キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

623件中 581600件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

623件中 581600件を表示(新着順)

「神奈川県横須賀市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績は横ばいで辞めました。成績を上げることが一番じゃないかなと思います。

講師 先生がコロコロ変わる印象でした。
室長まで変えられると誰を信じていいのかわからなくなります。

カリキュラム 授業は計画的に行っているようでした。子供の言う事なのでどこまで本当かはわかりませんが。家で宿題をやっている様子は見れません。毎回居残りでした。

塾の周りの環境 通りに面している点はプラスだと思いますが、度々警察から移動させるように注意を促されます。
専用の駐車場などがあれば便利だと思います。

塾内の環境 先生によって態度があからさまに違うようです。良い先生と悪い先生の差が大きいです。
私語が絶えないと言っていました。

良いところや要望 連絡は頻繁に欲しかったです。入塾する前は頻繁に掛かってきましたが、入塾後からはほとんど連絡はありませんでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 丁寧に親切に教えてくれます。
わからないところは補習などをしてくれるのでよいです。

カリキュラム 学校の内容を先取りしていて、学校の授業を楽に受けられます。

塾内の環境 隣の人との間や通路が狭いこと、机が小さいことが少し大変そうです。教室は狭いのに人数がとても多かったり、授業中もドアが開けっぱなしなので隣の授業が丸聞こえだったりして少しうるさいですが、慣れれば大丈夫そうです。

その他気づいたこと、感じたこと 教室が狭いことは大変ですが、講師の方々も親切にしっかり教えてくれますし、よい塾だと思います。

ナビ個別指導学院横須賀校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 分かりやすく丁寧に教えてくれました。
時間配分を考えて指導してくれました。
スピードも必要かと思います。

カリキュラム 個人差はありますが、その子に合ったカリキュラムを見つけ、苦手なところから、教えて貰っていたので基礎から身につける事が出来ました。

塾内の環境 建物自体は昔からある建物ですが、中は綺麗に整理されていて、明るく、落ち着いた雰囲気でした。

その他気づいたこと、感じたこと 家以外の勉強場所を探していましたので、丁度家から近く通いやすい場所にあり、塾の日以外にも学習に立ち寄れ良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 面談でも、勉強の事だけでなく、学校生活や家庭での心配事、部活との両立など、
子どもの立場や親の立場になって、親身に話をしてくれました。
まだ通い始めたばかりですが、塾通いは嫌がっていた娘が体験で気に入り、
自分から行きたいと言い出したので、やる気を引き出して貰えたことに感謝しています。

カリキュラム テスト前には無料のテスト対策があったり、
サポートが行き届いている印象です。
兄は個別塾に行っていますが、
金額的には比べ物にならないくらい、良心的だと思います。

塾内の環境 面談に伺っただけですが、塾内は明るい印象でしたので特に問題は無いのですが、広さ的にはちょっと窮屈な印象です。

その他気づいたこと、感じたこと まだ正式に通い始めて1ヶ月なので、成果が見えるほど通ってはいませんが、
とりあえず、テスト前の勉強量は、通う前とは比べ物にならないと思いますし、
何より本人が進んで勉強する様になったので、
今の時点では、それだけでもありがたいです。
駅前なので、教室近辺に飲み屋等があるので、そこは少し心配です。

創俊学院平成町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2月などは授業かかなり少ないのに通常通りの料金がとられた。受講に対しての月謝にしてほしかった。

講師 教育内容を色々模索中で、内容や教え方、進め方などがはっきり決まっていなくやり方がコロコロ変わっていたので

カリキュラム 教材はプリントも多く、自己申請でコピーしてもらっていた。ノルマを与えて欲しかった

塾の周りの環境 家から近くて通いやすかった。治安も悪くないと思う。車や自転車でもオッケーです。

塾内の環境 少人数制で学校とは違い、聞きやすく集中して出来たようです。外からの防音も良かったと思う。

良いところや要望 もう少し成績が上がるようにハードルを上げてノルマなどをあげて欲しい。アットホームで厳しくなく子供は良かったみたいだが親的には成績を上げることを目的としてほしかった

その他気づいたこと、感じたこと 体験授業もあるがどの塾が合うか、どこだと成績が上がるかの判断は難しい。近隣に多くあったので迷った。

創英ゼミナール汐入校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較したら低価格だと思います。1教科から選択できたので経済的負担は少なかったです。

