キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

273件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

273件中 4160件を表示(新着順)

「千葉県成田市」で絞り込みました

NPS成田予備校成田本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 気さくで話しやすく、いろいろなアドバイスもくれて優しい先生でした。子供からもよく講師の方の話も聞きます。

カリキュラム 普通ですね。
良くも悪くもないです。進度は、入ってから少し余裕ができたのか下がってしまいました。

塾の周りの環境 交通手段は車で、立地に関しては、自販機やショッピングモールがすぐ近くにあり、とても良いと思いました。子供がお腹を空いているときなどもちょっとしたお菓子などを買って食べさせてました。

塾内の環境 内部の設備はあまり問題はないですが、少し狭いです。それに、廊下の騒いでいる声がうるさく、あまり集中できていなさそうでした。

入塾理由 入塾した娘の前に兄が入塾していて、教え方も丁寧でわかりやすく教えていたことが決め手です

良いところや要望 講師の人柄がとても良く、空調設備なども効いていて、物理的な環境は良いです。ですがもう少し広くしたり、廊下の雑音などをなくしてほしいです。

総合評価 良いところははっきり良く、悪いところは微妙でした。
人柄、生徒の健康、設備諸々はとても評価が高いです。
これからも良くしていってほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績があまり上がらなかったのにこの、値段は少し高いかなと思います。

講師 講師の方は熱心に教えてくださったのですが、家の子供にはあまり理解できなかった様です。

塾の周りの環境 交通のべんは良かったです。治安は普通ではないのでしょうか。良くもなく悪くもなくといった感じです。

塾内の環境 環境はよく分かりませんが、騒音などは子供に聞くとそんなに気にはならないようでした。

入塾理由 お友達に勧められて。良いと言うことでしたので入りました。そのお友達は成績があがったそうです。

良いところや要望 もう少し子供にあった教え方をしていただくと良いと思います、家の子供が特別理解が遅いのかもしれませんが。

総合評価 成績が上がらなかったので、家の子供にとってはいい塾とは言えませんが、それなりに良い所もたくさんありました

京葉学院成田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通に高いと思います。授業の内容は全体的に多く理解してくことがたくさんあります。結構実績もある塾だったので、面白く教えてもらいました。自分の場合は国語が全然でもっと個人的に苦手分野をマンツーマンで教えてくれて安い料金の塾のほうが志望校に合格すると思います。自分はどういう教え方でやったら一番成績が伸びるのか吟味して塾を選んだ方が失敗は少ないと思います。

講師 明るくて雰囲気がいい講師は多い。
分からない時は聞いて教えてもらえる。
自分は質問しても、結局理解できませんでした。

カリキュラム 教材は分厚いです。なので全部はできていないと思います。授業内容、進度等は適切でした。

塾の周りの環境 交通の面は成田駅前なんで心配ないと思う。
駐輪場はあるが
駐車場はないので、送り迎えは車で通う人が多いと思います
コンビニも近くにあり、自習の合間にてで買いに行くことも可能です。

塾内の環境 設備はある程度整っています。教材ならいくらでもあるし、
pcもあるので自習する時の環境は良いと思います。

入塾理由 友達が通っていて、誘われて入りました。
クラスごとに分かれていて、授業を受け課題をやる感じでした。
塾の模試が月に1回ずつありました。しっかり学習できる環境でこの塾なら志望校までいけるだろうと思ったからです。

宿題 課題は出されていましたが、やる人はやってやらない人はやったりやらなかったりします。量は適切で自分は基礎的な課題が出てました。

家庭でのサポート 親が仕事だったので祖母が車で送迎してくれました、塾代を毎月払ってもらいました。

良いところや要望 生徒が理解してるかはあまり理解して無いと思う。
苦手分野をもっと集中的に行なってくれる塾が良かった

総合評価 志望校に合格させるという名目で塾に通っていたので、
出来ないし残念でした。自分に見合った塾を考えて選んだら良いと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学力向上に繋がり勉強へのモチベーションに繋がった
この事からテストの点数が上がった

講師 わかりやすく簡単に教えてくれる
自分に合った学習を用意してくれる

カリキュラム 勉強時間が1時間30分とほどよい時間で設定してくれるので行きやすい

塾の周りの環境 駅からも五分程など
バス停からのきょりが近い
バスも10分に一本なのであまり待つ必要がない
治安も良くスピードの出し過ぎや信号無視が少ない

塾内の環境 真剣に先生が教えてくださるので
とても真剣に参加出来るので学力向上に繋がる

入塾理由 よくCMで拝見しました
他のサイトでもよく拝見していました

良いところや要望 駅近自学スペースがあまり広くないので自学スペースが埋まっている時がある

総合評価 交通の弁がとてもよく安心して通わせられる
学力向上に繋がるような学習環境がとてもよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は他の個別指導塾とあまり変わらないと思いますが入会金も高く、半期に一度の維持費や教材費の負担がおおきい。

