
塾、予備校の口コミ・評判
930件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県川崎市中原区」で絞り込みました
河合塾マナビス武蔵中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 動画を見るだけのわりに高い。質はいいがそこまでの料金がかかるとは思えない。でも他社と比べたら良い方なのかも。
講師 自分のペースでできる。アドバイザーさんと話すことでリフレッシュできる。
カリキュラム レベルが分かれているのでひとつ終えるごとに達成感を得られる。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい。便利。トイレがもっときれいだったら良い。夏休みなど長時間利用するときはトイレに行かざるを得ないので。
塾内の環境 喋り声などがないので集中しやすいが、禁止なはずのお菓子を食べている人がいて袋の音が気になることがある。
良いところや要望 自分の予定に合わせてできる。授業後のアドバイスタイムでより定着させることができる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵中原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。他校と比べてもずば抜けて高いです。また授業料だけでなく基本管理費もしっかり請求されるので、正直トータルではかなりの経済負担であったことは事実です。
講師 社会人講師もいて、層の厚さを感じました。褒めるのが上手で、うまくやる気を引き出してくれたように思います。
カリキュラム 目標(狙い)から逆算する形で、かつ本人の無理のないようカリキュラムを調整してくださりました。親としては、もう少し厳しくてもよいと思いましたが、日頃の学習態度を間近に見ているのは講師や室長なので、そこはお任せしていました。
塾の周りの環境 駅から近く、駅には直結のスーパーやマクドナルドもあるので便利です。ビルの1階にあり、夜間にエレベータに乗らなくて良いという点も安心できました。
塾内の環境 新しいビルで、内装は白を基調としてシンプルで、貼紙も少なくさっぱりした印象です。その分学習に集中できたと思います。
良いところや要望 立地が良いです。駅から近く、夜も明るく、ビルの1階にあるためエレベータで不審者と鉢合わせる心配もありません。講師はたくさん褒めてくれます。弱いところ、苦手なところも「ここを伸ばせばもっと良くなる」という感じで優しく伝えてくれるので、子どもはやる気を維持できていたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 急な振替やオンライン授業にも臨機応変に対応してくれるので助かりました。
東進ハイスクール武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾はやはり高いと思います!家の家計を考えるとやはり高いです。
講師 講師が何でも質問に答えて頂いたので、とても頼もしく心強く良かったです。
カリキュラム 教材はその時期に合わせて選定してくださり、とても使いやすく良かったです!
塾の周りの環境 駅から近く通いやすいので良かったです。又、駅が近いのでコンビニも近く助かりました!
塾内の環境 常に自習室が使えました。しっかり学習の時間が取れました。とても良かったです。
良いところや要望 スケジュールが臨機応変に組めてとても良かったです!突然のキャンセルにも対応してくださり良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく立地が良かったです!又、何でも臨機応変に対応してくださり良かったです。
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上位コースの塾代金は免除のような制度があるので、下位の子どもが辞めようとすると、かなり引き止められる
講師 フレンドリーな講師ばかりで、講師同士も仲が良いのが子どもを通してよくわかる。
カリキュラム 低いレベルに合った教材ではない。教材が使われていない事もあった。
塾の周りの環境 駅からはすぐ。生徒が多いので駐輪場がすぐにいっぱいになり、帰る時も出るまでに時間がかかる。
塾内の環境 教室に対して机と席がびっしり過ぎて、すれ違いも厳しい。隣が、近すぎる。
良いところや要望 思春期の時期もあり、親から言いにくい事は講師が相談に乗ります、といいながら何も言ってくれていない…
武田塾武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾と違ってとても高かったです。
授業ではなく、目指す大学に合わせ自身で教材を購入し、やり方を教えてもらうだけなので、積極的な子どもでないと放っておかれる可能性もあります
