塾、予備校の口コミ・評判
427件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県茅ヶ崎市」で絞り込みました
栄光ゼミナール茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾との料金の比較を行っても、内容に大差がない中で、そこまで差があるわけでもなく、本人の学習能力の向上を踏まえると問題ないレベルと考えている。
講師 本人の学習レベルに合わせて、指導内容を検討してくれるとともに、状況に合わせたアドバイスも的確にしてくれるとともに、親からの質問にも丁寧に答えるなど、印象として悪くはないと考えている。
カリキュラム 授業内容は本人の学習レベルに合わせて調整してくれるとともに、教材も難易度も含めて、適度に難しくなっており、達成した際の本人の満足度としては、得られるものが多いと感じている。
塾の周りの環境 駅から徒歩でいける距離にあるとともに、周りに子どもが見ても問題のあるようなお店がないとともに、居酒屋なども少ないため、危険性を感じることがないことから、立地に関して、問題を感じたことはない。
塾内の環境 塾は内外ともに綺麗に整理整頓されており、駅に近くても特に騒音なども感じることがなく、勉強をするのに当たって、問題があると感じたことはない。
入塾理由 他の学習塾との比較を詳細に行うとともに過去に自分自身が通っていた時のことを勘案し、現地確認や説明を受けた上で決定しました。
良いところや要望 昔からそうだったが、講師の質が比較的高く感じられること、勉強環境整備にもしっかりと対応するとともに、親への説明なども丁寧にしてくれる印象があるため、問題ない。
総合評価 講師の質が子どもに対する方として、問題ないレベルとなっているとともに、勉強環境整備にも対応するとともに、親への質問にも丁寧に対応してくれるため、問題ないレベルと考えています。
個別指導WAM茅ヶ崎香川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては安価なのかなとは思います。
テキストも無駄に買うことはなく、塾で作られた受験に特化したものを買うだけなので他にお金がかからないのがとてもいいです。
講師 たまに先生の交代があったりで担任性ではないので、子供もいろんな先生からの指導でも理解のできる力を身につけることができました。
もちろん、授業でわからないことがあると分かるまで教えてくれるので子供に自信もつきます。
カリキュラム 教材はとても満足ですが教科によっては学校より遅れているものがあるため、同時か塾で先回りして教えて頂けると子供にとっても助かると思います。
塾の周りの環境 駅からもとても近く、スーパーもあり、自習の際のお昼ご飯などは購入することができます。
車通りもそこまでないので、うるさくもなく穏やかに過ごせるかと思います。
塾内の環境 一人一人囲いのある机で、他の子の指導の声は聞こえるものの、集中はできる環境かと思います。
子供達の成績や情報も綺麗にファイリングされていて、面談の際はスムーズにお話ができます。
入塾理由 1対2の指導で、とても親身になってくれてその子のペースや性格に合わせて授業を進めてくれるのがとてもよく、決めました。
定期テスト 小学校なので定期テスト対策はありませんが、テストでわからなかったところは理解するまで教えて頂けます。
宿題 量は最近になって少し増えたように感じますが、子供のやる気がなくならないような適切な量だと思います。
良いところや要望 子供が3人いるので、体調不良なども含め、なかなか面談の時間が取りづらいので、通話やラインの文面などである程度お話できたらとても助かります。
総合評価 集団ではなく、個人のペースや性格に合わせて勉強したい子にはすごく適していると思います。
親身になってくれるので、ザ・授業!みたいなのを望んでる方にはおすすめできないですが、合格した際には塾長も一緒に喜んでくれるので子供も頑張れると思います。
