
塾、予備校の口コミ・評判
120件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県野田市」で絞り込みました
イーグル学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くて良心的だと思う。5教科でセット割引があって3教科とそこまで変わらない
講師 年が近くて話しやすいけど授業内容は微妙らしい
カリキュラム テスト対策をやってくれるし自習室開放もあるので家で勉強するより良いと思う
塾の周りの環境 自宅から近いのは良いが、塾の前の道路が交通量が激しくて通りにくい時がある。
駐車場がほとんどないに等しい
塾内の環境 小さい教室なので中は狭くて開放的ではない。中学生にならないと同学年の人数が増えない
入塾理由 下の子がいて送り迎えが大変そうと思い、家から近く自力で通えそうなところだったため
定期テスト 土日にテスト対策用に普段の授業と別にやってくれるので良いと思う
宿題 毎週宿題はでるが本人が当日になるまで放置するので効果がいまいち分からない。わからない時はそのまま持っていくがフォローがあるかは微妙
良いところや要望 アットホームな雰囲気で面倒見がよい先生が多いと思う。定期的に面談がありアドバイスをしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験には対応していないとのことで小学校時代は授業で遅れないように教えてくれる感じだった。
模試が難しくていつも偏差値が低く心配になる。
総合評価 そこそこは面倒見がよいと思う。もっと上を目指したいタイプの子にはむかないかては思う。
個別指導の明光義塾野田桜台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に5件の塾の資料請求をして、2件の体験学習をして話を聞いたが、料金に大差はなかった。
講師 子供がわかりやすいし、質問したらすぐ答えてくれると言っている。
カリキュラム 授業の進み具合を聞きながら、それに応じて対応して勉強を進めてくれる。
塾の周りの環境 子供が1人で通える距離(家から近い)のと、駐車場があるので、雨の日など送り迎えしても車が停められて便利です。
塾内の環境 塾の教室内はいつも整理整頓されていてきれい。雑音は、小学生がいる時間帯だとたまにうるさい子がいるがそれほど気にならない。
入塾理由 家から近い
子供が体験してみてわかりやすかった
塾長の説明が丁寧で親切
良いところや要望 塾長がいろいろ融通をきかせてくれること。
自習席があり、塾でない日に行っても勉強してわからないところは教えてくれる
総合評価 まだ2回しか通っていないが、今のところ不満はなく先生はよく教えてくれている。
個別指導の明光義塾川間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やすくはないですが
たかくもない
家庭教師ほどではないがそれに近いので
講師 個別指導なので集中が
できて集中力があがるので
レベルアップにつながる
カリキュラム 教材はたかい
いろいろイベントがあり
そのたびに費用がかさむ
塾の周りの環境 駅から近いので交通のべんが良い
ちかくにコンビニなどがなく
時間つぶしなどせずに
まっすぐ帰ってくる
塾内の環境 衛生管理がしっかりなされており
勉強をするのに集中できる環境
入塾理由 個別指導で家から近い、
学校だけでは足りない勉強があるため
自分のレベルを知るため
定期テスト テストが終わったら
個別指導が行われて
良い復習になり学力アップになる
宿題 宿題はあり
レベルにあわせた課題が出され
量も無理ないようです
家庭でのサポート 家からちかいので
時間のタイムロスがなく
食事などすぐ食べさせることができる
良いところや要望 講師が熱心で
進路相談などのってくれる
またいろいろ進路の提案もしてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 費用についてあとからこれがかかるので
別途費用をあとから請求される
総合評価 家から近いのがよい
時間のロスタイムがない
もう少し費用が安いとよい
ITTO個別指導学院野田川間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから、全体に教えるときに比べて先生の労力が倍以上だから。
講師 とてもいいです!!先生は疲れているのにも関わらず笑顔で教えてくれていると聞きました!
カリキュラム 苦手な所や、こどもたちの意見も聞いた上でちゃんと考えてくださってうれしかったです
塾の周りの環境 夜になると道が真っ暗で親としては心配です…。ですが、周りにお店が多いのでそこだけ安心です。車がよく通っていて、信号が他と違うので信号間違えする車が多々見かけるので心配です
塾内の環境 雑音はないらしいですが、信号機の前にあるので車の音はすごいと聞きました。トラックが通ることでの振動が結構あるそうです。バイクもうるさいらしいです
入塾理由 個別指導だから、全体にではなく一人一人に対して教えてくれることで学力が高まると思ったから
宿題 難易度はその時の学力に合わせて出されるようなので、ためになるらしいです!
