塾、予備校の口コミ・評判
933件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市港南区」で絞り込みました
創英ゼミナール港南中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業で受けられ、講師の方にもすぐに質問ができる環境にあるにも関わらず、比較的に安く通えるとかんじました。
講師 まだ、通い始めて数日なので細かくはわかっていないところもありますが、講師の方はその場ですぐに質問に答えてくれているとのことです。
カリキュラム まだ、通い始めて数回ですが、講師の方は生徒それぞれのペースに合わせて進めていただき、わかりやすかったそうです。
塾の周りの環境 塾の外の道は幹線道路になっていて、道幅も広く、夜になっても明るいので、少し夜遅くなっても心配せずに通いやすいと思います。
塾内の環境 教室自体は少し狭く、騒がしいように感じますが、生徒は、授業が始まれば静かに授業を受けていて、騒がしさは気にならなくなりました。
入塾理由 自宅と学校から歩いて通える距離にあり、講師の方も話しやすい雰囲気があったのがこの塾に決めた理由です。
良いところや要望 授業を受けている際にわからないところをその場で講師の方に聞いて、疑問点をその場で解決できるのがいいとおもいます。
総合評価 講師の方々もとても気さくで、質問のしやすい雰囲気で、楽しく授業を受けられると思い、この評価点数をつけました。
個別指導 スクールIE港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団よりは高いことを覚悟していましたが、思ったより安くすんでよかったと思います。
講師 塾長先生が否定することよりも肯定することをしてくれるので、子供も安心してわからないことを聞けると思ったようです。
カリキュラム 教材費が高くもなくこれなら払ってもいいかなと思えるくらいでした。
塾の周りの環境 駐車場はないのですが、近くにコンビニがあるので使わせてもらっています。お迎えは当たり前の時代なので車が止められるかどうかは重要だと思います。
塾内の環境 整理整頓されている机だったり、個室はないのが逆にオープンであんしんできる環境だと思います。
入塾理由 高校へ行くことが目的です。あまりにも学力が低く独学では難しいと感じ、通塾を決心しました。
定期テスト まだ通塾したばかりですが、テスト前にはコマ数を増やして対策をとってくれるとお話しされていたので安心しています。
良いところや要望 塾長さんがとてもきさくでかつ説明がわかりやすく素晴らしいと感じました。この塾なら安心できるかなと思います。
総合評価 子供はとてもやる気が出ていていい傾向だと思いました。
湘南ゼミナール 総合進学コース上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習ごとにお金がかかるのは仕方ないですね。安くはならないので追加で幾らかかるのか不安です。
講師 アフターフォローがあるようで使っていきたいです。
色々面倒見てもらえるようなので子供しだいですが。
カリキュラム 定期テスト対応があるようで事前にその学校の対策?していただけるようで使っていきたいです。
塾の周りの環境 上大岡駅は車も歩行者も多いので治安が良いような悪いような場所です。良い意味でも悪い意味でも繁華街の中を通塾します。
塾内の環境 とても綺麗な施設で先生方のいる部屋もオープンスペースのようになっていました。
入塾理由 夏期講習で決めました。夏の間はこちらの塾のカリキュラムで勉強していました。
良いところや要望 子供が通い慣れてくれて行くことに抵抗がないような環境にしていただけたら嬉しいです。
総合評価 まだ入塾したばかりでこちらの塾に関する情報や知識が無いためこの評価にさせていただきました。
武田塾港南台校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年10月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の透明性があり、毎月定額で追加料金も掛からなかったので良かった
講師 志望校にあった講師が担当講師になってくれることで、勉強だけでなく受験周りのいろいろな部分をサポートしてくれた
カリキュラム 科目や志望校ごとにカリキュラムが異なり、自分のペースに合わせて進むことができた
