
塾、予備校の口コミ・評判
432件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県海老名市」で絞り込みました
栄光ゼミナール海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて少し高いように感じる。ただ、振替授業の自由度などを考えれば妥当か
塾の周りの環境 スーパーの2Fということもあるし、少し騒がしいまた、駅からのルート上に飲み屋も多数あり、不安を感じる
塾内の環境 スーパーの2Fということもあって、少し騒がしい気がする。自習スペースもうるさいと言っていた
良いところや要望 もう少し講師の人数を増やし、スペースも確保して広くしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 他部署の教室との統合で、子供の人数が格段に増えた。事務が少し煩雑になっている気がする
快晴会個別指導本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には可でもなく不可でもないですが、振替なども仕方も融通が利くので満足してます。
講師 勉強に対して、能動的・消極的な子どもにとって接し方が良いような気がします。先生と生徒の距離感が、うちの子供にあっているかと思います。
カリキュラム 苦手(嫌い)だった科目を中心に教えて頂いた結果、平均以上になった。
塾の周りの環境 多少交通量は多いが歩いて5分なので、暗くなっても近いので安心。
塾内の環境 比較的同じ学校の子達と被っていないので、多少狭くても集中しているように思います。
良いところや要望 学校の授業では積極的な児童の質問・発言になりますが、消極的な子どもには少数制の学習塾の方が向いているかと。また、試験前の自習としても開放してもらえるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振替の仕方で、曜日の変更ではなく、時間を長くしてもらえたりするところは有りがたい。
個別教室のトライ海老名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり一般的な塾(個別指導ではない)より値段設定は高めの印象です。コマ数に応じて料金設定されますが、多く受けたとしてもさほどメリットはなかったです
講師 学習内容を自由に決められる長所はあるが、苦手な内容を突き詰めてとことん反復するような雰囲気にはなかったと思います
カリキュラム 個別指導で柔軟性をもたせるためプリント中心だったのだが、通常のカリキュラムのようなものがないので、進捗が具に把握できないデメリットが、あります
塾の周りの環境 大きな通りに面していて、車の送迎がしやすかったです。ただ、授業の合間は同じ送迎の車が多々あり、路上停車が多かったので車を停めにくいときもありました
塾内の環境 教室はビルの中にあるため広くはないですが、基本的に個別指導なので個人が集中できる環境は整っていたと考えます
良いところや要望 授業料の支払が口座振込のみで毎月不便さを感じています。クレジットカード支払に対応してほしい。
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策の進学塾としては、料金は少し高いと思います。夏期講座や冬期講習など別途料金がかかるので少し高いと感じました。
講師 講師の方全員が社員で熱意とプライドを持って指導してくれるので信頼出来ました。
カリキュラム 教材は、受験に向けて選定されていてカリキュラムも今までの実績がある納得できるものでした。
塾の周りの環境 塾へは、小田急線、相鉄線海老名駅から徒歩5分ととても近くて通いやすいと思います。
塾内の環境 教室は、清潔感もあり学ぶのに適していると思います。自習室も常に解放されていて環境はいいと思います。
良いところや要望 講師の方々やスタッフの方が丁寧で親しみが持てました。定期的に面談もあり安心出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けての大切な授業なので、休んでしまうと補習がないので体調管理は大切です。
高校受験ステップ(STEP)海老名扇町スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習とかは少し高いと思いました。ただ高いだけありしっかり教えてくれた
講師 教育に熱心でわからないところがあると分かるまで教えてくれる。
カリキュラム 夏休みとかの長期間休みの時も夏季講習とか色々やってくれました
塾の周りの環境 周りに繁華街もなく車通りも少なく静かな環境で勉強に集中出来たと思う
塾内の環境 生徒のの人数も多くなく教室もレベルに合わせて別れていたのでよかった
良いところや要望 レベルに合わせて教室も教育も変えていたのでレベルアップして行く事が楽しいと言っていました
その他気づいたこと、感じたこと レベルアップして行く楽しさとわからない事が分かるようになる楽しさが嬉しいようです
厚木ゼミナール海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 試験前のわからないところを教えてくれる時の料金を無償で行ってくれた
講師 試験前に個別指導してくれた成績が悪いなりに最低限の指導をしてくれた
カリキュラム 自分がわからないことを分かる何処までさかのぼってわかるまで教えてくれた
塾の周りの環境 塾の近くには、繁華街も無く車も少ないので静かな環境で便利できた
塾内の環境 車通りも少なく静かな環境でした。生徒の人数もそれほど多くなくてよかった。
良いところや要望 勉強が嫌いな息子が大学に入るまで教えてくれたのでよかったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 部活で時間に間に合ったことが良くあったけど時間を変更してくれて助かった
栄光の個別ビザビビザビ海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたことはないのでわかりませんが、個別指導の塾の中では高めかもしれないです。
講師 1週間分宿題を日にちごとに細かく指示してもらえるので、家庭学習のペースがつかみやすい
