キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

747件中 341360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

747件中 341360件を表示(新着順)

「千葉県習志野市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高め。個別なので仕方ないが、設備管理費が高い。入学金は、キャンペーンで無料だった。

講師 当たり外れがある。子供には若いため、親近感がある。

カリキュラム 個別なので、理解ができるまで教えてくれる。教材は、可もなく不可もなく。

塾の周りの環境 家の近くなので通いやすい。特に治安など悪くなく、安心して通わせられる。

塾内の環境 自習室の電気が暗い。個別で部屋が最小限の仕切りのため、やや騒がしい。

良いところや要望 自習室の利用時、空き講師に質問が出来る。追加が出来る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金なしは良かった。夏期講習はもう少しお得なパックもあると良かった。

講師 勉強以外もフランクに話をしてくれ、受験対策も参考にさせて頂けそうだった。

カリキュラム 講師が毎回合わせて選んでくれる課題は素晴らしいと思う。マンツーマンなので大人しい子でも慣れれば質問しやすい環境である。

塾の周りの環境 家から近くて通いやすく店舗もあるのである程度明るいが、暗い通りもあるので少し心配。

塾内の環境 大勢が話しているので活気があるが、子供によっては聞きづらく騒がしいと感じるだろう。

良いところや要望 いつから引き落としになるか、入塾後のお金の説明がもう少し欲しかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりだと思う。普通授業の他に特訓授業もとっているが、部活がある日は間に合わないので別の日にウェブ授業を受ける。

講師 いくつか塾に体験に行った中で、一番先生と話しやすく、質問などあった場合声をかけやすいところが良い。

カリキュラム 同じ学校の生徒が多いので定期テスト対策がしっかりしているとおもう。

塾の周りの環境 塾の終わる時間が10時頃なので、自転車で通いたいが塾の駐輪場が無いのが残念。

塾内の環境 塾には特別自習室はないが、空いてる教室を自習室として使わせてもらえるのでよい。ただ、テスト前などは混んで早い時間に行かないと使用できない時がある。

良いところや要望 先生との距離が近く、質問などしやすい。地域密着型で地元の情報は入りやすい方だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費、施設使用料が半期でまとめて払いなのでその請求がある時は金額が多くなるが、授業料だけの月はほかの塾より金額は安いです。

講師 子供の様子をよく見ている。

カリキュラム 授業後の解き直しがあり、理解出来るまで繰り返すのがよい。
季節講習については、お得!な3教科パックor5教科パックがあり選びやすい。

塾の周りの環境 塾の周りの治安はよいが、塾が出来たばかりでまだ決まった自転車置き場がない。いま探してるところだそう。

塾内の環境 塾内は清潔でコロナ対策も整っている。
自習室があれば尚更よかったと思う。
(自習するスペースはありますが)

良いところや要望 受験までのカリキュラムが良いと思います。
入塾時に受験までの細かい流れの説明があればもっとよかったと思います。(入ってから受験までの流れを知ったため)

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い。自習室等、授業以外で施設やサービスを利用してくれたら割安感が増すが。

カリキュラム 通い始めて1ヶ月で良くわからない。本人は特になにも言わないのでどので不満はなさそう。大手なので、保護者はカリキュラムも教材も信頼している。季節講習は部活等があり通いにづらい、

塾の周りの環境 自宅から徒歩15分で特に治安が悪い事もないので。駅から近いので学校から帰ってそのまま直行できるのが、時間の節約できて良い。

塾内の環境 自習室がたくさんあり充実しているが、本人が行きたいと思う様子はないので。

良いところや要望 チューターや親が相談する受付担当の人が物足りない。ベテランで具体的にアドバイスできる人を希望。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 文化系で必要授業数が少ない割に高かった。特に季節の講習が1コマごとに追加料金が膨れていく。

講師 講師についての話はほとんどなかったが、それなりにわかりやすい授業だったらしいので。

カリキュラム 季節講習を自分で一つづつ選んでいくのがけっこう大変だった。1コマごとに料金がかかるので、そのへんの兼ね合いも必要で面倒だった。

塾の周りの環境 駅近で便利だと思います。京成線だと15分くらい歩くが、それも運動しない浪人生にとってはいい運動になると思います。

塾内の環境 パンフレットの自習もできるカフェのような場所とか施設がとても良さそうだったので、こちらにしたが、せっかくのカフェっぽいとこらは閉鎖されて使えなかったらしい。

良いところや要望 体調が安定せず、成績が悪い時もあったため、ろくに話も聞かないうちに、もっと志望校を下げるように言われた。進路についても、滑り止めの資料も忘れてたと言われ、なかなかもらえず、相談にものってもらえず、対応に不満がある。実際の成績が良く、センターも良かったとなったとたん、手のひら返して、あちこち受験するように言ってきて、ほんとなんなのって感じ。

