キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,448件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,448件中 241260件を表示(新着順)

「福岡県北九州市」で絞り込みました

四谷学院北九州校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用面は普通の範囲内だと思う。料金体系がはっきりしているのが良い。

講師 個別指導では、子の性格によって相性の良さそうな講師を担当にしてくれる。

カリキュラム 各教科ばらつきのある成績に合わせて、授業の難易度を設定できる。

塾の周りの環境 駅の直近なのでアクセスは良好。昼間の人出は多く問題ないが、夜の帰宅時間帯(午後9時半頃)、人が少ないと感じる。駅まで着けば安心できる。

塾内の環境 自習室が受付の近くにあるので、騒がしい学生がいたとしても直ぐに注意できそう。広いフロアなので閉塞感は感じない。

入塾理由 生徒の練度によって学習のレベルを調整できる。資料請求した時に豊富な種類のパンフが送られてきたので、検討しやすい。

良いところや要望 できるだけ体力の負担を減らせるように、時間割を調整していただいたい。

総合評価 多くの受験生が通っているが、各個人の学力に合わせてクラス授業・個別指導を行うというオーダーメイド感が良い。

武田塾下曽根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が選んだので他もそんなに比べてないのですが、料金については高く感じました。

講師 講師の先生の説明もわかりやすく感じも良かったです。

カリキュラム 内容は子供は問題の解き方など分かりやすかったと言っていました。

塾の周りの環境 家の近くに塾があまりなく車で送迎するので近くにあるといいなと思いました。塾の周りはお店もあり1日いても何かあった時に行けるので便利だと思いました。

塾内の環境 集中して出来てわからない所は聞きに行って教えてもらってるみたいなので良かったと思います。

入塾理由 授業をしない自学自習だからです。体験授業をして自分のやり方にあっていると思ったからです。

良いところや要望 教室も静かで集中して出来るのでいい環境だと思いました。

総合評価 子供が通いやすく行きたいと思って行くのが1番なので、

やる気も出て来ているので見守りたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 想定していた料金と大差はなかったので、特に料金的には気にならなかった

講師 通い始めたばかりで、試験等の結果も出ていないので、あまりわからない

カリキュラム 理解度に合わせて進められているので、わからないままにならず、息子の性格にもあっていると思う

塾の周りの環境 駅前で幹線道路沿いではあるが、人通りが多いので、少し遅い時間でも通わせやすく、自宅からも近く、通学路からも大きく逸れていない

塾内の環境 集団授業、個別授業のスペースが区切られており、防音対策もされているので、それほど気にならない

入塾理由 学力にあわせて個別に指導してもらえる。
自宅から近く、学校帰りに通える。

定期テスト 今、学年末テストに向けたカリキュラム対策で取り組み、苦手分野の対策中

宿題 部活動もやっているので、量的にも時間的にもちょうどよく、消化できていて、学習の進捗に合わせられている

良いところや要望 毎回、入退室の連絡や指導報告があり、行動等が把握でき、安心できる

総合評価 積極的にあまり質問したり、発言したりしない息子の性格、生活スタイルにあっていると思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでやはり高いと思いますが、分からない所は過去の問題から子供に合わせてサポートしてくれるのでそれなりかなと思います。

講師 まだ、入塾したばかりで私はなんとも言えませんが、初回で学校でわからなかった問題がスラスラ解けるようになり、わかりやすかったと嬉しそうでした。

カリキュラム 週1も考えましたが、学習の仕方が分からないレベルだったので、先生と一対一での教材、atama+というアプリ、定期テスト対策と、完全バックアップしてくれるのでこれから、頑張ってもらいたいと思う。

塾の周りの環境 西小倉駅前なので夜でも明るいです。商業施設、コンビニが多く、小倉北警察署につながる大通りに繋がってるので安心して行けると思います。

塾内の環境 駅前で、電車の音はあるものの気にならない程度でした。教室に入ると整理整頓されスムーズに入れます

入塾理由 集団塾にはできない個別で教えてくれるところ。ついて行けないということが無いようにしてくれるところ。家でもやれる課題があるところ。教室が自習で使い放題なところ。

