キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,435件中 561580件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,435件中 561580件を表示(新着順)

「福岡県北九州市」で絞り込みました

シーズ鎌倉学園浅川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し割高ですが、バス送迎を考えると妥当ではないでしょうか

講師 講師のテスト結果の解析に対してざっくりしている。ロジカルでない

カリキュラム テストの機会など生徒のモチベーションを上げる施策はいろいろある

塾の周りの環境 基本バスの送迎だけど、懇談などて応報の際は駐車場がわかりにくい

塾内の環境 授業中、生徒同士が適度におしゃへりできるようで、和やかな雰囲気らしい

良いところや要望 フリーダイヤルで気軽に電話して相談できるのはよいとおもいます

ナビ個別指導学院徳力校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので1教科を選んだとしても高いが、自習室は常に利用でき、いつでも先生に質問できる環境にあるため料金相当だと思う。

講師 気さくで話しやすいらしく、質問がしやすいので内気な子供には合っている。

カリキュラム 基礎を学ぶ感じなので子供のレベルに合っているかまだわからないため。

塾の周りの環境 大通り沿いで夜でも明るくバス、モノレール駅も目の前なので交通の便利が良い。少し離れるが送り迎え用の駐車場もある。

塾内の環境 個別で机と机の間が仕切られていて集中できる。反面、自習室はオープンなのでわからないことがあった時などは先生にすぐ質問できる。授業中の私語などする子があまりいないため集中して勉強できる。

良いところや要望 アプリで相談や質問、遅刻欠席の連絡がとれて便利。教材は必要なものだけ選んで買えるのでそこは便利。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席の連絡は1分前までにアプリで連絡しておけば振替をしてもらえる。振替日は翌月まで対応してもらえるのでありがたい。

修学館ゼミナール八幡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いました。子供がしっかりと身についているなら構わないのですが

講師 きちんと授業をしていただきましたが、子供の能力がついていけなかったです。

塾の周りの環境 車の送り迎えが必ず必要なのですが時間で車が溢れかえっている時が多い。

塾内の環境 教室は決して広くないのでコロナ対策としては出来ていないような気がする。

良いところや要望 とにかくどの先生も一生懸命で色々考えてくれる方が多いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、休んだ時のフォローがなく分かる程で話さないで欲しい。

ナビ個別指導学院下曽根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高専

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでやはり料金は高い。月々以外に夏期講習や冬期講習もありコマを沢山選択するとそれなりの料金になる。

講師 ブレンドリーな感じで雑談を交えながらの指導が子には良かったみたいですが成績は上がらなかったので。

カリキュラム 夏期講習や冬期講習のたびに教材を買わされていたがあまり役に立っていないから。

塾の周りの環境 学校が近いので治安はいいが駐車場が少なく大通り前なので気をつけなければならないから。

塾内の環境 教室は開放的だから仕切られてるので良い。
実習室は机と椅子があるだけなので集中できる感じはしない。

良いところや要望 個別なのでわからなければわかるまで教えてくれるのは良い。ただもう少し料金を安くしてくれると通いやすいのかなと思う。

その他気づいたこと、感じたこと お休みしても振替がありお金払ってるのに損してることはないが希望日や希望時間に振替出来ないことがある。

四谷学院北九州校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いが、進学塾としては通常なのか?
コロナで学習できていない分の返金はあってしかるべきではないか?

講師 高い料金だったのに、コロナで学校閉鎖になり、リモート開始も数ヶ月後で、その分の返金無し
国立大目指していたのに

カリキュラム 学力に合わせてくれようとしたのか?
子供の話しを聞いているのか分からない状況
特にいい点は思いつきません

塾の周りの環境 駅からまぁまぁ近い
しかし、駐車場が無く雨の日の迎えは駅まで来てもらわないと行けなかった

塾内の環境 自主学習教室は自由に使えて良かったとの事ですが、コロナでよく閉鎖していたのでその点は不自由

良いところや要望 親身になってくれそうでなってくれていない
1業務並
日頃のコミユニケーションない

シーズ鎌倉学園若松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、どの講習の時も高く感じました。
振り替えがあった分は、嬉しかったですが、もっと安くして欲しかったです。

