キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

748件中 621640件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

748件中 621640件を表示(新着順)

「千葉県習志野市」で絞り込みました

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績があまり変化が無かった。他の進学塾を知らないので、何とも言えませんが・・

カリキュラム 具体的カリュクラム、教材などを見ていないのでよくわかりません。

塾の周りの環境 通っていた高校と家との途中の駅で、駅からも近いので、通うには便利だったようです。

良いところや要望 自習室は図書館替わりに便利していたようです。遅くまで空いているし

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団なので安い。他の塾に比べると3~4割くらいは安いです。。

カリキュラム 体育祭の振替休業の日を丸1日使って、中間テスト対策をしてくれる。とにかく徹底したミニテストを行い、習得をはかってくれる。

塾の周りの環境 駅近で商店街の中にあるので、照明などで明るく人通りも多いので安全

塾内の環境 10人程度が入れる個室で、隣り合った教室の声などはシャットアウトされるため、授業に集中できる

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習、冬季講習どちらも参加しますたが結構きます。他の予備校と比べてないですが。

講師 みなさん若く一生懸命でした。よく電話ももらい安心することができました。

カリキュラム 夏季講習また冬期講習両方うけましたが、金額が高く驚きました。

塾の周りの環境 隣の駅から通っていましたが、交通の便は駅から近く、通いやすい場所です。

良いところや要望 もう少し料金を安くしてましい。子供二人を同時に通わせるとたいへん。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 個別指導で、とても丁寧に教えてもらえていると思う。特に、悪い点は子供から聞いていない。

カリキュラム 分かりやすいカリキュラムで、生徒に沿っている。自分の中学校の進度に沿った形なので、その点が生徒にとって、とても良いと思う。

塾内の環境 新しい建物の教室で、学習できる環境は良いと思う。室内も落ち着いているため、生徒にとって、じっくり取り組める環境であると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 概ね、満足ではあるが、今回、姉に続き弟も入塾したが、兄弟割引等があってもいいと思う。二人同時だと、かなりの出費となる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 初めの入塾案内などは親切でわかりやすかった。

カリキュラム 授業カリキュラムは無理無さそうに、思えた。

塾内の環境 新しく出来た塾なので、教室などは綺麗で子供も満足しているし良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 初めの段階では良いと思う。今後、成果が出てくれると嬉しい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 講師の方々の話す内容に無駄はなく、説明会も非常に分かりやすかったです。塾講師としてのプロ意識も感じましたし、何よりです子どもが授業内容に興味を持って取り組んでいたので、入塾して良かったと思っています。

カリキュラム 中学入学前からのスタートで早すぎる気もしましたが、授業内容を先取りで進めるのが、子どもにとっては余裕を持って取り組めそうだったので、今は良かったと思っています。

塾内の環境 ショッピングセンター内ではありますが、中は静かで集中して勉強できる環境なので、安心して通っています。車で迎えに行くことが多いので、近くに停車できるスペースがあればベストです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて間もなく、定期試験はこれからなので結果としてまだ実感してませんが、子どもが真剣に取り組む姿勢から今後を期待しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 ビルに入っており、利便性がよい。
先生方が気にかけてくださる

カリキュラム iPadでの習熟度や宿題がわかりやすい
独自の教材の使用である

塾内の環境 かおなびなどあり安心
クラスが教科により別れるので
成績にあったカリキュラムがそれぞれで受けられる

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりだが、大手の塾で安心感がある
送り迎えもパーキングがあるので安心。

四谷大塚津田沼校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるごとに、塾代も上がっていきます。
6年生はGW、夏休み、冬休みと講習代がかなり高額になります。

講師 講師のスキルも差があり、移動もあるので要注意。頼りにしていた講師が突然居なくなります。

カリキュラム 大手なので問題なし。テキストは良いが塾で購入できない。何故かネット購入。送料高め。

塾の周りの環境 住宅地で暗め。人通りも少なめ。車の送迎で近所からの苦情が多い。

塾内の環境 建物自体が古い。トイレも和式で汚いです。エレベーターが無いので階段です。

良いところや要望 大手なのでネットでの学習体制やテストがしっかりしている。
特にテキストやテストは他の塾でも使用されている。

その他気づいたこと、感じたこと 塾生は統一テストを強制的に受けさせられる。塾生に必要を感じない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 本人にやる気を出させてくれている。
字や数字を丁寧に書くようになった。