良いところや要望 あまりじっくり見たことはないですが、仕切りがあって一人一人分けられてるところはいいと思います
総合評価 先生の対応や教え方がよいそうで、教える時と話す時でちゃんと切り替えてくれるのがよかったそうです
秀英教育ゼミナール梅郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの値段は高いと思ったけどそれ相応の内容なので納得できます
講師 機械導入後も分かりやすかった、機械導入前は分からないところを見て奨めながら覚えて、英単語などは声にだして全部覚えていた
カリキュラム 教科書の内容と同じように進められるから授業の予習復習ができる
塾の周りの環境 家からは自転車距離で
少し離れた学校から来ても駅前だから通いやすいと思う
駅は東武線であまりアクセスはよくないかもだけど野田市民は通いやすいと思う
塾内の環境 トラック音とかはあったけど教室内は静かだった
トイレもすぐ行けてテスト前とかだったら残り何日かなどを書いてあった
入塾理由 近くてよさそうだった、1年生の時の点数で赤点を取ってしまって、春季講習に参加したら良い感じだったから
定期テスト 例えば英語でその範囲の文法を完全に覚えるまでやった
数学では簡単な問題を優先して解いて基礎を完璧にした
宿題 出されていた
その日進んだ量によって変わる、
次の塾で暗記テストなどもあって定着しやすいと思う
良いところや要望 生徒数もそんなに多いわけじゃないから一人一人が集中できる環境だと思う。
総合評価 寝ちゃうこともあるけど優しく起こしてくれて勉強再開しやすい
野田アカデミー愛宕駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 頂いた学習内容的にも妥当で家での勉強きらいが改善したので授業料は安いと判断
講師 上記と兼ねますが先生の教え方がうまく勉強嫌いが改善されました。
カリキュラム 繰り返しの反復勉強が苦手だったので勉強の仕方から教えて頂けたのが良かったです
塾の周りの環境 立地等含めてトータルで良い環境で満足でしたし交通の便も良く、治安に関しては心配事も無く良かったです。非常に満足しております。
塾内の環境 整理整頓されていて騒音も無く勉強に集中出来る環境でとても満足できました。
入塾理由 面談時に親切に教えてもらえると感じることができた点がポイントでした。
定期テスト 過去問や問題集から抜粋してわかりやすく教えて頂けたのが良かったです
良いところや要望 生徒への自宅学習用の問題をA4数枚でもらえるとよかったかなと思います
総合評価 親切に教えて頂けましたし通わせて良かったと思える時点で総合的に良かったです。
個別指導の明光義塾野田桜台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 名前が有名な塾なため、料金は相応だと思うが周りを見ると、同じ料金で通える回数が多いところなどあり何とも言えない
講師 その教科以外の教科の相談にものってくれて指導してくれる。自習時間も指導してくれる
カリキュラム どの講師も丁寧に教えてくれてくれるが、講師によってはその日学習したことをアプリで共有してくれないことがある
塾の周りの環境 自転車でも通える距離で、予定に合わせて授業変更をしてくれるので通わせやすい。ただ、道路の通り沿いにあるので車の通りが激しく心配
塾内の環境 教室内は人数の割に静かで学習に集中しやすい。きちんと個別に仕切ってあり個人に合わせて学習指導をしてくれる
入塾理由 希望の高校に合格したかったので体験に行き指導内容が本人に合っていたため。また友達が通っていたため
定期テスト 毎週の通いの中でテスト前、テスト返却後のサポートをしてくれてありがたった
宿題 宿題はほとんどなく、学校から出た課題を持ち込んで一緒に取り組んでくれる
家庭でのサポート 塾の契約、体験、送り迎えを一緒に参加した。塾のアプリで授業内容を共有できる
良いところや要望 アプリを使って柔軟に予定を変更してくれる。塾の面談もあり相談ができる
その他気づいたこと、感じたこと 特になく、今のままで満足している。講師たちも親身になってくれる方ばかりです
総合評価 個人に合わせた指導をしてくれている。子どもも通いやしく楽しみに通うことができる
個別指導 スクールIE梅郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾なので少し高めだとは感じたが、集団の塾でみにならないよりは良いと感じた。
講師 指導してくださる先生はとても対応がよく、相性も良かったので通い続けることはできていた。
カリキュラム 授業の進度も教育のカリキュラム自体も良くも悪くもなかったと感じた。
