
塾、予備校の口コミ・評判
1,429件中 481~500件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県北九州市」で絞り込みました
英進館折尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うわさ通りとにかく高額でした。-子どもが希望して行っていたのでしょうがなかったのですが。
講師 勉強のほうはオンラインで、東進ハイスクールの有名な先生なので楽しかったようです。
カリキュラム 東進ハイスクールの教材で、さすがにしっかりしていたように思います。
塾の周りの環境 自宅から近く、自転車で行くことができたので良かったです。駐車場が狭く、かつ危険で、雨の日など車で送迎する際、危険極まりないと感じていました。
塾内の環境 きれいにはしていたと思いますが、元々NTTのビルだったので、古い感じはしました。
良いところや要望 勉強自体は、東進ハイスクールの授業で、わが子にはとてもあっていたのかなと思います。進路やコース変更の時など、教室の先生と話すのですが、明らかにより高いコースへといったふうに感じて気になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 電話で「お世話になっております」というと、「とんでもありません」と答えるのが、何時も違和感がありました。そこは「こちらこそお世話になっております」が普通では?
東進衛星予備校星ヶ丘イオン直方前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思う。結果がついてくれば、それでも良かったのかもしれないが、勉強スタイルが合わない上に結果が伴わなかったので高く感じた。
講師 授業は動画なので、自らの勉強方法には合わないと思った。結果もついてこなかったため、どちらでもないという回答をした。
カリキュラム カリキュラムや教材自体は悪くなかったと思うが、高校3年生で詰め込む内容ではないと感じた。もっと早く受講すべきだった。
塾の周りの環境 家から近くにあるので決めた。イオンの傍なので夜間の移動もあまり気にせず通えた。
塾内の環境 生徒の質( 居眠りを毎度する生徒がいた )にもよるが、それなりに整っていたと思う。
良いところや要望 必死で出席していたので、良し悪しを評価するには至りません。もっと早く塾に通うべきだった。公立の勉強だけでは難関大学は難しいと感じた。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それほど高いとも感じなかったのですが、色々な講習に参加すると負担も増えるかもしれないです。
講師 授業はとても分かりやすく楽しいと子供から聞いていたのでよかったと思います。
カリキュラム 取れるコマが少ない気がしましたが、調整してなんとか取れるようになりました。
塾の周りの環境 コンビニも多く、バス電車の駅も近く困ることはなかったです。
塾内の環境 自習室の教室も数部屋取っている感じで、環境はよかったのではと思います。
良いところや要望 講師の先生がわかりやすく、質問もできるようなので苦手科目も克服できた気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 色々な特別講習などがあるので、そういうものに参加するのもよかったと思います。
東進衛星予備校小倉到津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べると少し高めかなと思いましたが、コマ数を減らし苦手科目だけにすれば大丈夫だと思います。
講師 講師の方はとても親切で色々な相談にものっていただけて心強かったです。質問や相談にはいつでも応じてもらえるような環境でした。
カリキュラム 多くのコマを取るように言われるので、断るのに少し苦労しました。
塾の周りの環境 近くにもコンビニがあり、大通りなので特に不満な点はなかったです。
塾内の環境 自習室が午前に使えない時があったように思います。その時は学校や図書館で勉強をしてから、塾の自習室に行く感じでした。教室の環境は良かったと思います。
良いところや要望 環境、雰囲気は結構よかったと思います。気持ちよく通塾できました。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入校一時金や通常授業料の免除制度を利用できたことから大きな負担感を感じることはなかったが、それでも季節講義への授業料はかかるなど、親への負担感があった
講師 自分の希望する授業内容を選択することができるなか、一番希望する講師を選択できるシステムがあるなど、勉強への興味をもって臨むことができた
カリキュラム 通常の授業では自分の希望するカリキュラム、教材を選択することができたほか、季節学習では短期間ながらも希望する授業が選択制となるなど、一定の自由度が確保されていた
塾の周りの環境 主要駅から徒歩で数分程度の立地であることから、夜遅くなるときでも安心して居残り授業を受講することができた
