
塾、予備校の口コミ・評判
699件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市旭区」で絞り込みました
希望ケ丘セミナー商店街教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特段高いとは思わないが安くもない。ただ、講習や特別対策など、積み重なる費用がある。
講師 指導には熱心で、個々の個性に合った指導でフォローをしてくれている。
カリキュラム 定期テスト対策は地元密着である強みを活かして専門的に対処してくれている。
塾の周りの環境 交通のベンは地元でもあり問題とはならない。周辺環境も特段悪くはない。
塾内の環境 私は授業風景などを実際に目にしていないので評価としてはわからない。
良いところや要望 トータルで見ると特段に悪いところは無いと言う印象。結果が塾のおかげなのかどうかの判断は難しい。
その他気づいたこと、感じたこと 今までに記載してきた内容でほぼ網羅しており特段に記載することはない。
東進衛星予備校【MSGnetwork】三ツ境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもないがものすごくリーズナブルなわけでもない。
講師 時間割やカリキュラムを比較的自由に決めれるので多忙な我が子にはぴったり
カリキュラム マニュアルがしっかりしているのと常に最新の教材、システムを提供してくれるので
塾の周りの環境 とにかく駅に近いということと四階なので回りの雑音もあまりきにならない
塾内の環境 四階なので回りの雑音もあまり気にならないことと自習しつの間取りもひろめ
良いところや要望 無理に講義(授業)をすすめてこないのがよいところ。個人の希望にそってくれる
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんがチューターのレベルが少しひくいようにおもう
[関東]日能研二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に、可もなく不可もなく相場から考えてそこそこの金額でした。
講師 子供が体調を崩して結果的に辞めましたが、対応は悪くなかった。
カリキュラム 教材進度を考えると、キチッと考えられています。良い方だと思います。
塾の周りの環境 駅ビルにあり、雨にも濡れず徒歩数分で着くので、通塾に便利だと思います。
塾内の環境 落ち着いてアットホームな雰囲気で、環境的に良いと思いました。
良いところや要望 通知がいろいろな所から来て、整理されていないのでそこはきちっと整理されるべきと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 気がついたことは、いままで書いた内容以外に、特にありません。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家の経済事情からすると高いです。適正価格かは判断が難しいです。
講師 本人の得手不得手を理解してそこにあった学習法を提案してくれる。
カリキュラム 本人にあったレベルに合わせた教材を提案してくれる。しかし、それが目的に最適かがわかりませんでした。
塾の周りの環境 駅そばで、バス停も近いため、治安や交通の便は良かったです。コンビニのビルのため明るい環境が安心できます。
塾内の環境 基本個別なので多少のざわつきがあります。ただ、それは当たり前のことなので問題になりません。
良いところや要望 定期的に三者での面談があり、時間は取られますが目標への現在位置がわかり安心して取り組めました。
その他気づいたこと、感じたこと 教えていただく先生が勉強を教える以外のところはたどたどしい場面が多々ありました。
勉強塾オア・シス本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾はものすごい高いイメージですがここは良心的な金額だと思います。
講師 可もなく不可もなくうまい具合に生徒と接している感じがします。
カリキュラム カリキュラムは地元の中学校に合わせている感じで無理無く設定しているから。
塾の周りの環境 地域密着型のため家から近くの位置にあって通っている生徒みんなに近いから。
塾内の環境 塾はビルの高い階数の位置に有り学ぶ環境はいい感じだと思います。
良いところや要望 塾の環境も教えている感じも悪くないと思います。塾費も安く地域に貢献している感じです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に至らない点ありません。よほど進学校志望でなければ十分です。
個別指導 スクールIE二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いに越した事はありませんが、ある程度の質を考えると、適正かと思われます。
講師 わりとしっかりした講師が多く、相性が会えば成績は伸びると感じました。
カリキュラム 市販されている教材と違い、おそわるべきポイントが明確であると感じました。悪い点は特に何も言ってませんでした。
塾の周りの環境 駅前にあり、通学は問題ありません。周辺環境も特に問題ないと思われます。
