塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

4150件を表示 / 200件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

代々木個別指導学院伊勢原校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:高校生

料金

個別なのである程度はお月謝がかかると思いますが、それに見合った指導があれば問題ないです。

カリキュラム

夏期講習は日数が長かった。
長かった分、苦手な科目に集中出来た様子です。

塾の周りの環境

駐輪場がないのは少し不便ですが、駅から徒歩圏内なので、とりあえずクリアです。

塾内の環境

まだ新し目な塾なので、比較的キレイにされていると思いました。悪いところは分かりません。入口が少し狭いくらいですか。

良いところや要望

個別なので、しっかりと質問に応えてくれると助かります。丁寧に教えて頂いて感謝しております。

その他気づいたこと、感じたこと

最初の塾長さんの親身な様子は良かったです。退社なされる際にもお電話頂いて、信頼できる塾だと思いました。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

高校受験ステップ(STEP)伊勢原スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

料金は高いと思いますお。特に休みの時の夏期講習、冬季講習、春季講習が高いです。

講師

講師により教え方がかなり変わるとの事。金額が高いし、余り融通が効かない。

カリキュラム

とにかく高いし、選択肢も少ない。講師のレベルに違いがあり、外れた場合意味が無くなる。

塾の周りの環境

立地は満足している。夜も明るい通りがあり、子供も通学にも安心。

塾内の環境

教室は広く綺麗に見えました。自習室も綺麗でした。もう少し広いと今の状況は安心です。

良いところや要望

基本的に塾なので、成績を上げる為に通っているので結果が出ないと良い事はないです。

その他気づいたこと、感じたこと

とにかく、安くて、良い講師に当たる事が重要な事になりますので、そうなれるように祈ります。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

臨海セミナー 個別指導セレクト伊勢原 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金設定が複雑です。
よくわからない間に金額がかさみびっくりしました。

講師

システムが充実している分、講師を必要とする時間が少ないように思える。

カリキュラム

問題プリントをまず用意され、できない箇所を自分でQRコードで読み取り類似問題を繰り返し反復できるシステムが良い

塾の周りの環境

駅前ビル内にあり、大道路に面してないので雑音は無く
とても集中できる

塾内の環境

塾内は人数に対し少し狭く感じますが
集中はしやすいと思います。

良いところや要望

進学に特化したカリキュラムですが
反復学習もしっかりできて良いです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

フロンティア学院伊勢原教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は妥当です。
料金設定も1コマ単位なので調整がやりやすいです。

講師

保護者との面談を定期的に行い
授業理解度や進路についてもよく話をする機会が良くある

カリキュラム

教材は共通の物を使用していて
苦手な箇所を重点的に補えているのかは未知です

塾の周りの環境

隣がコンビニなので
軽食を買って授業に望んでいるようです。

塾内の環境

道路沿いの建屋ですが、交通量は程々なので授業に集中できると思います。

良いところや要望

連絡帳があり、毎回書く事があるわけではないですが、
コミュニケーションは都度とれるので、良いです。

その他気づいたこと、感じたこと

地元の塾といった感じでアットホーム感があり、
親しみやすいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院伊勢原校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

他と比較しても、特別高いわけでもなく、安すぎることもなかった。

講師

個別指導だったので理解できていない箇所を集中してみてもらえた。

カリキュラム

親身ではあったものの、指導にあたっては進み具合が遅く感じられた。

塾の周りの環境

幹線道路沿いにあったため、車で送り迎えする際に路肩に停めておかなければならなかった。

塾内の環境

道路がすぐ脇を通ているが、特段の騒音も建屋内には響かず勉強への影響もなかった。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

代々木個別指導学院伊勢原校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別なので2教科ではあるが料金は高めだと思う。夏期講習普段の倍以上かかる。

