
塾、予備校の口コミ・評判
948件中 441~460件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市都筑区」で絞り込みました
学習塾フラップス個別指導部中川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くはないですが、内容からするともう少し安くてもいいかもしれません。
講師 講師はフレンドリーでとても親しみやすく子供も楽しくやっているみたいです。
カリキュラム カリキュラムも学力に合わせてもらえるので、自由にできるのでとてもいいと思います。
塾の周りの環境 駅から遠いですが、車で送り迎えしているので問題ありません。ただ、駐車場は増やしてほしいです。
塾内の環境 教室は狭いですが、雰囲気もいいので問題ないかと思います。オープンな感じです。
良いところや要望 子供は楽しく出来ているので問題ないです。宿題の出し方にもう少し工夫が欲しいです。
栄光ゼミナールセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金については、ここ以上に高いところが沢山あるので、そので普通と思います。
講師 取り立てて、良いところもなく、悪いところもなく、普通でした。それがいいのかもしれません。
カリキュラム レベルに応じた教材で、それにより、理解が進み、結果成績が上がってきたと思います。
塾の周りの環境 危険なはなく、安全でした。
塾内の環境 ここも、普通の教室でした。
良いところや要望 親身になって進路を考えてくれるはよかったです。ただ、それ以上に良いはありません。
東進ハイスクールセンター南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 かなり高く、費用対効果はかなり低いと思う。入会前後のセールスもかなりある。
講師 講師に責任がなく、やる気のある生徒にしか効果がない。 オンライン中心でだめだった
カリキュラム 一般的なカリキュラムは素晴らしいが、やる気などの指導がプロではない
塾の周りの環境 駅近で便利、環境・設備も良いらしい。何ら問題ないと思う。素晴らしい。
塾内の環境 静かな環境で、自分の勉強に集中出来るらしい。メリハリかなく鼓舞するのは難しい。
良いところや要望 出来上がっているフォーマットは素晴らしい。あらゆるレベルの生徒にも寄り添うような講座が欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師からの連絡も多いが、フォーマット通りで感じるものがない。
東進ハイスクールセンター南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、普通。高額でも安くもないように思える。
講師 個別の指導が良い。本人の強味・弱みを具体的に指導し、功利的な勉強方法を教えてもらった。
カリキュラム 教材は、普通だと思う、カリキュラムは弱克服に重きをおいていた。
塾の周りの環境 繁華街にあり、人通りは多く、安心。駅前で通塾の便はよいと思う。
塾内の環境 自習室も快適な空間であるが、空きがない時もあったようです。
良いところや要望 ある科目の特定の先生の教え方が、大変よかった為、その教科の成績がupした。
その他気づいたこと、感じたこと 過大な期待もしていなかった為、その他気づいた事はありません。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高い部類にあり、それぞれの季節講習にもかなりお金がかかる。
講師 親身な指導でよい。 講師が安定しているのでお互い分かり合える。
カリキュラム スポーツとの併用について、臨機応変に対応してくれるので、両方出来る。
塾の周りの環境 車の送り迎えも比較的しやすい。自転車置き場が狭く、よく自転車が壊れる
塾内の環境 人数が次第に多くなる傾向で、指導部屋、自習部屋がなくなるのが不便。
良いところや要望 講師の質が高く安定している。学年が上がるにつれ、かなり人数が増えるが、設備が追いついていない。
その他気づいたこと、感じたこと 上の子のときに比べると、試験前対策が弱くなっていると思う。人数が多すぎ、対応が手薄になった。
あすなろグループ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 普段の月謝はお得だが、その分なのか季節講習が期間は短いのにすごく高いから。
カリキュラム 季節講習はやはりすごく高いが、時間をかけてやってくれてるから。
塾の周りの環境 人通りがある場所に立地されているから。ただ駐車場がないのが困る。
塾内の環境 私語厳禁で勉強できる環境を作ってくれているし、塾に入れば親にメールが来るから安心。