定期テスト 定期テスト対策があるコースに入っています。学校から2週間前に範囲が出てそのプリントを持って行きます。今はまだこれからなので内容はわかりません。

宿題 部活もあり、時間も限られていますが量は多くないです。アプリで難易度も、自分に合わせてくれ段階的にするので、問題なく出来ます。

良いところや要望 息子は内気で集団には馴染めず、積極的に質問などが難しかったため、個別を選びました。先生も解きやすくなるコツを教えてくれました。家でもしっかり学習やっているかなどアプリで筒抜けなので親より先生に言われる事で改めて学習に取り組めています。

総合評価 塾でも家でも学習に取り組めるようにサポートしてくれます。場所もわかりやすく、夜でも大通りにあるため通うことにしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の支払いと季節講習が重なると高いなと感じる。
季節講習に行く行かないは選ばせてほしい。

カリキュラム 通っていた塾の教材が本タイプで家だと全然開く事もなかったのですが、iPadだとコインが貰えたり間違えた問題を分かるまで出してくれるので本人のやる気にも繋がり良いと思います。

塾の周りの環境 大きな道路に面している事もあり、立地に問題はありません。学校の前にあるので学校帰りにそのまま行かせても心配なく行かせられます。

塾内の環境 席には着いているが勉強せずキョロキョロしたり喋ったりしてる子がいた。講師も注意していたようだが、離れるとまた喋っていたのが少し気になりました。
友達同士で来てる時は席が離れた方がいいと思いました。

入塾理由 授業の時間が決まってないので、学校帰りに行かせる事が出来る所と、教材がiPadである事。

良いところや要望 授業時間の始まりが決まってないので、学校帰りにそのまま行けて、個別でiPad授業、分かるとこまで何度でも問題を出してくれる所に期待しています。

総合評価 エピソードはありませんが、個別のiPad授業に期待しています。

武田塾折尾校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月、公立大学の授業料くらい費用がかかり、続けていけるか不安だから。

講師 自分にあった勉強方法を提案してくれて、楽しく勉強をしていけそうだから。

カリキュラム まだ、始めたばかりで良くわからないですが、頑張っている先輩をみて、自分もやってみようと思う。

塾の周りの環境 駅に近いから、とても通いやすいです。
今は、駐輪場がありませんが、
3月から新校舎になり駐車場や駐輪場もあるそうです。

塾内の環境 今は、狭いと感じます。
新校舎は、広くて駐輪場もあるそうなので、楽しみです。

入塾理由 勉強のやり方が学べるし、通いやすい場所にあったこら武田塾に決めました。

総合評価 これからの期待をこめて。

シーズ鎌倉学園浅川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 フクトのテスト代を年間6回払わなくてはならない 

講師 説明してくれた先生は、分かりやすく丁寧に説明してくれました

カリキュラム まだ、通い始めたばかりでわからないがら定期テスト対策もよさそうなので、期待している

塾の周りの環境 バスが家の近くまで来てくれてる
塾の近くには、駐車場があり停めやすいです
周りは、公立中学もあり治安はよさそうです

塾内の環境 雑音はありません、壁には上位のこの名前
部屋も綺麗
上位の教室は広いそうです

入塾理由 公立トップ校を狙うため
定期テスト対策もバッチリ

定期テスト まだ、よく分かりませんが定期テスト二週間前からプラス1時間授業をしてくれるらしいです

宿題 暗記問題が多くだされていました
宿題は、それなりにあります
覚えたら学校でも役に立ちそうでした

良いところや要望 順位が張り出されやる気がでる

総合評価 今のところは満足しています
クラス替えなどがあるので、切磋琢磨して欲しいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室にあまり行かないから高い

講師 歳も近いため、親しみやすく、相談しやすいので苦手を克服しやすい

カリキュラム タブレットなどの利用も充実しており、授業で分からない点も理解しやすくなっている

塾の周りの環境 駅近でよいが酔っぱらいが多いため、治安が良いとはいえないが、塾内は比較的静かで集中しやすい環境をつくっているので、テスト前などは、勉強がはかどる

塾内の環境 小学生も、いるため、少し雑音が大きいと感じるとこもあるが、参考書など多くの教材がそろっていてよい

入塾理由 自習室の充実や交通の便のよさ、教室内の雰囲気が親しみやすいこと

良いところや要望 講師の方が親しみやすく、自習室の充実もしているため、通いやすい環境があるところが良い点だと感じる

総合評価 自習室も充実しており、交通の便もよい

九大進学ゼミ曽根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な料金だと思います。しっかりと息子の成績も上がりましたので最適な料金だと思います。

