
塾、予備校の口コミ・評判
748件中 681~700件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県習志野市」で絞り込みました
ECCの個別指導塾ベストワン津田沼奏の杜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 モチベーションをあげてくれてやる気にさせてくれた。授業が楽しいと話していた。
カリキュラム 苦手な部分を強化してくれる対策を取ると聞いたので、安心して任せられると感じた
塾内の環境 きれいで自習スペースもあり落ち着いて勉強できる環境で良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 安心して任せられ、成績が向上してくれると信じている。先生との相性も大切。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)津田沼教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 優しく熱心。若い先生で、子どもは喜んでいる。
同じ時間に生徒が多い日は、先生に質問しにくい。
カリキュラム 指導方針の説明があり、こちらの意向なども聞いて、取り組んでくれている。
集中が続く時間割になっていると思う。
悪い点は特になし。
塾内の環境 良かった点:駅から近くて便利。新しいので教室がきれい。
悪かった点:先生の数が少ないようで、質問したい時にすぐ聞けない。
その他気づいたこと、感じたこと 新しい先生のもと、頑張ろう!という気持ちで通塾している。週に一回ペースにしているので、前回と今回とブツブツ内容が切れてしまうのが残念。前回教えてもらって理解したつもりの内容を、今回また自力で解けるようになったかの確認テストまでやるわけではなく(自宅で勝手に復習したい人はする)次に進むので、力がついたかどうか、よくわからない。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間か二分割で払う形式である。特待などの割引がつかえたのが良かった
講師 浪人に対しての指導は上手でした。先生との距離は少し遠く感じました。
カリキュラム カリキュラムは前期は基礎プログラムで後期は応用としっかり組まれているのが良かった
塾の周りの環境 通学は電車でしていた。塾周辺にはカフェもあり気分転換に活用していた
塾内の環境 自習室の座席数が多く利用しやすかった。音読室も存在していたのが良かった
良いところや要望 定期的にチューターと話せる期間が存在していたのが良かった。面談も同様。
四谷大塚津田沼校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とくらべると、2教科だったら平均的な料金じゃないかなとおもあおました。
塾の周りの環境 小学校1年生では、通うのにバスに乗って電車に乗ってまた、校舎まで1人で歩いて通わせるのは車も通る道だったりするため心配でした。
良いところや要望 結果的に、やめてしまったので何が良かったのかはわかりません。息子には向いていなかったのかもしれません。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親に払ってもらっていたので、具体的な値段がわからないためなんとも言えない。
講師 説明が丁寧だったり、板書がしっかりしていたことに加え、性格が個性豊かで面白い。
カリキュラム 予習・復習がしっかりできるようなテキスト構成であった。カリキュラムとしては、前期にはかなり基礎的な内容、後期は発展した内容というようなステップが踏まれており、レベルアップしやすいものだった。
塾の周りの環境 近くにラーメン屋さんが多かったのか嬉しかった。また、コンビニ、スーパーも近く筆記用具を買いに行く際に便利だった。駅から近いのも良かった。
塾内の環境 自習室で音楽を聴きながら勉強するのを禁止されていたのが不満だった。
良いところや要望 学習カリキュラムや質の良いテキストを向こうが準備してくれるので、効率よく学寮向上が望めること。
その他気づいたこと、感じたこと 授業やテキスト内容以外にも、塾講内の綺麗さ、居心地の良さが学習意欲に繋がると実感した。
駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 駿台は大手予備校でもあり、授業料は高めです。親の考え方にもよりますが、優れた先生を息子につけるためには仕方ない出費と考えています。
講師 津田沼校の先生方は、特に可もなく不可もなく、粛々と授業を進めてくれます。特に印象などは残っていません。
カリキュラム 息子はSαコースに入塾させました。他の学年より1年早いカリキュラムです。大学受験を考慮すると、高校2年までに一通り済ませないと、本人が一番困りますからね。おかげさまで高校3年次は受験勉強に徹することができました。
塾の周りの環境 駅チカであることがとても助かっています。息子に予備校に通わせつつ、原宿のダンススクールにも通わせていました。多忙な毎日のなか、駅チカは通学の負担を軽減してくれます。