塾内の環境 勉強したい、同じ目的、目標を持った生徒に囲まれて成長できる環境であると感じました。
良いところや要望 良いところはコミュニケーションが取りやすい点だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じる点はないのですが、季節講習の別料金は負担感が多少あります。
河合塾マナビス二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は1年間で軽自動車が購入できるほどかかりました。家計への負担は大きいです。
講師 親身に相談にのってくださったので、子供との信頼関係が築けたと思います。家庭だけでは、受験の仕組みが全くわかりませんので、色々情報がわかりよかったです。
カリキュラム 定期的に生徒の学力レベルを精査して、一人一人の学力に沿った提案ができる点です。オンラインがメインで、コロナ禍でも、自宅や塾のプライベートスペースで安心して学習できました。料金的には1年間の出費が凄まじいので、家計を圧迫しているところがマイナスです。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内ですが、途中繁華街を通るところが不安でした。時には学校から塾→家と長距離を自転車で行くこともありましたが坂道が激しいところ何大変そうでした。
塾内の環境 線路沿いの建物だったので、電車の音が少し気になりました。その他は比較的よかったです。
良いところや要望 国から補助金が出るなど何らかのサポートがあり、貧困家庭でも教育を受けられる環境が欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験に特化している塾なので、対象者には目標が明確になりよかったです。
栄光ゼミナール二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 超有名塾と比べると安い方だと思います。テキスト代金も普通でした。
講師 先生の声掛けが良いです。部活の曜日の相談をしたり話をよく聞いてくれます。教え方も集中できます
カリキュラム 学校に合ったテスト対策ができて良かったです。特に苦手な英語はわかりやすかったです
塾の周りの環境 駅から少し遠いので不便な場所です。線路沿いにあり一通りが少ない道なので夜は女の子は心配です
塾内の環境 防音になっていて外の音は気になりません。どの教室も整理整頓されていて綺麗です
良いところや要望 換気はきちんとしてくれました
その他気づいたこと、感じたこと 先生が元気だと生徒も元気が出ます。先生が元気のない日は子供にも伝わります。明るい雰囲気で常にお願いしたいです。
個別指導なら森塾二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の教室と比べてまあまあだと思います。夏期講習なども参加しやすい
講師 子供と相性が良く、楽しく過ごしていた講師の方がいましたが、成績がいまひとつだった為。
カリキュラム 良いのか判断がつかないのですが、宿題の量は最近多くなったが、繰り返して問題が解けるので身につきそうな気がする
塾の周りの環境 自宅から徒歩で10分程、明るい通りに面しており、暗くなってからも人通りがあるので安心している。
塾内の環境 開校されて間もない新しい教室なので、設備に不満はない。遠目から見るともう少し一人一人のスペースがあればいいかなと思います
良いところや要望 残念。先日受講日の変更をした時、変更後の受講日はいつからになるのかわからなかった。申し込みや変更した時は、メールでお知らせがあるとお互い意思疎通が図れると思う
その他気づいたこと、感じたこと 連絡事項などが少しわかりにくいところがあります。連絡体制をもう少し考えていただけると助かります
創英ゼミナール鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの位が標準なのか分からですが、出来るだけ安くなると良いので、この点数にしました。
講師 公立高校を目指したが、受からなかった。塾で頑張ったが、当日実力を発揮できなかった。それは塾の結果というよりは、自分の慣れが足りなかったのだと思うので、これから5になれば良いと思う
カリキュラム 個別の指導や高校に合わせた教材であったので、やりがいや納得はありました。ただ、本番で実力が発揮できなかったので、悔しい思いがしました。それをこれから頑張りたいともいます。
塾の周りの環境 夜遅くなることが多く、駅前に近い塾だったので家族に送り迎えをしてもらいました。これは仕方ないともいます。
塾内の環境 室内は整理整頓されていいましたが、少し狭い感じがありました。でも、窮屈な事はなかったです。
良いところや要望 今のところは特にありませんので、記入するものはないですが、少しでも安くなると良いです。
湘南ゼミナール 総合進学コース希望ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材その他の料金が高いと感じます。
授業料は週3回と思えば納得してます。
講師 親身に相談に乗ってくださります。一人ひとりに合った進路指導をしてくださるので、保護者としてはわかりやすくて助かります。
カリキュラム 家で自習するプログラムを組んでくださってるので、自然と学習するようになり、良いと思います