講師 生徒たちに寄り添って質問や相談に乗っていただきました。塾が終わった後、保護者が迎えに行く時間が遅くなっても、子供と一緒に待っててくれたので、感謝してます。

カリキュラム 教材は学校に合わせて選定していて、いろんなカリキュラムもテスト範囲内にあったものや宿題も納得感がありました。

塾の周りの環境 教室が道路沿いなので、駐車スペースが無く迷惑かけてたので、もっと駐車スペースにゆとりが有る所に立地して欲しいです。

塾内の環境 あまり覚えていませんが、明るくて、自習室もあり、勉強しやすく感じました。
雑音は、少し聴こえてたようなきがしました。

良いところや要望 先生方は、良かったのですが、立地場所が、悪かったのと宿題が多かったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 部活でなかなか勉強できず、クラス替えのテストがあってたので、プレッシャーを感じてたようです。

北九州予備校黒崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的だと思います。
ただ、夏期講習等で別料金が発生する為、負担は大きかった様に思います。

講師 授業の教え方が良く、わかりやすかった。
また、遠方からくる講師もいて時間変更もあり、それが嫌だと言う人も中にはいました。

カリキュラム 教材は一般的なものの様に感じました。
自分にあってる。とは言い難い感じはありました。

塾の周りの環境 JRの駅やバス停から徒歩5?10分圏内なので通いやすいと思います。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭かったです。
自習室も狭く、行っても座れず勉強が出来ない時があった。

良いところや要望 電話対応等はとても良く、事務の方の対応も良く連絡はしやすい様に感じました。

その他気づいたこと、感じたこと その他 気づいたこと、感じたことは、とくにありませんでした。

早進ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じます。他の塾と比べてではないですが、庶民には厳しい

講師 思ったほど効果が出なかったのと本人のやる気を伸ばせなかった。

カリキュラム 自習部屋は集中できたか不明。友だちとおしゃべりしてなかったかとか思います。
カリキュラムや教材は良かった。

塾の周りの環境 歩いて行けたのは近くて良かった。治安や交通安全も問題なかった

塾内の環境 自習室がせっかく行っても勉強せずに帰って来てたときもあった気がします

良いところや要望 価格を下げたり、小単元に分割して集中して強化したりで受けやすくなると良いと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、正直こんなものかなぁと思います。
保護者としてはもう少しお安くしていただければ助かりますが。

講師 体験授業で大変わかりやすかった。
また相談にも乗ってくれそうでよかった。

カリキュラム 独自の教材で指導していただけるようでよかった。
カリキュラムについてはよくわからなかった。

塾の周りの環境 駅続きのビル内にあり、交通の便が良い。
また、人通りも多いため安心して通わされる。

塾内の環境 駅に近い割には、静かで集中はできると思う。
教室内も整理整頓されていました。

良いところや要望 近場の塾をいくつか見学、体験授業を受けて
本人が希望するところで選びました。
どこも似たりよったりかと思いますが、本人との相性が一番です。

JAC個別指導塾曽根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対2の個別にしては安いと思う
受講するコマ教により金額も明解で、教材費も妥当な金額。    

講師 まだ数回しか受講してないので詳細不明
いい意味で生徒側からは話しやすいらしい。

カリキュラム カリキュラムも希望どおりにくんでもらえるので、よいと思う

塾の周りの環境 自宅より徒歩でいけるので便利
大通りに面してる為車の通りは多い。
駅からも近いが、そんなに騒がしくない、

塾内の環境 そんなに広くなく、建物自体も古い。

良いところや要望 あまり厳しいという雰囲気ではないので、緊張せずに勉強しやすいのでは

全教研北九州本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

幼児 小学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣塾のカリキュラムや料金を比較した結果、一番コスパが良かった。また、夏季講習後に継続して入塾する場合、入会金が無料になる点も大変良かった。

