
塾、予備校の口コミ・評判
1,995件中 1,521~1,540件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県西宮市」で絞り込みました
進学教室PEAK本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、周囲の塾に比べれば、少人数の割には安いのではないかと思う。
講師 子供のことを性格的なところも含めて、よく見てくれている。面談もあり、同意することも多い。
カリキュラム 全国模試などもあり、どのあたりの位置にいるのか分かりやすい。
塾内の環境 線路沿いなので、最初はうるさいのではないかと不安であったが、静かな環境ができている。
良いところや要望 同じ先生が小学校から高校までずっと変わらず、見てくれるので、先生と合えば良い結果になると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題も厳しく見てくれるので、良いと思います。とにかく、少人数なところが気に入っています。
STUDY COLLABO夙川甲陽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもいなく、安くもなくこんなもんじゃないでしょうか。。。。
講師 学校の進度に合わせ、講義内容を合わせて、対応してくれる。また、定期考査対策も実施してくれる。
カリキュラム 学校の進度に合わせた、プリントで講義、演習を実施してくれる。
塾の周りの環境 学校の最寄り駅近くに立地し、抜群に便利な場所に立地している。
塾内の環境 少人数での集団授業で、個々に目配り可能な大きさの教室で、適切。
良いところや要望 電話でのフォロー保護者面談、保護者会を実施してくれるが、もう少し、頻度を増やしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと やむを得ず、欠席した時も、ビデオで授業を見ることができ、助かります。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)甲子園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高いというわけではありませんが、どうしても夏期講習や冬期講習になると費用がかさみます。
講師 具体的なエピソードはありませんが、子どもは講師のことを慕っているようです。問題を解くコツを教えてもらったとのことで、学校の成績も上がっています。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習は細かく希望を聞いていただける印象です。
塾の周りの環境 自転車通学ではありましたが、駅からも近く人通りも多いので便利で安心だと思います。
塾内の環境 自習室をよく使わせていただいてるようですが、静かで捗るとのことです。
良いところや要望 入退出時に親の携帯にメールで連絡が来るので、帰ってくる時間の目安にもなるし安否も確認できるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもも満足していますし、実際に成績も伸びているのでありがたく思っております。
木村塾西宮前浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると安いと思います。夏期講習などもそこまで高くないと思います。
講師 塾長が数学の先生で、とても教え方がうまく、厳しくもするし、普通に会話もするので、子供は伸びたし、先生が好きだった。
カリキュラム クラスごとに、曜日が決まってたけど、ちょうど他の習い事と重なるので、相談したところ、他のクラスにその教科だけいれてもらえた。
塾の周りの環境 近所のスーパーなど、遅くまでやってるので、人通りや車通りが多く、夜遅くなっても明るいので安心
塾内の環境 自習室には先生がずっといるということはなかったので、ふざける子がいたりすると集中出来ない。
良いところや要望 成績が上がらないと、教科の担任から電話があって、補習をしてくれたりしてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 中学3年生の合宿は、すごく楽しく、勉強ばかりなのに、帰って来たらもっといたかった。と‥その後やる気になった。
東進衛星予備校【木村塾】西宮甲子園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計への負担は大きい
カリキュラム カリキュラムや教材などは、知りません。季節講習は夏休みや冬休み等に、ほぼ毎日の様に教えて頂いた。