講師 まぁ納得のいく方でした。
自身が目指す大学より少し高い大学を目指すようになった。塾長が一度変わったが、2人目の塾長がよく気にかけてくださり、消極的な部分が緩和されて塾によく自習に行くようになった。
カリキュラム 季節講習はない塾でした。
教材は目指す学校によってや進み具合によって指定してくださるので、自身で購入していました。
カリキュラムも進み具合で組み直してくださるので自分のペースでやっていけていたと思います
塾の周りの環境 駅から1分もしない場所でした。
周りが賑やかな飲食店もあるので、コロナ時期
窓をあけると少しうるさかったかもです。
塾内の環境 塾のエアコンが強く当たる位置と当たらない位置とあり、自由な席を選ぶ時は早い者勝ち状態だったようです。
トイレも塾では行かす、終わったら商業施設のトイレに入っていたようです
良いところや要望 少しでも遅れると、親に連絡が入るので一切サボる事はできません。
武田塾武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いとおもいます。
色々コースがあって2教科までとれるコースや1教科コースなどが有ります。
講師 質問をしに行った時にきちんと丁寧に指導してくれる点
フレンドリーな先生が多くて話しやすい点
カリキュラム 武田塾独自のルートで特訓指導してくれる点がいいと思います。教材とかはルートに沿った参考書を買います。
塾の周りの環境 駅から近くて便利だと思います。
自転車を停められる場所がないですが駅からも近いのでそこは大丈夫だと思います。
治安もいい方だと思います。
塾内の環境 たまに特訓の声が聞こえたり気になることはありますが
生徒間で話したりしていることはあまりないと思います
良いところや要望 わからないところを丁寧におしえてくれるところがいいです。要望は特にないです。
東進ハイスクール武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業は選べるのの、それなりの授業を取ると予想以上に費用はかかる。
講師 映像授業であるためモチベーションを保つのは困難だかま、有名講師の授業のクオリティーは高い。
カリキュラム 自分で授業が選べるため、教材についても自由度が高く感じる。ぢ、代引き郵送は何とかしてもらいたい。
塾の周りの環境 最寄り駅から通えるのは非常に便利。また、学校と自宅の間にあるので、自然に通える。
塾内の環境 夜まで自習室が使えるので便利に感じる。静かな環境で勉強に集中できる。
良いところや要望 週一のグループミーティングは時間の無駄に感じ苦痛です。もっと頻度が低くても良い。
栄光ゼミナール武蔵小杉東急スクエア校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はどうしてもそれなりの金額になってしまうのは仕方ないとは思うが、正直に答えた。
講師 とても親身に対応してくれた。話しもわかりやすく、丁寧に教えてくれた。
カリキュラム とても理解しやすく、調べやすい教材で、理解できるようになっていたと思います。
塾の周りの環境 駅にも近く、とても通いやすい 場所に設置されていた。コンビニも近くにあるので夜食も買えていた。
塾内の環境 一人一人が勉強しやすいように設計されていた。
駅近くだが騒音もあまりなかった。
良いところや要望 塾なので仕方ないが、ついていけなくなった時に先生にも聞けない子は取り残されてしまう。
TOMAS武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だからしょうがないことだが、授業に比して料金が高いと思われる。
講師 年齢や教え方など、こちらが要望した先生をつけてくれる点が評価できる。
カリキュラム まだ入塾したばかりで、講習を受けていないので分からない。教材は合っているかまだ分からない。
塾の周りの環境 学校帰りに寄ることができ、駅から近いので、安心して通塾できる。
塾内の環境 自習室にいると、授業の声が聞こえてくるのが難点。設備自体は新しく、綺麗で良い。
良いところや要望 一人ひとりに合わせて、講師を選んでくれる、また、カリキュラムも個別に組んでくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 取っている教科以外でも自由に質問が出来る点が良いと思う。自習室も自由に使うことができる。
個別指導学院サクシード元住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと思うがやはり負担が大きいのでコマ数は最低限にしていた。
講師 具体的なエピソードは子供の自主性に任せていたので特に聞いてない。
カリキュラム 教材等については講師と子供の自主性に任せていたので特に聞いていない。
