キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

239件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

239件中 120件を表示(新着順)

「千葉県鎌ケ谷市」で絞り込みました

市進学院新鎌ヶ谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較しておおむね安いと感じたから。

講師 今のところしっかりと見てくれていると感じたから

カリキュラム 程よくレベルの高いかと思います。

塾の周りの環境 駅からそれほど遠くないこと、人通りがあることがよいと思います。

塾内の環境 静かに勉強をしている生徒が多いので勉強に集中できるかと思います。

入塾理由 授業を聞いて息子の学力向上に合致していると考えたから。授業料も比較的安価だから。生徒が真剣そうだから。

良いところや要望 授業のレベルや生徒の授業態度が良いと思います。

総合評価 静かな環境で勉強できる環境が良いかと思います。

市進学院新鎌ヶ谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 習い事感覚でするにはちょうどいいと思う。先生によって高いと感じることがある。

講師 先生によって指導の仕方が異なります。合わない時は教室を変えたほうがいい。

カリキュラム 先生にわかりやすく教えてもらっていたので,良いと思います。教材も優しめではあるが、面白いとは言えなさそう。

塾の周りの環境 大きな道路に面しているため交通事故が起きるという心配はありません。近くに交番があるため治安は良い方だと思います。

塾内の環境 カビ臭いような匂いがするのでそういう観点からいえ早くないと思います。エアコンは効いているので夏は快適に過ごせると思います

入塾理由 小学校や中学校のテスト対策や授業の補習のために通うことにしました。基礎学力の定着のために通うのはいいと思います

良いところや要望 レベル別に合わせて、ゆっくりと勉強したい子にとっては良いと思いますが、先生によって説明の質が異なります。

総合評価 家から通いやすいということと、教材がしっかり作られているので勉強を始める分には良いと思いますが、個性を見て,得意な学習をして自分で勉強をするというところは見直した方がいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは思わない。
高いとも思わない。
料金に見合った授業をしてくれれば良い。

講師 本人は楽しんで行ってるようだ。

カリキュラム 本人のスピードに合わせて個人授業をしてくれている

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲。

交通量の多い道を一つ越えるが、通学でも使っているので安心な方かな。

塾内の環境 自主学室が何ヶ所か設けられていて、静かに取り組めそうだ。
土足では無いので清潔感がある。

入塾理由 兄妹が以前行ってたから。
家から本人が自分自身で通えるから。
自主学室などが充実している。

定期テスト テストターボという有料の授業をプラスで受けることが出来る。
過去問題なども取り入れてくれている

良いところや要望 兄妹も通ってたので、システムなどが理解しやすくよい。

他も検討したが、授業中に周りのじゃれている声などが聞こえ難いです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べていないので高いか分からない。どちらとも言えないを回答。

講師 数学社会は伸びたが他の教科は伸びなかった。先生と相性が悪く勉強がもっと嫌いになった。

カリキュラム 量が多くこなさないと習得できないので仕方が無いが、うちのコはその量の多さに挫折した。

塾の周りの環境 駅近く自宅から近いので通いやすい立地。往復時間もかからず場所も分かりやすいので迷わず交通手段も徒歩か自転車でいけた。

塾内の環境 学校の教室のような室内。シンプルで勉強には向いてるか殺風景な印象

入塾理由 勉強嫌いでも塾に通い勉強にやる気が出てテストや受験で志望校合格できたら良いと思い決めました。

定期テスト テスト対策してくれていたが、役立つときとそうでないときがあった

宿題 部活もある中、塾の宿題が多くてやりきれず、モチベーションが下がりサボったり休むことが多くなってしまった。

家庭でのサポート 英語数学社会国語理科の宿題を、一緒に取り組んだ。、分からないところは教えてあげた。

良いところや要望 駅から近い所。通うのが便利。宿題多いので、勉強が大好きな子にはとても向いている。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強が嫌いで先生と相性が悪いとその科目が嫌いになります。学校の課題はやるけど、塾通う意味がないと気づいた

総合評価 塾通っても効果がない。勉強やる気出ないだけでなく多い宿題が圧力となり、挫折した。

個別指導なら森塾鎌ヶ谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いと思います。他がどれくらいかわからないがネットで見た感じだと安いと感じた

