キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

520件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

520件中 81100件を表示(新着順)

「神奈川県鎌倉市」で絞り込みました

すばる進学セミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額だと思います。他塾は、安価な値段で提示していても後から施設料等が加算され結局はなかなか良いお値段になってしまうと聞いたから。

講師 講師の変更もなく数年にわたり同じ先生に指導してもらえる事。また何よりも子供が先生を好きだという事が信頼関係を結べるので。

カリキュラム カリキュラムについては、塾にお任せなので特に不満はありません、

塾の周りの環境 駅にも近いし交通量が多い、また商店街が近くにあるので治安的には心配ない。
ただ駐車スペースがないので車での送迎が出来ないのが不便です。

塾内の環境 曜日によって通塾する建物が違うので何とも言えないが、今まで不満は聞いた事はない。

入塾理由 一番の決め手は体験授業を受けた子供が入塾したい。楽しかったと思った事。また講師軍も同塾に勤務年数が長い

定期テスト 入塾して間もないのと、学年が低い事もありまだ実感はありませんが、高学年の話によると日曜日に対策はしてくれている様だ。

宿題 宿題の量は適量だと思う。ただ毎週テストがあるので、そちらの対策が大変だ。

良いところや要望 保護者会が定期的に開かれるのだが、参加が必須の為、仕事をしている保護者は調整が大変だ

総合評価 地域密着型で、難関校を受験する子より中堅校を受験する子に向いていると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績も上がっているようですし、家計を圧迫するほどの料金ではないので、妥当だと思います。

講師 友人も一緒に通っており、楽しく学べ、なおかつ学校の成績もよくなっているようなので助かっています。

カリキュラム 子供の学力に合わせてクラスを決めてくれたり、学校のテスト対策などもしてくれてるので、助かっています。

塾の周りの環境 自宅からは離れた場所にあるので、クルマで送迎しなければならないのが面倒ですが、これといって不満なところはありません。

塾内の環境 教室ではおとなしく講義を受けているようなので、環境はいいのではないかと思います。

入塾理由 部活の友人がすでに通っており、入塾する際に情報を得ていたので、その流れで決めました。

定期テスト 定期テスト対策は学校ごとに分けて講義をしてくれているので、大変よいと思います。

宿題 宿題は頻繁に出されているようです。塾のある日までに時間のある時に一応やってから行ってます。

家庭でのサポート 家庭でのサポートは、送迎する程度なので、これといって情報収集などは行いませんでした。

良いところや要望 子供はそれほど嫌がらずに通っており、なおかつ入塾前よりは成績も良くなっているので、今のままでいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に入室、退室した際には、保護者のスマートフォンにお知らせメールが届くので安心できるのがいいです。

総合評価 塾に通う前よりも勉強する時間は増えたのでとてもいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供がとてもわかりやすいと言っていたのでほかの塾に比べたら断然安いと思います。

講師 人間関係などの志望校のことでなくても相談によく乗ってくれてたそうでとても助かりました。

カリキュラム 進度がとても早く、予習復習が大変でついていけるか心配だったんですが、わかった時の爽快感がたまんなく気持ちいいので頑張ってると言ってました。

塾の周りの環境 徒歩五分です。大船は治安がいい所と悪い所がありますが、塾の周りはとても治安がいいので夜遅くても心配しなくて大丈夫です。

塾内の環境 冷暖房完備で自習室もあり静かなので、とても勉強に集中できるそうです。

入塾理由 徒歩五分ととても近く、子供の友達もたくさんいて楽しんでくれるかなと思ったからです。

良いところや要望 特にないですか、強いて言うならば授業時間をもうちょっと伸ばして生徒の質問等も聞いてあげて欲しいです。

総合評価 親としては志望校に受かってくれたので嬉しいです。最終的に子供が満足していたのでそれが一番だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業だけでなく、夏期講習などでは別に料金がかかるので(どこも一緒ですが)それがすごく高くなる

講師 自分に合った先生を見つけるまで何回も変えていただけたので、本人が納得して通うことが出来ていたと思います。

カリキュラム 細かくはわからないけれど、内容的ににはよいのではないでしょうか。
個別なのであまり余計な教材は買わずにすんんだと思います。

塾の周りの環境 駅から平坦で歩いて行けるのと、人通りが多いのであまり危なくはなかったと思いますが、駐車スペースがないので、道路は路駐でなかなか来るまでの送迎が難しかった