塾内の環境 息子は予備校内の環境は気に入らなかったようです。授業が終わったら、長居せずにさっさと帰宅しました。自習室など完備されていましたが、息子はほとんど利用しませんでした。息子本人の好き嫌いによりますね。
良いところや要望 駿台予備校で開催される保護者会はとても参考になりました。駿台が提供する入試情報(合格基準偏差値)には助かりました。大学受験プラン立案時は手元の駿台模試の結果を踏まえ具体的なプランを作成できました。駿台が提供する入試情報は正確かつ十分に詳細です。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒から評価の高い先生はお茶の水校に多くいらっしゃいます。
ナビ個別指導学院実籾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設利用料が加算されるので、その分が高く感じるのでどうにかならないのか?と思う
講師 近所のお兄さんの様に、大学の事や将来の事を会話しながら接してくださっているので、将来を身近に感じながら勉強のやる気が出ている様で助かります。
カリキュラム 学校の教科書とは違うやり易さで、嫌がらずに勉強出来ているので、良いかと思います
塾の周りの環境 駅前なのと、近くの小学校の通学路にあるので、安心して一人でも行かせられます
塾内の環境 友人同士でお喋りしていても、離してくれ注意してくれるので、勉強に集中できます
良いところや要望 施設利用料をもう少し低料金にして欲しいです。先生は、話易く子供もなついてます
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っているほど高くないし、模試も無料だし、やりたい分だけとれるから、強制感はない
講師 指導がうまい先生もいるし、相性もあるが、チューターも一生懸命考えてくれるし、職員も親切にしてくれました
カリキュラム 検討する際に情報量があるので、考えやすい。教材はシンプルだか、今までの経験によって培われた必要なものをコンパクトにまとめてると思う
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニもあり休憩もしやすく、行きやすいと思います
塾内の環境 自習室はたくさんあり、区切られたり、食べ物禁止や、リスニング専用、受験生専用室などがあり、やりやすいと思う
良いところや要望 イメージしていたよりは、カリキュラムもしっかりしていて、情報も多く良かった
その他気づいたこと、感じたこと 高いや、販売戦略など、勝手なイメージも多いが、実際みて学んでみることは大事
市進学院津田沼教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が払っていたから、よく知らない。しかし、先生たちが良くしてくれたことを思うと良かったと思う。
講師 決して良い生徒とは言えない生徒であったが、先生たちは最後まで見捨てる事なく面倒を見てくれた。おかげで志望校に合格することが出来、心から感謝している。
カリキュラム ホームタスクという宿題が出るため、家でも勉強するのがよかったと思う。
塾の周りの環境 路地にあり、近くにパチンコ屋や居酒屋が多かったので、夜遅くは危なかったなと思う。
塾内の環境 教室の机がB5サイズの教科書を置いたらぴったりといった細い机で、最初は使いにくいかなと思ったけど、いい思い出である。
良いところや要望 教室によって雰囲気がだいぶ違うが、私がいた時の津田沼教室は、もう少し先生たちとの距離が縮められたらよかったなと思う。
市進予備校津田沼教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的リーズナブルだったと思います。集団塾だったので、びっくりするような請求はなかったと思います。
講師 あまり私は関わっていなかったので、わかりません。子どもが気に入っていたので、良い塾だったと思います。
カリキュラム 同じくよくわかりません。のんびりしている塾だったと思います。お正月はお休みでした。
塾の周りの環境 学校と自宅の途中の津田沼駅だったので、通いやすかったと思います。お店もたくさんあってついでのお買い物もできました。
塾内の環境 わかりません。自習にも使っていたので、学習環境は良かったと思います。
良いところや要望 子どもが気に入っていたので、良いのだと思います。のんびりしている塾だと思います。
駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に入塾時に一括して授業料(模擬試験代を含む)を支払うので、夏季・冬季講習代の他は別途料金の負担がなく、コスト・パフォーマンスはよかったと思います。
講師 全体的に受験に特化した問題、解説を行ってくれ、特にセンター試験、二次試験の直前対策は実践的で本番時に落ち着いて臨めた。
カリキュラム 夏季講習は夏休みの大半を通うことができたので、自宅で気が滅入ることもなかった。冬季講習は選択コースが細分化されていて、どれを選んで良いものか少し悩んだ。
塾の周りの環境 自宅と学校の通学路線を途中下車し、駅のすぐ近くに立地しているから、ストレスフリー。交番もあり、治安は問題なかった。
塾内の環境 校内は綺麗に清掃がなされていて、いつも清潔な感じ。自習室も皆さん静かにしているが、混んでいて、利用できないときもあった。エアコンはやや控えめ?