塾の周りの環境 ただ夜は街灯が少ないので駅までか危なかったが良くも悪くもないと感じた。ただ、駅まで行けば安全な環境だと感じた。
塾内の環境 清掃状況も良かったがトイレが少し狭いように感じたが、良くも悪くもないとは思う。
入塾理由 大学受験を見据えての模試対策のために入塾をした。薬学部に通っていらっしゃる方からの指導を受けられると聞いたから。
定期テスト 模試対策のために入塾していたので定期テスト対策はしてもらわなかった。
良いところや要望 報告連絡相談をしっかりしてほしい。対応に差やムラがあるように感じた。
総合評価 総合的には担当してくださった方との相性がよかったと感じました。
個別指導の明光義塾七光台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入塾したばかりなので何とも言えませんが、個人塾なので仕方ないとは思いますが、もう少しお安ければ科目も増やしていけると感じます。
講師 塾長はとても話しやすく気さくな方ですし、電話対応の方達もとても好感持てますし、入塾まで強要される事も無かったので、好感は持てました。
今後息子の成績が少しでも上がってくれる事を祈ります。
カリキュラム まだ入ったばかりで具体的なエピソードは特にはありませんが、入塾説明の時に学校やテストに合わせての指導や計画も考えて下さり良いと思いました。
塾の周りの環境 駅近で、スーパーや薬局等もある商業施設内で、人通りも多く明るいので、安全性にも凄く良いと感じます。
特に我が家からは徒歩でも自転車なら5分位の近い所も選んだ大きなポイントです。
塾内の環境 整理整頓や環境は良いとは思いますが、授業受けている子達の近くが自習室なので、集中出来るかはその子次第だとは思います。
入塾理由 高校受験に向けて学力が低下してきて、このままではと不安になり、家で姿勢が見られず環境を変えて意欲を高めてもらい、成績アップに少しでもなるようにと、個人なので周りに流されず、その子に合わせた指導をしてもらえる事と、自宅から近い事です!
良いところや要望 塾長や先生達が、明るく話しやすい所は凄く良いと思います。
立地も良いと思います。
費用がもう少しお安ければ…最高だと。
総合評価 入塾したばかりの評価にはなりますが、立地や先生等の第一印象は良いです。
かかる費用がもう少し安ければ…と息子の姿勢が変わっていくのが目に見て分かるようになれば最高評価になると思われます。
個別指導の明光義塾野田桜台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、決して安いとは言えないです。
他と比較しても安めではないかなという観点からです。
ただそれが他の塾に移るまではいかない良さがあります。
講師 子供からテスト期間中にも自習室に行くと言ってくる事に驚き、それだけ良い環境なんだなと感じております。
カリキュラム 教材やカリキュラムをしっかりと確認したことはないですが、面談でしっかりと考えていただいてるのがわかる為です。
塾の周りの環境 駅から遠く、家からも遠く、県道沿いなので
自転車では危なく、車で送迎しています。
駐車場は少ないですが、隣のスーパーの駐車場が閉店になるのでそこを使っています。
塾内の環境 個別指導ということもあり、しっかりと集中出来るように3/4ほど仕切りがあり、室内も明るいので良いと感じています。
入塾理由 いくつか体験をおこない本人の判断と、個別指導で丁寧にしっかりと見てくれると感じた為。
定期テスト はっきりとした定期テスト対策はないですが、
その範囲の出来具合をみてくれてはいます。
宿題 宿題は毎回出ています。量についてはけっして多くはないかなと思っています。
家庭でのサポート 塾の送り迎えと面談をしています。
面談も定期試験後に設定されており、
状況把握を受けています。
良いところや要望 塾長がやり手で成績が上がる子が多いときいています。
本人自身からも塾に行く意欲があるため、良いところと感じております。
その他気づいたこと、感じたこと 特段、他にはないかなと思っています。
そろそろコマ数を増やそうと考えております。
総合評価 とても良い環境で子供も積極的にしているのでいいので、とても子供には合っていると思っています。
ナビ個別指導学院川間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正ではあると思います。
ただ、安いとは思いませんが他の習い事を調べてもそれなりの値段はしているので仕方ないかなと言う感想です。
講師 講師の方は熱心に対応してくれていて満足。
面談を定期的に行ってくれるので、相談出来て良い!