塾内の環境 大学受験の方はそれほどうるさくありませんでしたが、中学受験高校受験は一緒のフロアなので、たまにうるさくて迷惑な子がいました。うるさい場合はもう少し注意してもらえる方がよいです

入塾理由 個別でスケジュール的に融通がつくのと、わからないところが個人的に解決してもらえるところ。
家から通い易かったところです。

定期テスト 定期テストは言えばやってくれていました。わからないところを重点的に教えてもらっていたようです

宿題 量は受験生にしては普通、高校受験の時のほうがすごく多かったです(5教科あるので必然なのかも)
いつも宿題に追い立てられてる感じでした

家庭でのサポート 帰りは夜遅くなるので、ほぼ迎えに行ってました。塾に関してはほぼお任せでした。

良いところや要望 結構しっかり個別にみていただけて、面談もしっかりしてやっていただけてました。

その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、スケジュールについても融通つけてくれたし、それほど困ったことはありませんでした。

総合評価 大学受験には適していると思います。
ただし、コマを多くとればそれだけお金がかかるので、得意科目は自学にしたりして調整した方がよいかもしれません。指導はわかりやすく、何を今やればよいのか的確に教えてくれるので安心です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのでいいと思います。

講師 受験の相談に親身に相談にのっていただきました。
とても良かったです

カリキュラム 教材やプリントも受験に合わせていただき大変助かりました。よかったです

塾の周りの環境 駅が近く通いやすいと思います。
隣にパーキングもあり迎えに行く時行きやすかったです
商店街もあり食事する時も便利でした。

塾内の環境 ビルが古いです。
エレベーターは他の塾の子がいっぱいで乗れないこともしばしば。

入塾理由 中学受験をするにあたり適切な指導をお願いしたく、その中本人も合ってるいると思い決めました。

定期テスト 定期テストも良かったです。講師の方も一生懸命で大変良かったです。

宿題 宿題も多すぎずちょうど良かったです。
うちの子には丁度良かったです

家庭でのサポート 塾の送り迎えは必ず車で迎えに行きました。
家族全員でサポートしていました。

良いところや要望 迎えに行くと塾長さんが話しかけてきて今日の子供の様子を伝えてくれたりして安心でした。

その他気づいたこと、感じたこと トイレが狭いですね。
エレベーターが狭いです。
全体的に狭いですね。

総合評価 イロイロ親身になって指導して頂きましたが、結局第一志望には受かりませんでした。
残念でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安いと助かりますが、授業前の補習や、テスト前対策として、授業料内で見てくれるので、金額相応なのかなと思います。

講師 定期的に電話にて、授業の様子などを連絡くれるのが良かったです。

カリキュラム カリキュラムや教材など、あまり良く分かりません。
ただ授業態度やテストについては定期的に連絡してくれるので、良いと思います。

塾の周りの環境 家から自転車で約10分で、通いやすい距離で良いです。また近くにコンビニもありとても便利でした。
ただ雨の日は車で送迎のさいに、近くに駐車スペースがないため、不便です、

塾内の環境 教室は人数のわりに狭いように思います。もう少し広い方がよいと思います。

入塾理由 高校受験にあたり、家から近く、知人から良いと聞いたので決めました。

定期テスト 定期テスト対策は、テスト前1週間毎日行ってくれたので、なかなか家で集中して出来ないので、助かりました。

宿題 適量だと思います。最初はなかなか終わらず、大変そうでしたが、分からないところは早めに塾に行き、教えてもらいながら出来るで良かったです。

良いところや要望 予定も早めにお便りがあり、予定を組みやすかったです。授業態度やテストについて、定期的に講師から連絡もあり良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪く休んだ際、その日のうちに講師より連絡があり、様子を気にしてくれて、宿題の範囲と振り返えの日を連絡してくれるのが良かったです。
受付の方もとても感じが良かったです。

総合評価 それぞれの子供に合った対応をしてくれるのが良かったです。ただもう少し成績が上がると良いのですが、子供はイヤイヤ行っていたので仕方ないのかなとも思います。

