キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

21件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

21件中 120件を表示(新着順)

「神奈川県三浦市」で絞り込みました

創英ゼミナール三崎口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 物価高等の世の中なので、世間的には平均値なのかもしれないが、施設の規模や設備的には、もう少し授業料等を抑えてもらえると魅力的に感じる。

講師 講師と親との定期的な面談がある。講義のない日でも、塾が開いている日時であれば自習室を利用させてもらえる。自習室は、学年関係なく利用できるため、普段関わりのない先輩後輩との接点が生まれ、子供の良い刺激になりそう。

カリキュラム まだよくわからないが、子供が勉強に対する苦手意識を持たないために、勉強を楽しむ事ができれば、塾に通わせた意味があると思う。今現在、子供が塾に行くことを嫌がらず、楽しいと言っているので、良いと思う。

塾の周りの環境 駅から遠い。
専用駐車場がない。
幹線道路沿いにある。
歩車道が分離されている。
近くにスーパーやコンビニがある。

塾内の環境 施設としては小さく、防音性が高いかどうかは分からない。
幹線道路沿いなので、騒音対策、児童の安全対策強化を要望したい。

入塾理由 比較的通わせやすい。
お試し。
勉強に対する拒否反応を改善するため。

良いところや要望 設備投資が必要な気がする。
学童ではないが、小学生の学校から塾までの送迎システムが出来ると、利用者は増えると思う。

総合評価 指導方法等については現状でも良いと思うが、児童の通学環境、施設の設備、立地等は対策で改善の余地あり。

橋本塾東岡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 息子なので中々状況を教えてくれませんが、フランクな感じで話しやすいみたいです。対応の速さは遅めかな?

カリキュラム 算数、数学と英語は確かに大事だけど、他の教科も教えてくれたらもっといいなと思います。うちの子は理系なので、社会はダメダメで

塾の周りの環境 息子の学校の子は近くて通っている人が多いので、立地的にはいいのかな?治安は良くも悪くもないぐらいです!

塾内の環境 ちょっと設備が古いかな?でも一通りの物はあるので、特に大きな不満ということではないです。

入塾理由 家から近かったからです!友達も通っていたそうなので、そこも決めてだったかもしれないです!

良いところや要望 もっと応用問題とか実用的なところをやって頂きたい。そこが大事だと思っているので。

総合評価 みんな通っているから、という理由で入りましたが、環境がいいのか思ったより続いています。高校受験もあるので、そこまで続ける予定です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 そもそも学校にまともに通っていない時期でした。塾にもきちんとは通えませんでした。
行った日に先生とお絵描きした絵を見せてくれました。楽しむのは良いけど。せっかく行ったところでちゃんと勉強してるのか不安になりました。

カリキュラム 塾がどういうものなのか私自信よく分かっていないので何とも言えない

塾の周りの環境 田舎ですが駅が近く人通りがある為、安心でした。夜はお迎えに行っていましたが、路駐して待たなければいけないので、お迎えの車が混雑していると申し訳ない思いをすることもある

塾内の環境 子供からマイナス面聞く事はなかったです

入塾理由 個別指導な事。通いやすい場所。
体験に行った時の教室、先生の雰囲気。

定期テスト 受験に有利になるために行かせていたが、細かい事は把握していません

宿題 そんなに本気で取り掛かろうとしない子供だったのでどうでしょう

良いところや要望 やすみがちではあったけど嫌がってはいなかったので良かったです

総合評価 成績がさほど上がったわけではないけど、親として子供が後悔しない様にはできたと思ってるのでいいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 車で20分はかかるので、子供だけでは少し不便です。できれば、子供だけで通得る場所に新しいく作って欲しいです。

定期テスト テスト前は集中的に指導して頂き。テスト後は苦手な分野はそこそこにして、良い方を伸ばしていただいている。

宿題 量は少ないと思います。難易度は本人のレベルにあってると思います。。

家庭でのサポート 何かと子供と接して頂いています。何かあれば、オンラインで本人が楽しそうにやり取りしています。

良いところや要望 コミニケーションが上手な講師の方なので、本人と配偶者と講師の方で問題解決している様なので、良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 田舎のせいか、仲が良いのは良いのですが、たまに話しが遊びに傾いていくので、ほどほどにしているか、少し不安です。

総合評価 本人と配偶者に良い環境だと思います。本人が楽しそうにしている事が成績より大事に思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高いとも安いともおもいませんでした。
一般的な料金かとおもいます。

講師 よくもわるくもなく、年齢にあった接し方をしてくれていたので助かりました!

