キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,447件中 921940件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,447件中 921940件を表示(新着順)

「福岡県北九州市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とてもわかりやすく教えてもらっている様です。 悪い点はありません。

カリキュラム 無理の無い進め方が良いと思います。悪い点は今の所ありません。

塾内の環境 教室の中は明るく勉強しやすいと思います。送迎する時に駐車場が狭いのが少し不便です。

その他気づいたこと、感じたこと 嫌がらずに通っているので、学力も向上してくれると思います。ここに決めてよかったです。

九大進学ゼミ黒崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 入塾の際に、不得意科目を伝えていたので注意してみていただいているようでした。

カリキュラム 始めたばかりでわからないが、ついて行けているようで良かった。宿題の内容もLINEで保護者にも届くので確認しやすい。授業が週に2回なのは少ないと思った。

塾内の環境 同じ学校の生徒が多く、すんなりと溶け込めたので良かった。大きな通り沿いで、駐車場は3台分ある。

その他気づいたこと、感じたこと 難関校を目指すと言うよりは、定期テスト対策と、自ら勉強する力をつけるようになっている気がする。難関校目指す人は別に追加のプログラムがあるようで、当然料金も高くなる。

シーズ鎌倉学園高須校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思いました。学校の成績が良いと割引や免除のシステムがあるのは良い。

講師 欠席時には毎回フォローの電話をくれてた。車での迎え時には私が到着するまで子供を見てくれてた。これらが良かったです。

カリキュラム 教材としてのテキスト以外に過去問題集をふんだんに使用してくれてたのが良かったです。

塾の周りの環境 一番遅くまで残ってジュギョを受けると、送迎バスが終了してる事が多々あり不便だった。

塾内の環境 塾内の教室は静かであり、また周囲にも誘惑を受けるような場所も無く良かった。

良いところや要望 授業が無い日でも、自習出来るスペースがあるのは良かったです。

英進館折尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

幼児~小学生 その他

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関してはかなり高額であると思う。難関私立を目指すためには選択肢が他にないが…。

講師 幼児部の授業中、予習不足なのか問題を講師が解くことが出来ず何とも言えない雰囲気であった。保護者同伴であったため気まずい時間が流れていたが子供たちは気にしてはいなかった。解けなかったことを講義中に子供たちにきちんと謝っていたことは良いと思う。

カリキュラム 幼児部の授業内容を教室長が把握しておらず、説明会と授業内容が食い違っていた。

塾の周りの環境 車通りが多いが歩道が狭いため、保護者送迎が必須であった。駐車場から信号を渡らずに子供が塾へ行けることは良い。

塾内の環境 建物が古いせいなのか全体的にあまり綺麗ではない。ブラインドに落書きがたくさんある。

良いところや要望 モチベーションの高い講師にあたると子供が意欲的に学習へ取り組む。講師の当たり外れがなければよいが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 熱心に指導して下さり、勉強嫌いな子供に対しても否定的なことを言わないため、子供も心を開き、やる気が出てきたように感じています。

カリキュラム 今の学年の個別指導学習と並行して、AI授業で今までのつまづきをチェックして復習をしているため、少しずつ苦手意識がなくなってきたようです。

塾内の環境 完全1対1のため、気軽に質問しやすい雰囲気が子供には合っていたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾前と比べ、学習習慣が身に付き、やる気も出てきたので、感謝しています。

北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり授業料は高かったです。ですが結果が出たので仕方ないと思う。

講師 ビデオでの授業ではなく生の声、姿、形で先生が授業してくれたので緊迫感があって良かった。

カリキュラム 休み時間も自習がきちんと取れる環境だったので、様々な授業を全部受けなくても十分学習できた。

塾の周りの環境 駅から歩いてすぐなことから途中で遊びに行くようなこともなかった。

塾内の環境 自習室も充実していたようで授業をたくさん取らなくても十分勉強できた。

良いところや要望 結果が出たので良かった。結果が出なければ評価は低くなると思います。

個別教室のトライ小倉本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師のレベルによって何種類かのコースがあるものの、最初に面談でその料金を聞いた時は、高くて驚きました。テレビCMで「マイ、トライ~♪」と宣伝しているような値段では、対面の普通の講義すら受けられません。

講師 担当の講師に恵まれたようです。とても為になる授業をしてもらえました。また、受験対策にも親身になって相談に乗ってもらえ、大変心強かったようです。

カリキュラム 個人的な事情で学習が大変遅れておりましたが、何とか受験に間に合うようにと入れられる限り授業を入れていただき、合わせて講師の方々のスケジュールも調整してくださるなど、とても親身な対応をして頂けました。

塾の周りの環境 学校から直接通っていたので、近くにコンビニや飲食店などが多いのは助かりました。駅前でしたので、授業の終了が遅くても帰りのバスに困ることがありませんでした。