講師 毎回同じ先生という感じではなかったので、分かりやすい先生と分からないところが聞きづらい先生がいたようです。

カリキュラム 主に教科書に沿ってすすめていたようです。受講していない教科以外のテキストもいただきました。結局辞めてしまったのですが、計画的に自己学習出来れば役立つテキストだったと思います。

塾の周りの環境 自宅近くでした。また、駅が近いので交通の便は良いところです。

塾内の環境 個別指導でしたが、隔たりがなくオープンなスペースなので、人により集中が出来ないのではないかと思います。

良いところや要望 個別指導ですが、生徒2人に先生1人が主だったようです。毎回、ペアの生徒が違っていたようですが、ペアの人により、よく喋り、ほとんど見てもらえず、分からないところも聞けず、ひたすらテキストを進めたという日もあったようです。宿題も多めで、学校との両立が難しくなり結局辞めてしまいました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わかりやすい料金設定ではありました。個別指導ということで、あまり安さは感じませんでした。

講師 個別指導だったので、 学校の授業について行けていない状態でも親切に教えてもらえるのはよかったと思います。

カリキュラム 個別指導という点で、自分の苦手な教科を集中的に教えてもらえるのはよかったです。

塾の周りの環境 駅前だったので、夜遅くなっても、明るさや人の多さで安心できました。

塾内の環境 あまりきれいではありませんでした。ちょっと手狭な印象を受けました。

良いところや要望 あまり勉強のできる子ではなかったので、個別指導のほうが安心感がありましたが、手狭な感じが勉強に集中できなかったようでした。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導は、本人の実力に合わせて見てくれるという利点がある反面、先生と相性が合わない場合、長く続けられないと思いました。

中萬学院北久里浜スクール の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お世辞にも安いとは思いませんが、勉強への意欲が芽生えたことを考えれば、しょうがないかな、という程度の支出でした。

講師 子供は楽しそうに通っていました。新しい友達もでき、勉強への意欲も、家にいるときよりはあったように思えました。

カリキュラム 定期テスト前に見てくれる特別な講習はありましたが、あとは、よく知りません、

塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので、夜遅くなっても、明るさや、人の多さの点では安心できました。

塾内の環境 教室内をあまり見る機会がなかったのと、数年前のことなので、あまり記憶がありません。

良いところや要望 働いているので、絶対に参加しなければならない面談等があまり多くなかったのが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が通ううえで、勉強と直接の関係はありませんが、普段からの友達がいないほうが、集中してできるのかな、と思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費が他と比べて安い印象をもっています。模試、夏季冬季講習も料金に含まれるようです。

講師 定期テスト対策は非常に時間かけてやっています。熱心に指導をしてくれているそうです。

カリキュラム 定期テスト、模試等の指導で目標に近づくように明確に目標を示して下っています。

塾の周りの環境 駅まではあるが、治安はあまりよくないので立地ない中でいいところを探してほしい

塾内の環境 防犯面等は入退のシステムがあるので大丈夫のようです。ただしメール配信が遅いです

良いところや要望 夏季冬季講習が設定の料金になっています。時間帯が夜遅いので早い時間にしてほしいです

その他気づいたこと、感じたこと 塾の時間割がもう少し早い時間で設定もしくは2部制のほうがいいです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く感じています。細かいところまで記憶していませんが、不満足です・。

講師 よくわかりません。子供そんなに話していません。先生との距離は遠かったと思います。

カリキュラム 志望校には合格できませんでしたが子供にあったカリキュラムを組んでいただいていたので講師の方は努力いただいたものと思います。

塾の周りの環境 繁華街なので立地は可もなく不可もなくという感じですかね。帰りが飲んだ方が多くいる時間なのでちょっとどうかなて感じ

塾内の環境 自習室もあり授業がない時間も勉強ができる環境で質問にも応じていただけたと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高専

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはお母さんが管理しているので私からは何も言えないです。

講師 学校での成績が悪かったので塾に入ったのですが授業の内容があまりわかりにくく、それにペースが早かったです。もう少し、私達(生徒)のペースに合わせてほしいです。成績がそこまであがらなかったのでやめました。

カリキュラム 私が通ったのは個別指導の塾ですが、臨海徹底指導プログラムは自分のわからないところをできるまでやり続けていくのでとても良いと思いました。できるまで帰さないというのがとても魅力的です。が、たまに同じ問題が出るのでそれをなんとかしてもらいたかったです。