カリキュラム 簡単な英会話の授業を子供が楽しそうに帰ってきてからも話ししてくれていて良かったです。

塾の周りの環境 駅から近くて通いやすいですが、駐車場がなく、子供の乗り降りがちょっと不便かなとおもいました。

塾内の環境 近くにパチンコ屋があり、交通量も多いので、外が気になるのかな?っておもいました。
ただ歩道等は綺麗になっていたりしたので、その辺は良かったかとおもいます。

入塾理由 家から近いから選びました。
評判もよかったので、入りましたが、子供が別の習い事を始めたため辞めさせていただきました

良いところや要望 地域柄駐車場の整備をしていただけたらもっと遠方からも通学しやすくなり、路上でのトラブルも減るのかなとおもいました

総合評価 受講内容とは問題ないとおもいます。
ただ立地が駅からは近いものの、駐車場があればとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり他の塾(何件か検討した塾)よりも高い料金で、少し迷いがありました。予算よりもオーバーしたところは悪かった点。

講師 話しを丁寧にしてくれる。生徒へは肯定的な言い方で同意しつつ提案してくれる。雰囲気がよい。

カリキュラム 全体的に料金が高く感じるが、まだ入塾したばかりなので、これから通っていくうちに安いか相応という感じになっていくことを期待する。

塾の周りの環境 自宅と学校からの距離もちょうど良く、交通の便もよい。駐車スペースがない為、近くのコインパーキングが満車だと停めにくい点が少々不満。

塾内の環境 友達と同じ時間帯で通っていても、授業中は集中して取り組めているので、環境はとても良い。駅が近いので、多少は電車の音がするかと思ったけど、そんなに気にならなそうです。

良いところや要望 特に要望はありません。良いところは、子供がとても気にいっているので、その点はよかったです。

創英ゼミナール三浦海岸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りと比べても普通なようでした。特に高いとか安いとかもなく、周りに聞いても良い所だし充分かなと思います。

講師 高校受験の傾向がすごくわかりやすく、やるべき事を絞っていけたのが良かった。

カリキュラム 必要な教材を細かく選んでもらえた。苦手な科目など、良い教材を紹介してもらえたので良かったです。

塾の周りの環境 駅が近く、周りも明るいので安心して通えます。結構周りも人通りがあるのでそれも良いところだと思います。

塾内の環境 明るく、整理されていたし、不便をかんじるところはありませんでした。充分な環境だと思ってます。

良いところや要望 最初に入る時にはいろいろ不安はありましたが、受験に向けて細かく対応してくれたのでとても良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。ただ、通っている他の生徒に一部ちょっと賑やかなひとたちがいて、少し困ったこともありました。

創英ゼミナール三崎口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾なら仕方ないかも知れないけど高すぎます。

講師 話しやすい先生がいたからその授業は楽しかった。完全個別では無いから聞きやすい、関わりやすい先生がいた方がいい

カリキュラム 教材は良かったと思う。ほんとに受験に沿った内容だったから家での勉強時間もそれで確保できたので良かったけど高い

塾の周りの環境 交通の便は遠5分圏内にバス停があったからいいほうだと思うし、コンビニも近くにあるから結構頼れてた
夜のコンビニは怖かった

塾内の環境 塾内はとてもシンプルで環境は整ってたし余計なものがなかったから真剣に取り組めた
雑音っていう雑音より大通りに塾があったから夏は車の音とかバイクが通るとうるさかった

良いところや要望 教材費が高すぎます。もちろん五教科全部買わなきゃ行けない、とかそれがセットになってるので仕方ないと思いますが全部終わるはずは無いしほんとに無駄だなと思ってしまう

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 諸経費が他の塾に比べて少し高い
月2回と月8回のどちらでも諸経費は同じ金額なのが??