個別教室のトライ茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく低くてもない設定だと思う。授業の内容からも妥当だと思う。
講師 講師の年齢層は低いと思いました。子どもが懐いていた数学の講師が急に国語の講師に変更になりモチベーションが下がってしまい残念だった
カリキュラム 全体のシステムは個性的だと思うが学習の仕方、テキストのシステムは普通のスタイルで目新しさは無かったように感じた
塾の周りの環境 駅からそこそこ近くて便利。近くにコンビニがあり買い物が出来て空腹の時は助かったようです。人通りの多い通りなので安心だったが夜遅くなると酔っ払いが多いので少し心配だった。
塾内の環境 室内は新しくて綺麗だった。生徒が騒がなければ静かな環境だとお思う。講師と生徒が仲良いのは良いが程々にした方が良いと思いました。今時タバコ臭い講師はダメです。
入塾理由 先生との距離が近いと思った。個人的に勉強を教えてもらえると説明を受けた。
定期テスト あるのは聞いていましたが、本人が希望しなかったので受講はしていない。
宿題 宿題の量は少なかったように思います。学校の宿題もあったのでなんとも言えない。
良いところや要望 立地が良いです。学習方法は個性的ではないが悪くはないと思います。
総合評価 全体的に可もなく不可もない塾だと思いました。求めていたものがハードでは無かったからかもしれませんがゆるい感じだった印象です。
創英ゼミナール茅ヶ崎東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のなかで他と比べて一番安かった。施設利用量が入るので、パンフレット以外にも金額はかかってしまう。
講師 良いところを伸ばそうとして、褒めて延ばす態勢が良かった。若い先生が多く不安だが、小学生~中学生と幅広い年齢が通っているので、長く通学できそう。
カリキュラム 個別に合わせてペースを進めてくれる。また、イベントもあり、勉強以外にも楽しみがありそう。
塾の周りの環境 家から近く、子供一人でも通える範囲。もう少し早い時間があったら冬でも安心だと思った。駅チカではないので、近所の人が通うことが多そうで、友達もできるかもしれないのが利点。
塾内の環境 思ったよりオープニングスペースで、周りの反応や声が気になるのでは少し心配。集中してできるのか不安がある。
良いところや要望 土曜日の面談日が少ないので、体験日も含め、土日も対応できるようにして欲しい。
総合評価 家から近く、子供が一人で通えるのが一番の利点。個別に合わせて指導してもらえ、金額も範囲内だったので決めた。
個別指導 スクールIE茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月謝はリーズナブルに感じて入塾しましたが、夏季冬季講習が強制的に組み込まれるため、トータルでは高額に感じた。
講師 個別指導なので本人との相性によってモチベーションが大きく左右されると感じた。
カリキュラム 過去に受験した生徒がいない学校だったが、過去問を取り寄せて対策をしてくれたのがありがたかった。
塾の周りの環境 バス通り沿いの夜でも比較的人通りが多い立地なので、治安の面ではさほど気にならなかったが、うちは送迎をしていた。
車を停車しておける場所がないので、LINEでやりとりしながら迎えに行った。
塾内の環境 以前通っていた塾は周りの声がうるさく、集中できないために転塾した。こちらでは本人から不満の声は聞かなかったので、配慮してあるのだと思う。
入塾理由 個別指導の割に授業料が安く、自宅から通いやすい距離だったため
良いところや要望 マイペースで競争が苦手な子には合うのではないかと思う。自宅学習の習慣が身についていないレベルの子にもいいと思う。
総合評価 6年生の夏休み前に入塾し、本人の受験への意欲が薄いにもかかわらず、合格までよく面倒を見てくれてありがたかった。
栄進ゼミ【神奈川県】茅ヶ崎西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べると割安かと思います。場所は駅前ではないので、妥当かとおもいます。
