
塾、予備校の口コミ・評判
748件中 641~660件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県習志野市」で絞り込みました
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する授業の数によって料金が決まるので、わかりやすい料金せってでした。
講師 個人にあった指導で、毎日勉強する習慣が身に付き、授業についていくことが出来た。
カリキュラム 受講していたコースでは基礎が重視され計画的にカリキュラムを組んでいただけました。
塾の周りの環境 交通の便が良く、飲食店が近くにあり便利で、昼食には困りませんでした。
塾内の環境 勉強するには良い雰囲気なので、新しくはないが特に不満はありませんでした。
良いところや要望 多くの情報を入手することが出来たので良かったですが、指導面は少し不満です。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も先生から直接指導を受けることが出来、メリハリをつけて勉強することが出来た。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較は出来ないのですが、かなり高くは感じる。結果が伴ってくれれば問題ないのですが。
講師 テキストだけでなく、大学の話や受験の話も交えて授業をしてくれるので、楽しく受けられている
カリキュラム タブレットが支給され、予習復習をすることになっており、やっていないとメールで催促が来るので予習をやる癖がついた
塾の周りの環境 大きな駅前にあるので夜でも安心して通える。ただコンビニや本屋、ファーストフード店など誘惑も多いので少し心配
塾内の環境 複数の自習室があり、その時の気分で使い分けが出来る。周りにも自習している生徒がいるので刺激になって良い
良いところや要望 個人ごとにチューターという現役の大学生がついてくれ、学業以外の相談にも乗ってくれるのは良い。
その他気づいたこと、感じたこと 模試が年に数回あり、その結果も報告されるのですが、分析が中途半端なのでもっと細かく分析をしてほしい
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたことはありませんが、いい値段はすると思います。お金がないと通えないと思います、
講師 チューターは良くやってくれていると思いますが、ただ保護者への連絡が足らず、手紙だと本人が渡してくれないと意味ないので、メールやマイページを利用して情報をやりとりしてほしいと思いました。
カリキュラム カリキュラムが、いろいろありすぎてわかりずらいと思いました。
塾の周りの環境 駅から近く、予備校もたくさんあるので環境とソ手は最適です。食事を買うところ食べるところもたくさんあります。
塾内の環境 校舎内は、きれいですし静かですが、冷房が効きすぎていると本人は言っています。親が行った感じは、明かりが暗いかと思いました。
良いところや要望 はっきりいって、子ども一人一人と向き合っているようには思いませんでした。仕事でやってる感が強く感じとれました。もう少し頑張って合格してほしいという熱い気持ちで応対してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと チュートリアルに出なかったぐらいでいちいち親の固定電話に連絡せず、次の日でも本人につたえてほしいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース京成大久保校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は5教科受講だし、個別よりは低設定だと思います。月に寄って受講日が少ない月は少し安くなっています。
講師 定期テスト対策がしっかりしてる。塾の休みが多い。料金が高い。
カリキュラム 夏期講習、冬季講習共にに日数が少ない。
塾の周りの環境 家からも駅からも近く、学生街なので店屋人通りが多く治安が良い。
塾内の環境 教室 は決して開くないが、整理整頓されていて整然とされています。
良いところや要望 眠らせない授業、褒める、定期テスト対策が手厚いのが良い所です。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が若く元気で声も大きくてよいのですが、私達の年代の人には話しづらいという感じがするときがあります。
育成館本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾や予備校に比べたら金額は安いほうだと思います、教えてくれる教科も多い
講師 子供の話を聞いていると厳しい面もあるみたいですが勉強の教え方が良いみたいでかなり理解できているようです
カリキュラム 学校と同じ教材なのでテストや色々な面で共通性があるので良いと思います
塾の周りの環境 住宅街の中にあるが近くにコンビニや商店などもあり悪くないと思います
塾内の環境 子供の話だと勉強するのに快適な環境みたいです、自習室も同じようで勉強に集中できるようです
良いところや要望 子供の状況をきちんと判断してそれに沿って教えてもらってます、そういう所が良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 学校では理解できなかった事が塾ではちゃんと理解出来るようになりました
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とはくらべられませんが、かなり高いと感じます。結果が出るという保証はないので少し心配です
講師 勉強の話だけでなく、大学の話や時事ネタなどを交えて講義するので子供の評価は高い
カリキュラム タブレットが支給されて予習復習をやるようになっており、やらないと塾から催促が来るのでしっかりと予習復習が出来る
塾の周りの環境 大きな駅のすぐ近くなので交通の便がよく、夜になっても安心。一方、繁華街なので寄り道とかをしないから心配
塾内の環境 塾にはたくさんの自習室があり、気分に応じて好きな自習室を使うことが出来る。