講師 少し幼稚園児に対して口調がきついと感じる。
小学校受験に真剣に取り組んでもらえてると感じる。

カリキュラム プリントと面接の両方がカリキュラムに入っている点が良かった。
プリントの枚数が少ない点が良くなかった。

塾の周りの環境 小倉市街地に近い点は良かった。
駐車場が停められないことがあるため、パーキング代がかかる点が悪かった点。

塾内の環境 本当の学校の教室のような部屋である点はよかった。悪い点は特になかった。

良いところや要望 カリキュラムや料金はよかった。
要望としては、子どもが楽しく通えるような声かけなどをしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしてはかなり料金も安く通いやすい。テキストも苦手教科のみの購入ができるので、とりあえず苦手な教科のものを購入して必要なら後から追加購入が可能なのがよかった。

講師 若い先生が多く、子供も親近感を持って楽しく授業に取り組めているのが良い。

カリキュラム 苦手な教科のみの教材を購入することができるのが良い。
ただ全て購入となるとかなり教材費が高くなると思う。

塾の周りの環境 駅の下なので、人もたくさんいるため一人で通うのも安心して行けるのが良い。

塾内の環境 塾内はとても静かでみんな集中して勉強できていたのが良かった。

良いところや要望 毎回、塾の終了後に指導してくれた先生からどのくらいわかっているのかの授業報告がありわかりやすい。

JAC学院霧ヶ丘教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講座を受けるようにしたのですが、他の塾と比べると、少し高いような、気がしました。でも、教材費は、込みの金額でした。

講師 授業は、わかりやすいようだが、ばんばん当てられる。教科によって、厳しい講師もいるようです。

カリキュラム 教材は、独自の物で、配布された。夏休み、ダラダラ過ごしそうなので、夏期講座を受けに行き、夏休みを有効に使える。

塾の周りの環境 家から近いので、徒歩で行ける。大通りなので、バスも通っているので、良い。夜も、明るめで、安心だと思います。

塾内の環境 早目に行き、自習もできるようだが、誰も、いないようで、一人では、行きたくないようです。自習などは、集中できない感じ。

良いところや要望 はじめに、塾長と面談をした時、集団授業についていけるか心配していたが、とりあえず、集団で頑張ってみたいと、本人の希望に答えてくれ、励ましてもらえた。良い講師と出会えたら、嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通う前は、全く、やる気がなかったけど、通いだすと、テストの為に、必死に頑張っているようなので、成績が伸びて欲しいです。塾長が励ましてくれる、感じがしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾なので、料金は相場だと思いますが、システム料が他の塾に比べて高めだと思いました。

講師 良い印象。わかりやすかったそうです。
特に悪い点はないそうです。

カリキュラム 苦手教科を集中的に出来て、学習ペースに合わせてくれるところが良いと思います。
教材が分厚く重たいので、持ち運び安くないところが難点です。

塾の周りの環境 送り迎えがしやすいところと、駐輪場から近いところが良いと思います。
遊びの誘惑が多いところが困る点です。

塾内の環境 窓が大きいので明るい環境でできるところが良いと思います。
悪い点は今のところ思いあたりません。

良いところや要望 アプリから連絡があるところが良いと思います。
当日欠席の受付時間帯など、忘れてしまいそうなので、わかるようなポイントがあればと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いほうだと思います。
夏期講習が20日間コースを選んだので、意外に高くなった。

講師 優しい先生で良かったです。
分からない所を質問したら、分かりやすく説明してくれます。

カリキュラム タブレットを使って自分で進めていくので、
弱点克服になる所は良いが、進むペースが子どもによって遅くなるのが気になる。

塾の周りの環境 車の通りに面しているので、治安は悪くないが、我が家からはバスもないし、遠い。

塾内の環境 個別なので、みんな壁に向かって黙々とタブレットや学校の課題等をしているので、
静かで集中は出来ると思います。

良いところや要望 自分のペースで進めていけるのが良いが、中学三年に入塾したので、高校受験までに成績が上がるのか不安です。
受験対策を強化でお願いします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習に間に合ってよかった。
月の塾代は、週1にしては、高すぎる。

