キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

3,337件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

3,337件中 101120件を表示(新着順)

「福岡県福岡市」で絞り込みました

個別教室のトライ土井校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでこれくらいかかるかなと思いました。
年末年始特別講習は高かったですが、家だとなかなか集中できないので受けて良かったと思います。

講師 受験直前に通っていたので娘もピリピリムードだった為、あまり色々と聞かないようにしていました。なので具体的には分かりません。
先生には分からないところを教えていただいて、理解できる問題が増えたかと思います。

カリキュラム 苦手な教科について指導していただいたり、希望する教科に変更することもできます。志望校の過去問は塾にあるので、それで勉強していました。

塾の周りの環境 車での送り迎えだと駐車場は停めにくいですが、徒歩や自転車で通う分は何も問題ないと思います。夜もまわりは明るいです。

塾内の環境 自学勉強している子も多く勉強しやすい環境だと思います。娘も受験直前は週4くらい通っていました。

入塾理由 1年程集団塾に通っていたが分からないところをそのままにしている様子だったのと先生と合わない出来事があった為、集団塾を辞めて受験前に個別指導のあるトライへ入塾しました。

良いところや要望 個別指導なので直接先生に質問できることがいいと思います。先生の個別指導がない曜日にも通って、自学勉強できます。

総合評価 受験直前数ヶ月の入塾だったのですが、第一志望のコースに合格することが出来ました。娘が最後まで頑張れたのも先生達のご指導あってのことだったと思います。
中学3年の秋で塾を変わることに親も子も悩みましたが、決断して良かったなと思っています。

個別教室のトライ薬院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別ならでは。という感じです。スタンダードで選びましたので、もっと質のいい講師はさらに月謝は上乗せでした。

講師 子供にあった先生を選出してくれる。どういう先生がいいか詳しく聞いてくれる。

カリキュラム 子供をすごく誉めてくれる。子供は誉められるとやはり、やる気がでてるので些細なことでも誉めてくれてありがたい。

塾の周りの環境 駅の近くで人通りも多いので、明るいし安心です。塾のビルの一階にはマクドナルドもあります。駅はあるいて1分ほどです。

塾内の環境 大通りなので多少は騒音もあるかと思いますが、防音効果もあり、全然気になりません。

入塾理由 今までは明光義塾に通塾してましたが、やはり90分授業の中で個別になるのは約30分。1(先生):3(生徒)なので完全個別ではなく、子供が別室登校をし始めて自宅学習は一切しないので、学力がかなり下がり高校受験に支障を及ぼすと思ったので。

良いところや要望 とにかく講師の方の質がいい。挨拶も必ずしてくれて優しく親しみやすいです。人見知りの子供でも困ったときには話しかけやすい。

総合評価 まだ通塾間もないため、これ!!というところはないが、自習室も使い放題だし、その際に担当ではない講師でも手があいてれば質問も受けてくれるようで助かります。

全教研香椎本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通塾し始めたばかりなのでなんともいえませんが、料金については適正だと思います。

講師 成績について的確な意見をいただける。
こどもの様子などをよく見てくださっている。

カリキュラム とにかく課題をこなすことに必死ですが、授業は楽しいこどもは言っています。

塾の周りの環境 駅が近く小学生のこどもだけでも
電車で通塾できる。
メールで入退館がわかるのであんしんできます。

塾内の環境 建物自体が綺麗で明るい雰囲気です。
待合室でも親はこどもを待つことができます。

入塾理由 本人が中学受験を希望し、体験授業を受け挑戦してみたいと言った為。

良いところや要望 とにかく立地と建物がいいと思います。
送り迎えもしやすいです。

総合評価 正直まだわからないので普通の評価ですが、今後様々な面で期待しています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:その他小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり金額的には高いと感じました。一コマ制ですが、教科制とかもあり選択出来たらいいと思いました。システム管理費も毎月あり、教科のは全部購入の為金額がかかる。あと、振替などはリモートなら無料。振替の振替はできない。

講師 教室長などはいなく、担当の方はフリーダイヤルで問い合わせだが電話は比較的繋がりやすい。
チャットで質問でもいいが教室によってはレスポンスは遅いかも。自分のところは早かった。