塾の周りの環境 駅が近く、駅から徒歩数分でつきます。塾が駅付近に多いので学生もよく通ります。

塾内の環境 奇麗清潔な教室だと思います。雑音もそこまで気になるものはありません。

良いところや要望 個別指導の塾に通っていましたが、タブレットで授業を受けるより1対1で勉強するほうが頭に入りやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 部屋が少ないような気がします。もう少し増やしたらいいと思います。

創英ゼミナール武山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は1教科だけだったので安かったが、中3の秋からVゼミが始まるととても高くなるります。大手塾と変わらないので大手のノウハウが沢山ある塾にした方がお得だとおもいます。

講師 講師は科目ごとに違う先生で、先生によって教え方や宿題の出し方も違うので、合う合わないがある。

カリキュラム 教材は選択していない教科の分もテスト対策として全教科分を持ちきれないぐらいの量も半年に1度わたされるが、全部使ったか疑問が残ります。

塾の周りの環境 バス通りに面しているので交通の便はいいと思います。夜は暗いのでほとんどの人が送迎です。

塾内の環境 自習スペースは狭く自習したくても席がなく、更にむだな席取りもあるが、先生は注意しない。自習したくても座れないのでやも負えなく帰宅していたらやる気がないと評価された。

良いところや要望 本人の行きたい学校に行くこを助ける塾なので、上のランクの学校に挑戦するという感じではありません。もう、ちょっと頑張って上位を目指したいなら他の塾がいいとおもいます。

武田塾横須賀中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高額です。まだバンフレットで見てもよくわからず、説明を聞いても今ひとつわからなかった。まとめて払ったり早期に払うと割引が聞くようだったが、とにかく高額におもえた。大手ならもっと高いと考えればまだ安いと思います。

講師 塾長先生は親身だったが、息子の高校のことを馬鹿にされたので、嫌だった。成績が低くても上位大学に合格できる、メソッドだったので期待したが少し期待が外れてしまった。

カリキュラム 市販の指定された参考書で勉強するので、無理や無駄はないと思うが、沢山の参考書を買うので本当に必要か疑問だった

塾の周りの環境 横須賀中央のバス通りなので人通りも多く安全だと思います。駅も近く交通の便はよくて、よかった。

塾内の環境 教室は自習スペースなとが確保されてあるようです。あまり詳しくはわかりませんが座るところがなくて困るということはなかったと思います

良いところや要望 特にコメントはありません。すみません。特にありません。すみません。申し訳ありません。

創俊学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額だと思いますが、本人の才能、資質で効果は感じられなかった。

講師 基本的に勉強嫌いな子供でしたので通学した効果がなかった。子供本人の才能、資質だと感じています。先生達は親身になって接してくださいました。

カリキュラム 本人の理解力がなくレベルが合わなかったと思います。本人のレベルに合ったカリキュラムがあれば良かったかも?

塾の周りの環境 駅前立地で申し分ない好立地です。人通りも多くなんの心配もありませんでした。

塾内の環境 塾内の見学、視察には行ってないのでわかりませんが子供が不満を漏らした事はありませんでした。

良いところや要望 本人の足らない部分を教えてくれたら良いと感じますが、だと家庭教師がベストに感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが本人の才能、資質で教育方法を考えなくては意味がないと感じました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 祖母が払ってくれているので、良くわかりません。が、高くはないとおもいます。

講師 面談があったのですが、話しを良く聞いてくれて改善出来るところは精力的に取り組んでくれた。

カリキュラム 塾なので応用問題が多数あり、家での宿題中に質問されても答えられない。長期休みの時は集中して授業があり、だらける前に授業があって良かった。

塾の周りの環境 駅近なので、最寄りのバス停からバス1本で行けるのが魅力。人通りもあり、安全です。

塾内の環境 教室内、机の間隔は狭く感じましたが、勉強するだけなのでまあ良いかな。とおもいました。他は教室内も綺麗でした。

良いところや要望 行くたびにシールで回数がわかったり、塾独特の通貨があり、貯まると文房具と交換できたり、子供が飽きないように、続けやすいような工夫が良いなとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 先生も優しく、先生が嫌だから辞めたいと言ったことはありません。塾へ行ったおかげで計算も少し早くなりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いました。でも授業内容や教材などを考えるとあっていると思いました!