栄光ゼミナール大船校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生方一人一人が生徒一人一人にちゃんと向きあい、親切丁寧に教えてくれています。

カリキュラム 教材は子供にあったものをえらんでくれました。カリキュラムも種類が豊富でうちの子供にあったものをえらんでくれました。

塾の周りの環境 駅から近くてバスで通える範囲にあり、駅から近いせいもあり人通りか多くて帰りが遅くなっても安心して通わせる事ができるから。

塾内の環境 教室や、入り口、トイレなど、
ちゃんと掃除がいきとどいていてせいけつかんがある。

入塾理由 交通の便が良くて通いやすい所とほかの塾と比べてもそれなりにやすいから

定期テスト 定期テストは多すぎず、少なすぎずで、テストの内容も
あまり難しいものではなかったので良かったです。

宿題 子供があきらめたり、くじけたりするような難しかったり
多かったりする宿題はなかった。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、その日にどんな内容の授業をしたか聞いて
復習をしています

良いところや要望 先生方の生徒一人一人に対する向きあい方がとても良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 急な体調不良などで子供が休んだ時に、その日の授業内容などのアフターケアをもう少しやってもらえたらありがたいです。

総合評価 うちの子供はほかの子供達と比べて、わからない所が多くて、そんな所もしっかりフォローしてくれるのでありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近所や友達の通っている他の塾よりは安いと思った。実際に安いと思う。

講師 若い先生ですが、出身大学も良くハキハキして明るく子供が付いて行きやすい性格だと思った。

カリキュラム 苦手な科目に多くの時間を掛けるよう配慮された。本人もやる気を出した。

塾の周りの環境 駅から近く歩いて10分以内なので、子供単独で通学させて良いと思いました。送迎不要なのは大変助かります。

塾内の環境 車の騒音も少ない静かな教室でした。トイレも清潔に清掃されてました。

入塾理由 責任を持って成績アップを指導すると申しており、安心できたので。

定期テスト 対策というよりいつもの学習ペースで授業しました。そのやり方は問題無いと思う。

宿題 宿題はありましたが、難易度は高くなく復習ていどの内容でした。

家庭でのサポート 塾の説明会では子供が聞きたい事も含めてきちんと質問ができ、回答ももらいました。

良いところや要望 先生たちがしっかりしていました。子供に好かれるタイプの人が多かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供主体である事が塾の基本方針である事が重要。子供の気持ちを汲み取る姿勢が欲しい。

総合評価 塾費や内容含め非常に良い塾だと思います。近所の方にも勧めています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別では高くも安くもない。振替が自由にできて、満足している。

講師 経験豊かなベテラン講師のため、分かりやすく理解しやすいよう説明してくれる。

カリキュラム 通っている学校の教材に合わせて指導していただき、足りない部分は
塾独自の教材で補強していただいている。

塾の周りの環境 駅からは割と近いが駐輪場がない。建物は古い。大きい道路に面しており人通りは多い。

塾内の環境 塾内は広くないが、生徒は多く、活気がある。広くない分、先生の目は行き届いている。

良いところや要望 3人での個別指導のため、2人の場合と比べると指導時間が短く、質問したい時にすぐに質問できないのは残念だが、ベテラン講師が多いためカバーできている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くも高くもないと思います。子供の学力がどの程度なのかを把握するのには良いと思います

講師 子供のことをよく観察していただいているようで、保護者の面談などもしてくれているので良いと思います

カリキュラム 学校のテスト対策なども熱心にしてくれているようで、とてもいいと思います

塾の周りの環境 駅前の人通りの多い場所なので、可もなく不可もなく、いいと思います。治安面などもそれほど危ないとは思いません。

塾内の環境 同じ中学校の友人が塾内におり、楽しそうに勉強に取り組んでいるようなので良いのではないかと思ってます。

入塾理由 勉強が嫌いなようには見えませんでしたが、通う前より勉強するようになり、成績も上がりました

定期テスト 得意な科目、苦手な科目がわかり、苦手な科目も多少は克服できているのではないかと思います

宿題 塾からの宿題は頻繁に出されているようです。量は多いのか少ないのかは分かりません。

家庭でのサポート 塾への送り迎えはしてあげていますが、できれば自転車もしくはバスなどを利用して通ってもらいたいものです。

良いところや要望 これまでと同様のサポートをしてもらえれば十分なのではないかと

その他気づいたこと、感じたこと 塾の模擬テストがあった日に部活で怪我をして受けられなかった日があったのですが、別の日にテストをさせてもらったりと手厚い対応をしてくれるのだなと思いました。

