キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

219件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

219件中 81100件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市中区」で絞り込みました

大沢塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高いとかんじました。教材にかなり値段がかかる。

講師 成績をあげたいから 講師の質が高くいいと思う 相談しやすい雰囲気

カリキュラム カリキュラムが豊富でいいと思います。親切で丁寧に教えて頂きいいと思う

塾の周りの環境 駅から近いので便利だか、周りの雰囲気が不安 混雑しているなが、困る

塾内の環境 教室がせまく、混雑しているのが不便。狭い感じ

良いところや要望 連絡がとりにくいのが不便。急な変こうもあるのが、困ると思います

その他気づいたこと、感じたこと 混雑している。教材が高いのが困るります。

アバカススクール本牧本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思いますが、夏季講習等で長期の講習を受ける際の料金は少し負担に感じました。

講師 講師の方々はとても話しやすくいろいろ相談に乗っていただきました。ただ講師の変更があると困りました。

カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムを組んでいただき、学力に応じてステップアップができました。

塾の周りの環境 駅前の立地のため夜も危険な感じがなく通わせやすかったです。やっぱり駅近が1番です。

塾内の環境 教室は清潔感があり換気も良く環境も良く、満足しました。区切られているので集中して学習できました

良いところや要望 特にカリキュラムの変更はなく、計画通りに進めたので良かったと思いました、満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良でお休みをした際も学習していない内容を再度カリキュラムを組み直していただき学習できたので満足でした。

山手進学会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。個別指導にするのと変わらない。地元の学校への進学を考えているなら問題ない。

講師 若い先生が多く優しいが、スキルを見ると物足りない感じがする。

カリキュラム 地元の進学先を目指すオリジナル教材が良かった。宿題や通塾機会が多い。

塾の周りの環境 大通りに面しているので夜でも明るく安心できた。駅からは遠いので電車利用の場合は便が良くない。

塾内の環境 教室が狭い。カーテンを開けている為、夜間に外の通りから教室内が丸見えなのが良くない。

良いところや要望 料金を下げて、宿題の量を減らすと良い。スパルタなのかそうではないのかコンセプトがわかりにくい。

その他気づいたこと、感じたこと 毎年進学実績が公表されるが、有名校ではなく感銘が少ない為、張り出さない方が良いと思う。

栄光ゼミナール山手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習が内容のわりには少し高い感じがする。通常授業の料金設定は妥当な感じ。

講師 進学相談や学習相談に気軽にのってくれる。対応が丁寧で早いと思う。

カリキュラム 教科ごとに教材をよく選んでいる。学校用と受験用の両方が用意されている。

塾の周りの環境 駅前なので夜でも安心だが、塾前の通りが狭いのに車がよく通るので危険。

塾内の環境 教室が狭い。机が小さい。コロナ対策があまりされていないように感じる。

良いところや要望 人数が少ないので、生徒一人ひとりに目が行き届きやすいのが良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ分は振替を柔軟にスケジューリングしてくれたのが良かった。

緑進学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 つぎつぎと講習を申し込むとやはりかなりかかる。人数はそんなに多くないみたいだから、まあ良いのかも。

講師 子供に慕われてはぃしたが、必要に応じて厳しいともいっていた。

カリキュラム 熱心に指導してくれるのはありがたいが、カリキュラム終了後に生徒の質問をうくて帰りが遅くなることがあった。

塾の周りの環境 大通りから見えるビルで良いが、トイレが教室を出たビルの階段付近にあるので、人目につかず心配。

塾内の環境 環境は良い。小ぶりな会議室といったところ。小さな自習室もある。休憩所のような。

良いところや要望 地元の同じ中学の子どもたちが集まっているのでわりとギラギラした感じはない。

栄光ゼミナール山手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろ冬期講習とかたくさん受けるとそれなりにかかった気がする。

講師 子供の意欲は上がらなかったが本人の問題かともおもう。講師は悪くない。

塾の周りの環境 駐輪場は雨に濡れない感じで、大通りに面しているので帰りもあんしん。

塾内の環境 整理整頓はされている。雑音は気になることはなかったように思う。

良いところや要望 お試し体験のときは、塾長みたいな人が対応してくれて、子供の実力をきちんとみきわめてくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は夏季や冬季にプラスかかるので負担はありました。塾のテキストはあまり受験ではでなかったかもしれません。県外受験だったのでやはり同県のテキスト、受験の本が役立ちました

講師 転勤予定でちょうど愛知県出身の先生がいたので受験事情をおしえていただけたのがよかったです。おかげで合格しました。

カリキュラム 転勤予定で同県の出身の先生がいたので受験事情。教えて頂き助かりました。おかげで合格できました。

塾の周りの環境 車がないため自転車使用しました。駅からも徒歩で行けたので便利でした。

塾内の環境 教室は狭いですが塾はこんなものかと思いますので。自習はまったくせずでした。

良いところや要望 塾との相談窓口は連絡がしづらく大変でした。キャンセルもったいないからがんばって利用していました。

その他気づいたこと、感じたこと とくにないです。塾というより同県の受験なので、やはり微妙に出る問題傾向がちがったように感じました

トフルゼミナール横浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 TOEIC/TOEFL受験

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

TOEIC/TOEFL受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 人数が少ないからか、割高に感じました。
年でまとめて、急に支払いが発生していました。