良いところや要望 定期的な行事の際は勉強法や受験校選択の相談には親身になって応じてくれます。ただ、急に相談したいと希望してもすぐには対応するのは難しいようでした。
駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正だとは思うものの安ければ安いほど助かる。夏季、冬季講習が別設定で非常に出費はかさんだ
講師 模試の結果等の分析から弱点を指摘して補強するような指導がかけていたように感じる。
カリキュラム 志望校にあったカリキュラムで受験を熟知した講師陣による授業が行われている
塾の周りの環境 駅前に位置し、学校帰りに通学し易すかった。また、コンビニ、商業施設も近くにあった。
塾内の環境 整理整頓は行き届いている。自習室も十分確保されており、授業のない日も活用できる
良いところや要望 それなりのな人数が通っているので、生徒一人一人の現状に目が行き届かないのでは?と感じる
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に料金は高く、経済的にゆとりがないと通わせられないと思います。
講師 特にこどもにまかせているので、エピソードなどはないと思います。
カリキュラム 他とと比較してはいませんが、季節講習の料金が高いと思われます。
塾の周りの環境 駅から近いですし、食べるものや文房具などがすぐに調達できる店舗が多いです。
塾内の環境 何回かしか行ってませんが、中は明るく清掃が行き届いていてきれいです。
良いところや要望 高校生の時は、チューターが付くのですが、できれば専門の職員についてほしいです。浪人は職員がつきます。
その他気づいたこと、感じたこと 目標が達成できるよう一生懸命サポートはしてくれていると思います。
駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には決して安くはないですが、志望校に合わせた教材やわかりやすい授業だったということなので、リーズナブルかなと思います。
講師 学校の先生の授業よりも、わかりやすく丁寧に教えてくれたと言っていました。
カリキュラム 志望する大学のレベルや出題傾向に合わせた教材を用意してあるので、実際に受験した時に見慣れた問題だったと言っていました。
塾の周りの環境 周りに他の予備校もあり、治安は良いです。JRには近いですが私鉄からは少し遠いので、その点だけはマイナスでした。
塾内の環境 自習室も完備していて、授業の合間に利用できるので、時間を持て余すことがなかったようです。周りも受験の雰囲気で、やらなければという気持ちになれたようです。
良いところや要望 志望校に合わせた教材を準備できるところは良いところでした。ただ、すべての科目について津田沼校にはなかったので、志望者数にもよるのでしょうが増やせるとよいと思いました。
個別指導の明光義塾津田沼教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別塾なので高めでした。授業のコマ数でかなり料金がかわってきます。
講師 一人の講師が複数の生徒を受け持つので、きめ細やかにはできにくい。
カリキュラム カリキュラムは、しっかりとしていたと思います。よく覚えていません。
塾の周りの環境 駅から少し離れていましたが、近くにスーパーがあり、割と便利でした。
塾内の環境 多くの生徒が出入りするため、一部の騒がしい生徒と一緒になると集中しづらいときがあったと思います。
良いところや要望 個別で指導して頂けるので、わからないところは聞きやすかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別塾は、こんなものかなと思います、家庭教師の経験がないのでなんとも言えません。
市進学院津田沼教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比べても高くもなく、安くもなくで、平均的と思います。
講師 昔の話なのでよく覚えていませんが、地域に密着した塾と思います。
カリキュラム カリキュラム等は、受験を意識したもので、よくできていると思います。
塾の周りの環境 駅から近く、非常に便利で近くにスーパーもあり、何かに困ることはありません。
塾内の環境 教室はわりとこじんまりしており、学習環境は、良いかなと思います。