カリキュラム 先生が分かりやすかったので決めたが、担当の先生がスケジュールがあわないことがある

塾の周りの環境 比較的人通りも車もあるので大丈夫そう。前にバス停もあり、駐車場は3台停めれる
ただ夜はやはり危ないのでお迎えは必要と思います。

塾内の環境 特にものは少ない感じでした。
きれいに整頓されている印象です。雑音などは気にならなかったです。
机もきれいに並んでおり勉強もしやすそうでした。

入塾理由 先生が分かりやすかった為と子どもの希望
あとは自転車でも通える距離だったため

良いところや要望 先生が良かったのと週1以外でも自習でいつでもかよっていいところがいいなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 高い教材をすすめてくる感じがあったのが気になりました。中学受験はしないけど、お子さんはこちらでもいいんでは?と高い教材をおすすめされた。

総合評価 小学生なのでもう少し安い金額だといいかな思ったところです。色んなプランがあったらもっといいなと思いました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた塾と同料金で1対1は良いと思います。先生も熱心。

講師 説明面談、体験授業を案内して頂いた、教室長の対応が良かった。授業風景をガラス越しに保護者も見れるため、授業の様子も分かりやすい。

カリキュラム 学校の教材を使い、復習や学校で分からなかったところを教えて頂ける。子供も喜んで通っています。

塾の周りの環境 通学途中の大通り沿いにあり、大変便利。駅やバス停も近い。子供も前から通学中に見ていた塾のため、親しみがある。

塾内の環境 ガラス越しに保護者も授業風景を見れる。トイレも教室の生徒専用が良い。

入塾理由 1対1での学習対応のため入塾。それまで通っていた塾は、2対1で成績向上が見られないため、今回変更しました。

良いところや要望 教室長の対応が良い。ガラス越しに保護者も授業風景を見れるところがとても良い。
以前の塾は保護者の立ち入りは1階まで。
生徒の授業は2階以上だったため、授業風景が全く分からなかった。

総合評価 上記の理由です。以前の塾に比べて良いと思います。これから子供の成績が向上するように期待しています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較していないので、判断が難しいですが、口コミなどを見ていると、少し高めなのかな??

講師 まだ1回しか授業を受けていませんが、事前に「趣味が合う先生がいい」とリクエストをしていたおかげで、話が楽しく時間があっという間だったと言っていたのでよかったです。

カリキュラム 苦手を克服することが目的なので、娘に合った教材とスピードで進めてくださるようです。

塾の周りの環境 繁華街なので賑やかです。バス停、西鉄電車、地下鉄も近く、悪天候の心配はあまりありません。コンビニやカフェもそばにあるのでよかったです。

塾内の環境 とても清潔できれいでした。娘は静かすぎると言っていましたが、、、

入塾理由 通塾のしやすさが一番です。学校帰りに寄りやすく、地下鉄の出入口がすぐ目の前なので、悪天候でも安心です。細かなヒアリングをしていただいて、話を聞き安心できました。

良いところや要望 何人か授業を受けてみて、自分に合う先生を選べるようで、安心です。

総合評価 まだ1度しか授業を受けていないので成果がわかりませんが、長く通えそうな様子なので、4にしました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の相場に詳しくはありませんが、授業以外にも自習の際にもアドバイスをしてくれるとのことで、妥当な金額だと思います。

講師 まだ指導について分かりませんが、雰囲気や進め方など個人に合わせてくれています。

カリキュラム 個人に合わせた進行をしてくれているように感じます。苦手な英語も積極的に取り組めるようになりました。

塾の周りの環境 駅からも近く、すぐそばには市役所、警察署などあり治安がいいです。校区内なので、慣れ親しんだ環境な事もいいです。

塾内の環境 広くない空間ではありますが、アットホームな雰囲気です。綺麗に整えられており、問題ないと感じました。

入塾理由 子供が自分で行きたいと希望した為、体験に参加しました。雰囲気も合うようで、苦手な英語も前向きに取り組んでいけるようなので、入塾を決めました。

良いところや要望 比較的少人数なことや、自主学習時にも教室を開放してくれるなど、アットホームな雰囲気がいいと思います。

総合評価 体験、通塾の様子を見てそう感じました。友人と同じ時間にしてくれるなど、配慮もあり楽しんで通塾してくれています。

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年2月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習は、毎月の月謝も別に支払いがあるので割高に感じます