塾の周りの環境 交通手段は自転車や路線バス、又は父兄による自動車での送迎が主。駅からは遠い。夜の人通りは極僅か。強いて言えばコンビニが空いている位。
良いところや要望 自宅から近かったので、通学には苦労しなかった様で、特に不満は無かった
その他気づいたこと、感じたこと 子供は不平不満は、余り聞かなかった
東進衛星予備校【ティエラコム】東進阪急西宮ガーデンズ前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間通して非常に高く思う。途中で変更したくなってもセット割引があり変更しにくいから
講師 担任制なので本人の性格と合うか合わないかがあり、途中での変更はしにくいから
カリキュラム 初めにセット割りで教材をある程度決めてしまうので途中で変更しにくいから
塾の周りの環境 西宮北口の駅前で高校からの帰り道でもあったため通いやすく便利だった。
塾内の環境 自習室内があっていつでも利用できるのは良かった。ただ混んでるときもあり席を自由にかわることが難しい。
良いところや要望 西宮北口の駅前にありまた高校からの帰り道でもあったため通いやすく便利だった。
その他気づいたこと、感じたこと 途中で担任と面談があり今後の話や相談をするが、なかなか時間がが合わなくて大変だった。
鉄緑会西宮北口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 飛び抜けて高い訳ではなく、まぁリーズナブルな範囲だとおもう。
カリキュラム 正直、自分の子供にはレベルが高過ぎて、かろうじて落ちこぼれていないレベル。自信がある程度ないとシンドイと思う。
塾の周りの環境 駅からの距離はさほど遠くはないが、夜が遅くなる、且つ人通りが多い訳でもないので、やや心配。
塾内の環境 ただお勉強ができる子が多いので、学習環境は悪くないと思う。
良いところや要望 優秀なお子さんが多いので、学習意欲が高い子には切磋琢磨できる環境が整っていると思う。さもなくば、落ちこぼれるだけかと。
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については不要な講座を取ると少し高くなるように思います。
講師 塾の難易度は高かったのですが、それをなかなか生かせませんでした。
カリキュラム 使用される教材は、とてもよく練られていて良かったと思います。
塾の周りの環境 交通の便は駅前に大変良かったと思います。治安も同様になります。
塾内の環境 設備は少し古いようで、改善の必要性は認められるかと思います。
良いところや要望 講座の取り方に工夫が必要のように思います。もっとよく考えるべきでしょう。
個別指導学院フリーステップ苦楽園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より個別の割に安いし、急な振替もよくしてくれるので不満はない。
講師 講師がよく代わるのが難点 学校が特殊なので決まった曜日にいけないが、振替がよくできる
カリキュラム 夏休みや冬休み春休みの講習は学校の宿題をすることが多い、宿題が終わればプリントになるので、教材は買わない
塾の周りの環境 家から非常に近いのでギリギリの時間でも遅刻しないので助かる。
塾内の環境 入塾した時は塾がオープンした時だったので生徒が少なく良かったが、今は多くなり別館ができた
良いところや要望 普通高校ではないので勉強の進み具合が他校とは違うが、その子に応じた進み具合でそこそこ満足している
その他気づいたこと、感じたこと 最近生徒数が増え別館ができた。 どう教室を分けているのはわからない
南甲塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手に比べてリーズナブルで継続していれば家計的には助かったのだが。
講師 集団なのでついて行くのが精一杯でストレスが溜まり人格形成において人を思いやる心が育たなかった。
カリキュラム 塾指定教材の購入が前提であり選択の余地がなく、集団授業を行う上では仕方ない。
塾内の環境 古い室内に古い机と椅子があり狭い印象がありました。また、自習室は席が少なくひしめきあって利用して雑音もあり環境は悪い。
良いところや要望 講師がいつも塾にいるわけではなく専門的な質問を電話で聞ける環境ではない。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長と話ができるのが期末だけなので質問や苦手対策の指導などが後手となった。
東進衛星予備校西宮北口駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム ビデオの内容は一級品だった。さすが有名講師人のビデオ