講師 子供から聞いた話だと感じは良いみたい

カリキュラム これから様子を見るところです

塾の周りの環境 家から自転車で5分。駅からも徒歩1分で出先からでも通えるのは便利。近くにコンビニやスーパーもあるから便利

塾内の環境 教室は清潔感があり明るく綺麗。自習室もありいつでも使えるから便利

入塾理由 費用が安いのと生徒2名に先生1名という体制がいいと思ったから

宿題 毎回宿題が出て次回の時に小テストがある。テスト不合格だと補修をしなければならない

家庭でのサポート 保護者会談に参加したり送迎は近いからやっていない。インターネットで情報は収集した

良いところや要望 まめに連絡もあり進捗もわかるのがいい
塾に入ってからまだテストがないので次のテストが楽しみ

総合評価 子供が楽しく行けてるからいいと思う
成果についてはこれからわかると思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 学習し続けていたことから、質が悪いとは思いませんが、良いということでもない

カリキュラム 各生徒に合った授業内容のようなので、悪くはないと思います。

塾の周りの環境 駅の近くで自宅からもそれほど遠くなく、駅周辺も混雑しておらず送迎もしやすい場所で悪くないと思いました。

塾内の環境 自習スペースがあまり広くないようで、積極的には利用を控えていた。

入塾理由 通学途中の乗り換え駅から比較的近い場所に塾があったので選んだ

宿題 生徒の能力に合わせた難易度や量のようで特に不満はありません。

家庭でのサポート 帰宅が遅くなる事が多かったので迎えに行く事が多かった。また必要な文具など買うタイミングがないときは代わりに購入した。

良いところや要望 自習スペースが生徒数に見合うくらいの余裕ある広さがあると良いと思います。

総合評価 子供の能力に見合うコースが有り、学習習慣が身につけられるので良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的学費が安価で有るという報告があったこと。家から近所にあり、公共交通機関を使用せず通える為。

講師 徐々にではあるが成績が向上している事。自主的に勉強するようになったこと

カリキュラム 娘にあったカリキュラムであったこと。やる気を出させるような指導であったこと。

塾の周りの環境 自宅からと歩で通える事。人通りも多く安全な場所にあり、あたりも明るい事。近くに店舗も多くビルの中にあること。

塾内の環境 少数の生徒に対応してくれているため、分からないことがあると即指導して貰える。

入塾理由 高校進学と学力向上の為。勉強したいという意欲が湧いた事と今のままでは、県立高校に進学出来ない為。

定期テスト 定期テスト対策に対する対応が良かった。苦手科目への対応もきっちり指導して貰った。

宿題 量としては、充分と思います。理解して予習復習をしているようでした。

家庭でのサポート インターネットでの情報収集や説明会への参加も一緒に致しました。

良いところや要望 特にありません。本人が勉強したいという意欲を湧かせて頂いた事に感謝しています。

総合評価 娘には適した塾だと考えております。娘にあったカリキュラムであった事を有難く思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ですぐに対応してくれるので。集団では対応も遅く、合宿費、季節講習費、教材費、試験料など追加されたのとあまり変わらなかったです。

講師 集団の先生は質問に何でも答えてくれたそうですが、個別の英語と数学ほ自分より出来なそう、質問してもスマホで調べて答えるし、間違いと言われたのに納得いかず学校で聞いたら、それでも良いと言われたそうで、塾長に話して、先生を変えてもらいました。塾長が自ら教えるはずの国語もインフルエンザで休まれてしまい、最後は人事異動とのことで、予定より少なくなり、代わりの先生になって残念でした。

カリキュラム 入試直前のため、教材よりほぼ過去問を解くことに集中してました。

塾の周りの環境 家からも歩ける距離で自転車で通いました。雨の時に車で送迎するには駅近の交差点なので、目の前での乗り降りはできず、少し歩く所で停めました。

塾内の環境 他の個別指導もこのような感じだと思います。こじんまりとしていますが、人数も多くはないので、問題はなかったです。

入塾理由 校内でトップクラスが多少落ちたので集団塾に入るが、急下降で成績が落ちてしまい、受験直前に個別指導の塾に入りました。決めては通いやすさと塾長が自ら教えて上げる自信があると言ってくれたからです。

定期テスト 内申点は良いので、定期テスト対策はせずに公立入試に徹底しました。

宿題 宿題は集団塾が異常な量だったので、少なく感じました。簡単だったようです。

家庭でのサポート オンラインの保護者会には夫婦で参加し質問したりしました。新塾長とLINEでやり取りし、子供の情報を共有しました。

良いところや要望 自ら教えると言ってくれた塾長を信じて入塾したら、異動で驚きましたが、新塾長は元からいる女性で話しやすくて良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 集団と違い、個別は体調不良で休んでも振替出来るので良いと思います。

総合評価 子供には集団より個別があってるようでした。2対1のところ、半端な時は料金は変わらず1対1になるからと、できるだけ1対1になるように組んでもらえました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて割高だと思いましたが、完全一対一という部分が良かった為入塾を決めました。