塾内の環境 新型コロナウイルスの感染防止対策が徹底されているほか、空調や外部の騒音、隣の講義の音声など雑音が入るることもなく授業に集中することができた
良いところや要望 一応希望する進路に進むことはできたが、全体的な流れを見た場合、事務的手続きのDX化による事務手続きの迅速化や簡略化がもう少し進んでもいいのではという感想を持った
その他気づいたこと、感じたこと 自分から希望して進学した塾であるが、全体講師陣の体制が従来と何も変わっていないなど、今後の新しい動きのなかで、もう少し変化があってもいいのではという感想を持った
個別教室のトライ門司駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。教材も購入しなければならないので負担額は大きいです
講師 子供の目線で話してくることが良かった。分からないことを明確にし、答えではなく、答えに導く考え方を重視ししてくれた。
カリキュラム 教材は子供に合わせて選定してくれます。テストの前のカリキュラムもレベルに合わせてもらいました。
塾の周りの環境 駅からも、徒歩圏内でいける。注射器スペースが、もっと広いとよい。
塾内の環境 教室はきれいでした。酸化する子供により、教室の雰囲気が変わってたのが残念でした。
良いところや要望 休校の連絡が直前の時もあったため、よていが組みにくいです。
河合塾北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自主室のみ利用からスタートし、授業を受講すると自習室は無料だった。授業料は多少高いとは思ったが、受けたいものだけを選べたので、そんなに負担ではなかった
講師 チューターの先生がすごく親身になってくれ、子供のことを信じて応援してくれた。英語の先生がすごく良く、その先生の授業を受けたくて通っていた。
カリキュラム 英語の先生の授業がとっても良かった。その先生の添削が一番ためになった。
塾の周りの環境 学校帰りの通学路沿いにあり、定期の範囲で乗り降りできた。近くにコンビニ等もあるので便利だった
塾内の環境 自習室をとてもよく利用した。周りの勉強する姿も刺激になり、雑音もなく席も確実に確保できた
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは主に子供とでした。何度か面談もあり、今の状況や受験のレベルなど、しっかり話してくれた。
対話式進学塾 1対1ネッツ門司駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月謝のほかに、夏期講習代や教材費があるので高い感じがしました。
講師 1対1だったので本人のペースに合わせて授業をしてくださった。
カリキュラム 教材は学校の教科書に合わせて、その都度選定してくれました。満足してます。
塾の周りの環境 駅から徒歩で1分くらいで国道沿いなので暗くなっても心配はありませんでした。
塾内の環境 教室は狭い感じですが、隣りとは仕切られて集中できていたと思います。
良いところや要望 塾長先生とは年に数回面談があるので、塾中の態度や成績など色々とお話しができました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生はいつも一緒の方でしたが、塾長先生と面接で、合わなければ先生を交代できると聞いて安心しました。
英進館戸畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。追加が多い。成績が上がってクラスが上がると料金も上がるので成績が上がって欲しくないと思う。
講師 細やかなフォロー等はなく、学力が結果的に上がった実感は無い。
カリキュラム
有料の追加カリキュラムありきのように感じる。タブレットの活用で進捗状態が把握できるのは良かった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で、行ける距離なのと街灯もちゃんとある道ばかりで安心出来た。
塾内の環境 教室が狭い。自習スペースは廊下。集中できる環境では無さそう。
良いところや要望 子供とのコミュニケーションはしっかりとっているのかもしれないが、保護者とのコミュニケーションは取れていない
その他気づいたこと、感じたこと 遅刻の補講があったのは良かったが、どこまでやったか等の説明が面倒と子供に言われた。
全教研曽根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金はよくわかりませんので高いか休いかの判断も比較してないのでわかりません
講師 集中も出来て講義がわかりやすい。上手くやる気を上げてくれているようです
カリキュラム 教材もカリキュラムも納得して受講しておりましたので特に悪いところはないです。
塾の周りの環境 夜の遅い時間も車の交通誘導、安全対策も徹底されていたので安心でした。
塾内の環境 教室はわかりませんが、エントランスホールはきれいに整理されていたように思います。
良いところや要望 とかきにありません。特に要望はありません。特に要望するところはありません。