塾の周りの環境 自宅から10分の至極便利な立地だった
塾内の環境 自習室が充実しており、ほとんどこれが目的で積極利用していた
良いところや要望 ガーデンズ前校は素晴らしいスタッフ、チューターがそろっている。同じ東進でも格差がはなはだしいことを理解すべきだった。
東進衛星予備校西宮ガーデンズ西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 初回面談時から子供のやる気を引き出してくれたことと、目標も明確にしてくれた。
カリキュラム 自分のしなければいけない量などが明確なので、目標を立てやすい。
塾内の環境 一日中塾にいてるので、食事をできる場所に電子レンジなど整備があれば良いが、無いので近隣のコンビニで食べている。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾後、約2ヶ月経過しましたが、子どものやる気も継続しており、とても良い塾だと感じております。ただ金額がとても高額でした。
第一ゼミナール久保塾夙川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて満足しています。お休みもきちんとありガツガツ勉強!という感じがないところが子どもに合っていると思います。個別でも最小限のコマ数でいかにこなすかを提案してくださいました。
講師 個別を統括されていらっしゃる先生は個人個人を良く把握されていらっしゃらないようですがこちらから質問を投げかければその時でなくとも返答してくださいます。担当の先生は子どもと相性が良いのもあると思いますがしっかりされていて信頼できます。集団での授業では先生の余談も多いようですがその流れで授業に入り集中出来ているように感じます。個人的には満足しています。
カリキュラム なかなか決まらない志望校に合わせてその都度テキストを提供してくださいます。自主勉用にプリントをくださったりありがたいです。
塾の周りの環境 駅前ということもあり人通りが多いこと。バス、電車、車でのお迎えが可能であること。
塾内の環境 子どもにとっては教室がごちゃごちゃしていなくて色調がスッキリとしているようです。又先生同士が仲が良いそうです。親としては入室、退室のメールでのお知らせが安心です。
良いところや要望 個別はもう少し個人個人のことを把握して頂けたらと思います。ただたくさんの生徒さんがいらっしゃるので成績優秀者でないと難しいのかなとも思います。先生がしっかりされていて感心します。
その他気づいたこと、感じたこと 個別では振り替えが利くことは大変ありがたいです。志望校に合わせて的確なコマ数での指導であると思います。集団では個性的な先生が多いようで先生方の話を聞くのも楽しいです。子どもも余談はしっかり聞いているようなので刺激になっていると思います。
開進館西宮北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。何かコマ数を減らさなくてはいけないかも知れない。
講師 とても博識。そして偏差値上位高へたくさん進学させている。しかし、一人を丁寧に見るより、全体優先なのが残念。
カリキュラム 偏差値上位高校に合わせよく練られた問題が多い。しかし、上のクラスは月謝が高い。ひとつしたの公立高校進学コースとは、拘束時間も月謝も差がありすぎるのが、残念。
塾内の環境 新しい校舎できれい。ただ、教室内が白過ぎて疲れる。子供は大丈夫だと言っていたが…
良いところや要望 夏期講座中の開始時間が早い。部活で午後練習や、試合等があれば、一時間目に間に合わず、サポートデーも部活のため受けられずに損をした気分になる。帰宅部の子には良いかも知れないが、部活していると何かと不利。
その他気づいたこと、感じたこと 受付の電話に出られる方が時々とても頼りない
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習ごとに何円と、受講するほど高額になっていく。単価自体は普通だが、トータルのボリュームで見たとき、結構支払っている事に気づき驚く。
講師 親が後ろで聴いていても、説明がとてもわかりやすい。授業内容をWeb上で復習できるので、聞き逃した内容などを補えたり、バックアップ体制も整っている。
カリキュラム 志望校に特化したカリキュラムの為、志望校が決まっている生徒は充実した授業を受けることが出来る。
塾の周りの環境 繁華街でもあるので、大学生や会社員の飲み会などに利用される街。主要な駅の為、電車の乗り継ぎなどで人通りが多い。
塾内の環境 講師、生徒のモラルが高いため、騒がしいイメージは全く無かったです。
良いところや要望 まず、中学受験に強い。受験当日もチームワーク、気合いがスゴくて、他塾を圧倒する存在感。