塾の周りの環境 最寄り駅にあるので選びました。
駅前なので人通りもあるので、夜でも多少安心です
塾内の環境 教室は少し狭いように感じます。
どの程度詰めて座っているのか分かりませんが。
コロナ対策として、講師と生徒の間にビニールカーテンをかけてあるので安心です
良いところや要望 保護者にも丁寧に対応してくださってると思います。子供もヤル気になってますので、引き続きお世話になりたいと思います。
創英ゼミナール二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語と数学は2コマ受講なので、結構な料金になる。しかし、5教科のテキストと問題集がついている。
授業料は安いが、教材費や学習サポート費が高い。
講師 良かった点は、話しやすいところ。
悪かった点、1:4だからか、きめ細かな指導とはいかないようだ。
カリキュラム 良かった点は、新規開塾校なので生徒数が少ないところ。
悪かった点、成果が見えにくい。
塾の周りの環境 相鉄線の二俣川駅から5分以内にあり、夜でも明るく人が多く治安はよい。
塾内の環境 通りには面しているが、ビルの二階にあり雑音は気にならない。教室内は白が基調で余計なものはなく、勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 21年12月に新規開塾したばかりで、今なら生徒数も少なく講師からのサポートが受けやすい。
コロナ以降開塾なので、生徒同士の距離も安全に保たれている。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅に近いので、通いやすい。
キャンペーンをしていたので入塾しやすかった。
神奈川県下に強いこと。
国大Qゼミ 中学部二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安ければ安いほどありがたいが、きちんと見ていただくにはある程度の費用は仕方ないと思う。
星3つは「ふつう」という意味です。
講師 こちらの塾に移ってから本人が勉強するようになったので。成績面もあがり、感謝しています。もっと伸びて欲しいと思うようになりました。
カリキュラム 前の塾に比べて、テスト対策がしっかりしていると本人が言っています。何をやればいいか、リストアップしてくれるのが親から見ても安心です。
塾の周りの環境 駅から1分と近いが、うちの子は自転車なので、専用の置き場所がないのは不便です。少し離れた場所に置いていかなければならないので。
塾内の環境 自習も静かにできるので、集中できるようで、テスト前など役立っているみたいです。
良いところや要望 先生がいい意味で厳しく、高校受験を見据えて勉強の大切さをきちんと説明していただけているのもよいところです。
早稲田アカデミー二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一番上のクラスにいて毎回ハイレベルなところで切磋琢磨できたのなら元がとれているかもしれません。しかし我が子のようなボリュームゾーンの子どもは授業を受けてきても理解できていないことが多々で、家庭で再度教えなおす必要があることを考えたら回収できている気がしません。塾がペースメーカーなのだとしたらそこにそれだけ出せるかどうかは考え方次第です。
講師 ベテランの先生数名は素晴らしい授業でしたが、我が子のいた真ん中のクラスだと経験の浅い先生が担当になることの方が多く、つまらない、記憶に残らない授業ばかりでした。それはオンラインで子どもが受けている授業をよく隣で聞いていたのでわかったことです。正直、予習シリーズを上から順番に説明していくだけなら自分で読めばいいのです。記憶に残る面白い授業ができる、テキストに書いてないちょっとしたコツを教えられる先生は一握りです。
カリキュラム とにかく予シーの回を先に進めていくので、Yのスケジュールとの微妙なズレが生じます。すると、組分けテストがあったすぐ次の週末にカリキュラムテストがあり、子どもは息つく暇もない鬼のような一週間を過ごすことになります。そのカリテの単元は授業でやったばかりだったりするので、定着していない単元を丸腰の状態でテストを受けることに意味があるのか悩みました。
塾の周りの環境 治安はよく、駅からも近いです。塾銀座みたいな場所です。相鉄線は使いやすいし安心な路線です。近くのコンビニやSEIYUに車を停められます。
塾内の環境 可もなく、不可もなく、よくある無機質で清潔感のある環境です。コロナで窓を開けたりするから子どもは冬場は寒いと言っていました。
良いところや要望 Zoomによって先生のレベルや授業の様子、他の生徒の出来具合を把握できるのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと テストに重きを置くという考え方がよいと思って入塾して四年生はなんとかこなせていました。五年生になったら肝心のカリキュラムテストのスケジュールが思った以上にタイトで、活用しきれませんでした。先生がコロコロ変わり、真ん中クラスでもそれまでのカリキュラムを把握していない新人が担当したりします。
河合塾マナビス二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講講座によると思いますが、対人の普通の個別に通うよりは高い印象。
