キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

620件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

620件中 201220件を表示(新着順)

「神奈川県横須賀市」で絞り込みました

創英ゼミナール武山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので普通ですが、夏期講習など長期休みの講習ではプラスとなるので、やはり負担は大きい。

講師 個別なので指導してもらえるので、本人の苦手なところを特に改善することができ本人の意欲を上げてくれている

カリキュラム 通常の授業+夏期講習をやっているが、無理の無いカリキュラムなのでしっかりした指導が受けられる

塾の周りの環境 自宅から教室まで徒歩5分程度の所にあり、近所はお店もあるので安心して通わせられる。
また、近くにはコンビニもあるので小休止には便利です

塾内の環境 道路が近い割に車の騒音などまったく気にならない。
教室は人数のわりに狭い

良いところや要望 予定の組み立てが組みやすいです。
塾とのコミュニケーションが取りやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は容易にできるので助かります。
ただ、変更すると講師が変わることもあるので困ります 

ナビ個別指導学院横須賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。夏期講習も他社と比べると高めである。費用の負担が懸念

講師 相談にはのりやすいが担当者が良く変わるため、引き継ぎが上手く出来ていない感じがする。

カリキュラム 料金が他の塾より高い。同じ費用で受講できる科目に差がある。全体的には伸びない

塾の周りの環境 駅からは近いので交通は利便性がある。車での迎えが、停める場所が無いのが残念です

塾内の環境 自由室が少ないようで、中々利用が出来ないようである。
もう少し確保が必要と考える

良いところや要望 先生とのコミニケーションは取りやすく子供も安心しているが、あまり伸びない感じがある

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定が選択教科で違うので、ちょっとわかりにくく講師の方にわかるまで説明して頂きました。

講師 講師の方が丁寧に説明してくださるので安心ですし、授業時間は比較的希望を聞き入れてくださるので良かったです。

カリキュラム まだ、入塾して間もないのですが、体験入学のプリントが分かりやすく良かったです。

塾の周りの環境 学校から近いので学校帰りに直接徒歩で塾まて行けますし、駅前なので便利です。

塾内の環境 生徒はみんな静かに勉強している環境なので、子どもも集中して勉強出来ると言っています。

良いところや要望 保護者からの電話での問い合わせにとても親切に対応してくださいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わかってはいたのですが、高いです

兄弟割引がもう少し多いといいなと思いました

講師 面談をしたときに、子供の性格を理解している先生がいらしたので、安心しました

カリキュラム とにかく教材が多いので、自宅での管理が難しいです

プリントも多いです

塾の周りの環境 駅前で交番もすぐあるので、夜遅くなっても明るさが保たれており、たすかります

塾内の環境 教室が意外と狭く感じました

自習室がありよく利用しています

良いところや要望 毎月のお便りの内容をもっと簡潔にしてほしい

先月と同じ内容は、目を通すのも時間の無駄だと思います

その他気づいたこと、感じたこと 子供が嫌がらず、楽しく通えているのが何よりです

教室の雰囲気はとてもいいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わかってはいることですが 高いです

子供の成績によっては割引もアルので活用できるならありがたい

講師 小中学校より接点が少ないので、判断に困ります

子供もあまり話す方ではないので、雰囲気がつかめてないです

カリキュラム ほとんど子供に任せているので、よくわかりません

年度末にある保護者説明会に参加で、選択科目などの説明は受けました

塾の周りの環境 小中学部は徒歩で通えたのですが

場所が遠くなり、少し不便に感じます

塾内の環境 最近場所が変わった 子供は近くの電車の通過音が聞こえると言っています

良いところや要望 本人が頑張らないといけないのはわかるのですが、苦手科目がもうすこし伸びるとありがたいです

その他気づいたこと、感じたこと 大学受験に向けて、もっと授業が多いと思ってました

意外と少ないので、少し不安があります

創英ゼミナール野比校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金は安いと思いましたが、夏期講習、冬季講習の料金は高いと感じました。他を知らないのでなんとも言えないのですが。