カリキュラム 本当は集団授業の塾に通わせたかったが、年度の途中での入塾だったため、やむを得ず、個別のコースにした。集団クラスと同じテキストを使用しているが、個別なのでうちの子のペースで学習できているので、結果的にはよかった。
塾の周りの環境 ダイエーの中にあるので、車で送迎している我が家にとっては待ち時間に買い物して時間を潰せられるのでとてもよい。電車で通塾するには、最寄駅からはちょっと外れているかも・・・
塾内の環境 わりと最近できた教室らしく、内装も外装もとてもきれいです。個々の教室や自習室はみたことがないので、よくわかりません。
良いところや要望 自宅での受験対策に限界を感じたので、塾に通わせることにしたのですが、学習ペースがつかめるようになったので、やはり通わせてよかったです。
個別指導の明光義塾海老名上郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材のレベルを考えると高いとは感じますが他の塾の授業料を考えるとまあ割安なのではと認識しております。
講師 家から近いので通っているが教材なのか内容がそれほど上位校を目指すものではなくレベルが低い
カリキュラム 教材レベルや講師レベルをもっと上位校にあわせたレベルにしてもう少し学力を伸ばして欲しい
塾の周りの環境 近いのは一番良いので特に問題は無く環境はとても良いと感じており不満は特にありません。
塾内の環境 勉強を行う環境に関しては特に問題は無く本人からも問題は聞いておりませんので大丈夫だと認識しております。
良いところや要望 やはり通うのか近いことで、行かなくならないのが一番のメリットだと感じております。
高校受験ステップ(STEP)海老名扇町スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、近隣の塾に比べても高くはありません進学塾としては平均的だと思います。
講師 講師の方々が教えることに熱心で子供たちからの信頼も厚いです。
カリキュラム 教材は、受験向けに選定されていて偏差値を上げるのにもいいと思います。
塾の周りの環境 小田急線海老名駅から連絡通路を利用して通学できるので安心出来ます。
塾内の環境 新しくできた教室なのでとてもきれいで設備もいいと感じられます。
良いところや要望 定期的に、二者面談や保護者を交えての三者面談があり安心出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 病欠で休んでも補習授業などないので塾主体でスケジュールを組むことは必要です。
栄光ゼミナール海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、周辺の塾と比べても平均だと思います。進学塾ではないので高くはないです。
講師 フレンドリーな講師が多くて子供に人気です塾長さんも親しみやすくていいと思います
カリキュラム 進学や受験目的ではないので教材は予習補習向きなのだと思います
塾の周りの環境 小田急線海老名駅から連絡通路を利用して通学できるので安全で便利だと思います
塾内の環境 教室は広くなくはないですが、問題は感じない程度だと思います、。
良いところや要望 塾長さんはじめスタッフの方々も子供に対しての姿勢態度には好感が持てる塾です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の宿題や課題を忘れても一緒に対応して必ずフォローしてくれるので安心です
高校受験ステップ(STEP)海老名スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が小さい時はとても安いのですが、学年があがるにつれてだんだん高くなります。
講師 先生がとても親身に相談にのってくれる。授業もとてもわかりやすい。
カリキュラム とてもわかりやすいオリジナルのテキストを配布されます。テスト対策プリントも便利です。
塾の周りの環境 駐車場がないので夜遅くなって迎えに行くときに大変不便です。周りも暗いです。
塾内の環境 建物は少し古いですが、いつもきれいに掃除されています。もうちょっと広いとなお良いです。
良いところや要望 先生の質と教材の質、そしてなにより神奈川の高校受験に関する情報量がとても魅力的です。
栄光ゼミナール海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通なのかもしれません 他と比較したことがないので分からない
講師 先生方も熱心ではない。
保護者に対しても対応が悪い
カリキュラム 教材はまあまあ良かったと思います。時間内に終わらない事がおおく家での課題が増えます
塾の周りの環境 スーパーの中に入っているので駐車場があり送り迎えは便利です。駐車券も出ます
塾内の環境 設備 教室も廊下も狭いので雑音が入る 集中できない。
良いところや要望 連絡が重複してくる 先生方の連絡ミスが目立つ 受付の女の子はコロコロ変わる
個別指導の明光義塾さがみ野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団指導塾よりは割高だと思うが、ほぼマンツーマン指導なので妥当だと思う
講師 高校教師退後の講師がいて教え方のコツがわかっているので、無駄がない
カリキュラム 本部支給の教材なので教室独特の個性はないが、必要最低限の物がある事
塾の周りの環境 駅前なので数分で駅まで行けて交通の便は極めていいし、繁華街ではないので治安もいい
塾内の環境 教室内の内装も白を基調にしていて清潔感があって2Fなので静かな環境です
良いところや要望 塾の雰囲気が割と自由で勉強の事に限らずプライベートな事まで相談に乗ってくれる
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の代替のコマが取りにくい事があるので要改善だと思う。
ナビ個別指導学院かしわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。周りの友達の塾代を聞いても、うちが通っている料金が一番高い。
講師 若い先生で無駄口が多く、かつ学習の進め方が遅いと感じる。
カリキュラム 通常授業以外に、春期、夏期、冬期講習を受けるよう言われるが、通常のカリキュラムでしっかり教えてくれればそれでいいと感じる。