総合評価 子供は塾に通うことを多少面倒だと感じる時もあるようですが、それほど嫌がらずに通っているのでいいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数での料金設定だったので、当日欠席になった時に連絡する時間によっては振替授業に対応してくれないので1コマ分を使う形になるので高いと思った。

講師 教科ごとに担当の講師が違うので、合う合わないがあるようでした。
もう少し金額を出すと優秀な講師になるという点で、4点にしました。

カリキュラム カリキュラムは子どもの不得意に合わせた内容で対応してもらっていたので子ども自身も今更振り返れない部分をフォローしてもらいベースの学力が上がって苦手意識も薄れたようでした。

塾の周りの環境 駅から徒歩2~3分だったので中学生の子どもでも通塾の時間帯などを親も心配することもなく通えていました。

塾内の環境 1つのフロアをスペースごとに分けていて開放感があり個別指導なので講義を受けるスペースはパーテーションで個々に仕切っていて高さもちょうど良かったと思います。

入塾理由 初めての通塾なので子どもの性格上、個別指導の塾を探していた中でアウトプットの時間を設けていて親の思考とも合致したのと選択教科以外でもタブレット学習で5教科できる点で決めました。

定期テスト 定期テスト対策というよりは子どもは中学3年間分のつまずきをフォローすることに重点を置いていたので特に対策はしていなかったと思います。

宿題 2科目を週1づつだったのですが、量もさほど多くなかったように感じます。

家庭でのサポート 何かあれば担当の方から親に電話が来たり、メールが届いたりと通ったままではなく家族と連携をとることも重視してくださっていたので必要な時に必要なサポートをする事ができました。

良いところや要望 アウトプットの重要性に重きをおいていたので、たった6ヶ月の通塾でしたが確実に学力が向上したのでとても効率よく対応される塾だと思いました。
要望としては休みの連絡が電話対応のみだったので、ネットからなど電話できない状況でもすぐに対応できるようなツールがあるともっと便利だったと思います。

総合評価 たった6ヶ月の通塾でしたが中学3年間分の穴を埋めてくれたように思います。子どももそれが自信となり、苦手意識の強かった科目も理解できる楽しさも感じたようでその変化だけでも大きな成長になりました。

栄光ゼミナール大船校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾と比べても、料金はだいぶ安い方だと思います。
授業内容からしても妥当な金額かと思います。

講師 先生方それぞれが生徒一人一人にちゃんと向きあい、
生徒がわからない所があればわかるまでちゃんと教えている所などがいいと思います。

カリキュラム 教材は子供に合わせてやりやすい物をえらんでくれました。
カリキュラムも種類が豊富でうちの子供にあったもので
やってくれました。

塾の周りの環境 バスで通える範囲にあり、駅の近くでもある事から
帰りの暗くなった時間でも、明かりもあり、人通りも多くて
安心して通わせる事ができています。

塾内の環境 ちゃんと隅々まで掃除がいきとどいていて、せいけつかんがある印象をうけました。

入塾理由 通いやすくて、値段が安いのと、塾の雰囲気か良かったからです。

定期テスト 定期テスト対策はちゃんと行われていました。
成績に応じて宿題もだしてくれて、満足です。

宿題 ちゃんと子供があきらめたり、できないとなげいたりしないていどの適度の宿題をだしてくれます。

家庭でのサポート その日の授業内容やわからなかっと所がなかったか確認して
あれば一緒に復習をしています。

良いところや要望 子供の授業態度や成績のあがり具合や進行状況などを
きちんと報告してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の体調が理由で休んだ時に次回の授業に向けての
サポートをもう少しやってもらえたらありがたい。

総合評価 子供の成績がはっきりとわかる形でよい方向にむかっているので塾に通わせて良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通った経験がないので、他の宿と比べることができず、高いか安いかは判断しかねます。ネットで検索する限りはほぼ標準かなと思います。