良いところや要望 集団塾なので、授業でわからなかった時のフォロー等がもう少ししっかりとしていれば、と思います。相談したところ、並行で同じ系列の個別塾を勧めるのは、どうかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾としては、長年されており、また千葉県に特化している塾なので、多くの情報を持っているところが、良かったと思います。
駿台中学部(高校受験コース)津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾などと同様に、安くはない。志望校とは違う層を対象にした模試も受験させられる。
講師 子供の能力に応じて指導してくれているようにかんじる。もっと学習習慣についても指導してもらえるとよい。
カリキュラム 少し難し過ぎるようにも感じる。県立受験て必要なのかなと思うこともある
塾の周りの環境 駅が近く便利。周りの環境や安全で心配はない。駐車スペースがあればなお良い。
塾内の環境 静かなスペースが確保されていて、学習環境は十分に用意されている。
良いところや要望 子供は嫌がることなく楽しく通っている。個々の適性に合った指導は、個別クラスにしている。
市進学院津田沼教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じた。各期の講習の費用も合わせると、かなりの高額になる。
講師 進路指導が紋切り型で、生徒の特性を把握していないように感じた。
カリキュラム 同じクラスでも学力の幅が広く、個々の生徒に合った指導ができていたのか疑問に思う。
塾の周りの環境 駅から近く、便利でした。授業が延長することが多く、帰宅が遅くなることがあった。
塾内の環境 場所、利用時間など、学習環境は十分に整えられていたと思います。
良いところや要望 子供は塾に行くのを嫌がることはなく、先生とも仲良てもらっていた。一方、生徒の能力の把握や受験指導が適切であったか、不満が残った。
ドラキッズモリシア津田沼教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
幼児 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、他の習い事に比べて週1回にしては高い方だと思います。
講師 少人数クラスで先生やお友達とのコミュニケーションを通しながら、様々なことに興味関心をもつことができました。
カリキュラム 様々なことに興味関心をもつことができるように、幅広いカリキュラムになっています。
塾の周りの環境 JR津田沼駅が最寄り駅なのでバス、電車、車など全ての交通機関が利用できて便利です。
塾内の環境 教室はショッピングモール端にあるため、教室内の騒音は気になりません。
良いところや要望 定期的に授業参観や面談があるため、先生と子供の共通理解もできますし、授業の雰囲気も分かってよかったです。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科ごとの値段設定になっているので経済的に助かりました。他の個別式の塾はとても高くて、それに比べるとはるかに安く安心して通わすことができました。
講師 一時的な講師ではなく、専属のプロの講師だったので安心できたと思います。
カリキュラム 自分の苦手科目や力を入れたい科目に絞って講義を選べるので経済的でよいと思いました。
塾の周りの環境 自宅からは電車を使わなければならず、少々不便でした。もしもっと近くにあったらなおよかったと思います。ただ駅からは近いので通うのには便利です。
塾内の環境 教室内は整っていて、防音効果もあり外の音もそれほど気にならなかったように記憶しています。静かに学習できる環境だと思います。
良いところや要望 定期的に保護者会が開催され、受験のことや受験勉強についての様々なことを聞ける機会があったので、親としても大変ありがたいと思いました。また、生徒一人に対してチューターがついてくれるので、細かいところの相談にも乗ってもらえて、心強かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 今はいろいろな塾があって何処を選べばいいのか迷うくらいですが、経験と実績のあるこちらは、結果的に費用対効果がとてもよかったと思います。