講師 娘のことを知っていたので、なんでも気軽に聞く事が出来たこと。

カリキュラム 夏期講習、冬季講習に於いては受験対策を徹底的に行ってくれ娘の試験に対する取り組み姿勢を変えてくれた。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分であり、もちろんバス停も駅にあり帰りの迎えが家の近くのバス停迄でよかった。

塾内の環境 姉が通っていた事もあり、職員の事も知っていたのでその辺はよかったと思います。ハード面では入り口しか見たことないですけど、清潔感があり整理されている印象でした

良いところや要望 良いところでは講師だけでなく、職員の方も生徒と良くコミュニケーションを取ってくれているのが娘の話しからもわかりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて安い。2科目通っているが、生活の負担にならない金額で助かる

講師 大学受験についての知識が豊富のよう。同じ学校の生徒が多く、学校の授業に合わせた内容をおこなってくれてるよう

カリキュラム 教科のなかでも、さらに細分化し、苦手分野をカバーしてくれる。英語は文法ともう一つに分かれている

塾の周りの環境 駅から近く、夜も人通りが多いため、安心。家からも自転車で通える距離でもある。

塾内の環境 市街地にあるので、やや雑音はあるようだが、同じ学校の生徒が多く、勉強内容の環境はよい

良いところや要望 まだ通い始めて数ヶ月だが、同じ学校の生徒が多く、授業の進み具合が早くてよい。前の塾は大学受験には向かないと思った

その他気づいたこと、感じたこと 大学受験への情報が豊富だと思った。また、それに特化した授業を受けられるのも良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、少し高いと感じます。三年になれば科目数もふえるので、よりそう感じます!

講師 衛星予備校なのでたまにしか来ないたも、あまり正確に評価でしない。

カリキュラム 有名予備校なのでカリキュラムや教材は、十分信用できると思います。

塾の周りの環境 通学に便利なこと、駅から非常に近いこと、時間的な制約がないこと。

塾内の環境 けっこうきれいに維持管理されており、あまりに気になるところはありません。

良いところや要望 衛星予備校の良いところは、開始終了時間に制約がないことです。

創英ゼミナール汐入校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は手頃で利用しやすい。ただし、使わない教材購入や模試受験が必須なのは、改善が必要と思う。

講師 わかりやすい。前日までであれば、授業の振替が可能であり、利用しやすい。

カリキュラム 教材は、教科書だが、使用しない参考書等の教材購入が義務づけられていた。また、受験しないが優良模試も義務づけられていた。

塾の周りの環境 駅から近くで通いやすいと思う。賑やかなところで人通りもあり夜も安心。

塾内の環境 自習室は、狭い感じがする。整理整頓は、されていて、雑音もない。

良いところや要望 駅近、授業の振替あり。利用しやすい料金体系。使わない教材購入や模試受験必須の制度を変えてほしい。

創英ゼミナール衣笠校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでそれ相応なのでしょうが、
やはり授業料にプラスサポート費、教材費となると
お値段が張ります。
これで本人のやる気と成績がアップするのであれば
致し方ないと思います。

講師 初めての面談時、塾長がとても親身になって
色々な事を熱くお話しして下さいました。
息子も体験授業を受け、わかりやすかった
ようで、勉強に対するモチベーションが上がりました。

カリキュラム まだ始めたばかりなので、よく分かりませんが
夏期講習でも、本人にあった勉強の進め方を提案して下さいました。

塾の周りの環境 バス通いなので、バス停から近いのは安心です。
昼間は駅が近くなので人通りは多いですが、
夜は正直、治安はあまり良くないと思います。

塾内の環境 大通りに面していますが、車の音などは気にならないようです。
適度な雑音が逆に集中できるそうです。

良いところや要望 まだ一回しか受講していませんが、
わかった!→やる気アップ
に繋がっていると思います。
そこをどんどん伸ばしていってあげて頂けたらと
思います。

創英ゼミナール追浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。
教材費が他校と比べて高いでしょうか?
入会金も高いかな?