講師 先生との相性もあると思うので習いたい先生に教えてもらえれば良いのですが、習いたい先生と都合が合わず他の先生になってしまうこともあります。

カリキュラム まだ習い始めなのでよくわかりませんが、完全一対一なので本人の分からない部分をじっくりと教えてもらえると思います。

塾の周りの環境 ショッピングモールの中にあるので治安はいいです。
いつも買い物する場所なので本人も馴染みがあり安心して通わせることができます。

塾内の環境 勉強しやすい環境だと思いました。
授業するスペースと自習スペースがあり、落ち着いて勉強出来る環境だと思います。

入塾理由 家から通いやすい事と、本人が体験授業で気に入ったから選びました。

良いところや要望 楽しく本人の勉強する向上心が上がればいいと思います。

総合評価 これからの期待を込めてこちらの評価にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3回(月曜日、火曜日、金曜日)の授業ですので、先生もついていて、妥当です。

講師 講師達はみんな丁寧で、熱心に指導していただいております。良かったです。

カリキュラム 今のところはまだ体験で、5月からは正式入塾ということで、具体的に進度やカリキュラムなどはまだよくわかりません。

塾の周りの環境 駅に近いです。近くに交番も有り、スーパーも有りまして、とても便利です。
駐車場は若干狭く感じられます。迎えの時は止められない可能性があります。ちょっと不便かなと思います。

塾内の環境 まあまあ良かったかなと思います。教室と教室の距離は近いですので、とても静かとは言えないのです。

入塾理由 体験授業を受けまして、先生方みんな熱心に授業して頂きました。雰囲気も子供が言ったので、入塾を決めました。

良いところや要望 今のところなし。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一回の授業でこの料金は、他の塾の体験で聞いた料金よりも高いと感じましたが、個別指導ならこのくらいなのかなとも思います。

講師 受講生と感覚が近く、受験事情もよくわかっていらっしゃるかと思います。

カリキュラム 受講生の学力や目標に合わせて、今何をするべきか、何月ごろ何をする予定かを個々に合わせて組み立ててくれます。

塾の周りの環境 駅から近く、通学の途中にあるので、通いやすい。ただし、時間帯によって使用する路線の本数が少ないので帰宅が遅くなります。

塾内の環境 ショッピングモールの中ですが、場所や防音設備が良いのか、雑音や人の往来は気にならないです。

入塾理由 体験授業に参加し、授業内容や教室の雰囲気、講師との相性等がそれまでに
体験した塾よりも合っていると本人が感じたため。

良いところや要望 専用のアプリで、受講生の入退室や受講スケジュールなどを保護者がすぐに確認できて安心出来ます。

総合評価 環境や立地が良いので通いやすく、個別指導で個々の学力や目標に合わせたカリキュラムを組んでくれるので、モチベーションを維持して続けられそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周囲の塾と比較すると授業料は良心的だとおもいます。
教材費が高いと思います。

講師 アルバイトの講師がいない。
1クラスの人数が多めで少し心配だが、これからに期待したいです。

カリキュラム テキストが多くびっくりしました。
小テストも毎回あり授業内容の定着を確認してくれるのがいいと思う

塾の周りの環境 駅から近く交通の便はよく通いやすいと思う。人通りも多いので夜遅くても安心です。自転車置き場も目の前にあり不便ではない。

塾内の環境 勉強するには良い環境を整えている思う
大きな道路に面しているが室内は静かで、整理されている。

入塾理由 家から近く、面倒見が良いと良い噂を聞いたので決めました。
また本人が気に入ったのでそれが一番の理由です。

良いところや要望 授業中に行くと誰も出てないので、受付の人がいて欲しいと思う。イレギュラーな時間にテスト受講の為通塾したら誰も対応してくれなかった。

総合評価 本人が気に入って通っているのでいいとおもう。もう少し1クラスの人数が少ないと有難い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3回のうち1回は完全個別指導でお願いしていたのでやはりそれなりに高いと感じました。

講師 授業の後はメールで日報をいただけて、子供の授業の様子など教えていただける点がとても良かったです。
しっかりと、やった範囲や子供の様子、アドバイスなどを教えてくれる先生もいれば、完全定型文の先生がいたのが残念でした。

