
指導方針

京葉学院の伝統である「対話型授業」では、教師が1人ひとりをきめ細かく観察し、対話というプロセスを経ながら「思考力」「表現力」を伸ばし、「一方通行の授業」では身に付かない本質理解へつなげます。
カリキュラム

京葉学院では、志望校合格への受験学力の向上、同時に、学校の定期テストの成績向上という2つの目標へ向けたカリキュラムを組んでいます。小さなステップの繰り返しから大きなジャンプアップを可能にします。
千葉県にこだわる学習塾「京葉学院」
「成績向上」「志望校合格」。これらが学習塾の絶対的な使命であることは言うまでもありません。
その上に立って、可能な限り子どもたちの将来にも役立つ確かな力を与えていくこと。それも私たちの大切な使命だと考えています。
どのように伝えたら理解してもらえるのだろうか。
どういう教材を使えばよいのだろうか。
どうしたら家でも勉強するのだろうか。
どうすれば学習意欲を持たせ、それを継続させられるのだろうか。
子どもたち、そして保護者の皆さまにも喜んでもらうには、どういう塾であるべきか。
「京葉学院」は、創立以来40年以上にわたって、これらのことを追求し続け、実践しています。
京葉学院の教室画像
-
1/5
-
2/5
-
3/5
-
4/5
-
5/5
2019年 京葉学院の冬期講習情報
冬特訓で、今年の疑問は今年のうちに解決!
講習期間 | 12月21日(土) ~ 01月07日(火) | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 小3~6,中1~3 |
京葉学院のキャンペーン
体験授業(無料)受付中です
塾が初めてで不安な人も、まずはお気軽にご参加ください。実際の授業に参加していただけます。
校舎により授業実施曜日・時間等が異なりますので、ご検討の校舎にご確認ください。
京葉学院の合格実績
【公立高】
千葉高95名/船橋高27名/千葉東高71名/薬園台高11名/佐倉高46名/市立千葉高88名/木更津高134名/長生高66名/八千代高23名/船橋高東高8名/小金高2名/市立稲毛高61名/佐原高24名/幕張総合高76名/成田国際高38名/国府台高10名/鎌ヶ谷高5名/千葉西高69名/成東高44名/津田沼高7名/検見川高51名/千葉南高37名/君津高32名/市立習志野高2名/千葉女子高41名/船橋芝山高2名/磯辺高43名/千葉北高27名/千葉商業高23名/茂原高14名/東金高5名/袖ヶ浦高25名/成田北高10名/千城台高35名/土気高24名 ほか
【私立高】
早大学院3名/早実高2名/渋谷幕張高22名/市川高74名/昭和学院秀英高127名/芝浦工大柏高8名/日大習志野高111名/専修大松戸高19名/成田高127名/國學院高4名/日出学園高42名/八千代松陰高182名/国府台女子学院高23名/千葉日大一高29名/江戸川女子高33名/志学館高293名/市原中央高251名/東洋高9名/駒込高15名/東海大浦安高16名/千葉敬愛高277名/和洋国府台女子高11名/千葉商大付高4名/昭和学院高14名/千葉英和高32名/千葉経済大附高66名/敬愛学園高190名/東海大望洋高47名/千葉明徳高90名/翔凜高35名/東京学館浦安高82名 ほか
【中学校】
県立千葉中21名/市立稲毛高附中26名/千葉大附中37名/市川中2名/昭和学院秀英中5名/江戸川女子中4名/成田高付中15名/八千代松陰中7名/千葉日大一中4名/和洋国府台女子中3名/志学館中9名/千葉明徳中16名 ほか
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
京葉学院のコース
公立中高一貫校 受検対策 | 公立中高一貫校対策に適したテキストを使用。 ・思考力・表現力・情報分析力の向上 等 ・作文指導・面接練習 等 公立中高一貫校合格に向けた指導とサポートを実施します。 |
---|
京葉学院の安全対策
京葉学院の評判・口コミ
京葉学院小中学部 成田校の評判・口コミ
投稿:2019年10月
- 3.20点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 集団授業なのに、高い。普通の授業の他にも特訓などで色々徴収されたから。
講師 中学校の先生よりも、最新の情報を知っていて親身に相談にのってくれたから。
カリキュラム 本人がとてもレベルが高い物で、わかりやすい教材だったと言っていたので。
塾の周りの環境 駅の近くで夜遅い時にはとても心配でした。コンビニも多く無駄遣いが過ぎた。
塾内の環境 駅に近く環境的にはけして静かな環境とは言えない場所にあると思います。
良いところや要望 値段を安くしてほしいのと、特訓などは強制しないでほしいです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
京葉学院小中学部 成田校の評判・口コミ
投稿:2019年8月
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 受験対策をしっかりと勉強されていて、熱心に指導してくださっていると思います。
カリキュラム 個別指導の塾から、こちらの集団での塾に移ってきました。どちらが良いかは個人差があるかと思いますが、授業の後にある、演習タイム(当日習った事の復習プリント)は良いと思いました。
塾内の環境 駅の目の前で、電車での通塾は便利でした。反面、車の送迎では停車スペースが限られていて、時間帯によってはすごく混雑します。
その他 学校の定期テスト上位者がほとんどこちらの塾でした。それが入塾するきっかけになりました。
京葉学院小中学部 成田校の評判・口コミ
投稿:2019年8月
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 時間の割には料金が高いかなと感じました。その分自習室を使うなどしていたので、何とか納得でかる値段かなとは思いましたが。
講師 本人に、合う先生もいればそうでない先生もいたようだから。学校の先生よりも入試や高校の情報を沢山知っていて、子どももいろいろ聞きやすかったようです。
塾の周りの環境 駅に近いので、夜の遅い時間は心配です。コンビニが多いのもお金を使うので心配です。
塾内の環境 建物が古く、共用トイレが汚かったようです。塾の中は掃除が行き届いていてきれいだそうです。
良いところや要望 受験勉強だけではなく、普段から授業にきちんとついていけるような授業をやってほしいです。
その他 振替えの授業が映像授業になってしまうので、それでは本人が受けた気がしないようなので、振替えも同じように通常のじでお願いしたいです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
京葉学院小中学部 成田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 京葉学院 小中学部 成田校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 | - |
住所 |
〒286-0034 千葉県成田市馬橋1-13 最寄駅:JR成田線 成田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
校長からのオススメ |
【体験授業のオススメ】 |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す
千葉県にある京葉学院の教室を探す