講師

分からないところをすぐにアドバイスをしてくれる。塾長が親身になって、小まめに電話をくれる。

カリキュラム

夏休みに集中して講習があり、今までの復習を徹底的に行なっていました。

塾の周りの環境

駅から徒歩で3分くらいのところにある。自転車置き場がないので、徒歩になってしまう。

塾内の環境

他の人の声が聞こえてくるので、気になるのではないかと思う。換気が心配。

良いところや要望

先生が教え方が上手なので、すぐに理解が出来る。
窓がないので、換気が出来ているのか心配。

その他気づいたこと、感じたこと

変更事項やお知らせや子供が塾に着いた、出た等、LINEで連絡がくる。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

臨海セミナー 個別指導セレクト伊勢原 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

基礎学力向上

通塾時学年:高校生

料金

他塾と差異ないでしょう。入会前の季節講習はお得かと思います。

カリキュラム

季節講習を入会前のお試し体験で受講しました。全ての科目を体験受講出来るので入会を検討中なら季節講習を無料、またはお得に体験できる期間を狙って詳しく体験してからの入会をおすすめします。

塾の周りの環境

駅前ですが階下がパチンコ屋の雑居ビルなため、エレベーターや階段がいつもタバコ臭く治安面にやや不安ありです。

塾内の環境

2室しかないため、利用人数によってはかなり混みあうのかも?今のところ評価出来ません。

その他気づいたこと、感じたこと

資料請求後、即電話があり塾側の必死さに圧倒されました。勧誘メールも頻度が多く面倒でした。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部伊勢原 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

普通だと思います。安くはなく、高いとは思うけど、一般的な金額だと思います。維持費は高いと思います。

講師

先生によって様々ですが、一度の授業で答えを2度も間違えて教えていた教師がいたというので注意してほしい。

カリキュラム

まだ分からないけど、夏期講習と授業の体験で2ヶ月通わせてもらえるのは、じっくりと体験ができて子供に考える時間を与えられて良かった。

塾の周りの環境

駅前なのでべんはよいが、逆に酔っ払いの一般人も多いので注意が必要です。

塾内の環境

良いと思うが、先生に背を向けて授業をされて、黒板が見えない時があった。

良いところや要望

再テストで出来るまで補修してくれるのは良い。宿題や分からないところを教えてもらう時間がない。

その他気づいたこと、感じたこと

質問をする時間が無さそうで、分からないところがそのままになりがちな気がします。やる事がたくさんある中でうまくやっていただきたいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

創英ゼミナール伊勢原校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

塾の料金としては、普通だと思います。周りの塾と比べると、総合的にみて一番安い料金になっていると思います。

講師

分からない部分は適切に指導していただき、指導内容に不満はありません。ただ、全体的に若い先生が多い為、指導経験が十分にある先生方か少し不安に感じた部分がありました。

カリキュラム

塾に通わせることも初めてで、塾も始まったばかりなので良し悪しが分からないところですが、本人はスムーズに学習できているようです。

塾の周りの環境

駅前で人通りがあるので、夜道も心配が少なく安心できます。
車の往来があるので騒音がないか心配でしたが、教室内は静かだと本人が言っていたのでその点も安心しました。

塾内の環境

教室内は静かな状態を保たれており、整理整頓されている環境で集中できる環境だと感じました。

良いところや要望

教師と生徒は1:4で行っていますが、個別に指導していただけるため、手厚い待遇な部分がいいと感じます。春期・夏期・冬期講習代はもう少し割安だといいなと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院伊勢原校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

やすいのか高いのかわかりません。今後ゼミや冬季講習などあるみたいなのでどうかしら?

講師

わかりやすい。2対1なので、質問もしやすい。同性。悪い点はありません。

カリキュラム

苦手分野がわかった。毎日宿題が結構あり大変そうですが、頑張ってます

塾の周りの環境

駅近くで周りも明るく安心ですが、車での送り迎えができないので駐輪場がないのが残念です。

塾内の環境

静かで集中しやすいと本人が言っていました建物も綺麗。悪い所はまだわかりません。

良いところや要望

最初に担当していただいた講師が良かったみたいなので毎回同じ方だと良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと

説明不足な所もある。このコメントも30じ以上も以下でもいいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

4150件を表示 / 200件中