良いところや要望 子供はなかなか予習復習をしなかったので、タブレットを支給されて、学習の癖がついたのは良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾にはチューターという現役学生のアドバイザーのような方がいて、細かい相談から何でも話を聞いてくれるので良いと思います。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系はわかりやすく、条件を満たせば値引き等もあり、問題ないと思います
講師 授業内容は進学先に合わせた内容で不明点も授業以外で質問可能で良かったと思います。
カリキュラム カリキュラム、内容も進学先に特化した内容で良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前で治安も悪くない立地条件で、近所に大きい本屋もあり、問題ないと思います。
塾内の環境 塾内環境は、自習室もたくさんあり、特に整頓されていないという事は無かったと思います
良いところや要望 進学指導も個人の成績により丁寧に的確な指導がありました。最後まで丁寧だったと思います
京葉学院小中学部 津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比べて無いのでよくわかりませんが、夏期講習、冬季講習は結構しました。
講師 若い先生が多く子供か楽しそうに通ってました。なかなか親身でした。
カリキュラム 他の予備校と比較して無いのでよくわかりませんが、子供は真面目にやってます。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすかったと思います。先生も予備校の前で待ってます、
塾内の環境 教室内は整理されていたみたいで、子供は何も文句は言ってませんでした。
良いところや要望 もう少し費用が安いと助かります。二人分だとかなりきつかったです。
その他気づいたこと、感じたこと まう子供が予備校に通うことはないのでほつとしています。ひと安心しています。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トイレが少ないので、10分の休み時間にトイレに行けないことが多いようです。もう少しトイレの数を増やして欲しいです。
講師 本を出版するほどの有名な先生が多く、授業も毎日楽しいようです。志望校別にクラスが分けられているのも良いと思います。
カリキュラム 今まで春季講習、夏期講習を受けてきましたがとても良い勉強になるので、冬季講習も申し込みました。
塾の周りの環境 駅から数分のところにありますが静かでとても良い所だと思います
塾内の環境 校舎の中はとてもキレイですが、空調の調子が悪いことがあるようです。
良いところや要望 予備校に着いた時と出る時に家族にメールが届くので、何時頃に帰ってくるか目安になって助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の先生の他にチューターさんという方がいて、色々と相談できたり、アドバイスをいただけるのでありがたいです。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場の通りなので、不満はないですが、安いとは思いません。サービスに見合った額と思います。
講師 親としての世代の問題で感覚が古いのかも知れませんが、学校の評価が、数値として表れる偏差値に偏り過ぎている様に聞こえる事がありました。学業の面に不満はありませんが、進路指導としてはじぶんで決める必要があると感じています。
カリキュラム 内容が圧倒的に良い。量による安心感に頼る事なく、時間を効率的に使う教材となっていると思います。
塾の周りの環境 近いので良かった。負担にならない程度で通学時間が若干あるのも、気分転換には良い。
塾内の環境 清潔で静かだと思います。個人塾とは比較にならないと思いますが、大手の中では普通と思います。
良いところや要望 大手としてのメリットが生かされていますが、選ばれる強みがあるかと言うと他社と同じです。通学時間と、感覚的な相性で決めました。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、年払いで払い込みましたが、季節講習は別料金なので、高いと感じました。
講師 講師の方々の授業がとても魅力的でした。自分に合うと感じました。
カリキュラム カリキュラムは良かったです。教材も分かりやすく、勉強になりました。
塾の周りの環境 自宅からは遠くて大変でしたが、交通の便は良く、立地条件は良かったです。
塾内の環境 勉強する環境は非常によく、みんな熱心に勉強していて、雑音等はなかったです。
良いところや要望 個人担当の人が、親切丁寧に対応してくれて、面談でも相談しやすかったです。とても良い予備校だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 大手予備校なので、受験に対しての情報はとても多かったです。一クラスの人数も多くて、競争意識も高まったようです。
早稲田塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高く授業内容とくらべ割高でよくなかった。
講師 あまり学力がのびなかったのであまり満足していない
カリキュラム カリキュラムはあった、レベルに問題があり良くなったような気なする。
塾の周りの環境 駅から近くロケーションとしては問題がないロケーションだった。
塾内の環境 教室はとても静かで勉強がしやすい環境でとてもよかったような気がする
良いところや要望 いいところがなく、予備校として機能していないじょうたいであった。
その他気づいたこと、感じたこと きがつくことが多すぎて、よくない予備校の典型のような場所であった
ドラキッズモリシア津田沼教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力アップの実績からしたら割高になった感じが非常にするが、教材はとてもよかった
講師 塾の先生や教材はよかったが、周囲の子どもたちの集中力がなく、遊んでしまいよくなかった
カリキュラム 必要以上に考え方を色々多方面からさせていたので、本当の意味で理解がすすむようになっていた