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐのため通いやすかった。大通りにあり、人通りも多いため夜遅い時間でも安心して通うことができた
塾内の環境 自習室の席と席の間に仕切りがあり、隣を気にせず集中して勉強できる環境だった
入塾理由 同じ部活の友人が通っていて、成績が上がったと聞き、試しに体験に行ったところ良かったため。
良いところや要望 教材を置いておく用のカゴが用意されていて、問題集を置いて帰れるのが良かった
総合評価 個別指導で自分の苦手な分野に特化して志望校に向けて効率よく対策してもらえたのが良かった
臨海セミナー 大学受験科上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りより値段が安く自習室も使える。質問や振替りをしてくれるが使わなくてもお金が引き落としされるので活用したほうがよい。
講師 順番にあててくれて寝ずに授業を受けられた。
進路の説明会をしてくれたり、お手紙など親向けの情報発信もあったので勉強になった。
カリキュラム クラスがわかれているのでちょうどよい進度だった。
教材は普通であった。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどで大通り沿いのため治安もよくて通いやすかった。
教科によっては曜日は2日くらい、時間帯も選べるところがよかった。
塾内の環境 整理整頓はされていた。
講義に使用する机は小さかった。
進学に関するポスターなどご掲示されていた。
入塾理由 中学に同じ小中学部で通っていたため受験後授業体験受けてそのまま通った。
良いところや要望 声をかけるとわからないところは教えてくれ、進学の知識が豊富そう
総合評価 とてもよい塾ですが自分から質問する子供でなかったのでもっと質問したりして成績を上げて欲しかったので真ん中くらいかなぁと思いました。
臨海セミナー 小中学部芹が谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり集団なので、全体的に安いと思いました。
また、理社のみの受講も可能ということで、
柔軟に対応いただき助かりました。
講師 個人塾に通っているので、日程的に通塾が難しかったですが、曜日変更等、臨機応変に対応していただき助かりました。
カリキュラム 詳しくは内容を把握しておりませんが、
オリジナルのテキストがあったりと、良い印象でした。
塾の周りの環境 立地は学校から近く、治安も住宅街にあるので、比較的良かったと思います。ただ、塾が国道に面しているので、車が少し危なく感じました。
塾内の環境 教室内は、整理整頓がされていて、特に問題があるとは感じませんでした。少し気になるのは教室が狭いところでしょうか。
入塾理由 自宅から近いところにあり、知り合いも多く通っていて、金額があまり高くなかったからです。
良いところや要望 定期テスト対策や、自習に積極的に参加する生徒が多いところや、教室長が明るいとこが良かったです。
総合評価 集団塾の特性ではありますか、やはり、個々の生徒に対してのフォローが弱いと思います。質問がしやすい雰囲気作りをお願いしたい。
ライトハウス・アカデミー上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の1対2の塾よりも料金が安かった。
講師 2人の先生を体験しましたが、どちらの先生もよかったと言っていました。
カリキュラム 時間内であれば、ほかの教科も教えてもらえる点がが良い
塾の周りの環境 塾のある場所は、色々な塾が立ち並ぶ場所なので、人通りは多い。
塾内の環境 自習室は少ないが、今のところ座れないことはない。
まだ利用したことはないが、予約もできるとのこと。
入塾理由 他の塾は1対2が多いが、1対1個別指導だっただから入塾を決めた
良いところや要望 1対1である点/駅から近い
1対1であることのデメリットに対する対応など、しっかりしている。
総合評価 先生を二入体験しましたが、どちらの先生もよかったと言っている。
通い始めたばかりなので成績アップなどの実感はまだありません。
臨海セミナー 小中学部上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の集団塾と比べても平均的だと思います。
体験の季節講習はとても安いです。
講師 事前の説明や連絡がとても丁寧。
子供達の興味を引き出す話し方等、子供は通塾を楽しみにさせる等の工夫がされている。