講師 講師へ分からない所を質問したら、丁寧細かくに教えてもらいました

カリキュラム 基礎問題をしっかりやれた。宿題は学力に合わせて出してもらえた

塾の周りの環境 家から歩ける距離で通いやすかったです。通りに面しているので夜も明るくて治安も立地条件も良いと思いました

塾内の環境 いつも整理整頓されていて、静かで勉強しやすい環境だったと思います。

定期テスト テスト前の土日に特別に対策授業がありました、テスト範囲の教材の問題を解く

良いところや要望 塾に通うまで勉強していなかったから、苦痛に感じるかとおもったのですが自分から意欲的に学習できるようになりました。

総合評価 指導や教材に関しては良かったです。欲を言えば、生徒に対して講師の人数が思ったより少なかったと思いました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他個別指導塾が高く週一のみだったが、当塾は同月謝で週2回通える

講師 個人に合わせてくれる。問題を解いたら、その都度見てくれるので、やる気が続くと思います。

カリキュラム 基礎から教えてくれる(個人に合わせた内容で希望に沿ってくれる)

塾の周りの環境 車で送迎すると5から10分だが、本人だけだと徒歩で20分、バスだと時間がかかり、バス停から遠くさらに10分程度かかります。雨や天候が悪いときは億劫になります。

塾内の環境 新築の匂いが具合が悪くなるので、環境に良い資材を使用してほしい。

入塾理由 個別指導で個人に合わせた内容を依頼できる事と同学校の生徒がいないので集中できる。

定期テスト テスト対策まで依頼していない。そのレベルに達していないため、まだ基礎から教えてもらっています。

宿題 ちょうど良いと思う。確認していないが本人ができる範囲で考えてくれると思います。

家庭でのサポート 宿題の確認のみしか行っていない。聞かれることを嫌がるので塾に任せている。

良いところや要望 個人にレベルを合わせたカリキュラムで指導してくれる。個人の指導の方法などまで対応してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 空気清浄機があると、新築の匂いが緩和されるのではないか?と思います。それ以外は希望に沿っていただいています。

総合評価 継続していけば、結果に期待できそうだと思います。家での習慣がつくといいと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上の子の時と比較したら安い!
高校受験ってこともありましたが…
とにかく…前の塾は高かったので

講師 楽しく授業を教わったと言ってたので…楽しくしないとウチの子は飽きるかなぁと

カリキュラム 本人なにも言わないので悪くはないかと思います

塾の周りの環境 治安は悪くないと思います!
車も通ってないわけでもなく…人通りもありますが
うるさくなく安心して一人でも通学させれます!
送り迎えも車が停めやすいのでありがたいです

塾内の環境 お勉強してる部屋には入った事はないですが…
周りは閑静な住宅です

入塾理由 とにかく…自宅から自分で通える距離…
体験の時に楽しかったとの言葉!

家庭でのサポート 始めたばかりなので何とも言えませんが期待を込めて…
子供に合ってたらいいなぁ~と思います

良いところや要望 まだ何とも言えませんが
普通に行ってるので楽しいと思います

総合評価 今後はわかりませんが今のところは問題なく
楽しく行ってます

昴西新校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾と比べて若干割高ではある印象。

講師 説明会や内容について、しっかりと分析がなされてエビデンスのある内容になっていることが良かった

カリキュラム 現状で不満はないのでひとまず中央値

塾の周りの環境 バス停の目の前でアクセスは最高に良い。
また大通り沿いにあり、人の目もあるため、1人での通塾にも安心感がある。
大通りではあるが夜間は暗いため、そこは注意。

塾内の環境 クリーンなイメージで清潔感がある。
全体的に白で統一されており、今まで見学をした中では最も明るいイメージがあった。

入塾理由 バス通塾をする生徒にとって交通の便が最高に良く、終了時間が小学生にとって適切だと思ったから

良いところや要望 とにかくアクセスが良い。
最終学年は別だが、小学生が遅くまで塾にいることにあまり積極的でない我が家の方針からすると、最も安全な時間帯で終了しており、安心して通わせられる。
大通り沿いにもあり、人の目があることもよい。

総合評価 講師陣の熱を見ると期待値は高めではある。

昴西新校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業のコマ数が少ないためこのくらいが妥当なのかなと感じております。今後成績が上がるようなら安いですし、何も変わらないなら高い出費だったと感じると思います。

講師 先生との心理的距離が比較的近く、親身に話を聞いてくれたり指導してくれている感じがして、信頼できると感じます。

カリキュラム 本人曰く授業はわかりやすいと話しています。

塾の周りの環境 自宅からは歩いても自転車でも行けるし、バス停も近くて夜遅くなった時に必ずしも迎えに行かなくても帰ってこられるところは利点だと思います。

塾内の環境 自習室はありますが、外から見る限りうるさくて集中できないような環境ではないと思います。

入塾理由 家から比較的近く通いやすい場所にあったことから資料請求し冬季講習を受けてみました。
講習後に担当の先生と面談し今後の方針を考える中で、塾の規模が他の大手に比べると小さいことから、生徒一人一人に教師の目が行き届く感じがあり、学習習慣のできていない我が子には手厚い指導を期待して通塾することを決めました。