講師 どの先生も優しく丁寧に教えてくれていたと息子から伺っております。

カリキュラム 毎日ある宿題では徹底的に基礎を解くと言った問題で基礎力が付き、それによって応用も出来るようにしていくというカリキュラムで成績も上がったので良かったと思います。

塾の周りの環境 目の前が大きな道路なので整備されていて夜遅くに帰ってくることが多かったので灯りが確保されていて少しは安全なのかなと思います。

塾内の環境 きちんと整理整頓されていました。ただ息子いわく路上の話し声なのが聞こえてくる時が多かったそうです。

入塾理由 知人からの紹介でおすすめされたため、息子と相談し体験授業を受けた上で入塾を決めました。

良いところや要望 塾には制服で行くという決まりがあり、常に受験当日のための取り組みが行われていて素晴らしいと思います。

総合評価 勉強が苦手な人の大半の原因が基礎が身に着いていないことだと思うのですが、九大進学ゼミでは日々の宿題や授業でしっかりと基礎を固めてくれます。また塾内では制服なので程よい緊張感というか身を引き締めてくれたそうです(息子いわく)。

修学館ゼミナール八幡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 語学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強を好きになり、第1志望に合格できました。
今でも修学館ゼミナールで習った勉強の仕方で暗記などが苦手だった子が嘘のように暗記が得意になってました!

講師 親身に考えてくれ、志望校に行くにはどうしたらいいか、何が足りないかを教えてくれました。

カリキュラム 毎日のように暗記の課題が出され翌日の授業前にテストって感じです。
ちゃんと授業を受けてなかったりすると親に連絡が来るので安心です

塾の周りの環境 近くまでバスが迎え来てくれ助かりました!
指定した所まで迎え来てくれます。周辺も住宅街で大通に面してるため安心です

塾内の環境 白を基調とした部屋で中にはガラス張りの部屋もありサボることが出来なさそうな感じです。

入塾理由 勉強を、家でも習慣づけてくれ予習復習がしっかりしている。定期的にテストがあり順位をつけ、成績の伸びがわかりやすい。

宿題 毎日出されます。ほぼ暗記です。翌日にはテストが行われています。量は結構ありました

良いところや要望 勉強面、環境面でも、しっかりしており安心して通わせられます。お金に関して高いと思うけど、それ以上に学べるものは沢山あります

総合評価 勉強面、環境面。全てがいいと思います。
バスでの送迎があり、教師と親も連携していて今後について話しやすいです

英進館折尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より少し高いと感じたが、それを補えるくらいの実績がある。

講師 先生方が優しく、人柄がよく、分かりやすい
分からないことを詳しく教えてくださる

カリキュラム 習熟度にあわせてクラスが決まるので、置いていかれることがない

塾の周りの環境 駅が近く、車で送ってあげられない時は電車でいけるので、とても安心します。しかし、素行の悪い子供が時々いて、子供が、怖がっていたので、塾周辺の警備をしっかりしていただきたいです。

塾内の環境 雑音が少なく、子供たちが集中して授業に取り組めたり、勉強がはかどっていてよい。

入塾理由 周りこの子達が英進館に通っていたから、私も入れたいなと思い、子供も楽しくやれそうだから

良いところや要望 この塾は、他の塾に比べて習熟度でクラスが決まるので、とても伸びます。

総合評価 先生方も優しく、人柄が良い わかりやすく、のびますし、わからないところをとことん教えてくださるのでありがたいです。

開心塾徳力教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思った。でも子供のためなら全然大丈夫と言い聞かせてました。笑

講師 面接指導などして下さってとても助かりました。この塾選んで良かったです。

カリキュラム 夏期補習などの暗記プリントはとても役に立ってたと思います。家で勉強がんばっていました。

塾の周りの環境 近くにモノレールもあって良かったです。車の送迎が多かった気がします。。。私の子供はモノレールで行かせてました。

塾内の環境 モノレールの音がうるさい、教室のエアコンがうるさいということは聞いたことがありました。

入塾理由 友達の紹介で入塾させてもらいました。あと周りの評判もよかったです。

良いところや要望 少し金額を抑えれたらいいなと思いました。推薦の面接指導や作文指導など大変助かりました。

総合評価 とてもいい指導して下さって感謝してます。塾のお友達とも仲良くできていたみたいで、先生との関係性もよかったです。

東進衛星予備校折尾駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 選択した授業を何度も見返せるという点では安いのではないか?と思いました。