講師 本人ではないので詳細はわかりませんが若い先生が多く、話しやすいようです。
カリキュラム 春入塾しましたが、5ヶ月分の教材を決定、その分の入金と言う流れになり、それなりの金額でした。河合塾で特に人気のある先生の講座の映像だと言うので内容に期待しています。オンラインでも受講できるのが良いと思います。
塾の周りの環境 駅前の通り沿いなので人通りは夜遅くてもありそうで安心です。雨の日などはちょっと遠いかな、と感じる程度。
塾内の環境 講座を受ける部屋では静かで集中できると思います。受講後のアドバイスタイムのフロアは活気があるように感じました。
良いところや要望 個別と言うと薄暗いイメージがありましたが、校舎が明るいのが良かった。何かあったらオンラインでも受講できるのが今の時代にあっていると思います。あとは講座内容に、期待しています。
英才個別学院希望が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお高めの方だと思うが濃密度を考慮すると妥当な線だと思う
講師 本人曰く、英語も数学もわからないことを聞きやすい環境でもあるし、講義がわかりやすいと言っていた
カリキュラム 本格的な受講前なので詳細はわからないが、学校の提出物についてもチェック及びフォローをして貰えると聞き心強いと思っている
塾の周りの環境 駅からも近く、塾の最終時間まで近くの商業施設も営業しており人通りもあり、治安も問題ないと感じる。
塾内の環境 線路傍にあるビルのワンフロアー内に存在するが騒音は特に気にならないと本人が言っていた
良いところや要望 コロナ対策も万全で最大限の配慮がされていると感じた。
施設内も綺麗に整頓されていて集中出来そうな環境だと思う
武田塾二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点……夏期講習、冬期講習がなく、毎月同じ金額。
悪かった点……他の塾より高いと思った。
講師 良かった点……質問は分かりやすく説明してくれる。
悪かった点……忙しいので予定をあわせられなかった。
カリキュラム 良かった点……志望校を決め、それにむけて組んでくれるのでとても良いです。
悪かった点……季節講習はない。
塾の周りの環境 良かった点……大通りある。
悪かった点……駅から少し離れている。
塾内の環境 良かった点……静かで、整理整頓されている。
悪かった点……特にない。
良いところや要望 良いところ……月々の料金は、少し高いが、夏期講習代や冬期講習代がない為、毎月同じ金額。
分かるまでやってくれるところ。
湘南ゼミナール 総合進学コース万騎が原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて特に高くも安くもなく標準的だと思います。資料の料金に関する説明はわかりやすいと思います。
講師 担当していただいた講師の方はハキハキしており、また、説明もとても分かりやすく、好感が持てました。
塾の周りの環境 立地は悪くないと思いますが、近道は薄暗く人通りも少ないので遠回りして通っています。
塾内の環境 教室は他の塾に比べて少し狭いように感じますが、集中できる環境のようです。
良いところや要望 何件か他の塾の説明会に参加しましたがアットホームな印象を受けました。また塾生の数が多くないので一人ひとりに対して十分なケアをしてくれるだろうという期待もあります。
中萬学院 啓明館<中学受験>二俣川スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の費用としてはこんなものと思います
授業料だけ見ると良心的なんですがそれ以外にも
模試費用、アプリ代、テキスト代
季節講習など合わせるとそれなりにかかります
講師 体験授業では参加型の授業で子供も興味を持って参加していました
カリキュラム 教材は基礎的な問題から段階を踏んで難しい問題となっており子供の理解度が分かる。
回答例も丁寧なので親もフォローしやすい
塾の周りの環境 駅をでてすぐ隣のビルです
危ないところもないので安心だと思います
塾内の環境 線路のすぐ横ですが特に電車の音が気になるということもないですし、教室も差し詰めということもなかったと思います
あと、体調が心配なときは自宅から授業を受けることができます
良いところや要望 勉強や受験テクニックだけでなく、将来の目標を決めるなど生徒のモチベーションにも配慮している点が良いと思います
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お試し分以外で初月の支払いがありました。
授業料は個別なので高くなるのは仕方ないと思ってます。
講師 まだ数回しか受講してませんが本人は良いとの事です。
担当が決まるまで数人の授業を受けられる点は良かったと思います。
カリキュラム 教材は今のところ借りた物を使っています。
講師に薦められた教材も購入しました。
塾の周りの環境 駅から近いので立地は良いです。
騒音もさほど気になりませんでした。
塾内の環境 授業を受けている時に行ってないので生徒さんのいない時の様子のみですが整理整頓はされていると思います。
本人からも集中できると聞いてます。
良いところや要望 入塾までの説明がスムーズで本人にやる気が出たと思います。