
塾、予備校の口コミ・評判
922件中 721~740件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県川崎市中原区」で絞り込みました
個別指導 スクールIE武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム まだしっかりとした授業は1-2回しか受けていないがどのように進めて今どこでつまづいているか目標とのギャップを示してくれたので好印象であった
塾の周りの環境 家から近く徒歩圏内であった。人通りのあるビル内であるので安心感があった
塾内の環境 ビル内に入っていたが同ビル内のほかの会社にうるさいお店などは無かったから
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加の授業や模試代などが意外にかかってた。それでもほかの塾に比べるとお手頃なんだと思う。
講師 思うように成績は伸びなかった。数学と理科は特にひどかった。学校や先生に対応した指導がなかった。
カリキュラム テスト 対策はあまりあたらなかった。いつも同じような成績で、成績アップを実感できず、言われるままに追加の授業なども受講したが、どこにどう効果があったのかわからない
塾の周りの環境 家から遠かった。塾の内部も狭く、隣の教室の声なども聞こえていたようだ。
良いところや要望 公立受験のための塾ということは承知していたが、私立の推薦をとると決めた時点で一気に興味をなくしたようで、合格の報告をしてもそっけなくおめでとうと言われたそうだった。仕方ない対応なのか?
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~浪人 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べて、標準的な価格であり、高いとも安いとも感じなかった。
講師 講師が生徒に対して好き嫌いがあるようで、講師から気に入られると、細かな指導までしてくれた。
カリキュラム 他塾と比べて変わりない。特にこれと言った特徴が無かったが、子供は理解し易かったようです。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内。更に他の生徒さんも交通便利な武蔵小杉駅に隣接した場所なので通い易かったと思う。
塾内の環境 防音施設が特に優れていると感じた。自習室も非常に静かな環境だった。
良いところや要望 講師が若い方の割に、質は良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾が入っているオフィスビル自体に他塾も複数あり、通塾の時に混み合う(特に小学生)事があった。
臨海セミナー 小中学部武蔵新城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 環境などが、悪いわりに高い気がする。また、教材量が多くて費用がかさむ。
講師 分からない点を分かるまで、親切に教えてくれる。また、テスト対策もしっかり面倒を見てくれる。
カリキュラム 学校の定期テストででる問題が、含まれることが多いので、良い教材。
塾の周りの環境 塾が駅前にあるため、車が沢山、往来してるため、少し危険な気がする。
塾内の環境 塾の中が、狭い。また、駅前にあるため、頻繁に電車の音が聞こえる。
良いところや要望 仲間たちと切磋琢磨し教え合う感じが感じられる。先生がわかい。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が、多いため、消極的な子は、先生にしつもする機会が少ない。
東進ハイスクール武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義は金次第的な感じであまり良い印象はありません。保護説明会、三者面談と塾から連絡が定期的にあります
講師 講義自体は、一流の講師がビデオで教えているので内容自体は良いのかもしれないが、担任が子どもをやる気にさせたり、成績を伸ばす様な指導が出来なくて不満だった。
カリキュラム 一流講師陣のビデオ教材での講義で、いつでも質の良いカリキュラムなのかもしれないが、ただビデオを見ているだけなので、身に入るかはとても疑問
塾の周りの環境 武蔵小杉駅の目の前なので、立地的には文句はありません。ただ自転車で行ったときにはコイン駐輪場に止めるしかなく、専用の駐輪場があれば良かったのですが・・・
塾内の環境 駅前の立地で心配したのですが、塾の中は静かで落ち着いた雰囲気で良かったです。
良いところや要望 教材は、ビデオ教材のため一定の品質、何度も繰り返し聞けるので良いのかもしれません。 本来塾への期待として学力の向上もありますが、学習意欲の沸かない子どもへの緩急の効いた指導や、受験のノウハウなどが大きく期待していたのですが、そこのところが機能していない様だった。
その他気づいたこと、感じたこと 最近どこの塾でもやられているかも知れないが、塾への登校下校時にメールで連絡が来るので、子どもの状況がわかる点では良かった。 ただし、塾でいるときの学習状況や、塾にいる時間が短いときなどは、子どもに任されており、やる気のある子どもには良いかも知れないが、塾からの気づきや指導は無いので声をかけなかったり、やる気が出ていない子どもだと、そのまま放置されてしまう。