講師 初めての塾だったけど先生はみんな面白くてとても楽しく勉強できました。学校の授業よりも分かりやすくてテストの点数が上がったので良かったです!

カリキュラム カリキュラムは私にあっていてとても良かったです!教材は分かりやすく取り組みやすかったです。冬季講習などで行なった受験対策も分かりやすいと思いました。

塾の周りの環境 駅の近くにあって通うのは大変ではなかったです。同じ歳の人が結構いたので行きや帰りは一緒に通ったりできて良かったです。

塾内の環境 教室内は広さも十分にあり使いやすかったです!加湿器なども置かれていて風邪対策もしっかりされていました。

良いところや要望 先生がフレンドリーで優しいところや教え方がとても上手なとこがいいと思いました。受験対策もしっかり行なってくれたので本番は安心して受験することができました!

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はわかりやすいが、結局のとこと全部をそうごうすると、高いと感じる。

講師 授業料が安くても、施設利用費や教材、模試代、夏期講習などの料金が高い

カリキュラム 授業内容、先生の教え方などはとても良いと感じる。夏期講習などは、補習もあり、休みやすい。

塾の周りの環境 行くのに、バス停が近くにあるので、通いやすい。駅前なので、夜も明るくてよい。

塾内の環境 みんな静かな環境で勉強ができる。補習室もあるので、一人でも集中できる。

良いところや要望 施設費などをもう少し安くして、教材費ももう少し安くしてほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

中学生 高校受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高かった、季節ごとの講習も高くて沢山の選択はしてあげられなかった

講師 料金が高い、個別性が無い、デスクが狭いので、他の子に紹介できない

カリキュラム 料金が高く、思うように塾での勉強が出来なかった個別性をもっと引き出してほしかった

塾の周りの環境 駅に近かったが教室が狭く落ち着かないといっていた車の通りが少なかったが、危ない環境ではない

塾内の環境 トイレが近くにあり、用を足すのが恥ずかしく、まて、誰か入ったら気になってしょうがないと言っていた、ぜんたいてきに狭くて机を無理矢理につめこんだこんじ

良いところや要望 先生はいい先生が揃っていても、活かされていない、先生の数も少なく、聞きたいときに教えてもらえず、自分1人に時間を要すると迷惑かなと思ってしまった

その他気づいたこと、感じたこと 別の塾に思い切ってよかったと後悔している、3番目の子は家庭教師でとっても成績が伸びた

創英ゼミナール追浜校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料は進学塾としては妥当だとおもう。三年生から始まるカリキュラムがかなり高額だった。

講師 講師自体はよくわからないが、塾長はとても親身に色々と提案してくれたり、指導をしてくれた。

カリキュラム 三年生になると全教室の生徒、保護者を集め会場で受験に向けての講習会があり奮起できた。受験に向けてのカリキュラムが濃かった。

塾の周りの環境 駅も近く家からも近いので問題はないと思うが、もともと治安のいい土地ではないのでなんともいえない。

塾内の環境 自習室がたりないということもなく、席も都度指定してくれるらしく集中できかのではないかと思う。

良いところや要望 親身に話してくれるのはありがたかった。学校だけでは得られない情報もあるので高くても通塾は必要だと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科ごとの料金なので、中学に入ってからは経済的に負担が多すぎた。先生を選べないので、良しあしが分かれる。

講師 先生によってばらつきがある。仲の良い生徒が限定されている先生の場合は困る。

カリキュラム 季節講習はテキストが専用になるので、クリア目標が明確でよい。

塾の周りの環境 駅から近くて通いやすい。周辺も明るく、自転車置き場もあるので良かった。

塾内の環境 綺麗で環境も良かった。塾長さんが女性で、細かいところも整頓されていて好印象だった。

良いところや要望 面談を積極的に行ってくれる点と、子供の学校での悩みなど聞いてくれた塾長さんには、本当に感謝している。

その他気づいたこと、感じたこと 小学校のときの通塾だったので、勉強についての習慣がつけばと思いましたが、その部分はあまり活かされなかったかも。予定表日誌の提出が義務なのが良い点だが、週に何回も通う生徒でないとあまり効果が出辛いのではないか

「神奈川県横須賀市」で絞り込みました

条件を変更する

623件中 581600件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。