講師 講師はベテランの先生2名で理系と文系で教えています。プロだと思います。教え方が上手で分かりやすいそうです。
カリキュラム 上位クラスと下位クラスと差があります。上位クラスに入れるとどんどん進みますが、下位クラスになると遅れてしまいます。
塾の周りの環境 駅前ではないので、皆自転車か徒歩で通えます。治安は悪くないと思います。小学校の目の前です。車は道が細いので通りづらいかと思います。
塾内の環境 上位クラスだと静かに授業出来て良いそうですが、下位クラスだとかなりうるさくて授業も進まず、寝ている子がいたりおしゃべりしていたり下位クラスでまじめにやろうとする生徒はかなり辛いとのことです。
入塾理由 近所であったことと費用が高額ではなかったことです。
定期テスト 定期テスト対応は過去問を分析されていて、プリントが大量に出ます。プリントをやりこなせる子供にはとても良いと思います。
宿題 毎回沢山のプリントが出されています。きちんとやっている生徒は成績上位です。プリントは頑張ってやることをオススメします。
家庭でのサポート 上位クラスから下位クラスに落とされてかなり塾のクラスがうるさくて集中出来なくて辛いから辞めたいとかなりモチベーションが落ちてしまい大変でした。家庭では下位クラスで上位の位置にいることこそ大切だよと子供に話していました。それから上位クラスになることを目指して毎日勉強を頑張って成績も上がりましたが、上位クラスにはなれないと言われ相当モチベーションが落ちましたが、その悔しさを諦める事に繋げることはやめようと子供と話しました。
気持ちを変えてその悔しさを糧にしてほしいと思いサポートしました。
良いところや要望 講師の方々はプロなので本当に教え方は一流かと思います。
ただ、なるべく平等に対応していただきたいです。
面談では子供のマイナスな面を言われることが多く、他にも嫌な思いをしている親子さんがいるそうです。
結局家に帰って子供が責められるのではないかと思います。
マイナスの面を変えることよりもプラスの面を認め伸ばす方法が良いのではないでしょうか。
叱咤激励はこれからの世の中的には通用しないと思います。
総合評価 総合的にはお金を支払って教えてもらうということで、きちんと勉強を教えていただける塾かと思います。
上位クラスのお子様には良い塾かと思いますが、そうではないお子様はやはり辞めて違う塾へ行ったりします。
STEP キッズ茅ヶ崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較検討した上で色々と見てみましたが、問題ない料金だと思います。
講師 子どもが分からないことや不安に思っていることに対して、親身になって相談にのってもらえました。
カリキュラム 特に問題なく普通だと思います。
塾の周りの環境 駅に近いので通うのに便利でした。送り迎えをするのに駐車スペースがあると良いと思いました。駅に近いので、塾の帰りにお買い物ができるので親にとっても良い場所にあります。
塾内の環境 それぞれが集中して勉強できるように整理整頓されており、特に問題はないと感じました。
入塾理由 友達の親の紹介。小学校の仲の良いお友達が通っていて一緒に通えるから入塾を決めました。
良いところや要望 子どもは慣れるまで不安だったと思いますが、しっかりとサポートして下さったので良かったです。
総合評価 対応が早いところが良かったです。細かい依頼や相談などにもしっかりと対応して下さいました。
臨海セミナー 個別指導セレクト茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾と比較して個別指導と映像授業の組み合わせで1コマ長くてもコスパがよい
講師 先生と相性が良いらしく、子供がわかりやすいと話していた。個別指導プラスタブレット端末を用いた復習との組合せで普通の個別より価格がリーズナブルな点
カリキュラム 個別と映像授業の組み合わせ次第で、成績の成果が出ればお得感がある。復習はタブレット端末の為身に付くのか気掛かりだったが、以外にも子供は慣れ親しんでいる