カリキュラム 学校の授業レベルの基礎から発展問題まで、段階的に指導がある。毎回宿題が出て親も確認する。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすい。
同じビルに他の塾や予備校もあり、変な人が立ち入る心配が無い
部屋に窓が無いので圧迫感はある
塾内の環境 整理整頓されているし、勉強する環境がある。
入塾理由 成績優秀な友人に誘われた。先生の説明が丁寧であった。
合格実績があった。
宿題 毎回、こなせる量の宿題が出る。
基礎、反復が毎回ある。
漢字や語句は毎回でる。
良いところや要望 切磋琢磨し、当たり前に勉強をする環境がある。
取りこぼしてる所の復習をして欲しい
総合評価 総合的に見て、集団塾に必要な要件が揃っていた。
優秀な友人や、質の高い先生がいる事。合格実績がある事。
河合塾マナビス港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝ではなく、映像講座を購入するシステムの為、進行具合により変わってくる。
講師 学校とはまた違った切り込み方で指導してもらえるため、合理的で分かりやすい。
カリキュラム 映像授業なので、自分のペースで進められ、分かりづらい部分は繰り返し見返すことができるところが良い。
塾の周りの環境 駅から近いので交通の便はとても良いです。同じ建物内にいくつもの塾が入っている為、帰りが夜になっても同年代の人通りが多く治安も良い。
塾内の環境 個別に映像授業を受けるため、集中できる環境になっていると思います。また、オープンスペースもあるので、友達との交流やスタッフに相談しやすい雰囲気になっていると感じました。
入塾理由 来塾時の説明がとても丁寧で信頼できると思いました。また、映像授業に不安はあったのですが、サポート体制がしっかりしているため決めました。
良いところや要望 映像授業の前に、予習があること。そして映像後にテストとサポーターとの面談があり、理解度を確認できること。
総合評価 スタッフの対応と、サポート体制、そして対面ではなかなか受けられない講師の授業が受けられるため。
湘南ゼミナール 総合進学コース上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初回の教材費等が、想像していたよりも高いと感じた。
講師 分からないことをすぐに聞きに行ける環境があること。教室も話しかけやすい雰囲気があり良いと思う。
カリキュラム 学校の授業の少し先を学習していくため、予習になり学校での授業が復習になった。
塾の周りの環境 比較的周りに塾が多くあり、夜でも人が多くいる駅のため安心感はあった。自宅までのバスの本数が少ないため徒歩で帰宅することがあるので大変。
塾内の環境 清潔感のある教室で学習できる。車の通りが多い駅のそばだが、雑音などは大して気にならない。
入塾理由 自宅からの通いやすさが一番の決め手。体験に行った際の対応が良かったためこちらに決めました。
定期テスト 学校の特徴を分かってくれているため、それに対応する小テストなどがあり力がついた。
良いところや要望 静かな環境で集中して学習できるところ。自習もできるため学びやすい。
総合評価 他の塾がよく分からないためこの評価にしましたが、親身になってくれる先生もいて学びやすいと思います。
臨海セミナー 大学受験科上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことがないので比べることはできないのですが
相応の料金だと思います
講師 授業が分かりやすいようです。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので特筆することはないですが、教材など良心的な価格だと思います
塾の周りの環境 駅に近くて大通り沿いなので安心して通塾できる
周りに塾が多く同じような学生が多いので
安心して通わせることができる。
塾内の環境 塾内は学校のような教室が何個かあり、広さはあまりないが、清潔感はありました。
入塾理由 家から通いやすいため
体験授業に参加してわかりやすかったようなので
良いところや要望 授業が分かりやすいようです。
家でも積極的に学習をするようになったことが良かったです。
総合評価 交通の便など総合的に見て
料金については他と比べたことがありませんが、相応の料金だと思います。
1教科1講座ではなく、1教科2~3講座くらいに分かれているのでその分料金はかかるのが残念。