講師 個人に寄り添い、対応してくれたと思います。
受験大学対策の授業では無かったようですが。

カリキュラム 個別に資格試験についても、対応していただき、本人も満足しているようです。

塾の周りの環境 駅から近くて良かったようです。
野球の試合がある時は、混雑していて、行く気がおきないと言っていました。

塾内の環境 静かで集中しやすい環境だったようです。
授業が無い時も、自習室を使っていました。

良いところや要望 全体的には、満足のようです。
ネイティブの先生に、添削をお願いしただいたり、
良く対応いただきました。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はないようです。
もう少しリーズナブルであれば、ありがたいです。

創英ゼミナール山手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額については、学力の対価でお支払しているので、それほど気になりません。

講師 わからない所を徹底的に丁寧に解るまで教えて頂けているので、とても安心感がありました。

カリキュラム 受験が迫ってくると、実践的なカリキュラムになり、本人にも自覚が生まれ助かります。

塾の周りの環境 行きは歩いて行ける距離、遅くなると歩いて迎えに行けるので、気が楽でした。

塾内の環境 生徒が集中できる、教室環境を作っているようで、自宅よりも集中できるともうしておりました。

トフルゼミナール横浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間先払いで途中で止めても戻ってきません。値段は高めの設定にされています。

講師 家から近い。歴史と伝統がある。料金は高い。面倒見は良くないから。

カリキュラム 家から近いが料金は高い。放置主義なのでやる気が無ければ成績は上がらない。

塾の周りの環境 自宅からも駅からも近い。送り迎えの親の車が迷惑

塾内の環境 普通の予備校と同じく整理整頓はされていました。雑音は有りませんでした。

良いところや要望 値段が高いので比較的裕福な家庭の生徒が集まってくる傾向がある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々と他の塾のパンフレットを見て比べましたが、まずまずのお値段だと思います。

講師 授業で子どもの心を掴むのが上手いなと、感じるところがあり、良かったです。

カリキュラム 夏期講習の料金が心配でしたが、無料体験で受けられたのが良かったです。

塾の周りの環境 夜の帰宅が心配でしたが、場所が大通りに面しているので夜の帰宅が安心で良かったです。

塾内の環境 テスト前や宿題で塾の自習室が、自分が受講しない日でも利用できるので良かったです。

良いところや要望 ノートの取り方、試験前に家で効率の良い勉強の仕方を教えていただけたら、と思います。

山手進学会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験の塾としては、四谷大塚 予習シリーズを使いながら
とてもリーズナブルです。
塾長先生と、うまくやっていけるなら、お値段以上です。

講師 教える技術はあり、進学実績あるが
塾内の秩序や環境、子どもや保護者にかける
言葉やコミュケーション能力に問題を感じた。

カリキュラム 四谷大塚 予習シリーズを使っていて
学習しやすい。
宿題に関しては、ある程度の指示はあるものの
保護者が、予習シリーズを熟知し
やるべき箇所を精査しなければならなかった。

塾の周りの環境 夜の表通りは明るく、バス停も近い。
裏の駐輪場は、少し暗い。
お迎えの時間帯には、表通りに車が並ぶ。
バス、自転車、保護者の送迎とさまざま。
入室退室のメール通知カードあり。

塾内の環境 小さい塾なので、ごちゃごちゃしているが不潔感はない。
エアコンの管理やクリーニングはされていない様で
教室の場所によったら暑いと聞いている。
アレルギー持ちは、注意が必要かもしれない。
換気や空気清浄器は、期待しない方がよい。
窓は少ない。自習室はなし。

良いところや要望 エアコンの管理などの衛生面
換気、空調は、しっかりしてほしい。
電話問い合わせについて、にこやかに出て欲しい。
また欠席連絡をメールでしても、返答もない。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾後も、授業の様子を度々観に行くと良いと思った。
進学実績が良いので、塾長と合うなら、コスパも良いのでいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだとは思いますが、今の時代仕方ないと思います。

講師 塾の講師数も多くて、わかりやすいと評判であった。

カリキュラム 教材は、学校に合わせて選択してあったように思います。

塾の周りの環境 交通の便があまり良くなく、バスの待ち時間が長めだった。

塾内の環境 塾内の環境は冷暖房もあり悪くない

良いところや要望 駐車場がもっと広いと良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比較検討したわけではないが、普通だと思う。
夏季や冬季に別料金がかかってしまうのはしょうがない。