講師 その子に合った先生を診断テストで選んでくれるようです。一度本人に合わず交換していただきましたが、対応も丁寧でした。

カリキュラム 長期休みは苦手な単元、学校が始まってからは授業の予習中心、テスト前はテスト範囲の所を集中的に見てくれてます。

塾の周りの環境 駅に近く、大通り沿いなので帰りも安心です。一階にエービンがあり、飲み物やパンを買ったりできるので便利。

塾内の環境 各机ごとに仕切りがあり、私は入塾や面談で数回行っただけですが、ガヤガヤしていなくて集中できそうな感じでした。

入塾理由 学力診断テストで一人ひとりに合ったカリキュラムをコンピュータで分析してくれるところ。

良いところや要望 学力診断テストで過去2年分くらい単元をコンピュータで分析し 苦手なところが表で一目で分かり、効率よく学習できるところ。

総合評価 塾に入ってから前よりもやる気スイッチが入ったようです。あとは成績が上がるのを期待するのみです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ、通い始めたばかりですが、他と比べたらこのくらいなのかと。

講師 子供が嫌がらず通っているので。

カリキュラム 部活もやってる為、時間を考慮してくれているので。

塾の周りの環境 駅前で交番もある。
歩道も広く信号機のある交差点。
家からも近いし、自転車でもオッケーということだったので。

塾内の環境 塾の中は、説明の時にしか親は入った事はないが、確か静かだったように思います。

入塾理由 親が送迎出来ないので、家が近く夜遅くなっても心配が無い塾が良かった為。

良いところや要望 こちらの都合(部活)など考慮してくださるので助かります。

総合評価 入ったばかりなのでよく分からないところばかりですが、こちらの都合(部活)や体調不良等の休みを考慮してくださるところです。

NPS成田予備校成田本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い。自習室が開放されており(定額でも可)授業のない日でも勉強しに行くことができてわからないことはすぐに先生に聞けるから。

講師 息子から先生についてはあまり聞いてませんが、毎日頑張っており、勉強も身についてるのでいい先生がいるのだと思います。

カリキュラム その生徒ごとのレベルに合わせたクラス分けがされていたところ。

塾の周りの環境 駅前なので中学からバスを乗って塾まで通学がしやすかったです。ただ、駐車場がないので迎えの時は路駐で待つことになります。

塾内の環境 休憩するところもあり環境はいいのではないでしょうか。実際に授業を受けてはいないので詳しくはわかりません。

入塾理由 地元では評判が良かった為。また、高校の希望する進学率も、良かった為。

良いところや要望 先生の質も良く、進学率も良く息子が信頼できる先生がいたからです。

総合評価 特にありません。強いて言うならば、駐車場がないところですかね。

IEスクエア成田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など、内容が濃いので多少高くても後悔してません。普通の料金だと思います

講師 丁寧に指導してくれました。つっかえてしまう問題を繰り返し繰り返し教えてくれるので助かりました

カリキュラム 個人のペースに合わせて指導してくれるので安心できます。助かりました。

塾の周りの環境 成田なので普通に都内などと比べると立地などはどうなんでしょうか。近くに住んでる場合は全く問題なく通えました

塾内の環境 コロナ禍だったのですが、消毒などもしっかりしてくれていました。助かりました

入塾理由 一人一人のペースに合わせて指導してくれたので安心して任せられました。苦手な問題は時間をかけて丁寧に教えてくれるので、納得しながら次の問題に進めるようにしてくれます

良いところや要望 悪いところは特にありません。普通に通えて成績も上がりました。助かりました

総合評価 丁寧な指導で基礎から苦手な問題をピックアップしてくれたり、良かったと思います。

個別指導なら森塾成田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小5から数学(算数)を習っていました。小学校の時は学校のテストの成績もよく勉強も自らしていて意欲的だったので良かったのですが、中学に上がり部活やその他習い事で勉強の両立が難しくなってきて勉強に対しても意欲的でなくなり成績が下がりはじめました。又、欠席する場合は曜日や時間変更が出来なく融通が利かないのでそういうのを踏まえ高
いと思います。