塾の周りの環境 高校から近く駅からも近いので交通の便が良く治安も特に問題ない。
塾内の環境 教室は狭いが勉強には特に問題ない。幹線道路の脇にあるが騒音も問題ない。
良いところや要望 もう少し成績が上がるように本人にもっとはっぱをかけて欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振替にも簡単に対応してもらえたのでとても良かった。
臨海セミナー 小中学部武蔵新城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ことあるたびに、教材を買わされる。やる子はかなり伸びるに違いない。それはどこでも一緒か。
講師 よくもわるくもしんがくじゅく。年に数回電話で状況確認があるぐらい。
カリキュラム よくもわるくもしんがくじゅく。やたらたくさんの教材を買わされる。
塾の周りの環境 駅前の立地です。よる授業の帰りに寄り道しようと思えばいくらでも可能。
塾内の環境 教室狭め。講師と生徒との間にクリアカーテンあり。自習室も有効活用できれば。
良いところや要望 よくもわるくもしんがくじゅく。中2までのテスト対策日程連絡が遅め。
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同種の塾と比べて、値段が高めであった。トップクラスはそれでもいいと思うが、下位クラスはちょっと厳しいかもと思った。
講師 生徒一人一人によりそう感じではなくカリキュラムを作るのでついてこいという感じでした。
カリキュラム 内容については可もなく不可もなくであった。下位クラスだったこともあり、放置されていた印象
塾の周りの環境 校舎がいくつも分かれており、少し駅から離れた校舎で夜間は人通りも少なく危険がありそうだった。
塾内の環境 自習室が整っており、あふれることがない程度の広さがあったため。
良いところや要望 下位クラスの生徒に対しても一人一人寄り添って適切な進路指導をしていただきたいと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと すこしまえのことなので、あまり記憶になく、感じたことが思い出せません。
学習塾フラップス個別指導部元住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導の分、やや高いと思います。もう少し安いと不満はないのですが。
講師 生徒の特性を踏まえた指導をしてくれるため、苦手のくせを捉えて、その解消に向けた働きかけや指導をしてくれる
カリキュラム 基礎学力向上に必要な内容と分量のテキストとなっていて、良かったです。また、カリキュラムは学校の進み具合を踏まえた進行で生徒には取り組みやすいものとなっていて良いと思います。
塾の周りの環境 元住吉の住宅街に立地していて、治安は良いです。駅からも7、8分の距離にあり、周辺からも通いやすいと思います。
塾内の環境 教室は整理整頓されています。パーテーションで緩めに仕切られていて、集中しやすい学習環境だと思います。
良いところや要望 全体としては、しっかり適切に指導してくれ、毎回の指導内容も報告書で家庭に共有してくれるので、課題点を家庭でも取り組むことができて、良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。個別指導を考えているご家庭は、一度、相談されても良いと思います。
ウィングローブ英語塾武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないですが安くはない。またリピートークというものを利用していますがためになっているのか、いまいちわかりません。
講師 着実に力がついてることから効果がある。定期的に学習の状況を報告してくれる。定期的に学習面談がある。
カリキュラム 個別授業なので本人に合わせて教材の選定がされている。授業とは別に単語テストを毎週無料で受けられる(これはとてもよいです)。
塾の周りの環境 校舎が駅からすぐ近くにあるので夕方、夜に終わっても不安が少ない。
塾内の環境 一度しか伺ったことがないが、校舎は狭いように感じました。また大きな塾とは違って落ち着いて自習できる部屋がない。
良いところや要望 定期的に学習状況の報告があったり、面談を設定してくれるところは大変ありがたいです。ただ子供だけでは決められないこともあるので面談はたまに保護者も参加させていただけるとより良いと思います。
授業とは別に希望者は毎週単語テストを受けることができ、勉強する習慣をつけられるのでよいです。また長期休暇中は単語大会というものがあり、一日単語、熟語だけに集中して学習できる機会があるのもとても良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替え授業の回数をもう少し増やしていただけると助かります。