良いところや要望 たった一年しかありませんが、教師の方や友人と一緒に悔いなくしっかり集中して頑張れるように具体的な指導をして導いてもらえたら嬉しいです。

総合評価 通い始めたばかりで、さすぎにまだ成績が上がっているという実感はないので期待を込めて点数を付けました。しっかり指導して能力を引き出してもらえたら満点評価に変えたいと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週5日 通い放題であり
しっかり通うことができれば
お得な料金となります
集団と違って 時間割がしっかりしていないので
なんとなく通うような時期もありましたが
打ち合わせをしていただき
通うようになりました

講師 よい先生が多かったですが
合う合わないがありました
相談 面談は こちら側から
お願いするスタンスでした
お話お願いを理解し対応していただきました

カリキュラム 一年の通塾でしたので進度について
よくわかりませんが
受験対応 臨機応変に対応いただきました

塾の周りの環境 西新駅にも近く 夜 人通りもあり
安心して通いました
自転車 近くに駐輪場がありとても助かりました

塾内の環境 シンプルに 明るく とてもきれいな塾でした
備品も新しいものばかりでした

入塾理由 小学生4~6年生 個別塾
中学1年~2年生 集団へ
受験に向け 決められた時間割りの集団より
長い時間の日 短い時間の日と
個人のペースで通える塾を探し
こちらに通うようになりました

定期テスト ワークの対応 定期テスト対策
していただきました
なかなか成績につながらず不安な時期もありました

宿題 受験生であったこともあり
特に 宿題はありませんでした
小学生などは 宿題があるのかと思います

良いところや要望 日月 2日お休みというのが
可能であれば 週6日 
短い営業でもいいので
コンスタンスに通えるように
できたらと感じました

その他気づいたこと、感じたこと 主になる担当の方
実際に指導する方
がよくわからず
戸惑いました

総合評価 部活しておらず
早い時間から通塾できたこと
本人のペースで通塾できたこと
不安な部分もありましたが
一年お世話になり
本当に良かったと感謝しております

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で選んでたが、料金がさほど高くないと感じた。
以前、集団の塾に通っていたが、自分で質問する方でなく、分からないところもそのままにしてた経緯があり、
こちらは、先生から質問するように指導してると言われ、子供に合ってると思った。

講師 面談も定期的にしてくれるようでいいな~と感じた。
体験後の様子も教えてくれて、通わせてみようと思った。

塾の周りの環境 大きい道通りで、バスもあり治安は問題ないと思う。
レがネットも、近くにあり、ただ駐車場があるが2.3台分。自転車が置かれてるため車が止めにくい。

塾内の環境 入ると整理整頓されています。
部屋が狭いため、平日自習に来るのは、厳しいかもと感じた。
土曜日は、自習室が使えるが、質問ができないようです。

入塾理由 2箇所、他の塾の体験に行ったが、本人がここがいいと言ってること。
先生と話して入れてみようと感じた。

総合評価 先生は、話しやすそう。
しばらく通ってみて判断したい。

英進館笹丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当初は個別指導塾に通っていたため、集団指導塾としては適正な料金だと感じました。

講師 専用のテキストを使った授業はわかりやすく構成されており、授業時間も適切であったため。

カリキュラム 授業の進度に関しては問題なく、授業内容を理解することができた。

塾の周りの環境 塾の周りは夜でもある程度人通りがあり、明るさも問題ありません。また近くに大型スーパーもあり、送迎も楽でした。

塾内の環境 車通りの多い道路に面しており、そこまで静かではありませんが、塾の中は問題ありません。

入塾理由 合格実績が多数あり、成績の向上を目指すため当該塾に入塾しました。

良いところや要望 合格実績も多く、生徒数も多いため、互いに切磋琢磨できる環境である。

総合評価 授業内容や通塾頻度を勘案し、総合評価としては上記の評価点数となりました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾と比べて高い値段設定かもしれないが、他の個別指導の塾と比べるとリーズナブルな価格設定だと感じた