カリキュラム 教材はちょっと難しいと子供は言っているが、講師の方に教えてもらって嫌がったりはしていない。
塾の周りの環境 駅前なので、人通りがあり安心感はあるが…
車が塾の前に停められないのが少し困る。
まだ小学校低学年なので、塾の前まで見送りたい。
塾内の環境 教室内の環境は問題ない。
広さも十分だと感じます。
子供も環境は気に入っている。
入塾理由 見学の際、塾の雰囲気が良く、講師の方の対応も気に入ったから。
定期テスト テストの点数は上がっているので、効果はあると思いました。対策は出来ている。
宿題 量は適正だと思うが、難易度が高いのか、親が見てあげないと分からない事が結構ある。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは、面談。
定期テストの結果を把握して、子供の苦手な部分を塾に伝えている。
良いところや要望 全体的には満足している。まだ小学生なので、基礎的な事をしっかり身につけて、親意外の人との関わりも大切にしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 日にち変更や、面談日の連絡もスムーズにしてもらえるのでありがたい。
総合評価 全体的に良い。
子供も満足して通えているから、このまま続けていきたい。
個別指導の明光義塾七光台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金無料キャンペーンが欲しかった。
講師 分かりやすく教えてくれた。気にかけて話しかけてくれる。受験についてとてもよく分かっていた。
カリキュラム テストに備えてやってくれる。家庭の希望を聞いて、カリキュラムを考えてくれる。
塾の周りの環境 駅前で交通の便がよい。隣にスーパーがあるため、長時間の勉強の時などに、抜けてお弁当などは食べに行ける
塾内の環境 勉強がしやすい程よい静かさ
大きい道路などがないため大きな音やトラックの音がないため、勉強しやすいと思った。
入塾理由 先生が良いから。教え方が丁寧で分かりやすい。
通いやすい場所。
よく話を聞いてくれる。
良いところや要望 受験について学校より詳しい。一人一人性格が違うため、先生の経験で、子供がどうすればやる気が出るのか見極めて、受験モードにしてほしいです。
総合評価 子供がやる気が出た。
実習室があり、長時間学習をしても、隣にスーパーがあるため、腹ごしらえができる。駅に近くて雨が降った時は電車でも通える。
京葉アカデミー七光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 三年に進学してから高いと感じる
ただ、毎日自習室に通い、合間に教えてもらっているらしい。集団学習だが、個別指導さながらになっていて助かっている
講師 講師の先生が優しい
LINEなどでこまめに連絡をくれる
塾長が家庭の事情で退職してしまい、とても残念
塾の周りの環境 自宅から一分で駅からもかなり近い
周囲もスーパーや駅がありかなり明るいし、警察官の巡回もあるため安心
塾内の環境 教室は狭いように感じる
狭いからか講師の先生の目が行き届いている
入塾理由 本人が体験に行き、自ら選んで決めてきた
自宅から一番近いから
定期テスト 対策はかなり密
でもなかなか成績は上がらなく、焦る
本人は自習室にずっといる
宿題 苦痛なくこなしているようにかんじる
大体自習室で終わらせてくる
良いところや要望 LINEで連絡ができるので便利
総合評価 我が子には合っていると感じる
受験や勉強の習慣づけをするにはよい
ナビ個別指導学院川間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでしょうがないが、集団の金額を聞いてしまうと高いと感じてしまいます。
講師 前回のテストと点数はほぼ変わらない。
カリキュラム 教材はいらないから、学校のワークと教科書だけ復習で進めてもらえればありがたいが、塾なのでそうはいかないのが残念
塾の周りの環境 駅前で、明るいし、コンビニもあり、すぐ近くに交番もあるので何かあっても安心です。
ただ自転車とめるところがないのが残念です。
かといって、駐輪場にお金を払うのもなんだかもったいない。
塾内の環境 教室は狭めでほぼ仕切りがないので、特に自習室は普段教えてるところのすぐ横でオープンすぎて、ちょっと周りの音が気になる子は集中できないかも。