塾の周りの環境 駅前の立地の為、多くの塾があり、子供が一人で通塾できる環境かと思う。ただ夜は近くに飲食店も多く賑わうため、治安はやや気になるが駅に向かう途中に交番もある為安心できる
塾内の環境 雑居ビルの3階の為やや殺伐とした感じ。入口は明るい感じでスタッフのかたの元気な声掛けがあり安心できる
入塾理由 授業料と指導内容、立地。また急な体調不良でも振替など柔軟に対応してくれ心強い。個別指導の為子供と相性の良い先生を検討してくれる
良いところや要望 大手の為、高校の定期テスト対策や、大学受験対策のノウハウや情報に期待したい。また新高校生活に向けて子供の学習意欲を上げて、大学受験対策の学習ペースを定着してほしい。
総合評価 マイペースな子供だが、意欲的に通えているのは塾の指導力のお陰だと思う。今後も子供の意欲が維持でき成績につながればと願う
フィット本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的かと思っています。休み期間の追加講習があると、高いと感じてました。
講師 特に悪くも良くもなく、普通かと。話には、充分対応して貰えたので。
カリキュラム 特に悪くも良くも無かったと思います。学校の教科書に沿って進めてくれたりしていました。
塾の周りの環境 駅にも近く行きやすかった。特に治安が悪い感じもなく、夜間も周りは明るい環境だったため、安心して通わせられた。
塾内の環境 特に悪くも良くもなかった。1人1人のスペースで勉強できたものの、その日その日でメンバーにより、騒がしい日もあった、と。
入塾理由 通いやすさ、本人と講師の先生との相性、他の人からの口コミやチラシ。
良いところや要望 親にとってよかったのは、合格出来たから良かったと思うだけで、結局は、子供のやる気をどこまで伸ばしてくれるかだと思っています
総合評価 子供のやる気を引き出してくれたこと。家族がどんなに言っても、なかなか勉強に向かえていないので、塾があり、良かった。
学習教室フィット平和町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人の性格やタイプから学習能力も含めて、個別面談から報告があり、助かります。
カリキュラム 苦手な部分をおぎなうようなカリキュラムを組んでくれたりしてくれたり、不満はありません。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲にあり、特に不満はありません。送迎の選択も出来るため、不満はございません。
塾内の環境 個別指導ではないので、極端なところ、学校で仲のわるい子とも重なることがあるため、そのへんは何とかなると良いと思う。
入塾理由 上の子供から通っており、良い塾だったので、2番目の子も通塾しました。
定期テスト まだ小学校のため、試験に特化したことはありませんが、苦手な勉強のフォローは助かります
宿題 あまり多いとは思いません。もっと出しても良いのではと個人的には思います。
家庭でのサポート 学習内容も話は聞きますが、先生の指導やサポートについて、色々聞くことが多いです
良いところや要望 先生の指導や活動、サポートが子供達に良い環境を作っていただいていると感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 学校以上に学ぶことが多く経験出来ている気がします。お金は掛かりますが、子供を成長させてもらっている気がします。
総合評価 学校で補えない部分を確実に補っていただいています。
創英ゼミナール茅ヶ崎北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝に加えて、受験対策講座や、春季講習、夏期講習、冬期講習等々想像以上にお金がかかる。
講師 結果があまり出ていない。個別指導をうたっているけれど、先生1人に対して生徒3?4人の場合もある。、
カリキュラム 5教科の勉強だけでなく、探究と言って、自分の考えを意見し合える授業があり、それはとても良かった!
