キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

3,327件中 341360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

3,327件中 341360件を表示(新着順)

「福岡県福岡市」で絞り込みました

秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。秋期講習・冬季講習など、追加になる金額が高額で、基本の金額も他校より高い。

講師 先生が熱心だと思いました。長子なので分からない事だらけですが、とても分かりやすく、受験の流れ・今後の勉強方法など説明して下さいました。

カリキュラム 追加料金を払わなくてもいい内容にして欲しい。
お金を払わないと実力テストの対策をしてもらえないのはいかがなものかと思います。

塾の周りの環境 駅に近く、立地は大変いいと思います。
治安も悪くないですが、夜は人通り・車の通りも少なく暗いです。
車で迎えに行く場合は路駐になり、結構連なってます。

塾内の環境 広くてキレイだと思います。勉強に集中出来る環境です。すぐ近くに電車が通っていますが、音は気にならないみたいです。

入塾理由 何校か資料を見て、見学に行きました。
最初は個別塾を探していましたが、集団での授業が解りやすかったらしく、本人の意思で決めました。

良いところや要望 もっと料金を安くして下さい。とにかく追加料金が高すぎます。そんなに出せません。

総合評価 先生は熱心で内容は良いと思いますが、追加で料金がかかり過ぎです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

1.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特にない。集団塾に比べると高いが、個別としては妥当だと思う。

講師 子供の目線でわかりやすく教えてくれる。
宿題も適量なので、子供のやる気が出る。

カリキュラム 自分のペースで習えるので理解度が高い
わからないところも何度でも聞ける

塾の周りの環境 バス停も駅も近く、近隣にコインパーキングがあるのでよい。
大通りに面しているので人通りが多いのでよい。

塾内の環境 勉強する場所は静かだった
授業の前に来て勉強する場所もあり、とてもよい。

入塾理由 子供がここがいいと気に入ったから、また休んでも振替ができるので。

良いところや要望 生徒や家庭に合わせて勉強を教えてくれるのでとてもたすかります。
通える日、通えない日も申請できて調整してくれる。

総合評価 特に気になることもない。
金額だけは普通だと思う。
個別なので

個別教室のトライ那珂校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1時間の授業と1時間の自習でセットになってるが、実際に見てもらえるのは1時間なので少し割高には感じる

講師 体験が経験豊富な先生だったので、わかりやすかったと戻ってきたのと、出来てない部分も先生が理解してくれた点

カリキュラム まだ通ってないので分からないが、AIシステムを使った家でも出来る教材は得意、苦手を認識させてくれるのでいいと思う

塾の周りの環境 大通りに面していて、駐車場がないので送迎が少し難しい。裏通りもあるが、夜になると暗くて少し危ない気がする。

塾内の環境 授業も自習室も開けた部屋でやっているので、自習している時は聞きやすい環境かもだけど、授業を受けている時は他の声も入ってきそうな気がする

入塾理由 マンツーマンで見てもらえる事と、AIを利用した苦手分析等のシステム

良いところや要望 老若男女の先生が揃っていて、生徒に合った先生を見付けてくれる。

総合評価 大手なのでシステムがしっかりしてるので安心できる。完全マンツーマンなので、集団では質問出来ない子でも分からない所をしっかり教えてもらえると思う

秀英予備校和白校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金
先生がたくさんいた。
校舎が綺麗だった。

講師 教科別に先生が変わって、分かりやすかった。
5教科きちんと教えてもらえた。

カリキュラム 分厚いけど、基礎から応用まで対応していたのでよかった。
ポイントが分かりやすかった。

塾の周りの環境 駅から近く、良かったが線路の横にあるので電車の音がうるさかった。
平地だから、自転車で通いやすかった。

塾内の環境 暑い。
エアコンの効きが悪く、3階だと汗をかく。
でも、施設は綺麗だった。
掃除がきちんとなされていた。

入塾理由 宿題があり、家庭学習の面倒をみてくれること。
価格が適切であること。

良いところや要望 エアコンの効きをよくしてほしい。
ハンドソープをきちんと入れて欲しい。

総合評価 そこそこだったから。
施設が綺麗で良かったが、授業の質はまあまあだったので、この評価にしました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 8月より入会しました。キャンペーン中ということもあり通常より安く回数も多く受講することができました。