入塾理由 家からも近く、もともと友達が通っていて、本人がこちらを希望したため入塾。
良いところや要望 塾のときは問題が解けているみたいだが、なかなか定着ができず忘れてしまう子に、何かおもしろい頭に残るような覚え方があるとありがたいです
総合評価 普通に勉強ができる子にはいいかもですが、うちのように苦手な子にはあってるのか、合っていないのかわからないです
個別指導 スクールIE川間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾直前まで集団塾に通っていたが、講師と合わず、やる気がなくなっていた。こちらは講師の方の授業がわかりやすく、本人が勉強をやる気になった
カリキュラム 定着しているかテストを受けさせてもらったり、性格についてのアンケートを回答することで向いている職業がわかったり、勉強の方針を決めたり、面白いと思った
塾の周りの環境 駐車場がデコボコしていて停めにくいし、大体が送迎の通塾のようで混雑する。交通の便、治安、立地は問題ないと思います
塾内の環境 道路側から塾内が見えすぎているように感じる。
周辺は住宅街が近く静かだか、ドラッグストアなどあり結構明るいので通塾しやすい
入塾理由 個別指導で自宅から近く通いやすいところ
塾の雰囲気がよさそうだったこと
定期テスト 学校の予定を確認され、希望すれば定期テスト前に小集団の定期テスト対策授業の申込みができるようでした。
宿題 子どもの状況に合わせて、個別に相談があり、保護者の意見と本人の意見も言って、宿題量を調整してもらえた
家庭でのサポート 塾との連絡ファイルがあり、要望があれば改善してくれると思う 夜間の授業なので車で送迎している
良いところや要望 自習室を積極的に使いたい、土日や、春休み、夏休みなどが塾のお休みの日で残念に思っている。しかたなく、図書館に通って自習している
その他気づいたこと、感じたこと 面談があり、欲しい情報を教えてくれたり、知識豊富なスタッフさんで安心した
総合評価 概ね満足。塾長、教室長の持っている情報、経験、お話しの仕方で、子どものやる気を上げてもらえそうで好感が持てます
個別指導の明光義塾野田桜台教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 問題を解いてから、先生がみてくれる時間が長いため、子供が時間を持て余してしまい、無駄な時間になっている
講師 まあまあですが、先生により、教える時間が違いました。
塾の周りの環境 車での送迎ですが、駐車場も広く待ちやすいです。
車の往来が時間により激しいですが、塾の時間は比較的空いていて、自転車通学の子も問題なさそうです
塾内の環境 騒音はありません、あったとしても気になりませんでした。
入塾理由 知り合いから成績アップになると聞いて、塾ナビで見つけました、料金は他の塾より高いと聞きましたが、良いと思い体験しました。
宿題 沢山、出されています、少しむずかしいのかなと思いますがだんだん慣れてきています。
良いところや要望 今の時間帯と曜日だと、希望の先生はなかなか来れないみたいで、その都度先生が変わります
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、先生の卒業の学校を表示しては如何でしょうか、
親御さんも安心します
総合評価 雰囲気が良かったのと、対応は良いと思います。
京葉アカデミー七光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月別の支払い金額が、上の子の時と比べて同じぐらいだったので、学習塾としては平均かなと思った。
講師 塾長は忙しい中、丁寧に説明してくださりありがたかったです。先生達も優しく丁寧に授業をしてくださるそうです。
カリキュラム 火曜日が集団授業で、木曜日が復習の個別授業という事で先生が沢山来てくださるところが良いと思います。
塾の周りの環境 いつもは自動車での送迎ですが、仕事の時など、駅近なので電車で通える事がいいと思います。住宅地にあるので、治安が良さそうです。
塾内の環境 外履きから、スリッパに履き替えて授業を受けるので、清潔感があります。携帯電話も持ち込み禁止です。
入塾理由 資料請求した後の面談で、塾長が親切丁寧に説明をして下さったから。