講師 面談でしか講師と話す機会がなかなかないのですが、短時間の中でもとても親身になって話をしてくださったので好印象でした。

カリキュラム テキストをあまり見たことがないので、内容は分かりませんが、子供はよく理解しているように見えるので、わかりやすい内容になっていると思います。

塾の周りの環境 駅から10分もかからないので利便性は良いと思います。夜になると暗くなるのでもう少し明かりがあるとありがたいなと思います。

塾内の環境 住宅街の中にあるので、静かな環境で勉強でき、良い環境だと思います。室内も整理整頓がきちんとできているように感じます。

入塾理由 ママ友や近所の中で評判がよく、電話や見学をしたところ丁寧な対応やせつめいをしていただき印象がよかった。

定期テスト テストの範囲に応じた授業をやってくれるので、親としてもとてもありがたいなと思っています。

宿題 週二日なので、無理のない範囲で宿題を出しているんだと思います。
テストで間違えたところは必ず直して提出するようになっています。

家庭でのサポート 入塾する前に電話で聞いたり見学に伺いました。インターネットでの情報収集も行いました。

良いところや要望 定期的に面談があるので、授業の内容や課題点などを細かく説明してくれます。メールで受験に対する内容等の情報も共有しています。

その他気づいたこと、感じたこと 講師一人一人穏やかな感じで、子供に好かれる印象を受けます。授業以外の時間に個人のわからないところを個別に見てくれる時間があるとありがたいなと思います

総合評価 勉強の事は、塾にお任せできる位信頼しているので、今の塾に入塾して良かったなと思っています

どんちゃか幼児教室大船校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い方が助かります。品質相応だとは考えています。

講師 厳しい指導もあり、試験に直結するカリキュラムが多く組まれていました。

カリキュラム 試験に直結するカリキュラムが多く組まれていました。

塾内の環境 結果は自身の成果だと思います。試験前に学力が急激に伸びました。

入塾理由 志望校に実績があり、自宅からも近かった事が理由になります。

定期テスト 定期テスト自体ありません。

宿題 毎日少しずつこなすことが良いです。量も十分です。

家庭でのサポート サポートはありません。あまり期待もしていません。

良いところや要望 冬季講習を必須だと言う事は止めて欲しいです。

総合評価 志望校の実績が多く通う価値はありました。

個別指導なら森塾大船校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導と比べても大きな違いはないと思う。適正な価格ではないでしょうか。

講師 急な用事で通えなくても振り替え日をつくってくれるのは助かります。

カリキュラム 個別指導なので苦手な箇所を重点的に指導してくれてとても良い。

塾の周りの環境 自宅からも歩いて行けるので通学時間がかからなくてよかったです。周りも夜でも明るく人通りもあるので安心できます。

塾内の環境 塾の中に入ったことがないのでよくわからないが子供は満足しているようです。

入塾理由 個別指導をお願いしたかったため。体験入学で本人も気に入ったため

定期テスト 定期テストの傾向を講師の方に教えてもらえたので助かりました。

宿題 本人にとっては課題の量が多いようですが、はたから見るとそうでもないと思います。

良いところや要望 初めての受験なので分からないことが多かったがサポートしてもらって助かった。

総合評価 他の塾に言ってないので比較できないが特に悪いところは見当たらないです。

四谷大塚大船校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などの講習が高いかなという印象を受けた。ただテストは毎週のように受けれるので環境としてはとても良いと思う。

講師 数学の先生だが、それまで数学が嫌いだった僕のことを変えてくれた。授業がとにかく面白いだけでなく優しく発言しやすい雰囲気だったため、内気な僕でも進んで授業に参加できた。みんなからも好かれている先生だった。

カリキュラム 全ての教科を(4).5.6.年で二周してくれるため、受験の対策となる。

塾の周りの環境 駅から近いビルの中に入っていたためわかりやすかった。
タクシー乗り場から近いため、送迎も簡単だった

塾内の環境 整理整頓もされていて、文句なしだと思う。
実際自分も通っていて過ごしやすかった。

入塾理由 家からの距離が近かった上に集団で勉強をして成績を高め合う姿に憧れを持っていたから。

良いところや要望 昼休みや授業始まる前に運動を取り入れてみてもいいのかもしれない。授業中寝る子も少なくなるだろう。

総合評価 なんやかんやあったが教師は優しく、宿題や受験に向けてのカリキュラムも簡潔でわかりやすい。 
大手でもあり、良い塾なのではないかと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 その他