講師 教科によって先生が変わるようですが、丁寧に指導してくださり説明がわかりやすいと言っておりました。

カリキュラム 良かったところは、子供の能力にあったカリキュラムを組んでくださっている点です。

塾の周りの環境 とても便利な場所にあり、治安もよく通いやすいと思います。現在自転車でかよっていますが、バス停も近くにあるため雨の日などはバスを利用したいと思います。

塾内の環境 塾の中に入った感じは、とても整理整頓されている感じがしました。ビルの最上階にあり、外の雑音などは聞こえませんでした。

入塾理由 家からも近く通いやすいところや、進路、学習方法などとても親切に指導してくださいました。

良いところや要望 まだ入塾したばかりですが、丁寧にわかりやすく指導してくださっています。
とても通いやすい塾だと思います。

総合評価 塾長も話しやすく親身になってくださるところや、先生の指導もとても丁寧なところ。まだ塾に入会したばかりなのでこの評価にさせていただきました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導はどこも安くはないので、集団に比べたら高いとは思うが、こんなものかな、という感じ。

講師 基本的に自分でPCを使って進める為、先生に教えてもらいながらという感じではなく、
先生は、その様子を見回っていて、引っかかってるなーという時に教えてくれるそう。
電話対応なども含め、先生1人体制なので、とても大変そうな印象。

カリキュラム 最初の基礎学力のチェックで、小学5年生の算数からつまずいていることがわかったので、そこまで戻って、算数と数学をやり直しているが、とても大事なことだと思う。

塾の周りの環境 家から数分のところなので通いやすい。
ほとんどの子が自転車や徒歩で来ている。
駐車場はなく、近くにコインパーキングがある。

塾内の環境 住宅街の中にあり、とても静かな環境。
塾内でも個人で黙々と進める為、私語をしている子がいない。
入室と退室時に、画像と共にLINEに通知が来るのでありがたい。

入塾理由 夏期講習のみの受講。
家から近く通いやすい。
振り替えが可能。
過去の学年に遡って苦手分野を克服させる点や、しっかり理解しないと次に進めない点がいいと思った。

総合評価 夏期講習だけの受講で、家から近くて通いやすいとか、振り替えの対応をしてくださるとか、条件で決めた部分はある。
基礎学力がどの程度持ち直したかはまだわからないが、ここに通わせて良かったのではないかと思う。

個別指導WAM福岡野芥校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上の子ども達が通ってた塾と比べて同じ個別なのにかなり違うので高いと思います。

講師 先生に質問しやすく、わからないとこもわかるまで教えてもらえるところです。

カリキュラム まだ入塾したばかりでわかりませんが、夏期講習はプリントで進めてるようです。

塾の周りの環境 塾の前が大きなバス通りでバス停も塾の前にあり、自家用車での送迎も目の前に駐車場が3台あるので通いやすいです。

塾内の環境 きれいに整頓されてあり土足禁止でフロアもすみずみまで清掃されて良いと思います。

入塾理由 体験授業をうけて教室の雰囲気、先生の教え方が自分にあってて気に入ったから

良いところや要望 もう少し金額が安ければいいなと思います。
講師1人につき2人の生徒というところはいいと思います。

総合評価 今のところ子どもが気に入ってこの塾を選び、通ってるので高評価にしました。

完全個別 松陰塾高宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別を本人が希望したのですが、3.4人に対して講師が1人といったスタイルだと思っていたようなので、思った個別スタイルではなかったことが理由の1つです。

講師 生徒の数に対して講師が不足しているように見えた。
ただ、男性の講師の方が不親切だった。

カリキュラム 教材はコピーされたプリントだそうで、参考書スタイルではないことで本人の学力向上が見込めるのか不安なところです。

塾の周りの環境 学校、自宅から近いのはメリットです。天気や渋滞にも左右されないのは大きなメリットだと思います。近くにコンビニエンス・ストアがあるのはメリットにもデメリットにもなりうると思います。