講師 電話対応が丁寧で印象がよかった。
悪い点があったら、ここに決めてない

カリキュラム 夏期講習に間に合ってよかった。
今のところ、悪い点はない。

塾の周りの環境 駅の中にあるので立地はいい。
駅の中にあるから騒音が心配。

塾内の環境 子供は特に気にならなかった様子。
まだ、1回しか行ってないので環境はよくわからない。

良いところや要望 今は、特にない。っていうか、まだわからない。
要望としては、苦手な所を克服し、勉強する意識を高めて大学合格

シーズ鎌倉学園木屋瀬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費が高いなと思いました。
夏期講習とのセットで割引があるのは良かったです。

講師 授業が分かりやすい!丁寧!との事でした。
悪かった点は通いだしたばかりで今のところないみたいです。

カリキュラム 教材費が高いなと思いました。カリキュラムはよさそうです!教材は分かりやすいそうです!

塾の周りの環境 送迎バスがあり助かってます。
駐車場がもう少し広いといいかな。

塾内の環境 雑音はあるようですが集中できているとの事です。
教室は綺麗との事です。

良いところや要望 もう少し教材費、授業料が安いといいな。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他より安くて助かります。また、一括支払いで更に安くなるみたいなので、利用したいと思います。

講師 子どもはわかりやすいと言っています。聞いたことはきちんと答えてくれるので良いそうです。

カリキュラム まだ通い始めたばかりでわかりません。
教材があれば良かったですが、持ち込みなので、どれで対策をすればよいのか不安です。

塾の周りの環境 駅に近くて助かります。ギリギリまで自習して、電車に乗れるので良いです。

塾内の環境 集中できていると思います。
親としては、チューターが誰かと電話で話している声やその内容(近隣大学はレベルが低いなど)が気になるところではあります。

良いところや要望 塾に入退室したら、保護者にメールが来るので安心しています。また駅から近いのでありがたいです。

ナビ個別指導学院徳力校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでやや高い印象。ただ自習室が自由に使えて、その際先生に質問などもできるのでたくさん通うとオトクかも。

講師 先生は気さくで相談しやすい人だったので、気兼ねなく質問できる点が子供には合うみたいでした。

カリキュラム 入塾したばかりでまだよくわからないが、夏休み期間中に夏合宿で2日間国語を除く4教科のおさらい(1.2年で習ったところ)をしてもらえるのはありがたい。

塾の周りの環境 国道沿いで夜も明るいので安心してして通える。モノレール駅とバス停がすぐ近くにあり、交通の便が良い。

塾内の環境 教室内はオープンなので、個別スペースや自習室も見渡せる。授業中は先生の声がよく聞こえるが、生徒たちの私語などは聞こえてこないようなので、集中して取り組める。

良いところや要望 個別なので質問など聞きたいことを自分のペースで聞くことが出来るのが良い。

英進館折尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1講座の値段は決まっているので、かかる料金は分かりやすい。3年次に必要となる講座数はその子次第なので、必要なものを相談しながら見極めて利用したい。

講師 人気講師のビデオ講習なので間違いないのかと。数学対策で通いますが、娘は体験授業で理解しやすかったようで入塾を決めた。

カリキュラム 単元、難易度、希望の講師も相談の上選べるのがビデオ講習の良いところ。
無料夏期講習で雰囲気を感じた上で受講するのが良いと思う。

塾の周りの環境 折尾駅から徒歩5分程度で便利。面する通りは片側一車線で、小中学の授業が終わる時間は車での送迎が大変な面もある。

塾内の環境 施設は少し古そうだがトイレはキレイにリフォーム済。整理整頓はよくわからないが、騒音はないし、よくある塾としては普通かと思う。

良いところや要望 体験講座も好きな講習を選べるが、入塾のうえで今回の無料講習を補助として有効に使えるよう提案してくれたので入塾となった。本人に合うようだったら3年生でも引き続き通塾しようと思う。

「福岡県北九州市」で絞り込みました

条件を変更する

1,435件中 561580件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。