講師 すぐに子供のレベルがどのくらいなのかわかってくれてそれに合わせて教材など決めてくれた。

カリキュラム 学校の教科書に合わせた教材だったのが入塾する決めてとなった。

塾の周りの環境 家から歩いて行ける距離で学校の通学路でもあるので1人でも安心して行かせられる。

塾内の環境 教室があまり広くないのでもぅ少し広い方がゆったり勉強できる気がする。

良いところや要望 入会費が無料のキャンペーンだったのがよかった。カラーペン、クリアファイルなどがもらえて子供は喜んでいた。

創英ゼミナール三浦海岸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金他の塾から比べると多少高いと思った。ただ妥当な金額かと思う。

講師 塾長が頼りない。面談に行ってもきちんと子供の事を見てない気がした。

カリキュラム カリキュラムは英語と数学の2教科のみで、季節講習で国語を足す感じが多かった。

塾の周りの環境 駅前にあるので夜でも人通りがあり明るい。ただスーパーやコンビニもあるので帰りに買い食いする事が多かった。

塾内の環境 駅前なので電車音が気になる。教室、事務所は整理されて明るい。

良いところや要望 駅前なので電車でも通いやすい。2、3教科習うなら創英でも構わないと思うが、5科目とかテスト前に日数増やすとかだととてもお金がかかる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やすいとは思わないが高すぎないとは思う。合格できたのでそう感じるとは思う

講師 受験した学校に豪華合格できたので結果的には良かったと思うので

カリキュラム 受験した学校に合格できたので良かったと思う。子供も気に入っていたと思うから

塾の周りの環境 家から歩いて通える場所だったので行きやすく迎えも楽だったので

塾内の環境 特に不満もなく通っていたと思う。特にだめなところもないので問題ない環境だとおもう

良いところや要望 子どもたちに寄り添うところがあるのではと感じる。受験前に通わせたので受験に対して子供の良き理解者になっていたのでは

その他気づいたこと、感じたこと 結果が出てホッとした。子どもも難しい時期なので家族がいうと反抗するところを塾講師ということで聞くこともあったと思う

創英ゼミナール三崎口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初回にかかる費用がそれなりにする。冬季講習の提案金額にビックリする。もう少し全体的にお安くしてくれると嬉しいです。

講師 優しい先生で、勉強嫌いの子供ですが嫌がる事もなく楽しく行けている。

カリキュラム 他の塾は国語と算数がセットで多いが、算数だけでも受講可能なところ。一度に2教科だと、嫌になりそうな息子にはありがたい。

塾の周りの環境 教室が綺麗で清潔感がある。家から近い事や道路沿いでそれなりに人通りがあるので夜でも安心して通わせられる。

塾内の環境 子供か塾に着いたら、保護者にメールがくるシステムが安心できて良いと思う。

良いところや要望 先生が毎回終わった後、対応してくれて安心できる。
先生の対応が優しいので子供が行きやすい環境が出来ている。

創英ゼミナール三浦海岸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通なのかな? 最初に買った教材もしっかり使ってました。

講師 親切、親身になってくれる講師さんが多く、とても楽しそうに学習していました。

カリキュラム わかりづらいカリキュラムが多々あったかな。 オンライン授業とか

塾の周りの環境 駅近くなので電車で通うにはいいですね。 ただ、車で迎えに行く場合は迎えづらいです。

塾内の環境 私自身が塾内で学習するわけではないのでわからないですが、子供の話だといい環境みたいですよ。

良いところや要望 まあ特にないですね。 強いて言うなら郵便物多すぎですね。はい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高額を覚悟してましたが、
他塾なので聞く高額な教材費などはなくて安心。

講師 まだ通い始めたばかりなのでなんとも言えませんが、
初回のカウンセリングはわかりやすい説明と熱心な思いが伝わりました。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、なんとも言えませんが、
英数しか授業入れてないので他の教科が不安。
が、自習時に聞いたりできるみたいのでそれで補うしかないと思う。

塾の周りの環境 駅近だし、コンビニなども近くにある。
ただ駐車場はないので送迎時は路駐。
特に迎えの時間は路駐多め。

塾内の環境 清潔感があるし、生徒達も集中して授業や自習をしている。入退室のメールもくるので安心。

良いところや要望 授業がない日でも、自習するのは自由でわからなければ聞く事もできる。本人もやる気が出て意欲的になってるので
成績アップするかが楽しみです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 一人一人に合わせた指導をしてくれて、相談などもしやすそうな所が良いと思います

カリキュラム まだ、通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、学校によっても進み方や内容がちがうので、個々に考えていただいているようなので、安心しました。

塾内の環境 一人ずつ机がわかれているので、プライベートが確保されていて勉強に集中できるようになっていて良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと こちらの塾を選んで良かったです。塾長さんも、とても話しやすく子供も安心して通っているようです。

創英ゼミナール三浦海岸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が悪いが金額に見合った成果がなかった・・・本人次第で高く感じる。

