
塾、予備校の口コミ・評判
594件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県大和市」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース中央林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は少し高いかなと思うところはあるけれどもしかたないのかなとも思う
講師 とてもよく相談にのってくれて合格するように導いてくれたのでよかった
カリキュラム カリキュラムはわかるようにしてくれて本人がとけるように教えてくれた
塾の周りの環境 治安はウチからも近く駅からも近く開けている所なので危なくないところ
塾内の環境 人数は多すぎず少なすぎないのでライバル心もできてとてもよかった
良いところや要望 相談にはよくのってくれてそれを改善してくれたのでとても心強かった
臨海セミナー 小中学部南林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 月謝は若干安いと思いますが、夏期講習や冬期講習は教材費も込みで高いと感じました。
講師 不合格者を出したくないようで、目標よりも安全圏の下位の高校を進められた。
カリキュラム 時間外でもできるまで教えてくれました。使わない教材がいくつかあったのが気になりました。
塾の周りの環境 駅から近く人通りは多い環境でしたが、周辺に飲み屋が多く、夜は少し心配でした。塾の前に自転車が止められないのが不便でした。
塾内の環境 ビルの2階で教室は狭いと感じました。掃除はされていたと思います。
良いところや要望 塾の入退室の際に、携帯にお知らせがくるシステムがあり、安心できてよいと思いました。
臨海セミナー 小中学部大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾より安い。だから、金額に目が絡み入れる家庭が多くいる。
講師 講師達は、真剣にやっているのか。ふざけ合っていることが多く、預けられないと思う。
カリキュラム 夏期講習、冬季講習などはバッチリ計画通りやってもらい助かりましたが、時間が長く子供が行きたくないと言っていた。
塾の周りの環境 駅前とあり飲み屋が多く、治安は悪い。夜は迎えをしてあげないと、不安です。
塾内の環境 自習室とうたっているが、落ち着いて勉強できない環境。ざわざわしてるし。
良いところや要望 特にないけど、やめた後も、多々電話あり。大学受験コースもあると言ってパンフを郵送されたり。
その他気づいたこと、感じたこと 何時に子供が入塾したか、帰りも連絡が親のメールに来る。このシステムは便利。
河合塾マナビス大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 他人行儀すぎる感じがします。 もっとフレンドリーな方がいいのでは。
カリキュラム 大きな塾の通りいっぺんな感じがしていました。個人にあったものが欲しかったかも。
塾の周りの環境 自分で通うえていいのでは。ですが、周りの誘惑もあるので困った物です。
塾内の環境 少し狭いです。 一人一人の机をもう少し大きくして欲しいです。
個別指導なら森塾大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習などこれからで、
希望者だけですが、テスト対策授業としてビデオ学習代の請求があった。(理科、社会)
講師 通い始めたばかりなので
よくわからない。
金額は高いと思うが成績が上がれば安いと思う。
子供は、分かりやすいと話してます。
カリキュラム 教材は本人が分かりやすいと言っていた。
体験授業で、分かってない部分を把握して電話連絡をしてくれた。子供だけ行かせたので親切だと思います。
塾の周りの環境 自転車置き場がないから
不便。駅に近いのでバスでも通えるし塾の周りは明るい
塾内の環境 少しうるさく感じるが狭いから仕方ないと。
教室内は綺麗です。
良いところや要望 コロナで仕方ないですが、自習室が平日使えないとのこと。
予約制、人数制限で自習室を使わせて欲しいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中央林間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別なので単価は高いかも。ただ、カリキュラムを組み合わせて考えられ、うちの予算に合わせやすかった。
講師 細かいところまで見てくれて、苦手克服策をいろいろ提案してくれた。子供の性格等わかっていた。
カリキュラム 教材が子どもに合っていたか、わからない。 受験対策など提案いただきました。
