キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

236件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

236件中 181200件を表示(新着順)

「福岡県春日市」で絞り込みました

英進館春日本館 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供たちに対して、"先生"という立場から強制力は持たれているし必要なものだが、もっと子供たちの自主性を伸ばす方法も模索して欲しい。

カリキュラム 学習塾の教材として、可もなく不可もない。現在のままでも問題ないと思われる。

塾の周りの環境 交通の便はとても良いが、周囲の交通量が多く、小学生一人で通わせるには心配。

塾内の環境 駅前なので、電車の音や車等の音はする。設備は新しくはないが十分。

良いところや要望 先生は皆さん熱心だと思います。望む部分はありますが、継続の意向です。

その他気づいたこと、感じたこと 前述通り、子供に強制力を持つ事は重要だが、自主性を伸ばす事も大切なので、そちらについても考えて欲しい。

九大進学ゼミ大土居校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少したかいかんじがしましたやはり夏期講習冬期講習は少しの日にちしかいかないのてでもう少し安くなればいいと思います

講師 親身になって教えてくれた
面談も定期的にあり詳しく教えてくれた

カリキュラム あきがこないようにハロウィーンやら理科の実験とか工夫して教えてくれ一人一人の早さのキリキュラムでした

塾の周りの環境 家から近くて良かったんですが反対側に校舎があり横断歩道も近くになくて結構手前の横断歩道で渡ってました

塾内の環境 教室が二階にあったんですが雨の日とかは階段が滑るかいつも心配でした

良いところや要望 良いところは先生方の熱意です。楽しく勉強出来てたと思いますよ

英進館春日本館 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生 その他

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習のみで、先生によりけりの教科も正直あった。
本館のTZクラスだったが若干高い

講師 担任の先生が算数が専門だったが、授業後分からない部分を娘が聞くと分かるまで教えてくれた。又とてもやる気がおきるようモチベーションをあげてくれる。学校の先生がしてくれない、勉強以外の話しも沢山してくれてとても娘は楽しく、又頭の回転が早くなり感謝している。

カリキュラム 教材がクラス別に分かれており、一般生は娘一人夏期講習そのクラスに入ったがとても良い内容のテキストや問題だった。

塾の周りの環境 駅の近くで、バス停が目の前だったので子ども一人でも通いやすかった

塾内の環境 駅の近くなので、電車の音がかなりするようだった。
整理整頓はされとおり、トイレも綺麗だった。

良いところや要望 事務の方も行くと挨拶を皆さんしてくださり、とてもきちんとされている印象を受けます。福岡では大手の塾なので、情報が沢山あるのである程度安心出来ます。

その他気づいたこと、感じたこと どこも少子化や、どこに何人入ったかと競いあっている為勧誘がかなりあった。

筑紫修学館春日白水校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ただ、合宿に参加すると、高い気がします。

講師 すべての科目に精通した講師がいて、頼れる。説明も分かりやすく子供も信頼している。

カリキュラム 自主性がない子供には向かな・積極的な子供には向く。プリントなどいくらでも取れます。

塾の周りの環境 バスなどなく不便。自転車か親の送迎が必要。治安は普通。建物は綺麗。

塾内の環境 子供の話だと、以前の校舎より新しく綺麗だが、狭くなって自学自習はしにくそう。

良いところや要望 子供がいやがらず通っているので、スタッフとの相性がいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。地域では、老舗なので頑張って欲しいと思います。

SAP学館春日校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 こちらが考えているより、リーズナブルで兄妹も通ってたので割引もきく

講師 ある程度、全教科を幅広く見ていただいて、分からない箇所は徹底的に指導してくれる。料金もリーズナブルで多くの同級生も通っている

カリキュラム カリキュラムは学校の教材を活用して、授業と平行したわかりやすいテキストも使用している

塾の周りの環境 家からも徒歩5分で暗くなっても安心安全なので、通いやすい立地

塾内の環境 マンションの一室でやっているので、音洩れもなく、集中して勉強できる環境

良いところや要望 特に要望はないが、若干厳しくてもいいと思う。もう少し、受験に近いテキストなども必要か?

