塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

4150件を表示 / 528件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

どんちゃか幼児教室大船校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

小学受験

通塾時学年:幼児

料金

安い方が助かります。品質相応だとは考えています。

講師

厳しい指導もあり、試験に直結するカリキュラムが多く組まれていました。

カリキュラム

試験に直結するカリキュラムが多く組まれていました。

塾内の環境

結果は自身の成果だと思います。試験前に学力が急激に伸びました。

入塾理由

志望校に実績があり、自宅からも近かった事が理由になります。

定期テスト

定期テスト自体ありません。

宿題

毎日少しずつこなすことが良いです。量も十分です。

家庭でのサポート

サポートはありません。あまり期待もしていません。

良いところや要望

冬季講習を必須だと言う事は止めて欲しいです。

総合評価

志望校の実績が多く通う価値はありました。

利用内容
通っていた学校 私立幼稚園・保育園
進学できた学校 国立小学校
通塾の目的 小学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾大船校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の個別指導と比べても大きな違いはないと思う。適正な価格ではないでしょうか。

講師

急な用事で通えなくても振り替え日をつくってくれるのは助かります。

カリキュラム

個別指導なので苦手な箇所を重点的に指導してくれてとても良い。

塾の周りの環境

自宅からも歩いて行けるので通学時間がかからなくてよかったです。周りも夜でも明るく人通りもあるので安心できます。

塾内の環境

塾の中に入ったことがないのでよくわからないが子供は満足しているようです。

入塾理由

個別指導をお願いしたかったため。体験入学で本人も気に入ったため

定期テスト

定期テストの傾向を講師の方に教えてもらえたので助かりました。

宿題

本人にとっては課題の量が多いようですが、はたから見るとそうでもないと思います。

良いところや要望

初めての受験なので分からないことが多かったがサポートしてもらって助かった。

総合評価

他の塾に言ってないので比較できないが特に悪いところは見当たらないです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

四谷大塚大船校舎 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

夏期講習などの講習が高いかなという印象を受けた。ただテストは毎週のように受けれるので環境としてはとても良いと思う。

講師

数学の先生だが、それまで数学が嫌いだった僕のことを変えてくれた。授業がとにかく面白いだけでなく優しく発言しやすい雰囲気だったため、内気な僕でも進んで授業に参加できた。みんなからも好かれている先生だった。

カリキュラム

全ての教科を(4).5.6.年で二周してくれるため、受験の対策となる。

塾の周りの環境

駅から近いビルの中に入っていたためわかりやすかった。
タクシー乗り場から近いため、送迎も簡単だった

塾内の環境

整理整頓もされていて、文句なしだと思う。
実際自分も通っていて過ごしやすかった。

入塾理由

家からの距離が近かった上に集団で勉強をして成績を高め合う姿に憧れを持っていたから。

良いところや要望

昼休みや授業始まる前に運動を取り入れてみてもいいのかもしれない。授業中寝る子も少なくなるだろう。

総合評価

なんやかんやあったが教師は優しく、宿題や受験に向けてのカリキュラムも簡潔でわかりやすい。 
大手でもあり、良い塾なのではないかと思う。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(難関校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ)大船 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

その他

通塾時学年:中学生

料金

料金は個人指導塾なので、前の個人指導塾とほぼ変わらないが、コストパフォーマンス、満足度はかなり高い。季節講習の強要もない。

講師

前に2年間通塾した別の個人指導塾は 指導教師が難問をその場で解答解説することができなかったが、この塾の教師は即答し、わかりやすく解説してくれた。

カリキュラム

ベネッセコーポレーションだけあって データ教材情報が豊富。指導教師のレベルや相性を塾長が考え 適した 日程 曜日 時間を当ててくれた。教材は豊富で指定はない。季節講習は特に指導内容は通常期と変わらず、予約できる時間が午前中からとれるようになるのみ。

塾の周りの環境

駅から近く、銀行の隣 西友の前 王将のそば 駐車場の隣のビルの中。夜遅くなるとビル正面玄関から退出できなくなり、裏口からでるが やや暗く 人気(ひとけ)がない。

塾内の環境

塾内は整理整頓され、清潔で照明は明るく、静かで環境は良好である。自習スペースもあり、勉強には良い環境と思う。軽食も許されるので、下校後の自主学習にも好都合。

良いところや要望

指導教師の指導できる駒がもう少し多くなり、予約がもっと自由にとれるとよいと思う。

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 その他
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ大船校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

親としては少しでも低料金がありがたいところ。
受講スタイルが選べて予算内に抑えられたことが良かったです。

講師

入塾して日が浅いので具体的エピソードは確認できておりませんが、熱心に指導してくださるようで、授業も個別指導もわかりやすいと言っております。

カリキュラム

グループ、個別、映像など受講スタイルを選ぶことができるのは良いのですが、科目によってはグループ指導が通塾直接指導ではなくオンライン(zoom)のみの対応しかないようで残念です。