カリキュラム 苦手な教科が複数ありましたが、
入試までの計画を立て取り組んでくれ
アドバイスしてくれる。

休みや、授業の変更などラインでいつでも連絡がとれる。

塾内の環境 家からも近く自転車で通え、
駅まえなので人通りも多く夜の帰宅も安心できる。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長には姉の時からお世話になってますが
些細な質問も成績に関する悩みも、いつでも気軽に乗っていただけます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 授業が分かりやすく、生徒と講師の距離感が近い点が良いと思います。

カリキュラム 中2の後期から授業のコマ数が増えるので、部活との両立の面で無理なく慣れていけそうな所が良いと思います。

塾内の環境 明るく清潔感のあるイメージで良いと思います。
自習室の席数がもっと多いと、より良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 初めての通塾ですが、授業が分かりやすく、また、自習室にも通いやすい環境なので、今後継続して学習していければ良いと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 納得できる妥当な金額だと思います。通学が4週の時と3週の時で料金が違うのも良かったと思います。

講師 子供も保護者もとても相談しやすかったので、良かったと思いますが、ただ入塾して間もない時期はわからないことが多く、もう少しフォローが欲しかったと思います。

カリキュラム 可もなく不可もなく、特筆することはあまりないです。
ただ、教材がとても多い。全てやりきることは難しいと思います。

塾の周りの環境 駅前なので、明るいのはいいのですが、車での送迎はしづらいです。

塾内の環境 自習スペースが講師から見えにくいので、子供がスマートフォンなどを見ててもわからないかも?!しれません。

良いところや要望 希望の高校に進学できたので、通わせてよかったと思います。先生達も皆さん明るく、親身になって下さいました。

市進学院京成大久保教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 親身になってくれそう。
どうしたら実力が上がるか又、苦手な所はどこか把握して全体的に上げてくれそう。

カリキュラム 図形の単独講座があった。
又、ちょうど復習の時期で良かった。

塾内の環境 比較的まだ人数も少なめでアットホーム。
靴を脱いで室内履きなので寛いでできそう。

その他気づいたこと、感じたこと これからなので期待します。本人にやる気を持たせてご指導よろしくお願いします。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 予習の学習で講師の説明が良かったらしく、理解できたそうです。

カリキュラム 一人一人に合ったカリキュラムを組んでいただける点が良かったです。

塾内の環境 入塾前に子供に静かにするや、他の人に迷惑をかけない等の約束事を説明して、子供自身にサインをさせる事により、子供自身も納得して入塾しました。
本人も集中できる塾を求めていたので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 1コマの料金は格安ですが、他にも諸々費用がかかるし夏期講習や冬季講習も必須だし、トータルでは小学2年生には他の塾と変わらないかもしれませんね。しかし、学年が上がると他の塾よりかは割安かもしれないです。本人がやる気を出しているので総評としては良いです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 苦手な分野、ミスしやすい箇所の指摘の指導をしてくれる
分かりやすい

カリキュラム テスト、苦手分野に合わせて組んでくれる ○
悪かった点は今現在ありません

塾内の環境 清潔
集中しやすい席順
入館退館のお知らせが来るので安心

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので成績が今後どのように変化するか分かりませんが通っている子供はとても充実した時間のようで苦手意識が減少してきています
先生方も優しく分かりやすく丁寧のようです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

幼児 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月に4回のときはよいのですが、お休みや面談が入ると3回しかなく同じ値段なので不満です。