その他気づいたこと、感じたこと 今の塾で満足しており、改善点はないと考えます。色々と同級生に紹介したいとも思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマいくらなので思ってたよりかかる。ただし一対一や家庭教師よりよい。

講師 とても熱心で勉強以外のケアもしてくれるから心身ともに頼りがいがある

カリキュラム 予習復習徹底的で子供がダラダラする暇がないので習慣がだいぶついたようだ。

塾の周りの環境 学校帰りに寄れるのと、家からも近い。送り迎えもほとんど要らない。

塾内の環境 一人一人机が囲まれて集中できる環境、恥ずかしがらずまたマイペースに勉強できそう

良いところや要望 今より集中、追い込みさせてできれば学校成績に結果出してほしい。まだまだ足りない。

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策、内申点あがるようとか、副教科の予想問題とか色々親にアドバイスがほしい

全教研春日原教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英進館よりは安く、成績によって割り引きもあるので、たすかっている。

講師 個人、個人のレベルに合わせたカリキュラムが適格で、質問にも分かりやすく教えてもらっている。

カリキュラム レベルに合わせた教材で、分かりやすくカリキュラムも計画性があり、よい。

塾の周りの環境 駅から近く、自転車でも行くことができる距離なので、非常に便利。

塾内の環境 自習室の環境は、まぁまぁ。人の話し声や、雑音が少し気になる。

良いところや要望 最終的には、希望校に合格する事。それに向かって がんばるだけ。

その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けて、学校一体となって、雰囲気が盛り上がってきた気がする。

SAP学館春日校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 一般的な料金と言える。特に塾で作られた教材費を別に支払うことがない。

講師 受験のノウハウ,志望校の情報が充実していた。教科の指導はもちろん,精神的な部分まで指導してもらった。

カリキュラム 英単語から始まり,通学していた中学校の定期試験の大差作まで細かな指導があった。

塾の周りの環境 鉄道の駅からは歩いて通えないこともないが,少し時間がかかる。駅から出ているバスの停留所は,その建物の前にある。

塾内の環境 バス通りに面しているが,住宅地であるので静かと言える。教室の広さも適当。

良いところや要望 落ち着いて丁寧に指導してもらえることと,この地区の高校の授業の様子や先生のことなど,情報量が多く,何度でも気さくにに相談に乗ってもらえる。

その他気づいたこと、感じたこと 少人数の指導で人気があり,余裕をもって希望していないと入塾できない。普段の授業から入試まで,志望校に合わせた指導をしてもらえるし,精神的なフォローもあるからだと思う。

英進館春日本館 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めであるも、入会金などが免除となるキャンペーンが用意されています。また、兄弟割もあります。

講師 丁寧な指導で、子どもがわかりやすいといった感想が聞ける。子供にあった指導で感謝しています。

カリキュラム 選択制のカリキュラムが選べ、子どもの成長や伸ばせる能力にあった指導を受けることができる。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通うことができる場所で安心して通わせることができます。また、駅前という立地です。

塾内の環境 勉強できる環境で、子どもの集中力が続きます。自習室も完備しており、学校の宿題もできる。

良いところや要望 全国的な塾であり、情報も早く入るなど安心して塾に通わせることができます。今後が楽しみです。

全教研春日原教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供の評価ですが、楽しくわかりやすいとのことです。
わからない場合も細かく声掛けして頂いているとのことです。

カリキュラム 良かった点は、子供が勉強に対して前向きになった点です。悪かった点は、夏休みは、朝から自習室を開放して欲しかったです。

塾内の環境 自宅近くのバス停からバス一本で子供だけで行けるので便利です。
お迎えや塾への相談に行く際、専用の駐車場や提携の駐車場がないので行きづらいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供と相談して、中学受験を目指す為に全教研を選びました。まずは、子供が勉強に対する姿勢が変わり始めたことに親として喜びを感じました。
塾と家庭と連携しながら目標到達をめざして行けそうな塾だと判断しました。

個別教室のトライ春日原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 マンツーマンで指導をしてくれ、講義の時間も120分と十分にあることが良かったです。

カリキュラム 担当の講師が全教科基本的に対応できる為、信頼がもてる。前半で学び、後半で復習し確認ができる事。わかるからできるまでの工程があり良い。

塾内の環境 教師が目に届く範囲にある為、勉強に集中できる。気軽に質問などもでき、無駄な時間を使わず効率の良い環境ができていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 今回の結果がしっかりでてくれば良かったと思います。今後の勉強に対する姿勢が変われば良いと思います。

英進館春日本館 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 やる気を引き出してくれていると思う。高校についてもいろいろ教えてもらったり、受験についてまったくわからなかったのですが、親身になって相談に乗ってくれます。

カリキュラム 学校の試験にも対応してくれているので、内申点アップも期待できそう

塾内の環境 早めに行って勉強できる体制ができているようで、家で学習するよりも集中できそう

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ子供も楽しく通っており、正解でした。先生も親身になってくれていて、安心してお任せできると感じています

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

高校生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 質問に答えられないことがなく、わかりやすく説明してくれる。
明るく楽しい先生なので、通うのが楽しい。

カリキュラム 教材がなく、決まった教科以外の質問にも答えてもらえるが、成績がどの程度上がるか不安もある。

塾内の環境 広さも丁度良く、静かで集中できそう。
高校生専用の空間があるので自習しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりで成績が上がるか不安もあるし料金も安くはないが、高い教材を買う必要がなく、講師の先生が優秀で楽しいので、子どもも楽しく通えて 概ね満足している。