塾内の環境 ゲームしている生徒がいるそうで、講師は注意しないのか、またゲームをしても良いと生徒が判断する雰囲気があるのかとその環境は気になっています。

入塾理由 本人の意思を尊重したのが1番の理由ですが、学校からも自宅からも近い点も良いと思いました。

四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾は入会金の割引がありましたが、四谷はなかったこと、講座が細かく別れていて、いちいち料金が高いこと、などから総合的に高いと思います。

講師 体験授業がなかったので具体的な指導はまだわかりませんが、説明の先生はわざわざ校長がして下さったので、良い印象を受けました。

カリキュラム 四谷にしかない55段階と言う授業が、基礎からやり直すには今しかないと思えたので、その点を評価しました。

塾の周りの環境 立地は天神なので通学は便利ですが、やはり繁華街なので最終まで残った場合、遅い時間に歩かせるのは少し心配です。

塾内の環境 自習室は仕切りがあり、席も勝手に決まるとのことで友達と話したら出来ない状況なのは良さそうです。

入塾理由 他の塾も体験しましたが、息子が55段階の勉強法に魅力を感じたため入会に至りました。

良いところや要望 面接の練習などは、何度でも無料でしてほしいです。
オンラインしかない講座はもう少し料金設定を低くしてほしいです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾はこのくらいだと思っています。ただ、毎月かかる生徒管理費が高いと思います。

講師 1時間しっかり見てくれているようです。

カリキュラム 1時間の個別授業の後、20分復習をしてその後20分タブレットを使ったAI学習があるスタイルで、授業受けた後すぐ復習に取り掛かるのが良いと思います。

塾の周りの環境 商業施設内に立地してあり、治安は良いと思います。バスも近くに通っています。徒歩でも自転車でも通いやすいと思います。

塾内の環境 教室の中はとても静かで落ちついており、生徒も自由に自習していました。

入塾理由 一人の先生が二人の生徒を見てくれる個別の塾で、子供と体験に行ったら、子供がここで良いと言ったから。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので料金は高めです。週の1回は自習で自分からは先生に聞かないため高いと思いました。

講師 娘のことをとても褒めてくれた。
それによって娘もやる気になってくれた。

カリキュラム 通い始めたばかりでまだよく分からないが英語の教材はもらってきたようです。進度は塾がない日は勉強してないため心配にはなります

塾の周りの環境 大きな道路に面しているので安心ではあります。でも道が狭かったら、送迎の車を止める事は1台しかないため難しいです。

塾内の環境 階段が急です。雑音は道路の近くなのであるかもしれせん。個別に限られているので集中しやすいのかなと思いました。

入塾理由 個別塾なので娘のペースでお勉強ができるため。家から近く送迎の普段も軽減されるため

良いところや要望 他の人との競争がなかったり、集団ではないため
友達関係の心配はいらない。先生とも密に話せるので子どもの自信につながる

総合評価 自分で積極的に聞きに行かないと先生から教えていただくのは週に1度なので勉強の時間が少ないかなとは思います。

個別教室のトライ那珂校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回のうち1回は、講師の授業だか、後の1回は問題集を解き、分からない所を聞く授業になります。他の個別塾の料金と比較して高いと感じました。

講師 教える講師は、特に希望はしなかったが、子供と合わなければ、言ってもらえば、変更は可能と言われた。

カリキュラム 基本教材はないが、教科書で進んでいく感じ。問題集があって、それをコピーしてドンドン解いていく感じです。

塾の周りの環境 家から、自転車で約15~20分。道の通り沿いにあるため、比較的明るく、行きやすい。親が車で送る時は、近くのコインパーキングしかないのでちょっと大変。自分で自転車でいく場合は、問題なし。

塾内の環境 きれいに整頓されている。
個別なので、仕切りもあり環境的に良い

入塾理由 塾に行った日は、塾で勉強したから、それで満足して家で復習していなかった。でも塾が終わっても、そこに残って1時間復習する時間があり、分からない所は、聞けるため、効率いい。