講師 若い講師だらけです。
早いと1ヶ月で先生が替わります。

カリキュラム 毎回テストをやり合否の案内が親にメールで知らせてくれるので、それはいいと思いました。又、一応先取り授業ですが復習もしてくれます。

塾の周りの環境 田舎の駅前なので時間によっては停車や駐車するのに渋滞になってしまいぐるぐる周辺を周って送迎する場合がありました。

塾内の環境 整理整頓されていて明るくとても綺麗です。又、一階にあるのでガラスから様子が見られます。

入塾理由 個別のわりに金額が安く、苦手なところもすぐ見てもらえそうだったから。

定期テスト 定期テストがあったと思いますが週末にやるので、
部活と習い事の為中学生になってから一度も参加出来ませんでした。

宿題 宿題はけして多くないと思いますが、やらなかった場合は追加料金なしで次の日とか居残りしてました。

家庭でのサポート 家庭でのサポートは特にしてないです。定期的に面談があり親が呼ばれるのでが、大体勧誘的な感じに聞こえますし面談いるのかな?って疑問に思っていました。

良いところや要望 進学塾のような進め方ではないので、わからない箇所とかしっかり教えてくれるとおもいます。

総合評価 個別のわりにはお手頃な値段と思いますが、時間変更曜日変更が出来ないのが残念です。又、成績も下がる一方で辞めました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ひとりひとりと授業以外でも付き合ってくれることを考えるとかなり安いと思う。

講師 ほとんどが専任講師のため、いつでも質問できる環境にある。また、時に別の時間をとってフォローしてくれた

カリキュラム 入試に向けての学力養成と定期テスト前の対策を合わせてやってくれた。

塾の周りの環境 大通りに面しているため、通塾には安全と思った。ただ、送り迎えの車で路上がいっぱいになることには困った。

塾内の環境 自習コーナーで静かに学習することができた。講師が静かにさせるようにしてくれていたと思う。

入塾理由 ひとりひとりと丁寧に付き合ってくれる。授業以外のフォローをしてくれる。

定期テスト 定期テスト3週間前から学校別にやってくれた。対策プリントもオリジナルで用意してくれたと思う。

宿題 毎回出された。教科によって多少バラツキはあったが概ね適量だったと思う。

良いところや要望 ひとりひとりと付き合ってくれるところ。また、家庭な方にも月に1回は連絡をくれて様子を伝えてくれた。

総合評価 とにかく丁寧に接してくれた。勉強は本人がやるものだが、適切なサポートをしてくれたと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いがどこも同じような金額なので仕方ないのかと思います。

講師 本人に特に聞いていない為状況らわかりませんが真面目にやってると思います。

カリキュラム カリキュラムについては最初におうかがいした程度でそのあとはおまかせです。

塾の周りの環境 車で送り迎えしてるので何も影響していません。

塾内の環境 特に悪いとは思いません。
広くもなく狭くもなくといったとこです。

入塾理由 地元でもなの知れたとこだったのでいれました。
本人も了承しました。

定期テスト テスト対策はしたんじゃないですかね。

宿題 量は適切なのかも知れませんが本人はあまりやっていなかったようです。

家庭でのサポート 特にサポートしていません。
本人任せでやらせていました。
特にありません。

良いところや要望 良いも悪いもありません。
結果がすべてですので徐々に上がってきてるのでそういうことだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休まず通わせていたので特になにもありません。

総合評価 本人次第でしたので学力が上がればと思い通わせています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校受験の塾ならこんなものだろうと感じた。他の塾よりも少しだけ安いような気もした。

講師 理解に重点を置いていてできるまで付き合ってくれた印象。かなり親身だった。

カリキュラム 定期テストの周辺や受験直前には対策講座など、どうにかして成績をあげようとしてくれた印象

塾の周りの環境 少し塾の前の道路が狭いかなと感じた。自転車や歩きで向かう分には問題ないと思う。雨の日は少し周りが混雑していて通りにくかったかなとも思った。

塾内の環境 塾の中はかなり整頓されている印象があった。過去問や参考書などがかなり置いてあった。

入塾理由 友人の息子が通っており、とても成績が伸びている印象があったから。

良いところや要望 この塾の1番の特徴は生徒に親身になってくれるところだと思う。この塾に通わせてよかったと思う。

総合評価 とにかく仕入れた情報を保護者生徒共々分かりやすく教えてくれた。

市進学院成田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はいたしかたないと思います。
どこも同じような値段だったので通いやすいことや有名なこともありきめた。