講師 講師は非常に熱心で信頼のおける感じであったし、本人も信頼していた。

カリキュラム 基本的には成績でクラス分けされているので、本人のモチベーションになった。

塾の周りの環境 自宅からは自転車で通っていたが、隣が警察署であったので不安は少なかった。

塾内の環境 そこまで新しくもないし、キレイでもないが、勉強に集中出来る環境にはあった。

創英ゼミナール山手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾に比べて、より手頃な料金設定だと思えたからです。

講師 気に入った講師を優先して割り当ててもらえるのは良いが、講師の入れ替わりが多く安定しないから。

カリキュラム まとまった休みの時は特別講義が組まれるが、その分通常通り講義が削られるようで、金銭的に納得できないから。

塾の周りの環境 子供が自分で家から通える範囲で、治安も良いところだと思うから。

塾内の環境 教室は狭いが、皆集中して学習しており、子供自身の学習態度にも影響して良い環境だと思うから。

良いところや要望 保護者面談をオンライン形式にしていただけたら助かります。また保護者面談のタイミングがまとまった休み時の特別講習の営業も兼ねている感じなので。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題の出され方が講義間隔を考慮して頂いていないところが、雑だなと思います。

栄光ゼミナール山手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎず、安心して利用できる、料金だったので良かったです。オプションもあればよかった

講師 質問に丁寧に答えてくれた。また、分からならない問題も粘り強く教えてくれた

カリキュラム 子供が楽しそうに、教材を使っており、よかった。あっている教材だった

塾の周りの環境 駐車場があり、送り迎えが便利だった。駅から近ければ、もっと良かった

塾内の環境 騒ぐ子がおらず、みんな真面目に勉強しており、環境は良かった。

良いところや要望 ネットで、学習状況がみられるとよいと思いました。また、オンラインをもう少し充実させてほしい

中萬学院山手スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較すると、若干高めの印象です。子どもが好んで通っているので、耐えてますが。

講師 講義の時間が終わっても、分からない点を時間を気にせずに、親身になって教えていただけている。

カリキュラム わかりやすい、ポイントが押さえられいる。復習教材に最適と思う。

塾の周りの環境 塾までの間、人通りが多く、安全性は特段心配していない。ただ、車両が少し多く感じる。

塾内の環境 学校の環境面は、コロナ対策も十分できており、また換気面、室内密度も適切。

良いところや要望 総合的には十分満足できています。何より子どもが楽しく勉強に向かっているのが有難い。

創英ゼミナール山手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金4は間違えています。人それぞれだと思いますが、うちの子供の成績を考えると高すぎて意味のない勉強でした。

講師 塾長が短期的に変わるため人の動きが早い。親身に考えてくれていると思いつつ、何とかいろいろな科目を受講させようと必死。高すぎる

カリキュラム 子供には役に立たずに終わってしまったテキストがあり、なんの為の購入だろうと思いました。その子にあった勉強をしてほしかった。

塾の周りの環境 家からも近く、駅に近い立地の為とても便利が良い所にあります。車が多いのが難点ですが。

塾内の環境 教室は狭いです。狭いのにいくつかに区切っている為、勉強に集中できるの?って思いました。

良いところや要望 同じ学校の友達が多数通っていたので、少しは行く気になり通塾しました。その点は良かったと思います。

創英ゼミナール山手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとてもお安く、家で勉強できない点をこの金額でサブ的に見てもらえるなら充分だと思う。

講師 教え方の上手い先生と悪い先生がいらっしゃる

カリキュラム テスト前はテスト対策をしてくださり助かりました
復習もしてもらえるので、親が見えない部分を見ていただきました

塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多い立地なので安全な場所にあり、よかったです。

塾内の環境 自由に自学をするために使えるのは良いが、自習室とは違うので、通って使うと言う感じではない。

良いところや要望 小さな教室なので、テストや部活など融通をきかせてもらえる点はとても良い。
それぞれの制度の特性を塾長はよくわかっている

その他気づいたこと、感じたこと 学校の勉強をフォローする点では良いが、どこまで塾で身に付いているのかは分かりづらい。

栄光ゼミナール山手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な金額だと思います。ただし教材費が事前に見積もれなくて少し心配でした。

講師 年齢の近い講師が多く、進学や進路の相談にも乗っていただける半面、友達みたいな関係になってしまいやや緊張感にかけるように思います。

カリキュラム 教材は下のクラスに合わせて選出されていました。受験前のカリキュラムも簡単なものが多かった。

塾の周りの環境 バス停から割りと近くて、バス利用での通学は便利でした。環境的には安心感がありました。

塾内の環境 教室は人数の割りに狭くて、今から思うと時節柄心配な部分もありました。

良いところや要望 スケジュールが事前に分かりにくく、メールでの連絡方法を工夫すれば良くなると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだあとなどは、体調面だけでなく学習進捗状況にもフォロー頂きました。

「神奈川県横浜市中区」で絞り込みました

条件を変更する

219件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。