家庭でのサポート サポートは、宿題があれば、宿題をしたかどうかの確認や塾で必要な物があるかの声かけをしました。

良いところや要望 支払いが口座引き落としの為、できれば、クレジット決済や、paypay支払いだと嬉しいです。

総合評価 総合的に、子供と話し合い、本人がここに決めたのでやる気が出そうな環境だったと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2:1で見てもらえる、完全個別よりは安い、キャンペーンもあり満足な料金。

講師 まだあまり授業を受けてないが、今のところ解りやすい指導をしていただいているとのこと。

カリキュラム 子供に合った内容でカリキュラムを組んでもらえ、
授業内で、わかったつもりをなくす復習指導が良いと思った。

塾の周りの環境 商業施設内にあるため、治安、立地はとても良い。公共の交通の便はあまり良くない。ただ、車で送迎する分には駐車場も広く問題ない為、助かる。

塾内の環境 雑音なども特に気にならない。整理整頓もされていて不快な事はなかった。

入塾理由 2:1の少人数、授業料、キャンペーン、復習を大切にしてるところ。

良いところや要望 子供に必要な内容でカリキュラムを組んでもらえる
授業内で、わかったつもりをなくす復習。

総合評価 2:1の個別でみてもらえる
子供に必要な内容でカリキュラムを組んでもらえる

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の少人数制の塾にも見学相談に行きましたが基本料金は安く感じるが良く聞くと2教科までで5教科を受講しようとすると高額に成ってしまうのに対し、5デイズは週3コース以上からは5教科受講出来る。週3コース~は週5コースと同じ料金とのこと20コマの料金設定は少人数制では凄く安いと感じた。

講師 毎回先生は代わるようだが、先生が優しく説明が分かり安いと言っていた。この塾は熟練の先生もいる様なので少し安心する。

カリキュラム この塾では予習をメインに進める様なので学校での授業の理解度が向上するのではないかと期待している。

塾の周りの環境 最寄り駅から歩いて1分程度。ビルの5階で扉が開くと直に塾のフロアがあるのでセキュリティ的には少し不安があるが、テナントビルの下のフロアは歯医者内科等の病院なのでそこまで神経質に考える必要は無いかな。とも思った。

塾内の環境 ワンフロアのオープンスペースではあるが、個別指導塾の様にパーテーション付きの机に成っていて生徒は静かに勉強していた。

入塾理由 最寄り駅から近く、5教科を学習するとした時の授業料が他より安く少人数制で息子本人もこの塾を希望したから。

定期テスト テスト対策は別プランで1ヶ月前から受講可能
5コマ~受講可能な様だが未受講

家庭でのサポート ヤルキプラスと言うシステムがあって自宅でどのくらい勉強したのか分かる腕時計型のシステムを導入している。

良いところや要望 立地条件、授業時間帯も部活動をしていて平日だけではこなせない分を土曜日に受講出来て良い、先生の質も良いと思う。

育英アカデミー若宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師、指導の質については、親身になって相談してくれて良かったと思う

カリキュラム 授業内容、教材、カリキュラムなどについては子供にあっていたと思う

塾の周りの環境 塾の周りの環境については、道路沿いなのでうるさいと思う。改善できるような土地でもないし、仕方ないと思う

塾内の環境 雑音はあったと思う。でも、仕方ない部分もあったのでは無いかと思う

入塾理由 兄が通っていたため。安心して通わせれるとおもった。

良いところや要望 良かったところは、先生がいつでも寄り添ってくれる信頼出来る先生がいたことです

総合評価 いいところとたくさん、残念に思うこともたまにあったので、5には届かなかった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3日で受講しますが受講料が毎月かかるので、最初の入塾料金がかからないといいなと思う。

講師 まだ入ったばかりで夏期講習しか受けていないが、わからない所などを聞きやすい雰囲気がある。

カリキュラム タブレット学習でわからない所からやり直してわかるまで繰り返しやれる所が良いと思う。

塾の周りの環境 自転車で通っているが、歩道が狭く車の通りも多い道路なので気をつけるように言っている。
自転車を停める場所が狭く、倒れて車に当たったりしないか心配。