塾内の環境 施設は狭く、小学生から高校生までが同じ部屋で勉強しています。他の児童、生徒の話し声が少し気になり勉強に集中しにくい事もあったようです。

良いところや要望 入室、退室が写真付きでメールで送られてきたり、毎授業ごとの進展状況のレポートを頂いたりと、保護者への情報も細やかで安心でした。

その他気づいたこと、感じたこと やはり個別指導だけあって、理解の弱い部分等を徹底して強化してもらえるのが良い点だと思います。

開心塾枝光教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は近隣の塾と同等で平均的だと思います。

講師 本人が言ってよかったといっているので、自主性を重んじている点が良かった

カリキュラム しっかり勉学の進捗状況に応じた対応をしていただけた点が良かった

塾の周りの環境 立地も中学のすぐそばにあったので安心して通わせることができた

塾内の環境 ここの学習スペースに関しては決して納得はできないがおおむね満足できる

良いところや要望 自主性を重んじているので、うちの子には向いていたと思います。

英進館浅川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの個人塾よりは、はるかに高いようです。

講師 質問を積極的に聞きに行く子にはいいようですが、行かない子には、個人塾がいいのかなと思いました

カリキュラム プリントがたくさんあって、教科書に沿ったテキストなどは、買わされているにも関わらず、する暇もなく終わりました。プリントに自信があるようだし、テキストは必要なのかと?と思いました

塾の周りの環境 10時までと決まっていて、塾のバスもあり安心です。道路も広いので、自転車でも安心して通えるかと思います。

塾内の環境 受験生だけのお勉強する部屋が用意されていて、静かに使えていたようです。

良いところや要望 親にも今、受験の現状を話して聞かせてくれる機会を作ってくれてよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とても優しく親切・丁寧に分かるまで教えてくれて息子にピッタリです。

カリキュラム 宿題の量は適度な量なので机に向かってやっている時間が多いので、息子にはちょうど良かったです。

塾内の環境 とても静かです。
息子は普段、集中力がなく、いつも回りをキョロキョロしてしまいますが、塾に行ってから回りが静かなので自然と集中して授業に取り組めているようです。

その他気づいたこと、感じたこと 急に行けなくなっても臨機応変に対応してくれてとても助かります。

JAC個別指導塾曽根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習内容と成果に釣り合いが取れてないと感じた。特別講習の価格設定が高い。

講師 約束した事や連絡事項を何度も忘れられた。分からない事を分かるまで教えてくれなかった。

カリキュラム 教材は揃っていた。夏季・冬季講習はあったが費用は設定は高い。

塾の周りの環境 駐車場の入口が交通量が多く入りにくい。バスの運転手の運転が荒い。

塾内の環境 自習している生徒が騒いでうるさい。講師も注意しないことが多い。

良いところや要望 講師が責任感がない。連絡事項をが伝わらなかったり、忘れが多かった。電話もたらい回しが多かった。

東進衛星予備校折尾駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の他校に比べて、若干高いと感じる。興味の赴くままに授業を選択すると、どんどん高くなる。

講師 授業自体は動画配信で、質は高い。日々の指導をしてくれる講師に関しては、相性がある。

カリキュラム 動画配信で全国同一内容のため、地元の講師の質に影響されない。

塾の周りの環境 駅に近いため交通の便は良いが、人も集まりやすいため治安は若干心配。

塾内の環境 校舎が移転し、建物や設備があたらしくなったため、より良い環境になった。

良いところや要望 当該地域の進学校の生徒が多く通うため、レベルは比較的高く保たれているように感じる。事務局や担当講師からの連絡はこまめにあり、問題ないレベル。

その他気づいたこと、感じたこと 結局は本人のやる気次第な部分が大きいが、それでもやる気にさせてくれる環境が整っているとは思う。

全教研門司教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生によって、質問した回答と異なり、前に話た事も覚えていなかったりした。

塾の周りの環境 スーパーや駅、バス停も近く、立地は良いと思う。ただ、駐車場がなく、送迎は不便です。

塾内の環境 2階だったからか、静かでよかったと思う。特に可もなく不可もなく、普通の教室でした。

良いところや要望 先生によるのでしょうが、もっとしっかりと説明があってもいいように思いました。

英進館折尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの話を聞くと高いと思うが1講義で割るをそう高くないと思う。

講師 わが家の子どもにとっては話しやすく質問もしやすい講師のようです。

カリキュラム 中学校入学準備講座を受講した。とても分かりやすく丁寧な講義で時期も良かった。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、子供の送迎時間に少し混雑する。講師が横断歩道の警備をしてくれているのはよかった。

塾内の環境 自習室もあり集中できる環境であった。むやみに外出もできない環境も良いと思う。

良いところや要望 わからないことや学校では教えてくれない効率的な学習方法を教えてくれるので良い。

その他気づいたこと、感じたこと テキスト代がもう少し安ければとは思う。

全教研曽根教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだと思う。

講師 優しい先生が多いが、優しすぎて物足りないこともある。まだ、小学生のコースの為もあるが宿題の丸つけを追いついていないこともある。

カリキュラム まだ個別指導ということもあり、個々に進めていく為本人の苦手分野が見えないことがある。

塾の周りの環境 バスが運行しており自宅近くまでバスで来てくれるのは助かっている。

塾内の環境 オンラインでの授業をしているが授業中にすぐに先生へ質問できないことが不満。

良いところや要望 メールなどで塾からのお知らせが確認できるのはいいが、面接などが少ないので直接コミュニケーションをとることがあまりない。もう少し小まめな面談があればと思う。

