかし、それほど成績は上がりませんでした。
毎月送られてくる塾内テストやフクトなどの結果で成績が伸びてなければ、子供には合っていないと判断して環境を変えることも必要かと思います。「もしかしたらこれから成績が伸びるかも」と淡い期待は持たない方が後悔しなくて済むかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高く感じます。料金設定はコマ数に応じたものとなるので仕方ないですが、まだそこまで子どもの学力が向上していると感じられない分高く思うのかもしれません。

講師 学校の宿題の相談にも乗ってもらえるが、
学校よりもスピードが遅いため、ずっと同じところをしているように思う。
今のところずっと同じ講師だが、甘いような気がするからもっと厳しく、子どもの性格にあった教え方をしてもらいたい。
正直、学力が向上しているとは思えないが、とりあえず様子見。

カリキュラム 教材は、学校のカリキュラムと同じなので不満はないが、少し進みが悪い。
子どもの理解度がわるいせいもあると思うが、
いつも同じことをしている気がしてモヤモヤする。

塾の周りの環境 イオンの中に入っているため、人の流れは多く、防犯カメラもあるのでその点は安心。

塾内の環境 見学に行ったとき、わりと静かにみんな集中しているように見えた。

良いところや要望 子どもの入室、退室が登録しているメールアドレスに届くので迎えに行くときや、安全面で役に立っている

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は、前日までの受付のため
当日具合が悪くなった場合は休み扱いとなるので一回無駄になるのがもったいない。

「福岡県北九州市八幡西区」で絞り込みました

条件を変更する

463件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。