講師 先生は行く度に違う先生だそうです。
どの先生も分かりやすく丁寧に教えてくださるようで、楽しんで勉強できている様子です。

カリキュラム 塾に通い始めたばかりなので、何が良くて悪いのかまだ分かりません。

塾の周りの環境 駅から割と近いので人通りもあるし、安心だと思います。
近隣は住宅で、静かな印象です。

塾内の環境 大通りから一本入ったところなので、教室内は静かです。
教室内は余計なものが無く、シンプルで勉強に集中できそうです。

良いところや要望 先生がとても優しく教えてくださるようなので、子供も今の所嫌がることなく通塾しています。
これから楽しく、苦手克服できたら幸いです。

創英ゼミナール衣笠校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時に説明がありますが、受験後半のシーズンになると、通常時にも追加の学習カリキュラムが追加され(基本必須)もちろん料金もその分上乗せになります。

講師 入塾の説明では、受験の先も見据えた指導をして下さっていることに好感が持てました。最終的に子供の希望により通塾を決めました。

カリキュラム まだ通い始めたばかりですが、目指す学校や進路、学習の進み具合に合わせ、不得意科目に集中した時間割りが組めているようです。

塾の周りの環境 明るい大通りに面していて、治安の心配はあまりありません。駅にも近く、交通の便も問題ないです。

塾内の環境 個別ですが、マンツーマンではなく、生徒数名対先生1名です。じっと張り付くように見られてないけど、ある程度先生に聞ける環境という感じです。

良いところや要望 子供のペースにあわせて学習ができ、苦手なことや分からないことも 、掘り下げて理屈を理解できるようなので、詰め込みの暗記やその場しのぎではなくしっかり学習が出来るようです。

その他気づいたこと、感じたこと 最終的には子供のやる気次第のところもあるので、ただ通えば結果が出るものでも無いと思いますが、先生が熱心に指導をしてくださるようで、聞きたいときに聞ける環境になっているようです。

創英ゼミナール追浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今回は無料授業などお得な内容なので、今は満足。夏期講習などのこれからの授業料が高額になるのか少し不安。

講師 親切で良い印象。まだ通い始めたばかりなのでよくわからないが、子供も担当の先生は良い印象だと言ってるので安心。

カリキュラム 苦手な科目だけ集中的に学習できるので良いと思った。お試しで他の教科も見てもらえるのも良いと思った。

塾の周りの環境 自宅から近く自転車でも通いやすい立地なので良い。商店街から少し脇道に入ったところなので、帰りの遅い時間は多少の心配はある。

塾内の環境 シンプルな部屋で集中出来る環境と思う。
コロナの影響もあるが、一人ひとりが個別になってるので、周りを気にすることなく勉強に集中出来そうな机の配置になっていた。

良いところや要望 自由に時間と曜日が選べるので部活との両立もしやすくて良い。振り替えも変更も対応してくれるとのことなので、無理なく通えるので安心。

英進スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の予備校ん比べて、とっても安かったらしいです。

講師 とっても一生懸命に、教えていただき、感謝しかありません。。。

カリキュラム 教材は、、息子のレベルに合わせていましあt,とても効果的でした

塾の周りの環境 環境はとても良かったと思います。まったくもって問題は、感じられません

塾内の環境 教室は、コロナの影響もあってか?とても広く感じられました。

良いところや要望 全部良かったので、要望てきなもの,もってございません

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことは、満足度が、とっても高かった丿ありません

創英ゼミナール浦賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業はわりと安めだと思いますが、季節講習がとても高くて負担が大変でした。

講師 体調不良で休むことが多かったのですが、その都度振替で授業を受けさせてもらえたことが良かったです。

カリキュラム 夏期講習や冬季講習のテキストや授業料がビックリするぐらい高かった。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分ぐらいの場所にあり、こうつうの便がとても良かった。