塾内の環境 そんなに広い教室ではないが、整理整頓されていて学習しやすい雰囲気だと思う。

入塾理由 家から近い事と、集団で授業を受ける塾より個別の方が子供に合っていると思ったから。

良いところや要望 まだ夏期講習しか受けていないが、塾の雰囲気も良く楽しく通えてるようです。子供が人見知りな所があるので質問など積極的にできるか心配なので声をかけてもらえるといいなと思います。

総合評価 家から近く通いやすい事と、塾内の雰囲気が良い所。
タブレット学習が主で個別に教わる感じではないと感じた。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマの単価が高額であり、単価が多い時の割引制度などもないため

講師 子の弱い分野を指導するためのカリキュラムが的確だった。苦手分野をしっかりおさえていて

カリキュラム 基礎的なことから重要視されるポイントまで、時間の範囲内でカリキュラムを設定したところ

塾の周りの環境 自宅から自転車で10分以内のため通いやすい、駅からも近く、治安よく、明るく夜も安心して通わせることができるところが良い

塾内の環境 自習室がパーテーションで仕切られており、集中しやすい。指導スタッフが常駐している

入塾理由 個別で個人個人に合った指導を期待しており、その希望に合ったカリキュラムを設定されたため

良いところや要望 日数を多く通いやすくするための料金設定、特に夏期講習や冬季講習

総合評価 子供の理解度を把握したカリキュラム設定。苦手分野克服のためのカリキュラムが的確であった

個別指導キャンパス飯倉校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 目一杯入れてもらうようにしたので、高くなりました。

講師 良い点は、出来たばかりで生徒数が少ない事です。
悪い点は、夏期講習のお盆休みが8日間、土日も塾の休みが多く、2時からしか開かないので、受験生にとってはもう少し開けてほしいと思いました。

塾の周りの環境 隣がスーパーなので、お昼休みなど、お腹空いた際にはすぐに買いに行けると思います。バス停は近くにあります。

塾内の環境 まだわかりませんが、話を聞きに行ったときは、雑音などは気になりませんでした。

入塾理由 家から近くで、出来たばかりで人も少なかったから。
初めて伺って話を聞いた時に、先生が親身になってくれたから。

良いところや要望 出来たばかりで、生徒数もまだ少ないです。
初めて伺った時から先生が親身になって話をしてくださりました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団の塾に比べると高く感じる。週の授業日数が少ないのに割高だと思います。

講師 まだお試し一回なのでよくわかりませんが、個人のペースに合わせてレッスンしてくれるのが良い。

カリキュラム 個別指導でテキストも自由なので高額なテキストを購入の必要がなく負担は少ない

塾の周りの環境 自習のために自由に出入りができ、授業が受けれるところが良いです。夏休み期間中は生活リズムが崩れるので、毎日定時に通わせたいです。

塾内の環境 大通りに面しているので、安心して通わせることができます。お迎えの車もたくさん並んでいます。

入塾理由 集団での塾が合わず、個別指導を試してみたいと思ったので、こちら決めました。

良いところや要望 マンツーマンの授業なので致し方ないですが、少し料金が高く感じるので値下げしてほしいです。

総合評価 子供にあった塾選びをするにあたり、個人指導を検討される場合はこちらの塾は良いと思います

個別教室のトライ姪浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 単純に周辺塾との比較で友人からのヒヤリングによる授業時間に対する料金の比較です。

塾の周りの環境 駅ビルにあるので多少遅い時間になっても人の目もあり多少安心できる。無料の駐輪場があれば尚良しだと感じる。

塾内の環境 無駄はなく騒音もとくに感じることは無かった。自習の生徒も静かに勉強していた。

入塾理由 正直月謝については少し割高かとは思いました。
ただ塾長さんから他塾との違いや手厚さを聞いて入塾する事にしました。

良いところや要望 自転車置き場が欲しい。隣接する駅の駐輪場に契約しなければならない。

「福岡県福岡市」で絞り込みました

条件を変更する

3,327件中 341360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。