講師 学校の先生のように親しみやくその上1人1人に適切にアドバイスができるので良いと思う。

塾の周りの環境 駅に近く車で10分程度で近くにコンビニもあり場所てきには良いと思う。
いつも車での送り迎えなので特にありません。

塾内の環境 教室は申し分ないし静かだと思います。
みんな目的は一緒なので問題ないと思う。

入塾理由 大学受験をするのにあたり合理的な指導をお願いしたく名前も有名で本人も言ってみたいと言っていたので。

定期テスト 定期的テスト対策はやっていたように思います。

宿題 量は普通だと思います。
難易度は知りませんが難しいと言ってやらない時もありました。

家庭でのサポート サポートは特にしていません。
送り迎えのみやってました。
サポートできないので塾に入れてるのです。

良いところや要望 特に関与していないし、子供も特に言ってないので何もありません。

その他気づいたこと、感じたこと 結果が全てですのでそれで判断すると思います。

個別教育Can本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 常識的に今の学習塾は高すぎる。それしか言うことはない。安くしてもらいたい。

講師 個別指導なので担当の先生もよく子供のことを見てくれていて助かる。

カリキュラム 子供のレベルに応じて対応してくれるのでそこが本当に良い。個別指導にして良かった。

塾の周りの環境 自宅からすぐ近くの場所にあるし駐車場もあるので助かる。また、おおとおりに面していて歩道も明るく整備されているので安心。

塾内の環境 綺麗に整理整頓されているし清掃もしっかりしていると感じる。空調設備も良い。

入塾理由 個別指導でまわりからの評価が高かったのと友達も多く通っていたから。

定期テスト テスト対策とかはまだしていないのでわからない。定期的な塾の試験はためになる

宿題 量はちょうどいいと思う。多すぎても困るし子供の目指すところによってかえてくれている。

家庭でのサポート 特に何もしていないが暗くなるのが早い冬は迎えにいっていたくらい。

良いところや要望 個別指導なのでその子に応じたレベルや目指すところによって指導を調整してくれるのがいい

その他気づいたこと、感じたこと 特にないけどやはり個別指導の方が大勢で同じことをやるより良いと思った。

総合評価 周りの方の評価とおりいい塾だと思うので継続して通わせようと思っている。

市進学院成田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 副講座を取らなければならなかった。交通費もかかってしまった。しかし、非常に見になるものだったようでよかったです。

講師 しっかり見てくれました。仕事や家事で子供が何をやっているのかもわかりませんでしたが、安心して預けられました。

カリキュラム 非常に難しく追いつけないと言うことはなかったそうです。しかし大手の他の塾と比べるとやはり差はあったそうですね。

塾の周りの環境 田舎ですので、バイクはうるさかったとはいえ、治安は良かったですよ。たまに弾き語りの方がいらっしゃるらしいです。

塾内の環境 トイレがかなりの頻度で壊れてしまっていましたが、教室や受付はとても綺麗でした。

入塾理由 家に近かったと言うのが正直な感想です。しかし、実際に見学に行って見ると思ったよりもしっかりしていましたので選びました。

良いところや要望 やっぱり、面倒見主義です。これのおかげで飽き性な私の娘も受験に専念でき、無事合格通知をもらうことができました。

総合評価 お弁当が昼の分と夜の分必要だったのですが、受付に預けるだけで直接本人まで届けていただきました。

NPS成田予備校成田本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は高くはなく安い方ではないでしょうか。他の塾とはあまり比べたことはない。

講師 優しく丁寧に教えてくれる。個人個人にあった勉強方法を教えてくれていた。

カリキュラム 教材などもわかりやすく丁寧に書いてあり不満はありません。カリキュラムも不満はありません

塾の周りの環境 塾の周りの環境は秋など何でもあり交通の便はすごくいいと思う周りには店もあり人通りが多いので心配ない。立地もとてもいいと思う

塾内の環境 環境と設備は不満は一切ありません。雑音なども不満はありませんでした。

入塾理由 塾へ入塾を決めた理由は高校進学があるので学力をあげるために入塾を決めた

定期テスト 定期テスト前に対策など、勉強の方法などを丁寧に教えてくれていた。

良いところや要望 駅の近くなので交通の弁もよく心配なく勉強にうちこめるのではないでしょうか。

総合評価 総合的みても不満は一切ありませんでした。何が一番いいかというとやはり交通の便ではないでしょうか

個別指導なら森塾成田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少人数体制の割には他の塾と比較して安い方だと思います。長期休みの講習は10日間の短期だが、費用の負担は大きいです。

講師 先生が固定しているみたいで人見知りなうちの子供には合っているみたいです。
また、いきなり授業に入らず興味のありそうな会話から始まりテンションをあげてから授業を行うみたいでわからないところも聞きやすい雰囲気みたいです。

カリキュラム 基礎からよく分かっていないのでそこから戻って授業してくださり、基礎学力がついてきたようです。
ただ、単元が変わる際には毎回テストを行い、合格したら次の単元に進むのですが、そのときに合格しても時間が経つと忘れていることが多いので、そのあたりを踏まえた授業だと助かりますが、なかなか難しいみたいです!