塾内の環境 コロナの関係で換気をしなくてはいけないため、夏はエアコンを使っていても暑く、勉強がはかどらなかった。

良いところや要望 体調不良で休んでも、振替を入れてもらえるので助かりました。季節講習は時間割が先着順なのであまり要望通りにならなかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 入退室した事をメールでお知らせしてくれるサービスがあり安心出来ました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、平均的なお値段のようです。ですが、やはり家計に響くものがありこれでは少子化の波がおさまらないと思いました。

講師 ポイントを押さえてくださる先生だったので、わかりやすいように感じました。ですが、面談の段取り等が悪く心配になる点もありたした。

カリキュラム 教材は、子供にあわせて選定していてくれたと思います。ただ、狙っていた大学でこの教材でよいのかと心配はありました。

塾の周りの環境 昼間は良いのですが、コロナ禍もあり夜22時頃は治安が悪くなっていると感じた為、送迎をするようにしていました。

塾内の環境 遅い時間になると酔っぱらいの声が聞こえて来るので心配になりました。室内は、綺麗に整頓されコロナ対策もきちんとされていました。

良いところや要望 面談の段取りは、スムーズに行って頂ければより良いと思いました。例えば、今後使う教材、プリント類はあらかじめ用意しておく、ということをやって頂ければ話に集中できてより良い時間の共有になるかと思いました。

創英ゼミナール浦賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしては安い

講師 違う科目の質問にも答えてくれて親切でだし、しっかりと教えてくれる

カリキュラム 子供の能力に合わせて進めてくれるので覚えるまでしっかりと教えてくれる。

塾の周りの環境 駅チカでコンビニエンスストアも近くにあるので人も多く便利で安心できる。

塾内の環境 個別指導なので集中できる環境で非常に良いと思いました。

良いところや要望 駅チカなのでコンビニエンスストアもあり安心できる環境にある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習の料金が通常月よりも断然高くなり負担となっているため。

講師 親身になってくれて周りの評判もよい。以前通っていた塾の講師よりはるかに良い。

カリキュラム 試験対策に合わせた教材を用意してくれました。特に悪い点はありません。

塾の周りの環境 終わる時間に公共交通機関が動いていないため、親の送り迎えが必要。

塾内の環境 換気はしっかり整理整頓されており、問題となる点などは特にありません。

良いところや要望 定期的に個人面談の設定もあり、講師との意思疎通がしっかり取れる。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。引き続き志望校合格に向けて本人に頑張ってもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、周りの塾、友達の通ってる塾と比べては、少し高い方なんではないかと思う。

講師 子供にとっての先生は話しやすく学校よりわかりやすいという話を聞くので、良かったんではないかと思います。

カリキュラム 本人は大変だと思うけど、季節講習もちゃんとあり、勉強できる環境は良いのではないかと思います。

塾の周りの環境 最寄りの駅から一駅だし、塾のある駅からも駅近くなんで、夜遅くでも安心。

塾内の環境 駅が近いから騒音問題もあると思いましたが、さほど気になるほどではないかと思いました。

良いところや要望 もう少し塾の料金を安くなればいいと思うし、施設料金を安くしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は、補修の授業をやってくレたり、テスト前には対策をやってくれるのは助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾もそうだけど、やっぱり料金はそこそこする。まぁ仕方がない

講師 色々相談にのってくれて頼りになった。
細かいところまで見てくれる

カリキュラム それぞれに合ったアドバイスをしてくれて、それによって成績にも効果があった

塾の周りの環境 駅がすぐ目の前で通うのに便利。
すぐ近くにコンビニもあるので助かる

塾内の環境 自習室も勉強しやすそうな感じだった。
教室も片付いていてよかった

良いところや要望 講師の方が面倒見が良く、コミュニケーションもしっかりとってくれる

「神奈川県横須賀市」で絞り込みました

条件を変更する

620件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。