カリキュラム 個別なので当たり前ですが、子供が分からない範囲を子供のペースで教えてくださったのが良かったです。

塾の周りの環境 広々とは行かないまでも、小さな塾ではなく、二階建てで自習室も幾つかある塾でした。家からも近かったので自習に、通いやすい様でした。

塾内の環境 二階建ての綺麗な塾でしたので設備は良かったと思います。雑音も自習室を好きに選べるのでいくらかいいようでした。

入塾理由 家から近かったのと、施設が綺麗なのと、夏期講習の内容が全体的に良かったから決めました。

良いところや要望 先生によっては親身になって根気強く勉強をみていただいたところと、日報がとてもありがたかったです。

総合評価 勉強を嫌がることなく、これからも勉強に向き合う姿勢ができて、行かせてよかったなと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こちらの塾は個人塾にしては妥当なお値段だと思います。個人塾はどうしても値段が高くなってしまいますが、仕方がないことだと思っています

講師 丁寧で優しい先生でした。厳しい先生より
親身になって寄り添ってくれる先生が自分に合うと思います。

カリキュラム 進度は、自分に合わせて進めてくれるところだと思います。教材も、進度によって相談してくれる点と、個人塾ならではの良い点だと思います。

塾の周りの環境 交通の便は自宅から近いと言う点がまだいいと思います。駐車場がもっとあればいいなと思いますが、塾なのでしょうがないかな、と思います。

塾内の環境 雑音は特にないので今のところは集中して勉強できる環境だと思います。

入塾理由 個人塾丁寧な指導と、個人に合わせた勉強をしてくれるところ、自宅から近い点が魅力を感じました。

良いところや要望 自宅から近い点と、個人塾なので自分に合わせて勉強ができる点がとてもいいと思います

総合評価 まだかよったばかりなので、続けられるかわかりませんが、せんせいもやさしいし、頑張ってみようと思います。

市進学院鎌ヶ谷大仏教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の校に行って行う特別授業があり、ほぼそこで過ごすことになる。

講師 先生の面倒見がとにかくいい
各々にあった伸び方を見つけて貰える

カリキュラム 予習があったため授業が頭に入りやすい
テキパキと進む
予習をやっていないとついていけないどころか怒られる

塾の周りの環境 自転車を止めてから塾に入る時横断歩道がある
駅からすぐで交通の便は良いと思う
3階に教室があるため骨折すると階段きつい

塾内の環境 トイレが男女別
電車の音や市内放送が聞こえることはある
縦横きっちり整頓されている

入塾理由 お友達からの紹介
体験に行った際、文系理系で先生が異なるがどちらも分かりやすかった

良いところや要望 先生は厳しい中にも愛情があり目標達成できた際には自分のことのように喜んでくれるところ

総合評価 先生がとにかくよい
言葉遣いは微妙できついと感じる人も居そう

市進学院鎌ヶ谷大仏教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設の費用と教材費用がとても高いと感じた。教材は使ってないものも多く感じました。

講師 熱心に授業を行ってくれましたし、質問にも丁寧に答えてくださいました。また受付の方もとても親しみやすくて良かったです。

カリキュラム テストや小テストが多く出来ない問題を見つけて復習ができ、苦手の克服を図れました。しかし宿題の量が多くとても追いつける量ではありませんでした。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすいのはいい点だが少し騒音があった。また車どおりの多い道が多く少し不安な気持ちを持った。

塾内の環境 とても綺麗に管理されていた。自習室も静かで勉強に適した環境だった。

入塾理由 家から近く通いやすいからまた、進学実績が良かったから。
高学歴に娘をさせてやりたいと思い入塾させました。

良いところや要望 熱心な先生方、受付の方のおかげで成績がとても上がりました。

総合評価 少々料金はお高めですがとても成績が上がるカリキュラムをしているので通って良かったと感じています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間的に集団塾には通えないため金額よりも融通の効くことが一番重要な点です

講師 教科によってそれぞれ細かく進めるペース等を説明してくれるので親としては安心できる

カリキュラム 教科によってその子に合った教材を提供してくれる。授業後のフィードバックが早い。

塾の周りの環境 家から自転車で通えるし学区内なので安心して通わせられる。駅からも近いので色んな人が通いやすいと思う。

塾内の環境 塾が多く入っているビルなので静かな環境だとおもう。室内も整理整頓されている

入塾理由 知り合いから話を聞いて興味があった。面談、体験授業をしてみて悪い印象がなかった

良いところや要望 とにかく習い事で時間に制限があるため融通を聴かせてくれるところが魅力です

総合評価 まだ入塾して間もないため入会時の面談、数回の授業の感想になってしまいますが家からの距離や個別で臨機応変に対応してくれるという点。

個別指導Up塾鎌ヶ谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の進学塾よりは安いと思います。夏期、冬季講習では別途料金が追加する必要がありますが、塾講師と相談してコマ数を調整できるので、料金を安く抑えることは可能でした。