良いところや要望 平均も出さない中学で順位がわからないから、親との面談を増やして子どもの状況を知らせてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し季節講習の値段を下げてほしいことと、プリントだけやって終わりの日があるからきちんと授業をしてほしい。
高校受験ステップ(STEP)中川スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は特に高くも安くもなく平均的な値段でした。助かります また追加料金もありませんでした
講師 非常に熱心に教えて頂き、中学の英語の先生から発音をほめられました
カリキュラム 教材は特に耳から入るツールを多様化して、あとはタブレットで復習していました
塾の周りの環境 駅前で帰りが遅くとも安心して塾に通わせられました。助かります
塾内の環境 教室は適度な人数に制限されており、換気も行き届いてコロナ対策がされており安心
良いところや要望 中学に上がっても継続して続けさせようと考えましたが、英語1科目だけではダメでした
その他気づいたこと、感じたこと 特にに追加でお伝えするような事項はありませんでした。
個別指導学院サクシードセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手な教科や強化したい教科だけでも受けることができるので、各家庭で予算の中で決められます。
良心的なお値段だと思います。
講師 親しみやすい
丁寧に教えてくださる
質問したい時に、他の生徒さんのところにいるなどタイミングが合わない時がある
カリキュラム 長い休み中の講習など、各家庭でカリキュラムを組んでいただけるので、部活や習い事との両方も可能だと思います。
塾の周りの環境 駅近くですが、一本裏の通りなので静かです。
塾前の道路は車の往来は多いと思いますが歩道があるので安心です。
塾内の環境 集中できる環境だと思います。
良くも悪くも普通の塾と同じような感じです。
良いところや要望 その頃は大変そうでしたが、今は楽しく通えています。
湘南ゼミナール 総合進学コース都筑ふれあいの丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 始めにお試し料金で授業を受けれて良かった。毎月の授業料は妥当だと思う。ただ季節の講習費用が、やや高いと感じた。
講師 子どもが楽しく勉強できるように工夫している。
話かけやすい雰囲気で、子どもも親しみを持っているようだ。
カリキュラム テストがちょこちょこあるのがよい。テストの点数が悪いと、再テストをして、しっかり理解させるのも良い。
塾の周りの環境 大通りに面していて、夜も車や人の通りがあるので安心できる。車で送迎することがあるので、駐車場があるとよいと思う。
塾内の環境 教室内は、無駄な物が無く、スッキリとした印象で、勉強に集中できると思った。
良いところや要望 面談で、担当の先生がとても丁寧に説明してくれるので、好印象だった。先生の異動があるようだが、あまり頻繁に変わらないで欲しい。
個別指導塾ノーバスセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安かった印象。前述のように半年有効であるため、次回の冬休みに活用予定。
講師 個別なので講師のレベルに差があるため、子供の授業後にどのような対応だったか確認して授業を組み立てた。いい意味でレベルの高い講師を選ぶことができた。
カリキュラム 定期的に通学することができない環境なため、コマ数を最大半年有効としてもらえたので次回の長期休暇時に当てることができた。
塾の周りの環境 交通の便はよく、バス停が目の前であった。自転車で通う場合は教室の前に駐輪できたので活用した。
塾内の環境 自習室が限られており、夏期講習中であり確保が困難な時間もあった。
良いところや要望 校長先生が熱心な印象。こちらの要望にも耳を傾けて頂き、好印象でした。
その他気づいたこと、感じたこと お盆休みが1週間あり、自習室も使用できないので、短期間での活用を考えていただけに、そこだけは残念でした。
個別指導学院サクシード仲町台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾よりすこし高めだと思うが、個別なので、妥当かと思います。
講師 講師は、とても感じ良くて熱心で良い。わからない部分を、分かるまで教えてくれる。
カリキュラム わからない部分を、その場ですぐに教えてくれるので、良い。試験対策してくれるので助かります。
塾の周りの環境 駅の近くで良い、夜遅めでも人が多くいるので、安心です。部屋はちょっと狭いですが。
塾内の環境 塾内は、少し周りがうるさくて、集中できない時がたまにあります。
良いところや要望 もう少し席の間隔を開けるとか、席と席の間に防音になるものをおくなどすれば、すこし防音になるかも、と思いますが、今はちょっとうるさい時もあって、周りが気になってしまうようです。