塾の周りの環境 駅から外れると暗い。 比較的静か。 交通の便は良く通いやすい。
塾内の環境 物がきちんと整理してある印象。雑に物が置かれておらず、集中しやすい。 教室はやや狭い。
良いところや要望 直前のスケジュール変更もスムーズに対応していただき、また、一時期他塾に通っていて利用しなかった時期もあったが、折を見て様子を伺うなど気にしていただき、結局、こちらに戻ってお世話になり、無事合格できました。 今までも感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろ親身になって対応くださいました。
K-STEP大和 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は他の塾がいくらかわからないのでなんとも言えないが、高いと思う。
講師 とても感じがよく、とことん教えてくれる。またコロナ禍ではオンライン授業を安価で提供してもらえたのはありがたい
カリキュラム 教材は見たことがないですが、小テストがあり、できないことがあったら、補習や再テストをやってくれます。
塾の周りの環境 家から自転車で行ける距離なので、交通の便は悪くはない。街中で人通りがある。
塾内の環境 とてもなかはきれいだし、卓球台がありリフレッシュできると思う。
良いところや要望 良いところはとにかく先生方が親切で細かく子どもを見ている感じがする。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく良心的で、面談でも適切なアドバイスをくれたりすると聞いている。
高校受験ステップ(STEP)中央林間スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 一般の塾の中では高め。夏期講習なども割と高めの金額になっている。
講師 講師は正社員なので、高度な授業を受けられる。専任の科目の講師がいる。
カリキュラム 神奈川の県立の高校受験に特化した細かいカリキュラムになっている。
塾の周りの環境 駅からも近く、通りに面していて、専用のビルで安心できる環境。
塾内の環境 クラス別になっていて、集中しやすい部屋。周りの音も聞こえづらい。
良いところや要望 進学説明会や三者面談など、保護者への情報発信も丁寧に行っている。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾なので、うちの子は取り残され、結局成績はあがらず辞めてしまった。
個別指導塾 トライプラス南林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと感じるが、それも本人次第。 やる気があって楽しく通うことができているならそれに越したことはない。
講師 子ども自身は楽しく通っているので良いと思う。
カリキュラム 算数の中高一貫校受験に向けたテキストは、親がやってみても面白いと感じる。 本人も気分によるがチャレンジしながら頑張っている。
塾の周りの環境 大通りに面しているので心配なく通わせることができている。
塾内の環境 あまりよく分からない。子どもが気に入って学習ができる環境であればよいと思う。
良いところや要望 宿題の量はもっとあってもよい。 学習状況は家内に任せているが、特に不満を話していることはそれくらい。
個別指導塾LEADEST中央林間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾の中では安い方ですが、高い料金は否めません。子どものヤル気優先です。
講師 個別指導塾でも庶民派で、親身になり指導している様子がうかがえました。これからに期待します。
カリキュラム カリキュラムは難易度が高く、やりがいを感じました。子どものヤル気を失わないためにも継続してほしい点です
塾の周りの環境 駅から近く、子どもがひとりでもいける距離なので、良いと思います。
塾内の環境 前を小田急線を走っているので、騒音は大きいです。駅近くでもあるので、バランスが難しいところです
良いところや要望 駅から近く、便利で、若い先生が一生懸命指導しているてんが良いと思いました。
個別指導塾LEADEST中央林間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がわからないけれども特別に高いようではありません 季節講習等やはりかければかけるだけやればやるほどに成績は比例してくるのでは
講師 優しい 楽しい生徒の話し意見をしっかり聞いてくれてその後やる気を押してくれました
カリキュラム 生徒に合った教材を選んでくれてました特別に値段の高い物でなく使いやすい物だったようです