塾の周りの環境 駅からは遠く、車で送り迎えをするにも、駐車場も数があるわけではなく、立地的には、普通です。周りにレストランや薬局がある為、夜もそこまで暗くはないです。
塾内の環境 個別指導をうたっていますが、部屋が分かれているわけではなく、ワンフロアの中で、各机に分かれているだけなので、周りの音が気になる。
入塾理由 高校受験を控えており、希望する高校に合格したいため。効率よく勉強出来るよう。
宿題 出される量は、別の塾に通う兄弟との比較でしかないが、あまり多くは感じませんでした。
良いところや要望 年間を通して、保護者の面談や、zoomでの説明会が設けられているが、別途料金がかかる事を事前に口頭でも知らせて欲しかった。
総合評価 我が子以外の塾生の成績が伸びているかどうかは定かではないけれど、我が子のやる気と成績にあまり伸びがみられていない。もっと行きたい勉強したい気持ちを引き出してもらえるような内容だと助かる。
東進衛星予備校【MSGnetwork】茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的に高いと言われている通りだと思いました。
初めに一年分位払いますが、都度講習などが増えて金額もそれなりなので受けさせるか悩みました。
講師 入塾の時の塾長さんが色々よく相談や説明をしてくれて頼りにしてましたが、途中で転勤になりかなり不安になりました。それは私の中でも子供も不安になりましたし、出来れば最後までサポートして欲しかったです。
カリキュラム 子供に任せていたので分かりません。季節の講習は必要な分しか取らなかったと思います。
塾の周りの環境 駅からすぐで通いやすい。周りにお店も沢山あるのでなにかと便利だったのではないかと思います。
塾内の環境 自習室は狭いながら一人一人のスペースが、確保されていて集中出来そうでした。
入塾理由 通学で使ってる駅であること。同じ部活の先輩も行っていて部活をやりながらでも通える通信教育な所。なにより体験してみて本人がここに決めたと意思が固かった事。
定期テスト 定期テスト対策はなかったのではないかと。ただ、英検の対策はしてくれていました。
宿題 子供に任せていたので宿題があったのかどうか知りません。
良いところや要望 サポートしてくれているので自分の経験などを話してくれるのでそれも良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、通信教育にちょっと心配があったのですが子供には合っていたのかもしれません。寝てしまって理解してなかったら?と相談したら、ちゃんと理解しているか確認するテストがあるとか言ってたのが安心した点です。
総合評価 部活をしながら通うには通信教育が助かります。後は高校生なので本人次第だと思いました。英検が通い始めて受かるようになったのは実力がついたからだと思いました。個別に通っていた時はなかなか受からなかったので。
臨海セミナー 小中学部茅ヶ崎北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間や内容の割に安く値段分のことがしっかりとされているのでとてもこうりつがいいとおもいます。
講師 先生がとてもいい人です人柄もよく熱意もあって子供がとても生き生きとして楽しそうでさ
カリキュラム 息子が楽しそうに効率よく進めている毎日適度に進んでいるし言わなくても自らやるようになりました
塾の周りの環境 駅も近く送り迎えしやすい車通りも多すぎず安全を保つことができるし見ていない時でも安心して送り出せる自転車で行くこともできて子供にとってもいい立地
塾内の環境 自習できる環境が整えてある本人も静かな環境で勉強しやすいと言っている
入塾理由 先生に熱意がある息子が入りたいと言っていたし何より見に行った時に設備が整っていた
良いところや要望 先生に熱意がある楽しめるし時には集中できるような環境がしっかり作られている
総合評価 人も設備も良くとてもいい全体的に子供のことをよく考えた作りになっている
個別指導なら森塾茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1で通っている時は料金は手頃だと思っていたが、週2で通い始めたら高くなった。通常料金はお手頃に見えているが、施設維持費を半期に1度支払っており、それを含めるとお手頃ではなく普通の料金ではないかと感じる。
講師 とても親身になってくれ、ゲームの話をしたりも出来たようで小6?中1の秋頃までは楽しく通えていたが、何があったのか突然泣いて怒るほど嫌がるようになり、何があったのか話してくれないため校長とも連携し数ヶ月粘ったもののこれでは勉強は身につかないと思い退塾した。