創英ゼミナールセンター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で学びたい科目を選択できるので、通いやすい料金だと思います。
ですがConトレやVゼミという、通常と違う形式の際の料金はわからないので、
別にかかるそのあたりの料金も、予め説明を受けたかったと思いました。
講師 教室長は親身になって話しを聞いてくださいます。
講師の先生は、数名のこどもたちに教えてくださるスタイルですが、
教科や内容が違っても、きちんと対応してくださるようです。
カリキュラム 季節講習は普段の教材と別のテキストです。
普段の教材でも充分かなと思いますが、良問が揃っていると思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどの一本道で、行きやすいです。
周囲に大型スーパーがあり明るいです。
治安もいいと思います。
塾内の環境 勉強に集中できる環境だと思います。
残念ながら教室がせまいので、もう少し広いと嬉しいです。
良いところや要望 先生はきちんとお話しを聞いて下さいます。
要望は、特別な時以外は土日がお休みなので、学校が休みの土曜日も開講してくれたら、
塾生の立場としては、より通いやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 開講日の年間予定表を拝見すると、年末年始、GW、お盆休み、秋休み等、塾の長期休みがしっかり取られております。
これはいわゆるブラックではなく、自分の時間もしっかり取ってリフレッシュできる働き易い職場環境なのだと思います。
その分 仕事のときは、継続した生徒指導に余裕を持って当たって頂けるのでは、と期待しております。
個別指導塾ノーバスセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾より授業料は割安ですが、諸費用が毎月かかるので時間に換算するとそんなに割安ではない印象でした。
しかし他の個別指導塾より講習費用は抑えられています。
カリキュラム 季節講習では先生は固定出来ないものの、他の個別指導塾より割安な費用設定を紹介頂き好感が持てました。
塾の周りの環境 立地は駅近なのでとても安心です。
選んだ理由の一つでもあり、子供の迎えが出来ない時も安心して送り出せます。
塾内の環境 塾自体は狭いので隣の声や雑音対策は難しいと思います。しかし綺麗に整頓されていますので、そこは安心しています。
良いところや要望 口コミが良かったので今回資料請求をし、体験授業を申込みました。
しかし期待値が高すぎた事もあり、他兄弟の個別指導塾と比べて先生の指導力、塾長の対応等まだ様子見なところがあります。
本人が以前通っていた個別指導塾よりは良さそうですので、今後に期待します。
その他気づいたこと、感じたこと 総合すると
■良い点
立地が申し分無い
他の個別指導塾より季節講習は割安
室内は綺麗に整頓されており、コピー機も自由に使える
■今後に期待点
講師の先生への講習があるのか些か疑問
効率の良い教え方が出来るよう常にフォロー制度があるのか不明。
自分が塾講師の経験があるのでシビアにみてしまう。
塾長の応対も他塾と比べてしまいシビアに見ると少々様子見なところがあり、今後に期待。
完全個別 松陰塾横浜北山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 タブレットを使っている為、安いと思いました。
ただし、自宅でやっているチャレンジタッチと違って、きちんとノートをつける点、いつでも先生に質問出来る点、苦手分野を何度もやらせる点、集中しやすい点が良いと思いました。
講師 穏やかに丁寧に教えている様子でした。長年教えていらっしゃるような安心感がありました。
カリキュラム 苦手な単元を分かるまで何度もやらせるシステムが良かったです。
塾の周りの環境 駅から少し歩きますが、静かな住宅街で治安などの面では安心です。
塾内の環境 生理整頓はされてます。
雑音がないことはないですが、うるさくはならないと思いました。
良いところや要望 上記と同じ。
タブレットの良さを活かした塾だと思いました。
個別指導学院サクシードセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など値段が高くなるイメージですが、逆に値段を抑えてあるのでありがたいです
講師 講師については、学校で理解出来なかった場所が理解出来たので良かったと思います
残念な点は準備が前もってできていなかった点です
カリキュラム カリキュラム.・季節講習はこれからなので評価に値しませんが、わからない所が理解できたので、夏休み明けの学校生活に変化が出るのではないかと楽しみです。