塾の周りの環境

駅も近く、目の前が西友、隣がドンキと軽食を買いに行くにも便利ですし、治安に関しても安心で立地面は申し分ないと思います。

塾内の環境

真新しく塾内の環境も良いので気持ちよく勉強に集中できるかと思います。

良いところや要望

まだ入塾したばかりなので成果が出るまでには至っておらず、塾のシステムなど不明点もありますが、定期的に保護者会なども開催されるようなので積極的に参加したいです。
結局は本人次第、結果あるのみです。
志望の大学に合格できるように導いていただきたいです。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

湘南ゼミナール 総合進学コース大船 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

内容の割にはお安いと思います。
テキスト沢山貰えて、レベルも高いと思います。

カリキュラム

内容は悪くないと思います。
季節講習はとても優しく、気軽に受けれる内容だそうです。

塾の周りの環境

駅チカだけど車がそんなに通らず安全で良いところにあります。
駅までの道、少しだけ夜街通ります。

塾内の環境

自習室がなく、ただ机が廊下にあるだけなので、自習室充実しているとこのが良いなぁと思いました。
教室は机がひしめき合っていて、風邪蔓延しそうだなと心配になりました。

良いところや要望

思春期の子供を取り扱っているということを今一度考え、子供たちへ声かけをして頂きたい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

河合塾マナビス大船 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

講座ごとに料金が発生するので、わかりにくいです。月々の学習サポート料もあり、料金は高いと感じます。

講師

まだ入塾したばかりで、よくわかりませんが、入塾時の説明等は納得のいくものでした。授業は映像でわかりやすいようですが、集中力が続かない時もあるようです。

カリキュラム

自分の都合で通塾日を決められるので、帰りが遅くならないように授業を受けられる点がとても良いです。

塾の周りの環境

駅からとても近いので、安心して通えます。周りにお店等もほとんどないので、うるさいこともないようです。

塾内の環境

塾内は特に問題なく、清潔に保たれていると思います。自習スペースも満席はなく、いつでも使えるようです。

良いところや要望

他の塾であるような通塾時にカードを通して、保護者の携帯に連絡があるようなシステムがあると良いです。

その他気づいたこと、感じたこと

まだ入塾したばかりなので、よくわかりませんが、成績があがってくると良いと思います。

利用内容
通っていた学校 私立高校
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS大船教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

補習

通塾時学年:中学生

料金

妥当だと思います。コマ数が増えると一コマあたりの単価が安かなる仕組みなので、たくさん通う人には良いと思います。

講師

先生に対して話しかけやすい雰囲気だ、と本人はいっています。目の前で見ていないので、それ以上はわかりません。

カリキュラム

学校の宿題を見てくださっています。他の塾だと、塾の専用テキストだったりするので、目の前のやらなければならないことを手伝ってくれるのは助かります。

塾の周りの環境

駅からさほど離れていないので、利便性が良いと思います。周りの環境は、他の塾や、病院、ネットカフェ、飲食店、などです。

塾内の環境

一対5~7人の生徒と聞いて心配しましたが、みなさん静かに学習されていて、音は気にならないそうです。

良いところや要望

本人からの話ですが、わからないところは先生に聞きやすいそうです。

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 補習
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ大船駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

その他

通塾時学年:小学生

料金

キャンペーンで入会金もかからず、完全マンツーでこの料金なら安い。

講師

どうやって考えれば良いかヒントをくれるので自分で頑張って答えを見つけれると言っている。

カリキュラム

既に通っていた進学塾の補修をお願いしているため、こちらが用意したプリントをみていただいている。

塾の周りの環境

学校から通いやすい距離。
ただし、塾のすぐ手前の歩道が狭く車もよく通るので心配。

塾内の環境

建物は古いが清掃や整理整頓はきちんとされているそう。教室内も静かで集中できると言っている。

良いところや要望

子どもは楽しく通えているので今のところは満足している。
慣れてきたらもう少し細かくアドバイスをいただけるとありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと

他塾の補修をお願いしているため仕方のない事かもしれないが、もう少し
ここが足りないからこれをやりましょう等いろいろ提案していただきたい。

利用内容
通っていた学校 私立小学校
通塾の目的 その他
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【MSGnetwork】大船校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

過去問対策の講座はそれほど高価ではないのですが、指導料等が含まれ高価になります。

講師

授業は映像授業ですが、子どもの状況について担当者さんがとても親身に一生懸命伝えて下さいます。

カリキュラム

過去問対策の授業を受けていますが、志望校別に早い時期から過去問に触れられて良いと感じました。

塾の周りの環境

駅から少し歩きますがとても近く、周りに勉強の妨げになるような店もないので、良いと思います。

塾内の環境

映像授業なので勉強ブースも確保されており、各自がヘッドホン持参で授業を受けるので、雑音などもないです。

良いところや要望

過去問に早い時期から触れられ、志望校の過去問対策ができるところが良いです。

その他気づいたこと、感じたこと

先生方が、塾の良さにとても自信を持っておられるとおもいます。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

4150件を表示 / 528件中