中萬学院上大岡スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くは無いと思います。安いところは他を探せば沢山あると思いますが…私は質を重視するので、『質』を考えたら、高くは無いかもしれません。
講師 教えて下さっているのは、ベテランの先生だと思います。生徒が分からないと、説明を色々変えながら分かるまで教えて下さいます。
カリキュラム 学校の進度より速いと思います。速く問題を解き終わった生徒には、別に問題プリントを下さいます。
塾の周りの環境 駅から10分弱の距離なので、交通の便は良いと思います。平坦な道のりなので、歩くのも苦では無いです。繁華街なので、子供が大きくなって夜の時間帯に通うとしたら、一人で歩かせるには不安を感じるかもしれません。
塾内の環境 整理整頓はされている方だと思います。外からの雑音は聞こえませんが、他の教室の声などは聞こえます。
入塾理由 文章問題を解くには、国語の力が重要だと思っていたので、こちらの塾はその考えにピッタリだと思いました。
宿題 宿題用の冊子が二冊渡されます。一日1ページずつやれば、次の授業までには終わる量です。
家庭でのサポート 宿題の丸付けは親がしています。分からないときは隣で一緒に考えて解いています。
良いところや要望 先生がしっかり一人一人を見てくださるところです。とても優しいです。
総合評価 これから人数が増えるかもしれませんが、現在は少人数で、一人一人、丁寧に見ていただいています。人数が増えても、通い続けたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾や他の体験に行った塾と比べたら、コマ数に対して高かった為
講師 塾長がとても優しく、分からないことや高校受験に対する色々な情報を教えて下さり、親子共々助かっています。
カリキュラム 子どもの苦手を無くす為に、しっかりと復習のカリキュラムを作ってくださったところ
塾の周りの環境 駅から直通のビルにあり、繁華街などを通らないので不安は無いです。
雨などの悪天候でも、駅やバス停に繋がっているので、とても通いやすいと思います。
塾内の環境 塾内は、とても綺麗で静かな環境でした。
掲示物なども無く、ごちゃごちゃしていないので、清潔感があります。
窓からの景色もとても綺麗でした。
又、少し休めるスペースがあるので、自習室を使う際にとても便利だと思いました。
入塾理由 娘と塾の相性や私と塾の考え方が合ったのと、通い易さや希望の時間が合った為
振替が当日でも可能
宿題 まだ始めたばかりなので、あまり分からないですが、1番最初はプリント2枚くらいでした。
良いところや要望 塾長も先生もいい方で、娘は楽しく通っています。
分からない事や不安に思ってる事を親身に聞いて下さりアドバイスをくれます。
総合評価 まだ結果が出ていないので分かりませんが、塾の雰囲気や先生達は、とても良いです。
臨海セミナー 小中学部上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾に比べて安いと思いますが、休んだ場合の振替えが難しいのが難点です。
講師 数学が苦手な子でしたが、こちらの塾の数学講師の方と合ったようで、数学への苦手意識がなくなりました。
カリキュラム 授業内容、進度等は私自身が授業を受けていないので不明ですが、小テストを頻繁にやり、点数に満たない人は居残り補講があるそうです。
緊張感をもって勉強に取り組めているようです。
塾の周りの環境 立地は駅前なので、夜も人通りがあり安心ですが、塾に自転車を停める場所がないのは少々不便です。駅前の商業施設の有料駐輪場を利用しています。
塾内の環境 受付と面談した部屋しかわかりませんが、整理され乱雑な印象はありませんでした。
入塾理由 通学範囲内だった事と集団塾の方が向いていたから。
また部活友達が通っていた為。
良いところや要望 通塾を嫌がってないので良い塾なのだと思います。
総合評価 個別塾も経験しましたが、感化されやすい息子には集団塾があっていたようです。
自宅では勉強に取り組めませんが、みんなと一緒なら勉強できるようです。
東進衛星予備校【MSGnetwork】港南台214ビル校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の受講料ではなく、受講する講座分を支払うシステムなので、全額一括支払わなければいけない。
講師 受験の準備が遅く駆け込みで入塾したが、体験時から親身になって相談、アドバイスしてもらえたことがよかった。
カリキュラム 本人はわかりやすいと言っている。
塾の周りの環境 駅前のため。