講師 一生懸命やってくれたそうです。

塾の周りの環境 田舎だから交通の便がいいとは言えないけれど・・・田舎だから色んなことがそれなりですね。

良いところや要望 誉めて伸ばそうとは努力してくれてたみたいですが・・・

創英ゼミナール三浦海岸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ひとこまは安いですが結局何こまもとるので結果高くなってしまい大変でした。

講師 苦手な部分を特に突き詰めて教えてもらえなかったのと、入れ替わりが多かった。

カリキュラム 夏休み2日間合宿ではないが合宿のように朝から夜まで集中的に行い、辛かったみたいですが二日間で集中力もつき達成感と自信がついてとても良かったと思います。

塾の周りの環境 駅の近くでコンビニやスーパーも近かったので本人はとても便利だと言っていました。

塾内の環境 衛生面や清潔かんは問題ないですが、騒がしい子が居てその子のせいで集中出来なかったみたいで、塾に言いましたが改善はみられませんでした。

良いところや要望 学習室があるので塾がない日も勉強出来分からない所があると質問出来るので良かったと思いますが騒がしい子がよく居て結局少ししかいなかったりでモヤモヤしました。

その他気づいたこと、感じたこと 理不尽に怒られたことがあり、その時は先生の機嫌が悪かったので気分で接するのは止めてほしい。

創英ゼミナール三浦海岸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良かった点はわかりやすく説明してもらえること。
悪かった点は講師によって教え方が違っていて合わない人がいること。

カリキュラム まだ入ったばかりで教材が届いておりません。
まずは基本的な所からやっていただいて助かっております。
いまのところ悪い点はありません。

塾内の環境 良かった点は一人一人仕切りはないけれど集中して勉強できること。
悪かった点はいまのところ感じておりません。

その他気づいたこと、感じたこと 入ったばかりではありますが、本人が楽しく通っていることが一番で、わからないことをどんどん聞いてもらって成績アップに繋げていきたいです。
期待大です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないですが、教材費や授業料含めて不満ではありません。
諸費用もかかりますが、子供も楽しく通っていましたし、満足しております。

講師 出来の悪い子にも親身になって下さり、塾へ行きたくないと言ったことはありません。
先生の指導もわかりやすく親切だと聞いています。
勉強嫌いですが、塾は楽しかったようです。

カリキュラム 子供のレベルに合わせて進めて頂いたこともあり、飽きずに通えたようです。
受験前は面接の練習もしていただき、とても助かりました。

塾の周りの環境 駅やバス停からも近く、学校帰りに行きやすい環境です。
周りは夜でもコンビニなどがあり明るく、治安は良いと思います。

塾内の環境 衛生面など、特に問題ないのではないでしょうか。
建物は大きくないですが、教室内も勉強に集中出来る雰囲気のように思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくつかの塾を比べましたが、同じような形態の塾に比べれば安かったです。学校のようにクラス単位の塾に比べれば割高な部分もありますが、塾としての形態が違うので比べるべきものでもないでしょう。

講師 私の見た限りでは良い印象です。塾に話を聞きに行ったときも、帰りも含め、教室長以外にも先生も声をかけてくれたのが印象にあります。子供から話を聞いても、厳しい先生と優しい先生がいるようですがどちらも好きみたいだったので、安心感はありました。

カリキュラム 始めの時に教室長さんが熱心にどうやって今の娘を良くしていくか話してくれました。カリキュラムの中身までは優劣を判断できませんが、印象はよかったです。

塾の周りの環境 可もなく不可もなくといったところでしょうか。
駅から近く、人も車も通る道なので、お迎えはしやすかったです。

塾内の環境 キレイにされている印象です。
母親目線でうるさくなってしまいがちな部分ですが、日々子供たちが出入りしている環境を考えれば、明るく、整っていると思います。

良いところや要望 子どもが楽しく通ってくれたことと、結果としてテストや成績もよくなり、無理かと思っていた高校にも合格できたのでそれが一番です。
たまに塾に面談で伺うと、娘ともよく話してくれているんだなという印象だったので、お任せできたのはとても助かりました。
授業のスペースがきちんと敷居で区切られていたのも娘にとってはよかったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 娘が個別指導塾がいいということで探しましたが、その時は善し悪しは全然分からなかったのが正直なところです。それでも色々話を聞いてくれて、アドバイスもしてくれたということで選んでよかったなと実感してます。

「神奈川県三浦市」で絞り込みました

条件を変更する

21件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。