京葉学院の塾PR

指導方針

京葉学院の伝統である「対話型授業」では、教師が1人ひとりをきめ細かく観察し、対話というプロセスを経ながら「思考力」「表現力」を伸ばし、「一方通行の授業」では身に付かない本質理解へつなげます。
カリキュラム

京葉学院では、志望校合格への受験学力の向上、同時に、学校の定期テストの成績向上という2つの目標へ向けたカリキュラムを組んでいます。小さなステップの繰り返しから大きなジャンプアップを可能にします。
千葉県にこだわる学習塾「京葉学院」
「成績向上」「志望校合格」。これらが学習塾の絶対的な使命であることは言うまでもありません。
その上に立って、可能な限り子どもたちの将来にも役立つ確かな力を与えていくこと。それも私たちの大切な使命だと考えています。
どのように伝えたら理解してもらえるのだろうか。
どういう教材を使えばよいのだろうか。
どうしたら家でも勉強するのだろうか。
どうすれば学習意欲を持たせ、それを継続させられるのだろうか。
子どもたち、そして保護者の皆さまにも喜んでもらうには、どういう塾であるべきか。
「京葉学院」は、創立以来40年以上にわたって、これらのことを追求し続け、実践しています。
京葉学院の教室画像
京葉学院のキャンペーン
体験授業(無料)受付中です
塾が初めてで不安な人も、まずはお気軽にご参加ください。実際の授業に参加していただけます。
校舎により授業実施曜日・時間等が異なりますので、ご検討の校舎にご確認ください。
京葉学院の合格実績
【公立高】
千葉高93名/船橋高21名/東葛飾高2名/千葉東高78名/薬園台高11名/佐倉高52名/市立千葉高78名/木更津高127名/長生高66名/八千代高17名/船橋高東高6名/小金高8名/市立稲毛高73名/佐原高14名/幕張総合高53名/成田国際高26名/国府台高14名/千葉西高64名/成東高39名/津田沼高17名/検見川高67名/千葉南高33名/君津高36名/市立習志野高7名/千葉女子高33名/船橋芝山高10名/磯辺高51名/千葉北高36名/千葉商業高22名/茂原高13名/東金高12名/袖ヶ浦高36名/成田北高13名/千城台高24名/土気高13名 ほか
【私立高】
開成高3名/早大学院1名/渋谷幕張高26名/市川高63名/国際基督教大高1名/昭和学院秀英高139名/芝浦工大柏高1名/日大習志野高113名/明治学院高1名/専修大松戸高15名/成田高108名/國學院高2名/日出学園高33名/八千代松陰高175名/国府台女子学院高22名/千葉日大一高26名/江戸川女子高26名/志学館高314名/市原中央高256名/東洋高8名/駒込高11名/東海大浦安高14名/千葉敬愛高259名/和洋国府台女子高17名/千葉商大付高6名/昭和学院高11名/千葉英和高29名/千葉経済大附高68名/敬愛学園高214名/東海大望洋高43名/千葉明徳高79名/翔凜高57名/東京学館浦安高51名 ほか
【中学校】
県立千葉中27名/市立稲毛高附中22名/千葉大附中43名/渋谷幕張中1名/市川中3名/東邦大東邦中6名/昭和学院秀英中5名/専修大松戸中2名/江戸川女子中4名/成田高付中12名/八千代松陰中10名/千葉日大一中2名/東海大浦安中1名/和洋国府台女子中3名/志学館中9名/千葉明徳中16名 ほか
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
京葉学院のコース
公立中高一貫校 受検対策 | 公立中高一貫校対策に適したテキストを使用。 ・思考力・表現力・情報分析力の向上 等 ・作文指導・面接練習 等 公立中高一貫校合格に向けた指導とサポートを実施します。 |
---|
京葉学院の安全対策
京葉学院の評判・口コミ
京葉学院小中学部 西千葉校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 教科担当制ですが、どの先生も全ての教科を教えられるレベルです。
生徒個人に担当が付いており、定期テストの結果を相談した結果、授業の無い日に自習室を利用して、毎週同じ曜日に担当の先生から勉強を教えてもらうことになりました。
生徒と親が相談すれば親身になって話を聞いてくれる、面倒見の良い雰囲気があります。
カリキュラム 5教科必須。
我が家はオプションで英、数を付けています。
受講しているレベルは5教科の基本の定着を図る授業で、どの教科の先生もわかりやすく面白い授業だそうです。
また県庁所在地や漢字テストなど突発的に定着状況を確認するテストが行われ、できないと先生が「しっかり勉強しよう」と叱ることもあるらしく、時には緊張感もあるようです。
塾の周りの環境 西千葉駅からとても近いです。
交通量が多いため、自転車を通塾だと交通ルールには気を付けないと少し危ない気もします。
塾内の環境 建物が古いため、やや汚く見えますが、掃除は行き届いているのだと思います。
自習室は授業のない日でも使えるため、また、授業のない講師にいつでも質問をしに行ける雰囲気もあるため、やる気のある生徒には十分な環境が整っていると思います。
料金
数ヶ月に一度教材費などの徴収があります。
他の塾に通わせた事がないので比較のしようがありませんが、この様なものだと考えています。
料金については資料請求をした方が、きちんとわかると思います。
良いところや要望
我が家は通塾のしやすさで選んだので、概ね満足です。
成績が全く上がっていません。
子供が勉強しないのか、勉強の仕方が分からないのか、そのうち上がるのか、講師の教え方が悪いのか、どうしたら良いのかはっきり言ってわかりません。
そのうち成績が上がると信じてもう少し様子を見ようと思っています。
- 塾の雰囲気
京葉学院小中学部 西千葉校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 受験が終わるまで、熱心に指導して頂きました。
塾内の環境 自習室があり、勉強しやすい環境だと思います。
チューター個別担当制で、質問も、しやすいと思います。
その他 受験が終わるまで、熱心に指導していただけると思います。
また、進学説明会なども、充実していると思います。
京葉学院小中学部 西千葉校の評判・口コミ
投稿:2016年
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 優しくわかりやすく教えていただけます。生徒一人一人に優しく接していただけます。
カリキュラム 定期的にテストを行っています。授業の前に毎回小テストのようなものを行っております
塾内の環境 綺麗で過ごしやすいです。ただし、生徒数が多いので少し狭く感じるかもしれません。
- 通塾の目的
- その他
- 塾の雰囲気
京葉学院小中学部 西千葉校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 京葉学院 小中学部 西千葉校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0037-616-310-142(通話料無料) 13:00~21:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒260-0044 千葉県千葉市中央区松波2-4-11 最寄駅:JR中央・総武線 西千葉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
校長からのオススメ |
【体験授業のオススメ】 |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す