秀英予備校春日校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 低料金の授業のみ参加しました。夏休みなどの授業は高額で、成績的にも間に合っていたので参加しませんでした

講師 わりと自由に個人で勉強出来る環境で、本人が気に入っていたのが良かったと思う

カリキュラム 教材費等は高額ではなかった

塾の周りの環境 自宅から自転車で10分以内。明るく人通りも有るところで安心。

塾内の環境 自習室で個人で使えるパソコンがあり、授業外の時間デモ自由に使えるところが気に入っていたようです

良いところや要望 自宅で1人ではなかなか勉強が進まないので良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 学校では質問などしにくいところが、熟睡だと箇別に質問できる時間が有るところがよかったです。

英進館春日本館 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 優しそうな若い男性の先生なので安心しました。
体験後に入会の手続き等が即有ったので
子供が遅い時間まで一緒に話を聞き
事務的な処理は翌日にすれば良かったと
思いました。

カリキュラム 内容については丁寧な書類を頂きました。
英語については自宅でも勉強できるソフト的なものが
あり、発音等も学習できて良いですね。
自宅で試してみようと思っています。

塾内の環境 建物が大きく、教室がたくさんあり
びっくりしました。
駅前で狭い道が多く、路駐もしにくいので
次回 駐車の件を事務の方に聞いてみようと
思います。

その他気づいたこと、感じたこと 春日市では集団塾のトップというところに魅力を
感じました。
子供も楽しく通えているので安心しています。

全教研春日原教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾の中でも全体的に料金が高いと思う。全教科で申し込むと高いので、苦手教科だけで相談すると別のプランを案内してくれるが、それでも割高感が否めない。

講師 喋り方がハキハキして聞き取りやすい。分からない事を聞きに行くと、分かるまでしっかり教えてくれる

カリキュラム 教材がプリントで軽いので、子供の負担になりにくい。プリントも文字がぎっしり書いてあるわけではないので見やすくて良い。

塾の周りの環境 駅前なので夜でも明るいが、少し離れたり裏路地に入ると暗い道だったり飲屋街があったりするので遅い時間は治安が心配。

塾内の環境 古いビルのテナントなので、全体的に少し汚い印象がある。塾に設けられている机や椅子もすこし古い、

良いところや要望 時間割の縛りで他の習い事が通えなくなったりするので、時間割にもっと組み合わせ等で自由に通えるようにしてほしい。

九大進学ゼミ須玖校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供の通っている学校事情も理解してくれてて、塾の方針、説明が丁寧でわかりやすかったです。熱意があって、サポート力もありそうです。

カリキュラム 集団指導ですが子供にあわせてクラス編成もあり、補習もして頂けるのでいいと思います。

塾内の環境 家から近く、行きやすい場所にありました。塾内も無駄な物がなく、集中できそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方の熱意も伝わり、子供を通わせたいと思える塾です。とてもいいと思います

あすなろ伸学舎本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて安いと思う。自習室も自由に使えるので良いと思う

講師 比較的自由でのんびりしているので、ガッツリ勉強が嫌なこには向いている

カリキュラム 試験前は対策授業があり、残って自習にもつきあってくれている。

塾の周りの環境 自宅から近く自転車で通える。駐車場が狭いのでお迎え時は車で渋滞する

塾内の環境 ビルの一階なので利用しやすいが大通りに面しているので車が頻繁に通る

良いところや要望 ゆるい感じの塾なので志望校を目指して取り組む感じなので高い目標を目指す感じではない

英進館春日本館 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の予備校に比べて、かなり高いと思うが、目的を達成したので満足している。

カリキュラム よくわからないが、志望校に合格したので良かった。具体的にはわからない。

塾の周りの環境 自家用車での送迎は駐車スペースがなく、特に雨の日は迎えに苦労した。

塾内の環境 駅に近いので騒音問題があると思うが、大きな問題はなかったようである。

良いところや要望 志望校に合格という目的を達成できたので、素晴らしい塾だと思う。

進学塾SAKURA春日校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験前は良心的だけど、受験が近づくと時間も増えて料金も上がった

講師 個人面談もしっかりしてもらい、塾での様子がしっかり分かった。

カリキュラム テスト前にはしっかり教えてもらい、時間も余裕ゆ持って教えてもらえた

塾の周りの環境 スーパーなどがあり、明るい。大通りも近いので便利だし、帰りも安全

塾内の環境 自習室もあり、2階と3階に別れていたから集中できたとおもう。

良いところや要望 志望校に入れたし、満足しています。子供のこともしっかり見てもらい良かった

「福岡県春日市」で絞り込みました

条件を変更する

236件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。