その他気づいたこと、感じたこと 駅から塾まで何人かのスタッフが目を配って見てくれているので安心して見送れる。
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの塾と比べると非常に高いです。中途半端な気持ちで入れる塾ではありません。きちんと親子ともの気持ちがあって入る塾だと思います。休みがある時の料金は通常にプラスされるので、更に高額になります。
講師 先生の当たりはずれにもよるが、良い先生にあたると伸びていくのが分かる。反対に苦手なタイプであれば、子どもの成長を促すのがそこまで上手ではないのか伸び悩んでしまう。後は、伸び悩む教科において相談できる環境がもう少し工夫が欲しい。伸びていないが具体的にこうしましょうとアドバイスが出にくい時があり、保護者が判断を間違えてしまう事がある。
カリキュラム 教材はこれでもかというほど多いです。慣れていく事が出来るのでそれはよいと思いますが、全部やろうとすると夜中まで宿題に追われる時がある。
塾の周りの環境 駅の前すぐですので、子どもを安心して送ることが出来る。また先生も塾の前で帰る子ども達を見送ってくれてあんしんします。
塾内の環境 教室内は非常に静かで勉強できる環境が整っていると思います。ただ、部屋数(生徒数が多い)が多い為、分かりにくい所があったり(親が)、子どももクラスによって場所が変わったりするので少し分かりにくい。
良いところや要望 生徒数が多いから仕方がないかもしれませんが、もう少し親や子ども達の相談やその人に合った進め方のアドバイスが的確に欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはございません。もう少し料金が安くなれば良いかとは思いますが、あれだけの合格率を出す塾ですのでそれなりの金額には納得はしているものの、休みの夏期講習等がもう少し安くなれば・・・後、別途テスト代等色々かかるのももう少し考えて頂ければ。。。
東進衛星予備校甲東園駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も同じかどうかはわからないが、総体的に高いと思う、特に夏期講習とか
講師 好きな時に好きな場所で講義が受けれるので、部活で忙しい人には良いと思う
カリキュラム 都合のいい時間場所で講義が受けれるので、部活などで忙しい人には良いと思う
塾の周りの環境 自宅から近いので、特に問題はなかったが、駐輪場が小さく自転車が止められないのが不便
塾内の環境 そもそも静かな環境のところにあるので、騒音なく集中できたと思う
良いところや要望 特にはないが、費用の見直しとテナントごとの設備を統一して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 価格や講師については良くわからないことが多いが、大学受験するにあたり情報を多く持っている必要がある
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のことは知らないので何とも言えないが、料金は高いと思う。
講師 熱心な講師の方が多い。大手の塾だが、個人の先生の裁量に任せている点がある。
カリキュラム 英語に関しては、長文読解の対策があまり充実していないと感じた。
塾の周りの環境 阪急電車の特急が停車する西宮北口駅からすぐなので便利である。
塾内の環境 塾内の施設は整理整頓されていて勉強する環境は整っているのでよい。
良いところや要望 熱心で親切な講師の方が多いと思うので、その点が良いと感じている。
個別指導学院フリーステップ上ヶ原南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかなと感じることがあります。特に長期休みの講習の負担があります。
講師 子供の学習状況に合わせた授業や自習など自由な雰囲気でいいと思う。
カリキュラム 学校の教科書に合った学びやすい教材とカリキュラムで良いと感じられる。
塾の周りの環境 バス停が近くに多くあり交通の便は良いと思う。住宅街にあるので安心できる。
塾内の環境 自習室は基本的に自由な雰囲気で騒がしい時もあり少し残念です。
木村塾甲東園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に教えてくれる先生たちが多いと思うが、
カリキュラム 基礎的な内容が多いと思うし、親しみやすいとも思います。良いですよ。
塾の周りの環境 駅にも近く、夜遅くても明るいので遅くなっても大丈夫だと思います。
塾内の環境 人通りが少し多いと思うこともあるが、安全だと思えばそれもよしです。
良いところや要望 強いて上げれば、先生が少し頼りないところでございますでしょうか。