講師 学校から近いので通いやすい、
何度も選択した授業を見れるので復習ができる。

カリキュラム 親としてはよくわかりませんが、子供の勉強がはかだってる姿を見ると良かったのではないかなと思いました。

塾の周りの環境 学校から近く駅からも近いので、学校帰りに行きやすく、電車通学なので帰りも帰りやすく便利でした。折尾校自体がいろんな学校の最寄り的で、他校の学生の姿も刺激になったよかったのではないかと思います。

塾内の環境 いつも綺麗に整備されておりとてもいい環境だったのではないかとおもいます。

入塾理由 知ってる子たちや、子供の先輩も通ってる子が多かったから。子供の学校から近かったから。

良いところや要望 学校帰りに行きやすいという点はなによりもよく、子供自身が休むことなく通えました。

総合評価 最初は映像での学習は自由で本当に勉強できるのか心配でしたが何度も見返すことができ、復習もできるし、
わからない時は現場に先生もいらっしゃることから安心して通わせることができました。

北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

浪人 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 参考書等、学校で使うものと別に進められるため費用がかかった。

講師 浪人生なのである程度本人が大人扱いをされていたのか、親への情報共有ができなかった。

カリキュラム カリキュラムはしっかりしていて、自分に合った勉強の仕方ができると思う。

塾の周りの環境 駅からも近く、公共交通機関で通いやすかった。車で送り迎えするにもわかりやすい。看板も見やすいので迷いなく通える。

塾内の環境 他の予備校に行ったことがないので比較できないが、見学の際はきれいだと感じた。雑音などはあまり気にならなかったが生徒の話し声が少し気になった。

入塾理由 有名であり周囲の評判も良かった。友人と通うことができ、意欲につながった。

良いところや要望 問題があった場合本人と話すのも大事だが、保護者への連絡も場合によってはしていただきたい。

総合評価 本人がさぼっていることが多いと後々判明。もう少し早い段階で教えてほしかった。

シーズ鎌倉学園沖田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は妥当と思いますが、教材費が高いです。もう少し安ければもっと通わせやすいかなと思います。

講師 話し方も対応も丁寧で説明も分かりやすく、凄く良かったです。生徒にも同じような感じでした。

カリキュラム 細かい式の説明、応用のやり方など、分かりやすく授業をしてもらった。

塾の周りの環境 塾の迎えのバスがあり、送迎の必要がない。
周りの道も広く運転しやすい。

塾内の環境 極端に交通量が多い所ではないので、騒音や雑音はあまり気にならない程度。

良いところや要望 先生の対応、授業のやり方がとてもいいので、安心して子供を通わせられます。

シグマ進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何ヵ所か塾と比較して中間位です。少し高いですが、子供に合わせて選んだので決めました。

講師 2対1の体制の為、なかなか先生が来られない時もあるようですが、話をして改善して頂けてるかと思います。

カリキュラム 子供や学校の授業に合わせてカリキュラムも教材も進めてくれているようです。

塾の周りの環境 お家からとても近く、駅にも近くで人通りも多く、明るい場所で、地元で通えるのでとても良かったです。帰りが遅くなるので心配でお迎えには行ってます。

塾内の環境 仕切りがあるので、ほぼ個別な環境で、大きなホワイトボードを使っての授業で良いなと思いました。

入塾理由 お家から近いからと授業料が出せる範囲内で時間も無理がないからです。

良いところや要望 探したいたお家から近い所と、ほぼ個別な環境がまずは要望に当たりました。

総合評価 気になった事も話を聞いてもらえ、改善もして頂けてるかと思います。

河合塾北九州校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前の予備校よりも費用が安く、授業内容も良かったため、星四にしました。