塾の周りの環境 送り迎えをしていたので、交通の便はよくも悪くもなかった。公共交通機関が使えればよりよかった
塾内の環境 やはり子供たちが遊びたがったので、ふざけたりして集中力がいまひとつだった
良いところや要望 回答にひとつひとつ丁寧に向き合って、子供の目線で対応してくれてとてもよかった
その他気づいたこと、感じたこと 目的が同じ子供が多くいるクラスでの勉強に取り組まなければ、意味がないと思う
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いか安いか判断ができないが、負担できない金額でもないと思う。だだ、色々と受講を勧められるようで、じっくりと考えさせたい。
講師 子どもの話では熱心に親切に指導してくださっているようである楽しく学んでいるようである
カリキュラム 苦手な科目を克服できたかはわからないが、本人も続けたがっているので安心はしている
塾の周りの環境 ターミナル駅の近くなので安心している通学にも便利であり安心している
塾内の環境 ターミナル駅のそばで、交通量も多い場所であるが、教室内は静かであった。自習室もあり、定期考査前など、良く利用をしている
良いところや要望 本人がやる気になって通っているので、その点では満足している。結果は本人の努力によるところが大きいと思うので、さらなる努力を期待する。
駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料講習などがあることを考えると、しょうがないのかもしれませんが、やや高めだと感じました。
講師 初めての通塾でしたが、大学受験に関してのサポートは手厚いと感じました。クラスリーダーの方や職員の方が必要に応じて、相談に乗ってくれたことは大きかったようです。
カリキュラム 模試も充実していましたが、授業の種類も多く選択に迷うほどでした。
塾の周りの環境 駅からとても近くにあることもあり、通学には便利な立地でした。
塾内の環境 自習室も豊富で、静かな環境で行うことが出来たようです。また、教室内もきれいで利用しやすかったようです。
良いところや要望 定期的に保護者会が開催され、大学受験に関しての情報を丁寧に説明してもらえたことはよかったと思います。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の授業料よりもかかります。しかし、塾の平均からすると、決して高い方ではなく、各講座ごとの価格なので、納得です。
講師 勉強と関係ない話をしたり、塾の講師の休日や給料の話をして、具体的な未来像を話してくれた
カリキュラム 全て本人に任せているので、関わっていません。親は授業料を出しているだけです。
塾の周りの環境 本人がどうしてもそこに行きたいと希望したため、行かせました。自宅からは約1時間かかるので、決してラクではありません。
塾内の環境 本人にきいてみないとわかりませんが、現在受験勉強の真っ最中できけません。
良いところや要望 面談はありますが、仕事の忙しい時期(自営)なので、全く参加していません。
早稲田塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 セット販売のものに関しては、効率よく受講できれば、良いものかもしれないが、本当に必要かあやしいものがあり、かえって高くなってしまうのではないかという心配があった。
講師 語学強化のために、この塾を選択したのだけれど、上の子の塾よりも熱心さを感じることができなかった。
カリキュラム 通常講座以外、ほとんどが他の校舎での受講になってしまい、カリキュラムを組むことが大変だった。
塾の周りの環境 駅からは近い校舎ではあったので、駅からの通塾には苦ではなかったかと思うが、始めに通わせようと思った校舎が閉校になった関係で、高校帰りには通うのが困難だった。
塾内の環境 映像授業の場所は、思ったより小さい感じがして、タイミング次第では、受講できないのではという懸念があった。騒がしい感じはなかったので、集中できれば問題ないと思う。
良いところや要望 きれいな建物であったので、怖がりな子供には天災後の心配なく通わせることができた。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の一般的な料金でした。代ゼミはもう少し安かったですが他はそれほど差ない
講師 大教室で多数の生徒がいましたが、カリキュラムに沿って受講しました
カリキュラム カリキュラムに沿ってシュクシュクと受講しました。決められる通り
塾の周りの環境 駅前であり周りにカフェも多く自習するのにも困らない立地でした
塾内の環境 自習があるのですがいつもいっぱいでほとんど使えませんでした。その点は不満
良いところや要望 大人数とで友だちとワイワイと勉強するのがいい人にはいいでしょう
その他気づいたこと、感じたこと 大人数で受講する形式ですのでうるさい人もいます。それもいいと思うなら
駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較検討したことも無いので高いか安いかはよくわからない。
講師 普通に通っているのでそれはそれで悪くは無くいいのではないかと思う
カリキュラム 不得意な科目、わかり難いところを重点的に勉強しているのでいい。
塾の周りの環境 交通の便としては駅の近くなので通いやすい場所にある。自宅からは遠いが。
塾内の環境 自習室とかが少しスペースが足りないようでその辺は若干不便化も
良いところや要望 塾・予備校の良さとかは希望校に入学できたかどうかになってくるのであまり具体的に無い
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料は普通だと思う。夏季講習など、色々講座をとると、しょうがないが高くなる
講師 講義によって先生も違うので、いい先生もいれば、そうでない場合もある
カリキュラム 集団じゅぎょうなので、授業についていけることそうでない子が出てくる
塾の周りの環境 駅前だったので帰りも人通りが多く明るく安心。お店、コンビニもあるのでおにぎりやお弁当なども買える
塾内の環境 特に不満はなし。自習するスペースがもっと仕切りがあったり静かだと良い
良いところや要望 最後の受験前の面談で、とても親切だったが、もうちょっと具体的な、安全な学校の勧めもしてほしかった