塾の周りの環境 駅近く車も目の前に止める事ができ停車して待ってました 人通りもあり一人でも大丈夫な場所です。
塾内の環境 個別ですが個室ではありません高校の話しなど聞くことが出来楽しいようです
良いところや要望 遅れたり忘れたり迷惑かけても優しい対応ですこまめに連絡を頂けてそのつど回答してもらえます
個別指導塾LEADEST中央林間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾との料金比較をしっかり行なったわけではないが、個別指導形態である事を鑑みれば、高くはないと思う(安いか否かと問われれば、決して安くもないが)
講師 大手進学塾あるあるの「採用試験をパスした大学生をとりあえず寄せ集めました」感はなく、好感がもてる。
又、正講師は基本的に地元中学並びに周辺高校を多角的によくウォッチしている事がインタビューの際に感じ取れる。良い意味でプロである。
カリキュラム 在籍校の授業進捗を把握しつつ、目的に向けたカリキュラム作りを個人レベルで丁寧にマネージしている印象を受ける。
塾の周りの環境 最寄駅から子供の足で3分圏内にあり通塾に容易であるロケーションと言える。
周囲に居酒屋系店舗が散見されるが、治安の悪いエリア特有の空気や雰囲気は感じない。街灯も点在しており、かつ人通りも少なくない為、過度な心配は不要と考える。
塾内の環境 教室の広さは決して広くないが、煩雑な感じはない。
小田急線が教室のすぐ横に走っているが、駅も近い為大半の電車は減速して通過する為、気にならないレベルかと思われる。
良いところや要望 地元中学→高校進学にはうってつけなのではないか。
正直、あまりメジャーになって欲しくない。
東進衛星予備校【MSGnetwork】大和駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今後 追加であるかと思うので、現状では 普通かと思います
兄弟割引、紹介割引などあれば良いかと思いました
講師 まだ、わからない
今後の成績次第かと思います
電話の対応などは 良かったと思います
カリキュラム
説明は分かり安かったと思います
塾の周りの環境 建物が古くてせまい
外壁工事をしてたせいもありますが、駐輪場があれば良いかと思います
塾内の環境 駅近くで考慮しましたが、環境は微妙です
共同のエレベーターで、駐輪場があれば良いかなと思いました
良いところや要望 説明は丁寧でしたが、パソコンを見るだけもあったので、その辺は 塾で見なくてもと思いました
創英ゼミナール桜が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ですが、リーズナブルだと思います。
ほかの塾より、授業時間は短いかなと思います。
講師 息子は、週2 数学の授業、週1 映像授業で通っていますが、講師の方の教え方が分かりやすいと話しています。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで私はわかりませんが、講師の方の教え方も、映像授業も分かりやすいみたいです。
塾の周りの環境 通学の途中下車になりますが、駅前で周りにはお店もあり、歩いて30秒もないので、とても通いやすいみたいです。
塾内の環境 塾内は、授業を受ける場所と、自習のスペースと分かれています。コロナ感染予防もあり、机の間隔もかなりスペースがあり、騒音などについては本人は特に気にならないみたいです。
良いところや要望 塾長や講師の方が、穏やかで分かりやすく教えてくれるみたいなので、穏やかな息子にはとても合うみたいです。
臨海セミナー 個別指導セレクト南林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾にかかる費用はやはりコストはやはりかかるなぁという印象。
講師 理解するまで塾にいさせてもらえるのは助かります。
本人もスッキリして帰ってきます
カリキュラム まだ、はじまったばかりなのでわからない所もありますが8月までの予定もすでにだしてくれるので予定がたてやすいです。
塾の周りの環境 家から徒歩3分の立地で子供にとっても親にとっても安心です。通学でのストレスはなくなると思います
塾内の環境 個別指導なので環境は整ってます
コロナ対策もきちんとしていると思います。
良いところや要望 こどもが分かりやすく指導してくれるといっていますので、見守りたいと思います
個別教室のトライ大和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンの個別としては特に高い料金であるとは思いませんが、2対1や4対1の個別で料金を抑えた塾もあるので、子供の性格や入塾の目的によって料金は変わってくると思います。