複数の学習塾がテナントではいっており治安がよい。
自宅から歩いて通えるところにあった。
塾内の環境 自習スペースや個別ブースでのスペースがきちんと確保されており、落ち着いて学習に集中できる環境
入塾理由 集団ではついていけないと思い、個人のペースに合わせて受験勉強に取り組める映像学習のできる塾を選んだ
良いところや要望 1人1人に合わせた学習の習熟度が把握され、徹底した管理が行き届いている。
総合評価 大学受験が初めてのため戸惑っていたが受験の情報もしっかり教えてもらえ、受験対策の指導についても全体として満足している
湘南ゼミナール 総合進学コース港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計的には決して安い金額ではないですが、授業日以外でも勉強を教えてくれるので安いと思います。
講師 うちの子供は数学が苦手でしたが、熱心に指導をして頂き、理解できるようになりまし。教え方が分かりやすいと言ってたからです。
カリキュラム 子供に合った教材でした。カリキュラムもしっかり組んでいただきやりやすかったようです
塾の周りの環境 いつも利用する駅から徒歩2分くらいなので、人通りも多く一人で通わせても安心でした。また、コンビニやスーパーもあり、迎えに行く時は時間を潰す事ができます。
塾内の環境 清潔で、あまり閉鎖された環境でもなく、しっかり勉強に取り組めそうな場所です。
入塾理由 友人のお子さんが先に通っていて、塾長がとても熱心な方と聞いていて、授業のない日でも個別に苦手なところを教えて下さいます。そういった理由から決めました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。
学校別に授業を組み、過去の問題の傾向から対策をしました
宿題 宿題は多く、こどもは大変そうでした。しかし、必然的に机に向かう習慣が出来たと思う
良いところや要望 授業以外で勉強を、見てくれた事が良かったです。要望は得にありません。
総合評価 いままで書き込みをした通り、塾長や環境面でとても素晴らしかったからです
高校受験ステップ(STEP)上大岡スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業のほか、テスト対策授業なども追加で入れてもらい、手厚いサポートをしていただいてると感じます。
講師 授業もしっかり教えて頂いているようですし、子供としても何かあれば先生に話やすい環境のようです。
カリキュラム 日々、小テスト学習がある為、子供のやらないといけない意識の定着などがあってありがたいです。
塾の周りの環境 駅から近く、周りには塾などたくさんあるため、学生さんたちがかなりいます。塾専用の駐輪場もあるので便利です。
塾内の環境 あまり塾の内部の環境は詳しくわかりませんが、教室は明るく、席も1つずつ学校のような環境だったと思います。
入塾理由 交通の便もよく、通塾されている親御さんからの評判も良かった。
定期テスト 毎回、学校のテストが近くなるとテスト対策授業が通常授業とは別にあり助かってます。
宿題 ほぼ毎回、宿題はあると思います。
次の授業までには出来るちょうど良い量だと思います。
家庭でのサポート 塾まで近くではありますが、夜の時間帯なので送り迎えは毎回行っています。説明会も毎回参加しています。
良いところや要望 メールの連絡がかなりの頻度できますが、手の空いた時間に確認できるので助かってます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
塾からの伝達事項も子供を通してとプリントなどでも配布してもらいありがたいです。
総合評価 子供はあまり自分から机に向かうタイプではないのですが、塾での宿題、小テストなどがある為、やらないといけない意識がだいぶついてきたと思うので、うちは以前に通塾していた塾よりは良かったと思っています。
湘南ゼミナール【横浜翠嵐・埼玉御三家専門 受験指導】上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。
24時間質問できるシステムや、こどもの理解度にあわせた声がけをしてくださいます。入塾時にiPadを用意するので、月々の塾代以外にも初期投資はかかりますが、オンライン授業や質問などで活用できるのでとても助かります。
講師 できているところを褒めるだけでなく、どこでつまづいているのか、どこまで理解しているのかをしっかりと指導してくださります。