塾の周りの環境 駅も近いし、家から子供だけで通える距離なので良いと思います。
塾内の環境 個別塾なので一人一人仕切りがあって集中できそうな環境にあると思います
良いところや要望 様々な要望にも応えていただける塾だと思います
塾長さんのお人柄もいいのかも・・・
臨海セミナー 中学受験科センター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間でかかる費用が分かりやすく、良心的な授業料だと思います。
講師 熱のこもった指導をしてくださり、しっかり身に付いているようです。
カリキュラム 四谷大塚の教材はカラーで解りやすく、良い問題が多いと思います。解説も丁寧です。
塾の周りの環境 駅に近く、人通りもあるので安心です。
自転車置き場がないのが残念です。
塾内の環境 生徒たちの自由な発言も多いようですが、集中出来ているようです。
良いところや要望 通学時、自転車を停められる場所があるとよいと思います。
創英ゼミナールセンター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する教科の数などによりますが、2人程の生徒と、先生との授業なので、完全個別ではないので、ほどほどの値段だと思います。
講師 受験勉強への姿勢や、心構え、コツなど細かくアドバイスして下っているようです。
カリキュラム 変更がある度に、こまめにカリキュラムの変更をして下さいました。
塾の周りの環境 駅前広場より、歩いてすぐで、人通りも良く環境は良いと思います
塾内の環境 整理整頓されています。他の生徒さんの授業が聞こえますが、雑音ではありません
良いところや要望 21時半まで、平日自習が出来るて、先生も同じフロアにいるので、質問しやすい環境です。
英才個別学院北山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安めな気がする。個々にあったプランを組む為、プラスアルファの差額が生じる。
講師 最新の情報や共感が得られやすい反面教え方にムラやバラつきが生じる。
カリキュラム 個別のため、各々にあったスケジュールを組んで貰えるが、費用がかさむ。
塾の周りの環境 駅チカで交通量の多い道路もあり、遅くても賑やか。コンビニも近い。
塾内の環境 学年が多岐に渡っているので常に騒がしい感じ。自習には不向き。
良いところや要望 塾長がやる気を出させよう、良くしてあげようという気持ちが伝わってくる。
高校生を教えるのであれば専用自習ブース、時間帯など他学年とは離れた環境があると嬉しい。
あすなろトップゼミ荏田南校(荏田南中生限定) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾のお値段ですが、5教科見ていただき、テスト前では毎日通塾を考えると、この金額は安い方なのかとは思います。
講師 最初の面談では、とても丁寧に授業内容や子供の様子など話して下さり、子供自身もやる気になって通っているのでお任せして見ようかと思いました。
カリキュラム テスト前では、ほぼ毎日塾があり、それに合わせて宿題もでるので常に勉強しなければならない意識になるので良いと思います。
塾の周りの環境 歩いて7~8分で、友達も数人通っています。帰りが10時過ぎになっても一緒に帰ってきてくれるのが有りがたいです。
塾内の環境 自主学習の時も、私語は禁止で、ある程度の見回りもされています。
よいと思います。
良いところや要望 塾に行って学ぶ事が、大変だけど楽しい所だとおもってほしいです。
湘南ゼミナール 高等部センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験の塾としては授業料は比較的リーズナブルな方だと思います。
一月毎に取るクラスを変更出来ることは良いと思います。
講師 いつも気持ち良く挨拶をして下さいます。
授業後に質問すると分かるまで親身になって指導して下さいます。
カリキュラム 英語クラスについて
教材はレベル別に問題が構成されていて使いやすいです。
単元毎に解答が配布されていますが、解答冊子にして予め配布の方が良いと思います。
塾の周りの環境 センター南駅からとても近く周りは明るいので安全です。
悪かった点はとくにありません。
塾内の環境 授業中は集中出来る環境です。
塾内はきちんと整頓されていて気持ちが良い環境です。
自習室は小、中学生も利用していますので雑音が多いです。
良いところや要望 先生方が皆さん熱心です。
事務的な質問があり、お電話した際でも子供の授業中の様子を教えて下さいましたので安心出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 面談時に丁寧に話を聞いて下さった様です。
志望校や行きたい学部について細かく教えていただきアドバイスをいただけました。