個別指導の明光義塾平間教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安かったわけではないが、小学校低学年という状況を考えると、手頃でよかったと思う
講師 子どもの性格を加味して、接してくれるため、やる気を出させるのが上手
カリキュラム 与えられてたものをこなしていくだけで、基礎的な学力が身についていたから。
塾の周りの環境 繁華街にあるためひとめがあり、家から通いやすく、送り迎えが必要なかったのが良かった。
塾内の環境 商店街が近いが扉を閉めると静かだったため、集中できていたような気がする。
良いところや要望 講師の方とのコミュニケーションが取りやすかった。地域に密着している感じだった
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵中原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高いとは思うけど、個別塾よりはずっとやすくしっかり5教科学習できるので普通だと思う。
講師 子供が興味を引くような面白い話をしながら教育してくれる講師が多いため、子供が塾に行くのを楽しみにしているようである。
カリキュラム 毎日しっかり宿題を出してくれて次回までに終わらせる必要があるので、勉強をする癖がついてきたようである。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分くらいの距離で着くのと、比較的人通りが多い通りが多いので治安的には安全である。
塾内の環境 塾内の防音環境がしっかりしており、それほど外の雑音は気にならない。
良いところや要望 自宅から近いところが良い。あと自習でも使えるので、集中する為にも勉強するときは塾に行くようしてもらっているので塾を有効に活用できていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 成績は普通だから大きな問題があるわけではないけど、高校受験を対応する上でもう少し宿題の量とか難易度を上げてもらっても良いと思う。
個別指導 スクールIE武蔵中原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので相当の金額と思います。長期講習の金額もコマ数で計算出来るので、分かりやすいと思います。
講師 まだ通い始めで担当の講師の方も決まっていないので何とも言えませんが、その時に教えて頂いた講師の方々の細かなアドバイスや教え方はとても良いと思いました。
塾の周りの環境 駅に近く、大通りに面しているので明るく安心感はあります。自転車置き場がないので不便です。
塾内の環境 床は絨毯でスリッパに履き替えるので、リラックスして勉強出来るかなと思います。女性の講師も多く、清潔感のある雰囲気と室内です。
良いところや要望 受験生なので、感染症の流行る時期など、加湿器や空気清浄機の設置をお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 日時の振替など、担当の講師のスケジュールを確認しなければすぐに対応して頂けない事もあると思います。
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。テスト代、テキスト代、講習代は別料金。大手は他も同じような値段。
講師 半年通っているが、生徒のことを把握していない様子。
カリキュラム 値段は高い。四谷大塚のテキストを使っている。テストは5週に1回。季節講習はほとんど復習。
塾の周りの環境 駅前で交通の便はかなり良い。大通りに面している。治安は良いと思う。
塾内の環境 新しい校舎。静かな環境。設備は良いと思う。一階にコンビニがある。
良いところや要望 テストを校舎で受けられないのが大変なので、校舎で受けられる方がいい
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが他の大手と変わらないと思います。テキスト代、テスト代が別途掛かります。
講師 四年生なので、厳しくもなく、宿題もそこまで多くはない印象。先生もそこまで生徒を把握していない
カリキュラム 四谷のテキストを主に使っていて、それに早稲田アカデミーの独自のテキストがプラスされている印象。
塾の周りの環境 新しい建物で駅に近いです。別棟も綺麗です。一階にコンビニもあります。
塾内の環境 自習室があるのがとても良いと思います。建物は出来たばかりなので綺麗です。
良いところや要望 親身になってくださるという印象でしたが、結局は子どものやる気次第かと。もっとやる気を引き出して欲しい。
個別指導学院サクシード元住吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安い方だと思いますが、夏期講習などたくさん入れると1コマ×授業数なので、例えば10コマで(9コマ分)の料金など割引率があると助かるかな?とは思います。
カリキュラム テスト対策や英検対策など対応は順応にやっていただけるので助かっています。 中学生の頃から通っていますが、当時は高校受験ほ対策はあまりしてもらえなかったのですが、この頃は手厚くやってもらっているようです。
塾の周りの環境 家から自転車で気軽に行ける利便性と駅からもそれほど遠くないので、学校帰りにも立ち寄り自習などできるのは良いです。大きな通りに面しているので、人通りもあり安心だと思います.