カリキュラム 教材の量はとても多いので、こなせないお子さんには辛いと思います。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からは近いのですが、治安はあまり良くないのかなと思います。
塾内の環境 駅前なのでとても狭いなという印象でした。
しかし、こどもからもクレームはきたことはないので
特に気になることはありません
入塾理由 高校受験するにあたり、志望校に合った指導をお願いしたく、体験入学をしたところ、わかりやすい的確なご指導が本人にも合っていると思い決めました。
また、全授業録画配信をしているため、体調不良や習い事で行けないときにオンライン授業を活用できることも決めた理由になります。
定期テスト 定期テスト対策はありました。
苦手な問題にはしっかりとこどもと向き合ってくれ、とても助かりました。
宿題 量は多く、慣れるまでは必死でした。
ですが、しっかりこなすことで定着し、力になったので適切な量だとわかりました。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、保護者説明会などに参加しました。
夜遅くまで授業があるので、次の日の学業に影響が出ないように気を付けました。
良いところや要望 欠席や遅刻連絡をラインですることができ、先生への質問もタイムリーにすることができるのでとてもありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席しても録画配信があるため、授業に遅れることなく取り組むことができました。
総合コースにはないので、Vコースに入れていてよかったなと思う1番のポイントです。
総合評価 トップ校を目指すこどもにはとても合っている塾だと思います。
先生方の熱量、わかりやすい指導方法。
どれをとっても自信を持って勧められる塾です。
高校受験ステップ(STEP)上大岡スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な塾とほぼ同じ金額。相場なので致し方ない
講師 優秀なスタッフが多く教育内容の質が高い。競争意識を高めてくれるところも良い
カリキュラム 教材は理解しやすく実践重視で工夫されている印象です。
塾の周りの環境 駅から5分位の場所なのでアクセスは良い。ただ地元民が殆どのため自動車での送迎が多い印象。人通りは多い方なのでトラブルに巻き込まれないよう注意している。
塾内の環境 1クラス20名程度。それほど狭くもなく特に問題はない。可もなく不可もなくといったところ。
入塾理由 任期があるから、また体験入学があり教育内容が良かったから。実績もあり信頼出来ると思った。
定期テスト 今後に期待したい。
宿題 宿泊はあるが量はそれほど多くない。復習としても内容は良いと思います。
家庭でのサポート 毎度塾の送迎をしております。説明会には参加しました。インターネットでの情報収集も行いました。
良いところや要望 スケジュール連絡は1週間前にはくるので予定が組みやすいです。要望は特にないです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。これから成績に反映されて良い結果が出ることを期待しています。
総合評価 全体的に希望が叶えられそうな印象を受けています。投資に見合った効果を上げられるように進めていきます。
城南コベッツ上永谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直わかりません。1コマずつの値段なんで計算はしやすかったです。
講師 熱心に教えていただきましたが、結果が伴わなかったので、それが全てです。
カリキュラム 娘の学力に応じ、色々頑張って指導してくれました。宿題も良く出してくれました。
塾の周りの環境 駅から近く、明るい場所で通いやすかった。近くにヨーカドーもあるので駐車場もあり時間も潰せて良かった。
塾内の環境 自習スペースもあり、自由に使えて良かった。授業でない日も対応していただいた。
入塾理由 ずっと続けていた進研ゼミでは限界を感じ近い塾にお願いしました。
宿題 量は適切で娘の学力にあっていた。ちゃんとチェックもしてくれていた。
家庭でのサポート 学校後などは暗いので塾の送り迎えなど、また説明会など加点されそうなのは参加した。
良いところや要望 様々な情報を教えていただいて、とても丁寧に対応してくれて感謝してます。
総合評価 サービス内容に関しては満足してます。ただ結果が出なかっただけ減点してます。


