塾の周りの環境 駐車場が止めにくくて、一回車をぶつけたことがある。狭いので、もっと広い駐車場を確保してほしい。
塾内の環境 自主学習ができるよう机が設置されているが、行く度に人はそんなに利用していない。
良いところや要望 良いところは塾長をは始めスタッフが皆気さくでフレンドリーなところです。
高校受験ステップ(STEP)海老名扇町スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くもなく普通だと思います 別に講習費用がかかると高いとは感じます
講師 講師の方は熱心で子供一人一人に向き合って指導してくれるので信頼できます
カリキュラム 教材は学力に合わせて選定しているので子供は学びやすいと思います
塾の周りの環境 交通手段は海老名駅から連絡通路を利用して通えるので便利だと思います
塾内の環境 新しくできた教室で人数も適正でいいと思います 自習室も開放的で使いやすいと思います
良いところや要望 保護者への連絡やフォロー、定期的な面談などしっかりしていると思います
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のフォローがないので塾をメインにスケジュールを立てるのは大変かもしれない
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安くもなく高いとも感じません 別に講習費用などが発生すると高い感じはします
講師 講師の方は全員が熱意と誠意をもって指導してくれていて安心出来たし信頼していた
カリキュラム 教材はもちろん日々の課題や試験対策などとてもよく出来ていると感じました
塾の周りの環境 塾が小田急線、相鉄線の海老名駅から近く治安も悪くないので安心出来ます
塾内の環境 教室は、建物自体が古いのですが清潔感もあり普通だと思います、自習室は使いやすい環境だと思います。
良いところや要望 保護者に向けての定期的な連絡、面談などで子供のことが理解できて助かりました
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に休んだ時のフォローがないので塾の学習を優先しないといけないのは大変かもしれません
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですね。春期や冬期講習、夏期講習はお金飛びました。だか、結果はでた
講師 科目によって違うが、フレンドリーな先生もいて、気軽にはなせるところが良かった
カリキュラム カリキュラムや教材はまあ良かったと思う。、講習の金額が高かった
塾の周りの環境 駅前で居酒屋もまわりにあるが、治安は良い方なので、逆に人がいて帰りも安心
塾内の環境 まあ、普通のビルなので、普通です。窓を開けると電車の音はします
良いところや要望 先生が生徒のレベルの把握がしっかりされていると思う
個別指導の明光義塾海老名厚木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかもと感じました。個別指導を謳っている割にはその辺りの手厚さが期待より薄かった気がします
講師 塾に行ってもほとんど自己学習が多く、自宅で問題集を解いているのとあまり変わらない。ただ、塾に行くことによって学習習慣は身につくようになった。
カリキュラム 教材選びに悩むことがなかったのは良かった。また季節講習の時間割も融通が効いた。
塾の周りの環境 家から近く、信号機に引っかからずに行くことができ、行き帰りの時間も一定だった
塾内の環境 仕切られている空間が良い意味で狭く、学習を集中してできるように見えました
良いところや要望 芳香剤の香りがキツすぎて、ちょっと気持ち悪くなる気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みなどがあっても別日への振り替えなどを柔軟に対応してもらえて助かりました
高校受験ステップ(STEP)海老名スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額だけ聞くと高いと感じる。しかし1回の授業時間と、内容を考えたら決して高くはない。うちは冬から入塾したので、それまでに授業でやった分は自分で遡るしかなく、大量の教材を使いきることができなかった。それはもったいないと思っている。
講師 プロ講師なので、実績とノウハウを持っていて信頼できる。
カリキュラム 季節講習は受験する高校のレベル別でクラスを分けていた。 教材は専用の教材を使用し、内容は過去の受験範囲を網羅したもので これにとりくみ実力が付けば確実に点数が上がっていくのがわかった。
塾の周りの環境 駅から近く、大きな通りから1本はずれるが、周りに建物もあるしお店もあり人通りがあるので不安はなかった。
塾内の環境 ビルの中なので、入ってしまえば外の雑踏も聞こえず集中できる環境。 ただ、入口入ってすぐの自習室は人の出入りがあってあまり集中できるようには思えない。
良いところや要望 事前に1ヶ月分のスケジュールや、季節講習などの予定が載っているプリントを毎月配布してくれるでわかりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 教室によってレベルに違いがあることがわかった。季節講習は上位ランキングが各校で発表されるが、点数を比較するとそれがわかる。教室選びには「近いから」だけでなく志望校のランクなど考えて選ぶべきだと思う。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも、分かりやすくて、料金も妥当だと思います。何を重視して、塾を決めるかによると思いますが、とても詳しく説明して下さいました。
講師 講師が真摯に向き合ってくださる方ばかりで、とても頼りになります!
カリキュラム 詳しく説明して下さいました。
塾の周りの環境 駅から少し歩く必要がありますが、便利なところだと思います。周りに塾が沢山ありますが、看板があるので、わかりやすいと思います。
塾内の環境 それぞれが集中していて、いい環境だと思います。無駄話をする余裕はなく、勉強に向き合える雰囲気でした。
良いところや要望 挨拶とかもちゃんとしていて、明るい塾でした!