講師 子供の成長をよく見てくれていて、共有してくれるので親としても嬉しいです。

カリキュラム 子供の意欲を引き出すような教材なので、無理なく楽しんで取り組めます。

塾の周りの環境 津田沼駅はバス、車、自転車など様々な交通手段で来られるため便利です。

塾内の環境 店舗の一番端にあるため、落ち着いて授業に取り組めていると思います。

良いところや要望 月々の料金は他の習い事よりも高めなので、せめて毎月回数を確保していただきたいです。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても高いと思う。夏期や冬期、春期などを合わせるとかなり高額になった。

講師 授業料が高い。夏期や冬期、春期等も合わせるとかなり高額になり大変。

カリキュラム 授業料が高すぎる。それを受講しないと通常授業についていけなくなると言われ受ける感じになった。コースが複雑でわかりずらかった。

塾の周りの環境 駅前の大通りに面しており、反対側の北口よりは飲み屋街も少なく道も明るいので良かった。

塾内の環境 自習室の空調設備が悪く、冬場は乾燥していて空気の流れもないので風邪や等がうつりやすいとおもう。

良いところや要望 授業内容はとても良く、大変勉強になりました。自習室がもう少し多く空調設備が整うと良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 面談等をチューターが担当しているのいい所もあれば情報量が少なく頼りないと感じることも多くあった。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額の料金は授業のコマ数や内容を考えると適切な設定だと思います。季節講習は本人の希望する講義数により料金が変動するので、コマ数を増やせば増やすほど料金がかさみます。ただ自分で調整できたので不満はなかったです。

講師 熱心な指導でもありながら、授業の中に自分の体験エピソードを盛り込みながら進めたりで、飽きずに授業を受けれた。

カリキュラム 季節講習では、自分の苦手な分野の授業を選択でき、それを強化する事ができた。

塾の周りの環境 最寄りの駅から塾までの距離が近く、徒歩でも苦にならなく、周りには昼食を取れる施設もあり便利な立地だった。

塾内の環境 講義を受ける教室以外に、自由に使える自習室が何ヶ所かあり、静かな環境で集中して勉強に取り組めた。

良いところや要望 講師の先生の授業も丁寧でわかりやすく、クラスごとに担任のチューターさんが2人体制でいらっしゃったので、定期的に保護を交えた面談があり、質問や相談がしやすかったです。

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い…ひたすら高い一年間大学にいかせるのと同じ、もしくはそれ以上

講師 さぼっていても親への連絡一切なし本人の様子は面談などでしかわからない

塾の周りの環境 近くにショッピングセンターがあるため、よくフードコートで見かけた

塾内の環境 かなりクラス数があるにもかかわらず、さすが高いだけあり教室はキレイで静か

良いところや要望 勉強ができる環境が整っている、高額受講料を出しているのだから当たり前

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に料金面では不満はなく、良心的な料金設定だと思います。ただし、子供が行きたくないと言い出して1ヶ月でやめました。

講師 のんびり屋の娘には合わなかった様です。これ以外の理由はありません。

カリキュラム 特にありません。2ヶ月でやめたので特に印象はないのですが、テストでもらった回答が別のテストのものでした。この点がちょっといい加減だったなと印象に残っています。

塾の周りの環境 家から5分以内の距離であり、入稿した年に新しく出来た塾であったため、期待していました。

塾内の環境 教室は新しく清潔、少人数対応であり、クラスも学力に応じた編成がなされていました。

良いところや要望 親のが無理に入学させたことが原因だと思いますが、子供に積極性がなくいやいや通っている状況でした。塾に特に問題はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が積極的過ぎて子供の重荷になった様です。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の三つの予備校を比較してみましたが、一番安価であったと記憶しています。

講師 さすがに大手なだけあって、有名な講師が揃っていて、頼もしい感じがしていました。

カリキュラム どのように良かったのかまでは、よくわかりませんが、特には聞いていません。

塾の周りの環境 交通の便は、津田沼の駅からすぐそばなので、とても便利でした。

塾内の環境 建物は大きな自社ビルだったので、自習室などは完備されており、良かったと思います。

良いところや要望 河合塾は、チューター制度があって、現役学生からアドバイスがもらえるのが良いと思います。

「千葉県習志野市」で絞り込みました

条件を変更する

748件中 621640件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。