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個人指導塾なので、前の個人指導塾とほぼ変わらないが、コストパフォーマンス、満足度はかなり高い。季節講習の強要もない。

講師 前に2年間通塾した別の個人指導塾は 指導教師が難問をその場で解答解説することができなかったが、この塾の教師は即答し、わかりやすく解説してくれた。

カリキュラム ベネッセコーポレーションだけあって データ教材情報が豊富。指導教師のレベルや相性を塾長が考え 適した 日程 曜日 時間を当ててくれた。教材は豊富で指定はない。季節講習は特に指導内容は通常期と変わらず、予約できる時間が午前中からとれるようになるのみ。

塾の周りの環境 駅から近く、銀行の隣 西友の前 王将のそば 駐車場の隣のビルの中。夜遅くなるとビル正面玄関から退出できなくなり、裏口からでるが やや暗く 人気(ひとけ)がない。

塾内の環境 塾内は整理整頓され、清潔で照明は明るく、静かで環境は良好である。自習スペースもあり、勉強には良い環境と思う。軽食も許されるので、下校後の自主学習にも好都合。

良いところや要望 指導教師の指導できる駒がもう少し多くなり、予約がもっと自由にとれるとよいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親としては少しでも低料金がありがたいところ。
受講スタイルが選べて予算内に抑えられたことが良かったです。

講師 入塾して日が浅いので具体的エピソードは確認できておりませんが、熱心に指導してくださるようで、授業も個別指導もわかりやすいと言っております。

カリキュラム グループ、個別、映像など受講スタイルを選ぶことができるのは良いのですが、科目によってはグループ指導が通塾直接指導ではなくオンライン(zoom)のみの対応しかないようで残念です。

塾の周りの環境 駅も近く、目の前が西友、隣がドンキと軽食を買いに行くにも便利ですし、治安に関しても安心で立地面は申し分ないと思います。

塾内の環境 真新しく塾内の環境も良いので気持ちよく勉強に集中できるかと思います。

良いところや要望 まだ入塾したばかりなので成果が出るまでには至っておらず、塾のシステムなど不明点もありますが、定期的に保護者会なども開催されるようなので積極的に参加したいです。
結局は本人次第、結果あるのみです。
志望の大学に合格できるように導いていただきたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容の割にはお安いと思います。
テキスト沢山貰えて、レベルも高いと思います。

カリキュラム 内容は悪くないと思います。
季節講習はとても優しく、気軽に受けれる内容だそうです。

塾の周りの環境 駅チカだけど車がそんなに通らず安全で良いところにあります。
駅までの道、少しだけ夜街通ります。

塾内の環境 自習室がなく、ただ机が廊下にあるだけなので、自習室充実しているとこのが良いなぁと思いました。
教室は机がひしめき合っていて、風邪蔓延しそうだなと心配になりました。

良いところや要望 思春期の子供を取り扱っているということを今一度考え、子供たちへ声かけをして頂きたい。

河合塾マナビス大船校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講座ごとに料金が発生するので、わかりにくいです。月々の学習サポート料もあり、料金は高いと感じます。

講師 まだ入塾したばかりで、よくわかりませんが、入塾時の説明等は納得のいくものでした。授業は映像でわかりやすいようですが、集中力が続かない時もあるようです。

カリキュラム 自分の都合で通塾日を決められるので、帰りが遅くならないように授業を受けられる点がとても良いです。

塾の周りの環境 駅からとても近いので、安心して通えます。周りにお店等もほとんどないので、うるさいこともないようです。

塾内の環境 塾内は特に問題なく、清潔に保たれていると思います。自習スペースも満席はなく、いつでも使えるようです。

良いところや要望 他の塾であるような通塾時にカードを通して、保護者の携帯に連絡があるようなシステムがあると良いです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりなので、よくわかりませんが、成績があがってくると良いと思います。

「神奈川県鎌倉市」で絞り込みました

条件を変更する

520件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。