講師 授業で理解できなかった箇所や学校の授業で理解でかなかったことについて気軽に質問できる環境でした。

カリキュラム 受験に対応した教材を選定して購入できたことと、個人の苦手な教科を重点的にコマ数を増やすなど、柔軟に対応できる環境でした。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分圏内の立地で、交番もあり安全な環境でした。塾の隣にコンビニもあるので夏期講習等の長時間、学習するときに利用できるので便利です。

塾内の環境 道路と駅に面しているので、乗り物の騒音はやや聞こえますが、気になるほどではないです。塾内は清潔に保たれていてます。ただ座席数が少ないので自習をするには適していないと思います。

入塾理由 通塾するにあたり、自宅から30分以内の場所でかつ、集団ではなく個別塾を子供が希望していたのでuo塾にした。

定期テスト 定期テストでは特異な教科コマ数を減らし、苦手な教科のコマ数を増やしてくれ、平均的に点数が取れる対策をしてくれました。

宿題 塾に学習して苦手な箇所を重点的に宿題としてだされます。まじめにやれば終わる量を見極めてだされていました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、定期的に行われる進路相談に参加していました。

良いところや要望 建物の敷地が狭い関係で、学習できるスペースに限りがあり、自習をしたくてもできないので、もう少し広めの敷地にしていただければと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良等で休んだ際は、振替を行っていただけたので料金を無駄にすることがなかったの良かった点です。

総合評価 集団授業が苦手な人に向いている塾だと思います。個別だからこそ、苦手な部分を細かく分析して報告いただけるので、弱点をなくすのに向いている塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いままで他の塾と高い、安いの比較をしていないのでわかりません。

講師 本人が教師の質についてとくに愚痴などをこぼしていないので問題ないものと思っている。

カリキュラム 他の塾と大きな違いはないものと思うのでカリキュラムについてとくにコメントはない

塾の周りの環境 最寄り駅から比較的近く、人通りも多いため防犯上は安心して通わせることができる。
車で送迎をすることがあるが、駅ロータリーが利用しやすいため送迎しやすい。

塾内の環境 自習室が狭いようで、時間帯に寄って利用しにくいようです。近くの図書館に行くとこがあります。

入塾理由 通学途中の駅に所在し、自宅から遠くない場所にある本人が希望する集団授業の塾であまり選択肢はなかったので。

定期テスト テスト対策は個別の質問などで受け付けられるようで、積極的な学校のテスト対策はないものと思う。

宿題 宿題の量や難易度はクラス分けされているためか適切なようです。

家庭でのサポート 送り迎えと移動中に食べることができる食事の用意をして、遅い帰宅でも少しでも睡眠時間が少なくならないようにしている。

良いところや要望 入退室のメール連絡や、各種連絡がメールでくるので、子どもを経由しないため忘れにくく良いです。

総合評価 通塾しやすく良いところですが、内容は他の塾と比べて秀でたものではないと思うので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の学習塾と大体同じ程度の料金だと感じた
ただ、以前転居前に県外で通っていた学習塾だったので、料金の概算イメージがつきやすかった

講師 英検前に不安な部分があり、前日に不安な部分の相談を塾長さんへしたところ、自習時間に手の空いている講師の先生が子供の不安な部分への相談に乗ってくださりアドバイスを下さった
その結果無事に英検合格ができた

カリキュラム 子供の学力や弱点に合わせて集中的に見て頂けた
また二者面談三者面談を定期的に行って下さり、現在の学力やこれからの課題についての説明が明確だった

塾の周りの環境 住宅街、また道路際に隣接した建物である為夜間は若干人通りが少なく逆に車の出入りがあった為子供には事故に気を付けるようよく注意をしていた

塾内の環境 面接や送迎の際塾内へうかがうことがあったが、清掃は行き届いており、皆静かに授業を受けていたと感じた

入塾理由 自宅近くで送迎がしやすいこと、駅からも近いので子供自身がひとりでも通えたこと

良いところや要望 塾長先生、講師の先生共に学習への熱意がとても感じられ、また子供の学習の不安や悩みに親身に聴き取ってくださり子供も信頼を置いていた

総合評価 受験するにあたり学力の不安があり入塾させて頂きましたが、適宜に実施される面談等で現在の学力や課題を明確にして下さり保護者も共有がしやすいと思いました
また受験に必要な資格(英検等)の案内、アドバイスもあり志望校へ確実な合格を目指すことが出来ました

「千葉県鎌ケ谷市」で絞り込みました

条件を変更する

239件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。