英進館戸畑校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めと感じている。

講師 講師は30代から50代とベテラン陣が揃っており、指導内容も子供は分かりやすいと言っている。

塾の周りの環境 送り迎えがやりづらい立地だが、とおりが多いところであり、夜も暗くない。駐車場10台分がある。

塾内の環境 整理整頓はされている。土足で教室には入るが、きれいだと聞いている。

良いところや要望 勉強を教えてもらうことも大事だが、勉強のやり方を教えて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾が終わったあと、生徒たちの見送りおよび親へのあいさつは欠かしてなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3回で3コマの個別指導。一人の先生が3人を見る形であった

講師 講師たちがしっかりフォローしてくれた。塾が無い時間でも勉強しに来るよう促し、面倒見が非常によかった。

カリキュラム 復習がし易いあまり難しくない教材を使い、何度も問題を解いた。

塾の周りの環境 大通りに面した立地であり、夜も暗くなかった。送り迎えもしやすい場所であった。

塾内の環境 整理整頓されており、設備は必要なものだけがある状況。生徒たちが騒ぐことはなく、雑音などはなかった。

良いところや要望 指導はマメにしてもらったが、成績が入塾当初より差ほど上がらなかったため、その対策を具体的に提案してほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は、出来るだけ振替のスケジュールや時間外での対応を柔軟にして頂いた。

英進館曽根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 パッと見高いように感じますが、日数と時間で考えた場合は他のところと変わらないように感じます。オンラインコンテンツが使えるのでその分お得かなと。
また、季節ごとの講習はテキスト代だけになることがあるのでそこはいいなと思いました。

講師 みなさん熱心で親身になって話をしていただけるので助かっています。
様子を電話で伝えていただいたり連絡事項も連絡があったりするのでいいと思います。

カリキュラム 学校より1ヶ月かそれより少し先の内容を行っているので最初は戸惑っていたが慣れてくると学校が復習になるので本人が楽だと言っていました。

塾の周りの環境 駐車場はないですが、大通り沿いにあるので分かりやすい。また、ショッピングモールやコンビニもあるので夜でも比較的明るいと思う。

塾内の環境 成績によってクラスが分けられているのでいい刺激になっているみたいです。テストは毎月ではなく2、3ヶ月に1回くらいのペースなので次こそはクラスアップすると意気込んでいます。
授業も分かりやすいと言っています。

良いところや要望 校舎が綺麗です。また、入った時職員の皆さんが元気に挨拶をして頂けるので心地よかったです。本人も困ったら質問や相談がしやすい先生たちと言っているのでこのまま通わせ続けようと思います。
成績の面でも、もちろん本人の努力次第にはなりますが上がってきています。復習を習慣づけて頂いているので助かっています。

東進衛星予備校守恒校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

幼児~高校生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私立だったので、公立の生徒と比較すると、先ほどの様に公立校中心でしたので。

講師 詳しく丁寧だった。遅くまで教えていただいた。学校での、授業て分からない問題を解いてもらい、検定にも役に立ったこと。

カリキュラム 私立の一貫でしたが、教科書が違うため公立に合わせていたのが、困りました。講師からもそのように告げられました。

塾の周りの環境 全ての点で、恵まれた環境でした。塾からどれも近く心配なく行けました。

塾内の環境 回りの雰囲気も良く、外から入ると受付の方が必ず声をかけていただきました。

良いところや要望 前に書いたように、学校に合わせ地に指導していただくと、良いと思います。な

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校になると、かなり料金が高くなり前払いですので、現金orローン会社を勧められました。

講師 個人の性格を良く分かっていて、それに合う教えでした。話しやすく、子供楽しかったようです。ただ、もっと自立に通っていたので私立の学校にアウトカリキュラムが欲しかったです。

カリキュラム 公立に合うカリキュラムは、良いと思います。先ほどの私立に応用したカリキュラムが欲しかったですね。

塾の周りの環境 モノレール、バスと環境は整っていました。また、迎えに行くのも駐車場もあり、助かりました。

塾内の環境 みんなの、熱気もあり良い雰囲気でした。講師の方も熱心でした。もう少し、部屋が広いと子どもたちもゆっくり出来たかな?高校となると、モニターでの勉強も静かな様子で、子供には合っていました。

良いところや要望 専門の講師が教えている。分からないところは、教えてもらって帰る、塾に行くと行かないでは、差があると思います。家ではゴロゴロしていても、お稽古ごとなると行くので、良いと思います。勿論、料金の発生はありますが。

その他気づいたこと、感じたこと 個人は、勉強に遅れないのは、当たり前ですが塾の強みは先に進んで行ける言葉だと思います。進んでいけていると、学校での授業にもテストにも余裕が持てます。一人一人が完全に付いていけるような指導を。

「福岡県北九州市」で絞り込みました

条件を変更する

1,447件中 921940件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

進学塾サインワン 川口東本郷校
進学塾サインワン
川口東本郷校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。