カリキュラム 個別塾とは言うものの、学校の授業内容の予習がメインのようで、特に授業について良かったと思うところはない。息子には合っていなかったように思った。
塾の周りの環境 交通の便や立地に関しては、駅のすぐそばにあり、自転車置き場も確保されていて良かった。車での送迎も何とか可能でした。
塾内の環境 パーテーションで仕切られていて学校と同じ机と椅子が使われており、建物は新しくないが小綺麗で清潔感があった。建物内の他のお店は静かなお店が多く、出入りが多いのは1階のお店だけだったように思う。
入塾理由 料金の手頃さと、HPの各教室案内の塾長コメントを見て、この教室ならお任せしてみたいなと思えたため。
定期テスト 理科や社会など、受講科目以外の科目のテスト対策もあった様だ。普段の通塾日以外に、テスト前に強化講習があった。
宿題 宿題はあった。出来ていなかったら居残りで取組むことになっていた。難易度も量も忘れっぽい息子にはかなり苦痛だった様子。
家庭でのサポート 宿題の声掛けを度々行なっていた。そのほかは、通塾時間を遅い時間に変更したことに伴い送迎を行っていた。
良いところや要望 担任制度があったが講師は度々変わっていたようだ。講師の変更は親への連絡はない。何かあった様子だが解決せず結局辞めてしまったが、子どもの様子を気に掛けてくれており、度々お電話を頂いたのが有り難かった。
総合評価 校長や担任は親身になってくれて良かった。授業の進め方に関しては息子とは合わなかった様に思う。料金について、施設維持費が半期に1度支払いが必要。
臨海セミナー 小中学部茅ヶ崎高田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇毎にある講習の費用(授業料、教材費)が高い。でも定期テスト対策などは手厚い。
講師 一人一人をしっかりとみて下さり、補習も充実している。また生徒と講師の距離も近く楽しそう。
カリキュラム 学校よりも早く進んでおり、予習なる。またその分定期テスト対策を早く始められしっかり対策できる。
塾の周りの環境 駅から遠くバスも少ない。駐輪場も狭く、自転車の出し入れがしづらい。また道が狭いため車は通りにくく、雨の日などは周辺の塾生達も車で送って貰う為混む。それに駐車場がないため車でいくには周辺の駐車場を探さないといけない。
塾内の環境 新しく出来たので椅子や机はもちろんトイレなどもキレイで衛生面は安心できる。またエアコンが各教室付いているので快適に授業を受けられる。
入塾理由 友達の紹介をきっかけに1ヶ月体験授業を受け、授業内容や補習も充実していたので入塾を決めた
良いところや要望 過去問はもちろん問題集も充実しており、自習室で解くことができるしわからないことはすぐに先生に聞きにいける。またテスト対策が充実している。
総合評価 授業内容や補習などはしっかりしていて学力アップを期待できるし設備も新しく良いが校舎が狭く、過去問もここ数年分しかない。
中萬学院茅ヶ崎スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計は苦しいですが他と比較しても仕方がないと思いました。
娘は学習の仕方があまりわからないタイプなので細かく指導してくれる人は必要でした。
講師 偏差値等が下がる事はなくやや上がり、結果として今も通っているので。
カリキュラム 休む事なく部活やアルバイトとも両立し学習しているので、本人にとって使いやすいのではないでしょうか。
塾の周りの環境 自宅から歩いて15分位、自転車でも通えますし、夜遅くても明るく、繁華街からも遠く治安等のような心配もないので。
塾内の環境 本人が長く通い続けているので合っている、使いやすいのではないでしょうか。
入塾理由 パートナーの意見を尊重して
結果的に自分が高校のときにも通っていた所がなので
良いところや要望 料金が比較的安いです。
他の塾との区別、差別化はつきづらいですが、本人が長く続いている事が一番良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自分が通った30年近く前からまだ営業しているのは驚きました。
栄光ゼミナール茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかなと思います。本人ががんばるということなので子供のために通わせています。
講師 難しい問題や中々解けない問題があるらしいが、先生たちの優しい教えで少しずつ理解してきているのかなと感じています。
カリキュラム 教科ごとの問題集や参考書がたくさんありすぎて困惑してることが時々あります。
塾の周りの環境 駅から近いですが、送迎時に車を駐停車する場所がないので不便です。送迎ができない時は自転車で行ってるので不安はないです。