塾の周りの環境 成田駅から、近い!
うちからも割と近い!
駐車スペースがないので、送迎の際は路上駐車になり、同じく他の送迎車と同じ時間に当ってしまうと停めるスペースがなくて困ることもあります。

塾内の環境 教室は割と狭く、ごちゃごちゃした感じで勉強に集中出来るのかな?というイメージでした。

入塾理由 指導が生徒2人に対して教師1人なので手厚い指導を期待して通わせています。

定期テスト 小学生のためか特別な定期テスト対策はされていないと思います。

宿題 量はかなり少なく、面倒くさがりな子供は塾の間際に慌ててやってもすぐ終わるくらいなので、もう少し増やしてほしいです。

家庭でのサポート 駅や家から割と近いけど、まだ小学生のため毎回送迎しています。その他は特にありません。

良いところや要望 学習状況をメールで知らせてくれるから今の子供の状況が把握できる。
いろいろなことが、メール等で済んでしまうためコミュニケーションが取りにくい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んでも振り替え出来ないのはきついです。しかも、料金も休んだ分、減るわけではないから困ります。

総合評価 少人数体制だから、一人ひとりの特性が把握しやすく、その子に合った指導をしてもらえるのは助かります。ただ、本人のやる気もあるのでしょうが、なかなか普通の人の成績にはならずに普通よりやや下の状態です!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾の値段と比べるとやはり高いと感じるが、講師1人に対して生徒2人の一コマあたりの値段で考えると平均的であると思う。

講師 それぞれのコマでどのような学習をし、どこができていないのか指導記録がしっかりしていると思ったから。

カリキュラム 習熟度に応じたテキストを提案してくれるので、テキストの選択で困ることは無かった。

塾の周りの環境 駅も近く、商業施設や交番も近傍にあったことから、アクセスし易い、治安が良いと感じた。
専用の駐車場は無い。

塾内の環境 自習スペースがあり、室内もきれいであった。歴史マンガもあり、堅苦しい雰囲気ではない。

入塾理由 複数の塾の授業を体験したうえで、本人が一番気に入った塾であったため。

定期テスト 定期テスト対策用の問題集がテスト期間前に配られていた。それ以外には特段定期テスト対策で実施されたものは無いと思う。

宿題 課題は、割と量が多いとのこと。次のコマまでに終わらせて行く必要があり、平日の放課後などに自宅で課題に取り組む必要がある。

良いところや要望 毎年度更新料が必要となる仕組みを改めて欲しい。春季講習を受ければ更新料は無料になる。

総合評価 講師からのコメントや塾長との面談を通して子どもの学びの進捗や今後の方向性などを確認できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストや印刷をして紙で教えることが多く、質がいいなと思ったから。

講師 電話の対応もよく、常に丁寧。教え方もよく、幅広い年代の先生が多い

カリキュラム テキストはやや難しく、先生が個人にあったものをプリントしてくれるので、分かりやすい

塾の周りの環境 駅近で通いやすい
スーパーなどもあるので小腹がすいたときや、買い物をして送り迎えをする時にもってこいだと思います。

塾内の環境 綺麗だった
自習スペースが広い。ハーブというかなんかそんな感じの香りがするのでリラックスして勉強出来る

入塾理由 受験に向けて、塾に通おうと思ったのと、普通に通いやすく、送り迎えが簡単

良いところや要望 比較的自由で休みの日も、開いてるので、受験生にとってはとてもありがたいことだと思う。

総合評価 総合的には良いかなと思う。
改装工事をし、今はとても狭くなっているが、そのうち直ることを期待している

個別指導なら森塾成田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 駅からも近く、通行人もかなり多くて周りにも沢山の塾があるようなので送迎が安心です。
ただ、他もそうだと思いますが路駐になってしまいます。

入塾理由 長女が通っていて、先生も優しいし雰囲気も良いと言っていた為。

宿題 塾で出される宿題は、あまり多くは無いようです。

良いところや要望 父親としては最先端の勉強を教えて欲しいわけではないので、楽しく、友達が増やせればいいとおもっています。

総合評価 本人は何も文句を言わずに通っているので、特に問題はないようです。
帰りの車の中でも、先生の楽しい話を聞かせてくれるので、嫌なことは無いようです。

「千葉県成田市」で絞り込みました

条件を変更する

273件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。