講師 講師を変えられるので、まず3人の講師に教えていただき、子供が一番接しやすかった方に決めて続けています。数人ではありますが、納得して講師を選べたのは良かったと思います。
カリキュラム 授業時間以外でも自習でタブレットを使って勉強できる。授業で学習している教科以外もタブレットで学習できる。個別なので個人に合わせた授業をしてもらえる。タブレットではAI診断で必要な問題を出してくれる。
塾の周りの環境 駅前で改札からすぐなので安心ですし、雨でも傘をささずに行けるので便利です。
塾内の環境 教室は明るく綺麗ですし、座席も多くて他人を気にせず集中できると思います。
良いところや要望 お休みや時間変更の連絡は前日までなので、急な体調不良や急用に対応できないのが残念です。もう少しご配慮いただけるとありがたいです。
臨海セミナー 個別指導セレクト大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験が有料でした。
他のところは無料でした。
塾代は少し高めかな…と思う。
カリキュラム まだ教材も全部もらってない。講習もこれから。ただ、本人のぺースで勉強ができそうなかんじ。
塾の周りの環境 駅前で安心だけど、自転車で行った時、駐輪場がないのに困った。入塾してからの通告だった。
塾内の環境 入ったばかりで、まだよくわからない。
個室ではなく、広いスペースをパーテーションでくぎっている感じ。
良いところや要望 入ったばかりなのですが、本人のぺースで、無理なく引き上げていってもらえれば…と期待しています。楽しく通えれば良いと思ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、先生との相性は重要だと思う。
今回の塾には合いそうな先生がいた。
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと経済的には助かるのですが、ここがめちゃくちゃ高いと言うわけではなく、どこも高い。
講師 あまり詳しく聞いていませんが、やりやすいとは言っていました。
カリキュラム 子供が可もなく不可もない。と言っていたので。悪くないとの事でした。
塾の周りの環境 土地柄、仕方ないのですが駅周辺に飲み屋が多くて帰りが遅くなると、酔っ払いがフラフラしているので…
塾内の環境 子供が自分で体験入学して、ここで良い。と決めてきたので自分の子にとってはやりやすい環境だったのでは。
良いところや要望 最初、私立難関校を目標にした塾に行っていたのですが国公立を目指していたので勉強のやり方が違う。と言って自分で探して入学しました。子供的には合っていたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の仕方など自分ですべて段取りして塾も自分で選んでいたので親から何か言うことは特にありませんでした。子供が良いと言っているならそれでいいと思います。
栄光ゼミナール大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと感じる。苦手の科目をお願いしているが、なかなか成果が出ないので、コストに見合わない
講師 あまり厳しくないが、友達のようで楽しみにしているらしい。いまいちかな
カリキュラム 宿題の量が少ないし、本人に問題があるかもしれないが、なかなか身につかない
塾の周りの環境 駅に近く、人も多いし、交番もあるので、危ないところはない。便利である
塾内の環境 あまり広くないので、周りの声が聞こえてくる。集中しやすくしてもらいたい
良いところや要望 塾とコミニュケーションがなかなか取れない。定期的に状況を確認したい
その他気づいたこと、感じたこと 特には、ありません。このままズルズルと行くなら、辞めさせたい
個別指導なら森塾大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他校と比べても、こんなもんだろうと納得のいく金額だと思う。
講師 個別といいながらただの放置な感じで、休みが週3あり、夏期講習などが全て受講できない
カリキュラム 悪かったのは森塾ではなく、違う塾で森塾に通い始めてから、勉強がわかり始めたよう。
塾の周りの環境 駅からも近く自宅からは自転時で通える距離で、雨の日はバスで通える
塾内の環境 静かな環境で教室も広々していて、落ち着いて勉強できると思う。
良いところや要望 できればもう少し金額が安いか、時間を15分ぐらい長くなればいいなと
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、振替はなかなか難しいが時間になってこなかったら連絡くるのでいい。