九大進学ゼミ門司校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾全般的にそうだと思うが、料金は高すぎる、国の補助など出るような仕組みがあったら良いかと思う
講師 指導があまり上手ではなかったと思う。効率があまり良くない感じがしてました
カリキュラム カリキュラムに関しては自由度が高く、上手く利用出来れば成績は伸びるのではないかと思う
塾の周りの環境 自宅の近くにあり交番が隣に隣接していて治安に関しては良かったと感じた
塾内の環境 山ずみの参考書などがところどころにあり、塾内の整理整頓は良くなかったようだ
良いところや要望 学校だけの勉強だけでわ志望校に合格が困難になる可能性が誰もが通えるようなもっと費用を見直すべきだと思う
その他気づいたこと、感じたこと 日程の変更などもっと早い段階での連絡があると良い、室内の温度管理がずさんだった
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒北九州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いちいちなんでも、有料なので、当初の予定より、最終的にかなりかかった
講師 講師の方が相談に、簡単に答えすぎて、子供を伸ばす感じではなかったから、一生懸命取り組んでくれているとおもえなかった。
カリキュラム 高額すぎて、驚くばかりで、その割には成果がなかった。もちろん、子供が悪いとは思います。
塾の周りの環境 駅から近くて、雨でも傘が必要でなく、暑い日、寒い日、気にしなくてよかったから
塾内の環境 静かなスペースが確保されていた。個人のスペースも、確保されていた。
良いところや要望 もう何年も前の事なので、今更、要望は思いつきません。結果、将来の開ける大学に行けているので、よかったです
その他気づいたこと、感じたこと 同じく、前のことすぎて、何も思いつきません。
良い先生は、いらっしゃって、子供はためになると話していました
武田塾下曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額面は収入が少ないのでキツかったです。が、かなり結果が出たのでよかったと思っています
講師 本人が分かっていないことを即座にりかいしてくれて的確な指導をしてくれていたと思います。
カリキュラム 私には分かりません。
勉強の事は塾の先生方におまかせしていましたので。
塾の周りの環境 私の中では、場所に関して全く気になりませんでしたので特に問題ありませんでした。
良いところや要望 教え方がよく結果成績も上がりとても満足していますよ。もっと色んな生徒にも対応できるのならなお良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 人に教えることはとても大変です。短期間で分かるような指導してくれると生徒もかなり増えると思います
英進館浅川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ものすごく高い!
特別講習になると高すぎて行かせてあげられない。
講師 生徒が多く、1人ひとりに合った勉強方法を指導してくれない。
きびしさはある。
勉強をしないといけない雰囲気は感じる
カリキュラム 特別講習があったり、クラス分けも頻繁にあり、意識は高く持てると感じた
塾の周りの環境 家から近く、通やすい、
多少、遠くてもバスがあるので安心感がある
塾内の環境 塾はとても綺麗。
部屋がいくつもあり、授業を受ける教室や自習ができる部屋がある
良いところや要望 頻繁に電話連絡しないで欲しい。
メールなどで連絡できるツールを作って欲しい。
ナビ個別指導学院黒崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較していないので、妥当なのかはわからない。コマ数を増やしたくても、今以上に高くなるのは、負担が大きくなる。春季講習は、最低限の受講でも良いが、テキスト代が別途かかるので、金額は高くなりやすい。
講師 まだ通塾し始めたばかりなので、わからない事も多いが、先生方から息子への声かけや、教え方もわかりやすいようで、楽しそうに通えている。親への対応も悪くはなく、こちらの希望を汲んで、授業をしてくれている。
カリキュラム 2対1の個別指導なので、授業はわかりやすいと思う。学校のカリキュラムに沿っているので、良いと思う。
塾の周りの環境 交通量が多い所なので、事故は心配だが、人通りも多く、安心して通わせられる。駐車場が近くにない為、天候が悪い時は、送迎が大変かと思う。
塾内の環境 教室があまり広くない為、雑然としてみえる。子供の行く時間帯は、まだ人が少ないのだが、遅い時間帯になると、席もいっぱいになる。コロナもあるので、換気はしてあるが、少し心配である。
良いところや要望 塾に着いた時や出る時の連絡方法がアプリしかない。スマホを持たせないと管理出来ない方法は困る。また、代振替授業も、連絡がアプリのメッセージのみと手間がかかるので、カレンダーで簡単に登録出来たらと思う。