良いところや要望 良いところは、子供が気に入って通っているところです。要望は、早めに教科書の範囲を終わらせて入試対策をしていただきたいところです。
総合評価 まだ1か月しか通ってないため、上の子の時の塾と比べてだいたい同じかなと思うからです。
個別指導の明光義塾七光台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も資料などを見て調べましたが、一番高かったようにおもえました。
講師 先生が優しく、保護者の要望などもきいてくれる為安心して通わせられます。
カリキュラム 苦手科目をしっかり聞いてくれてそれに対しての対策を考えてくれている
塾の周りの環境 自宅から車で15分なので、距離が少しあります。一人で自転車では通えないかなと思います。治安は良いと思います。特に悪く感じた事はありません。
塾内の環境 教室は常に整頓されていて綺麗だと思う。雰囲気も良いと思います。
入塾理由 色々体験したり、見てきた塾の中でも一番本人が気に入った為決めました。
宿題 宿題の量はちょうど良く、学校の宿題もあるので、ストレスにならず良いと思います。
良いところや要望 先生が優しく相談しやすいので安心です。あとは、成績が上がってくれれば良いと思っています。
総合評価 先生が常に保護者や本人に対して声掛けや気遣いをしてくれるので、色々相談しやすい
イーグル学院愛宕教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績は若干上がったが、もっと上がるものと期待していたため、値段に見合っているかが判断つかない。
講師 若い先生だったので生徒との距離も近い感じがしました。清潔感もあった。
カリキュラム 長期休みには集中講習をやってくれた。クラスが2クラスしかなく、もっと細分化されてても良かったと感じた。
塾の周りの環境 家から徒歩10分程度で行けて、コンビニも隣にあるので、明るい場所にあった。帰りが遅くなる時も安心できた。
塾内の環境 最初の説明会の時にしか行っていないが、狭くゴチャゴチャしていた印象があった。
入塾理由 高校受験をするにあたり、自分と子供がどのレベルなのか、どこを受けるべきかがわからなかったため
定期テスト 定期テスト対策としてテスト期間中は頻度を増やして授業をしてくれました。
宿題 宿題は出されていたようである。かといってそこまで多くはなく適切な量だったと思う。
良いところや要望 適切なアドバイスが欲しかった。
総合評価 結果論ではあるがもう少し上のレベルでも十分合格できたが、塾の先生のアドバイスで今のレベルの高校にした。
個別指導 スクールIE梅郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 こどもに年齢が近い分、話やすさはあるかも知れませんが、先生によって教え方の合う合わないはあると思います。書かれた字が雑すぎて、子供が読めなくて答えを間違えた…というエピソードがありました。確かに毎回コメントを書いて頂けるのですが、なんて書いてあるのか大人でも読めない先生もいました。
カリキュラム 子供の適性テストなどもあり、子供に合わせた指導を行って頂けるシステムです。これが良くてここに通いました。
塾の周りの環境 駅からは少し離れているのでほとんど車での送迎か自転車通いのようです。大通りに面しているので、治安も悪いと思ったことはありません。
塾内の環境 雑音もなく、生徒も皆さんきちんとされている方ばかりだと思います。騒いでいる生徒は見たことありません。先生方もきちんとされていると思います。
入塾理由 成績があまり良くなく高校受験が心配だったので、子供の性格上、個別が向いていると思い決めました。
良いところや要望 個別なので子供に合わせて進めてくれて、教科によってはやる気を引き出してくれた先生もいました。その反面、成績が上がらない教科もあり、先生が教えることに対して経験が少ないことが気になり辞めてしまいました。合う先生に当たればラッキーなのかもしれません。
総合評価 個別なので子供に合わせて進めてくれて、合う先生に当たれば成績は上がると思います。「優秀な先生ばかりなので」とよくおっしゃっていましたが、成績が上がらず辞めますと伝えた時、「辞めたら成績が下がりますよ」と言われたことがずっと引っかかっています。今は他の塾で頑張っているので気にしていませんが…。