栄光サイエンスラボ武蔵小杉 東急スクエア校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は場所柄もあるのか少し高めな感じもあるが、教材もしっかりしているので良い。
講師 非常に洗練された教え方であるためとても分かりやすいイメージであった。
カリキュラム 教材はかなりスッキリとした内容で、学習意欲をそそる内容であった。
塾の周りの環境 場所は駅近デパートのなかにあるため、何も困らないため良いと思う。
塾内の環境 施設的には、少し狭いイメージはあったが最低限の環境ではあった。
良いところや要望 やはり場所が良く通いやすいし、買い物のついでという使い方が出来る。
その他気づいたこと、感じたこと その他としては特に無いが特筆するのであればやはり少し高めかなと感じる。
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験塾ですので、値段が高いのは仕方がないのですが、もう少しお安いと助かります
講師 熱心な先生が多い
質問等はわかるまで丁寧に教えてくれた。
最後まで、諦めずに支えてくれた
カリキュラム 教材は多い。塾独自の練成問題は良かった
講習は復習がメイン。上位クラスだと、普通クラス用の教材は、宿題であった。
塾の周りの環境 武蔵小杉から駅近くで、本館までも夜道も
明るく人通りも多いので、安心
塾内の環境 特に不便を感じたことはありません。
自習室の席が少なく、すぐに埋まってしまう
良いところや要望 先生方は素晴らしいです。
やはり上位クラスの先生の方が、授業の質が良いかなと子供が言ってました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏特訓、正月特訓、は泊まり再開して欲しいです。
値段がもう少し安ければなお良いかなと思います
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方がないと思うが、高い。特に季節講習は、高すぎる泊まりおもう。成果が出れば良いが。
講師 授業が楽しい。定期的に電話連絡があり、子供の様子を知ることができる。
カリキュラム 進みは早いが、教材がわかりやすいので
復習もしやすいと思う。
塾の周りの環境 武蔵小杉駅からも近く、街灯も多く、人通りもあるので心配はない
塾内の環境 机が狭く、教室によっては窮屈に感じることもあるようだ。冬は厚手の上着だとかさばるようだ
良いところや要望 スマホで予定がみれたり、授業やテストプリントを印刷できるので助かっている。 人クラスの人数がもう少し少ないと良いかとおもう
その他気づいたこと、感じたこと クラス替えが多くそれによって、担当の教師も変わってしまうのが、残念。
志望校別クラスがもっと多いと良いと思う.NNとか
臨海セミナー 小中学部武蔵新城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ことあるごとに追加費用。追加教材はたびたび。年度の変わり目は、断らない限りマックス受講前提
講師 定期的に子供の状況確認や報告がある。定期テスト対策豊富。模試多数。
カリキュラム 定期テスト対策。休みを与えず勉強させる環境づくり。休みには模試あり。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内。駅前の立地。友達と喋りながら帰ってきても、遅すぎない範囲
塾内の環境 自習室の有効活用。教室じたいは狭い印象。先生と生徒感はクリアカーテンあり
良いところや要望 試験直前講習会の連絡がおそめで予定が組みにくいことが多々あり。2年生までは。
栄光ゼミナール武蔵新城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。ある程度仕方ないとは思うが個人指導よりは安く設定はされている。
講師 あまり親身では無いが、そもそも個人塾が近所に多く、選択肢がない
カリキュラム そもそも近場に個人塾が圧倒的に多い。
集団塾に通わせたかったが、そもそも選択肢がほとんどない。
塾の周りの環境 駅近なので、交通の便は悪く無いが、治安はあまり良い方では無い。
塾内の環境 コロナ禍と考えれば狭いのかもしれないが、妥当な規模の教室、自習室がある。
良いところや要望 特にない。ただ、四年生になった時点で急激に宿題などが増え、子供が追いついて行けていない。
個別指導Axis(アクシス)平間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通っている予備校が高いというより、全体的な相場が高いと思う。
講師 細かく様子を伝えてくれるので、状態がわかり良いと思いました。
塾の周りの環境 家から近いので良い。少し電灯が少ないのは不安だったがいまは別に良く
良いところや要望 私からは意見はありません。通い続けているのは良いと思います。