シーズ鎌倉学園浅川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾の料金で、高くも安くもないと思います。いろいろなデータやアドバイスももらえた。決して高くはない
講師 下の名前で呼んでくれて、可愛がってもらっていよようでした。わからない単元は、残って、個別指導してくれました。
授業以外は雑談したり、楽しく通えていました。
カリキュラム 元気な時は成績に反映されていましたが、中学生になると、部活している子の時間に合わせての授業になり、開始が遅く、帰宅が23時近いので、部活をしていない子にとっては、空き時間多く、時間がうまく使えない。
塾の周りの環境 送迎バスはあるが、定期考査前や、模擬試験の日はバスが無いのに、駐車場が狭すぎて、なかなか停めにくかった。
塾内の環境 コロナ禍にしては、かなり密だと子どもから聞いています。
マスク着用なら良いんですが、その中で、食事もしているらしいので、ちょっと心配でした。
良いところや要望 国語の担当の先生がすごくわかりやすく、塾をやめてからもずっと国語が好きで、成績も安定していた
その他気づいたこと、感じたこと 部活していない子向けの早い時間のクラスがあれば、ずっと続けたかったのに残念です。
全教研守恒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み、冬休みの月は通常授業が少ないのに
祝日はお休みにならないのは不便さを感じる。
講師 よい先生もいればそうでない先生もいる。先生の入れ替わりが目立つ時もあった。
カリキュラム 面談で勧められた講座を受講したけど本人のやる気がないから進んでいないと返答された。
苦手だから受講したのにテキストとワークシートで先生がついていないのはどんなものかと思う。
塾の周りの環境 夕方になると付近の交差点が混み合って送迎が負担になるが
近所であればとても通いやすいと思う。
塾内の環境 兄が一年生の時、職員のお子さんがとなりでおやつを食べながら動画を見ていて
びっくりした事があった。
良いところや要望 先生方は優しく接してくださる様で2人とも通塾を嫌がる事なく通えている。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習や検定の申込が試験日よりかなり早すぎると思うのでもう少し調整して欲しい。
個別指導Axis(アクシス)小倉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代は正直、家庭においてかなり負担です。
今まだ成績等について、結果は出ていませんが、本人が、とりあえず頑張って通っていますので、それを尊重したい。
講師 学校から帰って来て、息子が文句を言いながらでも、塾に通っているから。
カリキュラム 学校から帰って来て、文句を言いながらも、塾に通ってくれるから。
塾の周りの環境 徒歩で15分で通えます。親が送り迎えしなくて良く。又、自習室等使えて便利だから。
塾内の環境 自習室で何をやっているか、親はわからないが、定期的に、先生が声を掛けて、さぼらない様に見守ってくれるから。
良いところや要望 親の子供に対する無理な要望を、聞いもらっていると感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 息子は、中学生になりますが、勉強のやり方、スケジュール管理などが、苦手で自力では出来ない状態です。自分で考えて、出来る様に指導してほしい。
JAC個別指導塾霧ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容には見合っていたのかもしれませんが、料金は高く感じました。
講師 勉強以外にも相談に乗ってくれたり、親身になってくれる先生がいた
カリキュラム カリキュラムも無理がない感じで良かったし、勉強が進めやすかったみたいです
塾の周りの環境 大通り沿いで、交通量が多かったので、迎えに行く時が大変だった
塾内の環境 他の生徒の主語が気になり、集中できない時があったみたいです。
良いところや要望 親身になって色々考えてくれるところはとても良かったです。料金がもう少しお手頃だと嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に要望などはありませんが、他のお子さんが主語などがひどい時は注意などしていただけると嬉しいてます。
全教研北九州本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待生の制度があり、かなり補助して頂いて大変助かっております。
講師 数学は個人のレベルに合わせて問題を出してくれるようです。先生のお話も面白いようで
、子供に好かれてます。
カリキュラム 季節講習は学校が休みの時なので、もう少し早めの時間に初めて貰えると助かります。
塾の周りの環境 駐車スペースがなくお迎え時に混雑するので
、それが困ります。
塾内の環境 室内は明るく清潔感があります。待合室は割と広く、お迎え時に助かります。
良いところや要望 オンライン講座で、高校受験や大学受験の情報を提供して貰えて勉強になります。