塾内の環境 自習室はありますが、人が多くなると雑音などがあり集中して取り組むことができない場合があるようです。
良いところや要望 急用な時の授業振り替えなどもう少し柔軟に取り組んでもらえると助かります。 授業料は払っているのに予定の授業に出られなくて1コマキュンセルになるのは残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長などが頻繁に変わったりすると、信頼度がなくなるので適切な人材を派遣してほしいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵中原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。 高いけど、近隣の集団塾と比べると、体験をした3つの中で、真ん中でした。
講師 塾長を始め、よい先生は良いが、普通の人や言葉遣いが粗めの人もいる。
カリキュラム 宿題は多いが、授業の雰囲気は良いと思う。 レベル別のクラス分けなので、競争が嫌いだとつらいかもしれない。
塾の周りの環境 平坦な土地で、駅から数分。 敷地内に駐輪場があるので、雨でなければ、ほとんどの子が自転車で通えて便利。
塾内の環境 中原街道ぞいなので、大きな音のバイクなどが通ると聞こえるらしい。
良いところや要望 学校の定期テスト対策もしてくれて、学校に近い雰囲気です。宿題が多いので、部活で忙しい子は大変かもしれません。
湘南ゼミナール 総合進学コース元住吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブル。分かりやすく表で説明を受けられるところが良い。
講師 定期試験対策などできちんと面倒を見てくれる。指導力は普通(悪い意味ではない。通常の塾講師レベル)。
カリキュラム 中学校のレベルに合わせたカリキュラムで、良いと思う。小テストでこまめに進捗をフォローしてくれるところも良い。
塾の周りの環境 駅から近いが、静かで落ち着いた環境。
塾内の環境 この塾は教室も机も余裕があって良い。
良いところや要望 予定表が分かりやすくて良い。欠席した際も、動画で補習ができるので、別の用事が入っても安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 全般的に信頼できる良い塾だと思います。普通の高校から難関高校まで対応している。
個別指導学院サクシード新城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別に比べて、安かったので安心して通わせることができた。
講師 大学生が多くて、子どもを通して聞くとわかりやすいのかそうでないのか、こちらでは判断しにくい。
カリキュラム はじめに買わされて、使わずに終わることはないとの説明だったが、実際はそうではなかった
塾の周りの環境 駅に近くて便利。人通りも比較的多いので安心して通わせることができる
塾内の環境 子どもに聞いてみたことがあるが、判断することが難しかった。、
良いところや要望 こどもがふたんに思うことなく 通い続けることができたのでよかった
個別指導の明光義塾武蔵新城駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾と比べて比較的高い気がする。個別指導なため高いのは仕方ないのかなと思った。
講師 年齢の若い講師が多く、楽しく授業を受けられるが、個別指導のためどうしても勉強以外の会話も入り、勉強に集中できないこともあった。
カリキュラム 教材は学年ごとに共通で分かりやすいものだった。しかし、塾の教材としてはもう少し難しい方が良かった。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、近くにコンビニや飲食店、スーパーなどのお店も充実していて、安心感がある。
塾内の環境 建物自体はそこまで新しくはないが、室内は割と綺麗で、空調もちゃんと効いているため、勉強が捗ると思う。
良いところや要望 講師の方が比較的明るい方が多いので、良い雰囲気で授業を受けられるところが良い。
個別指導塾 トライプラス元住吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 今のところ、合わないと感じる方はいないようです。
カリキュラム とにかく信じてがんばります。
6コマ無料キャンペーンの存在は大きかった。
他の塾とそれぞれの良いところが違くて悩みましたが、6コマ余分に受けさせてもらえるなら絶対ここがいいとおもいました。先生方やサービスの違いは他と比べて平均的だとおもいましたが!コマ設けていただけるならその分リードできるとおもいました。
塾内の環境 駐輪場が暗いのを嫌がってます。
今のところ、友達が居ないので、ふざけることなく取り組んでくれています。
できたら、こなままひっそりと頑張って欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方はとても良いみたいです。
駐輪場が、もっと明るいと嬉しい。
自習す?場所が抜けていて、目が届くのが良いと思います。
個別指導塾 トライプラス武蔵新城駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 息子にあった、優しい先生を担任にしていただけたのが良かった
息子も塾に行くのを嫌がっていたのが先生の授業を体験して自分にあっていると感じたらしく、塾に行くことを決心してくれました
カリキュラム 取りこぼしている教科を1コマ増やすなど提案してもらって助かりました
塾内の環境 まだ、出来たばかりで綺麗で、駅から近い。
ちょっと狭いのが気になる点です。
その他気づいたこと、感じたこと 息子がやる気が出ているので本当に感謝してます
まだ、成績には反映されてませんが期末テストが楽しみです
湘南ゼミナール 難関高受験コース武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 理数の先生のフォローや対応がとても細やかでいてサバサバして良い。わかりやすく授業がおもしろい。
悪いところは特に思い当たらないです。
カリキュラム 娘のペースにあっているようで 質問にも快く答えていただいています。娘のスケジュールを立てるのが苦手な部分にも粘り強く対応していただきました。
塾内の環境 まじめな中にも活気やユーモアがあり 娘が武蔵小杉校がいいと決めました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業がわかりやすく活気があってやりがいを感じているようです。大変満足しています。
個別指導塾ノーバス武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 丁寧に説明してくれて、指導内容も手紙で送ってくれました。
夏期講習の相談を子供を通してしてくれると言ってくれましたが、未だしてくれていないのが、残念です、、
カリキュラム わかりやすく教えてくれているそうです。テスト前に、テストの日程を子供に聞いて調整してくれました。
塾内の環境 塾は表通りに面していてわかりやすいです。塾内は少し狭いせいか、以前通っていた塾より自習しなくなってしまいました、、
その他気づいたこと、感じたこと 塾の全体の評価も良いので、このまま続けて行きたいと思います。、
代々木個別指導学院武蔵中原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供に合った勉強方法、進め方の提案が良かったです。 寄り添って話をしていただき、子供も安心していました。
カリキュラム 苦手科目の強化に力を入れたくれました。分からないところをなくす目的でしっかり組んでくれました。
塾内の環境 静かでやる気の出る雰囲気です。 駅からも近く大通り沿いなので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めですが宿題等 進んでやるようになりました。 これから自らやる気を持って取り組んでいけるようモチベーションを上げながら頑張って欲しいです。