講師 授業がとてもわかりやすく、質問をしてもわかりやすく答えてくれました。

カリキュラム 苦手になりそうなところにはわかりやすく記してあり、見直す時もすぐにみなおすことができ、頭に残った。

塾の周りの環境 駅やコンビニなどが近く、とても通いやすく便利な立地だと思いました。また、食事屋が多くあって便利でした。

塾内の環境 よくパトカーの音や、求人バイトのトラックの音が聞こえて、少し耳障りでした。

入塾理由 地元で有名で、尚且つ予想問題や、テキストの評判が良かったため

良いところや要望 エアコンの効きが良すぎる時と悪い時があって、過ごしやすい時と過ごしにくい時の差がすごかったです。

総合評価 チューターさんがとても親身に向き合ってくれて、大学合格へと繋がることができたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾前に確認した費用と変わらないので、特に問題はありません。

講師 娘本人が楽しく通っているのと、実際に話した感じも良く、長続きしそうで喜んでる。

カリキュラム 現状は、学力向上というより学習意欲や学習習慣を身につけるためなのでカリキュラムその他について特に強い要望はありません。

塾の周りの環境 嫁がおくりむかえができる範囲なのと、塾の間に用事を済ませる環境なのでとても良い。
徒歩圏内だし、場合によっては車でも送迎可能なのも良い。

塾内の環境 娘に聞いた範囲ではありますが、集中して勉強できる環境のようです。
個別に区切りがあり他の生徒との干渉も最低限であるとの認識は持っています。

定期テスト 小学校一年生なので、定期テスト自体がありません。

宿題 宿題が出る頻度は少ないですが、出た宿題は本人が意欲的に取り組んでいるようなので量は適切かと思います。
難易度に関しては、苦労する事なくこなしている印象です。

家庭でのサポート 基本的に嫁が送り迎えをして、その時々に応じて娘から報告をうけています。
楽しく通えているようで満足しています。

良いところや要望 女児なので女性教師であることは大前提で、娘との相性も現状問題ないようで満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 今後も通わせるつもりなので、学年がもう少し上がった時にはその状況に応じたカリキュラムを取り入れてもらうつもりです。

総合評価 娘から話を聞く限り、教師との相性も良く楽しく通えてるようなので満足の5点評価です。
今後も勉強に対して積極的に取り組めるようお願いしたいです。

修学館ゼミナール八幡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的な価格だと思います。上の子が通っていた塾よりも断然安かったです。

講師 子供の相性にもよると思うのですが、娘は苦手な先生がいたようです。私は先生方は熱心に指導してくださっていたと思います。

カリキュラム もしかしたらノートに解いていたのかもしれませんが、テキストが全部解き終わらずに新しいものになっていた事があります。子供が復習を兼ねてやり直せばよかったのでしょうが、学校に部活とやることが多く、復習には使うことができませんでした。

塾の周りの環境 道路に面しているので、送り迎えの時が大変でした。通常はバスを出してくれるので助かります。

塾内の環境 娘が言うにはあまりきれいじゃないそうです。それは仕方がないことだと思います。

入塾理由 授業料が周りの塾に比べて良心的で、近所の子が通っていたから。

定期テスト 自習室を開放してくれました。質問にも答えてくださったようです。娘はほとんど利用しませんでした。テレビなどの誘惑がない環境に身を置けるのは良いと思います。

家庭でのサポート 学期に一度行われる懇談会や受験前の決起集会に参加しました。月に一度、豆テストの結果一覧が郵送されてくるのですが、その内容や結果を見て声掛け(ほとんどが叱咤激励ですが)をしました。

良いところや要望 駐車場の台数をもう少し増やして欲しいです。コロナ禍の時も十分に配慮された環境でした。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で通塾できない時、月謝を無料にしてくださいました。とても良心的な対応で驚きました。

総合評価 子供の相性にもよりますが、相性が合う子はどんどん成績が伸びていくようです。先生方は熱心に授業をしてくださる印象です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が塾に行きたいというので、行かせてますが、月謝は決して安くないです。

講師 子供が、先生のことを慕っており、先生の言うことなら、よく聞いているようです。

塾の周りの環境 駅前にあり、人の往来があるため、そう言った意味では安心ですが、駐車場がないことが、ストレスです。

良いところや要望 子供がとにかく楽しく通っているようなので、行かせてよかったと思っています。

「福岡県北九州市」で絞り込みました

条件を変更する

1,448件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。