講師 親身になって相談に乗ってくれる姿勢や、自習時間にも質問しやすい体制が整っていると感じた。

カリキュラム 新たなテキストを購入することなく、学校の教材をメインにしてくれることから、負担感も少なく良いと感じた。

塾の周りの環境 周りは暗いが大通りに面した場所に塾がある。また、駅から徒歩5分程度と通いやすい環境で、自宅まで若干遠回りになるものの、良い場所と感じた。

塾内の環境 生徒たちは勉強に集中している様子で騒がしくなく、整然と授業を受けれる環境と感じた。

入塾理由 自宅から近い事。また、親切丁寧に説明いただき、塾の仕組みがわかり、個別指導の良さがとても分かりやすかったので。

良いところや要望 担当の講師と相性が悪ければ、変更してもらえるシステムな事と、教育カリキュラムを作成し、定期的に見直すこととFBがあるところは良さそうと感じた。

総合評価 入塾したばかりで、実際のところがわかり辛い事や、他の個別指導塾との比較が現状では困難な為、事前説明の丁寧さで判断した

九大進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段としては一般的だと思うが、休んだときのフォロー態勢がやや不十分と感じる。

講師 子供は満足して帰ってきているので、ある程度充実しているのかなと思う。

カリキュラム 予習中心であることは良いと思う。学校の試験に合わせた対策をしてくれるのも良いと思う。

塾の周りの環境 自宅から歩いて10分もかからない距離感なので、その点はとても良い。建物はペンシルビルの5階建てなので、万が一の火災などの災害に不安はある。

塾内の環境 教室がせまいので、ヒアリングなどの音が気になるということを子供が言っていた。

入塾理由 自宅からの距離が一番近い塾で、子供の友人も多く通っているから。

定期テスト 聞いている話では充実しているようだ。

宿題 そんなに多くないと聞いている。

良いところや要望 要望としては、休んだときの授業をビデオでみられるくらいの対応がないと、部活の用事とのバッティングもあるときがあるので不安。

総合評価 自宅からの距離が近くなければ他の塾を選択するかもしれないが、特別悪い点もないので真ん中の評価。ただ、休みのときのフォローは不満。

唐人町寺子屋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学3年のとき高校受験に向けた合宿の料金が他の塾に比べ安かった。

講師 各教科の専門的な先生方がわかりやすく丁寧に教えてくださった。

カリキュラム 基本、教材は少なく教室が作った自作のプリント集などをつかっていた。

塾の周りの環境 家が近所なので徒歩で行かせていたが、治安が少し悪いため必ずお迎えに行っていた。遠くから自転車で来ている人もいたようなので事故などには気をつけてほしいと思う。

塾内の環境 集団授業のためうるさい人もいるが、娘はそれが楽しかったそうです。

入塾理由 周りの人の評判もよく、丁寧に対応してくれると聞いたため

良いところや要望 ひとりひとりに真摯に向き合ってくれる素敵な塾です。高校進学実績も良いためおすすめです。

総合評価 生徒のことをよく考えてくれる塾です。クリスマスなどにはプレゼントが用意されるようでとても楽しんでいました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くは無いと思いますが、マンツーマンの塾としては、通いやすい金額な気がします

カリキュラム わからない事を聞けないので、マンツーマンでわからない時に直ぐに聞ける環境、子供が体験でわかりやすかったと言っていました

塾の周りの環境 塾の通りは、駅から近いし、たくさんの人通りはありますが、帰り道は暗いし、人気もなくなるので、今は迎えが必須です。
近場には駐車場もあります。

塾内の環境 教室も明るいし、子供からは、静かな教室だと聞いています。

入塾理由 わからない事をわかるまで教えて頂ける塾を探していたので、個別指導のこちらを決めました

良いところや要望 わからないまま先に進む授業では無く、子供がわかるまで指導して欲しくて、個別指導塾を探していたので、
学力向上に期待しています

個別指導塾プラボ姪浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾にしては、お安い方だと思う。月額制じゃなくて通う回数なのも良心的だと思う。

講師 まだ冬期講習しか受講していませんが、若い先生が多くアットホームな感じがしました。

カリキュラム 質問しやすい環境のようです。

塾の周りの環境 家から徒歩5分以内なので、安心して通うことができます。治安はいいほうだと思います。駅からは少し遠いです。

塾内の環境 とても綺麗に整理整頓されていて、雑音も気にならないと思います。静かです。

入塾理由 家から近い。知り合いが通っている。同じ中学生の生徒をよく見かける。

良いところや要望 体調不良で欠席した時に、振替授業があるといいなと思いました。

「福岡県福岡市」で絞り込みました

条件を変更する

3,337件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。