塾内の環境 教室は広すぎず狭すぎずちょうどいいかなと思います。
自習もきちんとできてる感じなのでいいかなと思います。
入塾理由 近くて本人も楽しく勉強している印象です。先生も教え上手な為通い続けています。
定期テスト 志望校の偏差値より少し上での結果でしたので満足しています。間違った箇所も丁寧に教えてもらったそうです。
宿題 宿題の量は少し多い気もしますが、本人の為だと思っていますので仕方ないです。
家庭でのサポート 夜遅いのでなるべく車での送迎を心がけていますが、致し方ない場合は自転車で行き来しています。
良いところや要望 木曜日より、金曜日に長い時間割でもいいのかなと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にコメントはないですが、送迎時の駐停車スペースをどうにか確保してほしいなと思います。
総合評価 他の子に追いついていけない時もあるらしいですが、同じクラスの子に教えてもらったりしているとのことなので安心感はあります。
ブライト学院茅ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択した授業数で金額ガム決定される。他の塾の金額と比較した結果安かった。
講師 授業のない日も自主的に勉強をさせてもらえ、また生徒の様子なども知らせてくれます。
カリキュラム 長期休みの間もしっかりとスケジュールガム組まれていて、時間を無駄にしなくて良いです。
塾の周りの環境 少々通りが暗く、狭い割に車の交通量は多めなので少し心配です。但し、自宅から非常に近いので、良いです。
塾内の環境 飲食が比較的自由なので空腹からの集中力低下がなくなるので良いと思います
入塾理由 授業料が比較的安い。近所のお子さんが通っていて良い評判を聞いていたので。
定期テスト 定期テストはありました。その結果から苦手分野ので対策するなど、工夫がされていると感じました
宿題 宿題の量は適正で、難易度も問題はないです。未提出が続くと連絡が来ます
良いところや要望 何と言っても授業料が他の塾と比較して安いのが一番良いところです。なので、少しぐらいの不満は我慢できます
総合評価 授業料が他の塾と比較して安いのが、とても魅力的だと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース茅ヶ崎高田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通程度と感じていました、一人目でしたので、そこまでの負担感はなかった。
講師 本人でないためわからない部分がある。ある程度、目標は達成できており。結果としては良かった。
カリキュラム いろいろな教材があった。こちらも結果としては目標は達成できたので良かった。
塾の周りの環境 自宅からのアクセスはよかった。車での送迎も行えた。教室の周りには、そこまでの建物がないが特に問題には無いと思います。
塾内の環境 やや、教室は混んでいた。自習室や、教材があるともっとよかった。
入塾理由 苦手科目もあり、学校での学習以外の必要性もあり本人が希望してきた。
定期テスト 公立校のため、定期テスト対策も実施していた。効果も表れたと考えています。
良いところや要望 結果として、目標が達成できた。直前まで、通ったように良かったと思う。
総合評価 自主的に通ったこともあるが、勉強をするきっかけになったことは良かった。
高校受験ステップ(STEP)茅ヶ崎小和田スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団塾と比べると高いかと思うが個別塾に比べると安いと思う
講師 個別に相談しても熱心に最後までわかるまで教えてくれて本人も喜んでいたから
カリキュラム 難易度は高いと思うが難しい問題に挑んで自分の難易度も上がり結果としてレベルが上がった
塾の周りの環境 自宅からも近く天気が悪くても送迎しやすい。幹線道路沿いなので1人で通わせるには少し危なかったように思える
塾内の環境 本人の話しか聞いていないが自習室もあり、勉強しやすい環境にはあったと思う
入塾理由 友達が通塾しており、体験授業も楽しそうで家族内からも勧められたので入塾しました。
定期テスト 学校毎に分かれて対策をしてくれたので細かくわかりやすく勉強できた
宿題 宿題の量は大変多いと思う。終わらない事も多々あったように思える
良いところや要望 何かあるとすぐに連絡をくれる。コミュニケーションは大変とりやすい。
総合評価 とても良い塾、教室だと思う。先生も熱心で集団塾にしては良いと思う。