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手だけあって、年間授業料は他の中小規模の塾に比べて高いと思います。加えて、夏期講習や冬季講習の費用が授業のコマ数だけ別途かかるので、負担は大きいです。公立高校で一年余分に費用がかかるのであれば、最初から私立に通って現役で合格してくれた方がよかったのではないかと思っています。

講師 まだ通い始めて間がないのですが、有名講師の授業が多く、しかも高校の先生に比べて圧倒的に分かりやすいようです。目からウロコと本人は言ってました。

カリキュラム 志望校のレベルに合ったカリキュラム、教材が揃っており、これさえこなしていけば大丈夫と感じています。ただ、本人がついていけるかどうか親として心配な面もあります、

塾の周りの環境 駅前すぐの立地で電車で通いやすく朝早くから夜遅くまで長く勉強できる反面、また、自宅から電車で30分程度かかるので、移動に時間がかかる点でマイナス1点としました。

塾内の環境 自習スペースも充分確保されており、騒がしいこともないのが良い点です。加えて、追加料金を払えば専用ロッカーが確保できるのもありがたいと思います。

良いところや要望 大手なので、レベルの高い生徒や講師も多く本人にとっては毎日よい刺激になっているようです。同じ志望校を目指している生徒が周りにいることで自然に切磋琢磨できる雰囲気は大変ありがたいと思います。

駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないが、しっかりと教えてくれるのであればやむを得ないか。

カリキュラム Web教材など様々なコンテンツがあり、全てをこなすのは難しい。

塾の周りの環境 主要駅のすぐそば。周りに飲食店多数。大きな書店があり、そこはとても良い。

塾内の環境 自習室はあるが、エアコンの効きにやや難ありか。机といすの大きさも合わないと言っていた。

良いところや要望 ライバルがたくさんいる。クラスリーダーの質にばらつきがありそう。

その他気づいたこと、感じたこと 真剣に取り組めばそれなりの結果が伴ってくるのだとは思います。

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないですが、手厚く指導してくれるのであればやむを得ないです。

講師 独特な講師が多いようです。どの講師も自信と信念を持って教えてくれているとのこと。

カリキュラム Webを使用した教材やコンテンツが多く、やや分かりにくいかも。慣れて使いこなせるようになれば良いだけですが。

塾の周りの環境 総武快速線停車駅で、交通の便は良い。駅のすぐそばで、周りには飲食店が多いです。ただ、大きな書店がすぐそばにあり、参考書等はみつからないことはありません。

塾内の環境 教室はやや広め、自習室完備ですが、エアコンの聞き具合が部屋によって異なるそうです。

良いところや要望 コンテンツが多数あり、全てをこなすのは至難の業。毎日の授業の予習復習に時間が取られ、遊んでいる暇はなさそう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

幼児 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容・結果を鑑みると、払う価値のある価格帯であると考えられる。

講師 参観ができない環境なので詳しく把握はできないが、子供の感想がよかった。

カリキュラム 小学校に入学して教材を見ると、ドラキッズの教材がいかに進んでいたかがわかった。

塾の周りの環境 商業施設内にあり参観もできないため、授業中は買い物等に使えてよい。

塾内の環境 参観できないため詳しくはわからないが、子供の学習能力を鑑みると結果が出ていると思うため。

良いところや要望 学習内容と環境は非常に良いと思う。ただ授業風景の参観ができないため、教室でどのように学習しているかがわからない。毎回の必要はないが、定期的に授業参観があればさらに良いかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の終わりに先生より連絡事項等の申し合わせ時間があるが、少々短く把握し辛い。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校とも、費用的に大きく違うという印象はなかったです。

講師 保護者講習会には欠かさず参加しましたが、その時に講演してくださった講師は皆個性的で良い先生だと思いました。

カリキュラム 保護者講習会で説明のあったカリキュラムについては、概ね共感できたため

塾の周りの環境 通っていた高校の通学途中だったので、便利であったと思います。

塾内の環境 自習室も充実していたようで、良くかよっていました。ただ、時々周りがうるさかったようです。

良いところや要望 チューター制度というものがあり、担当の方が親身に対応していただいたので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 大学受験は、最終的には本人次第なので、特に過剰に期待するものは無かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の受講する内容に寄って違うと思うので高いか安いのかは、それぞれの感じ方だと思います。

講師 息子にとって合う塾だったので行って良かったと思っています。なので他に書くことは、ありません。

カリキュラム 息子に合う塾でした。自分から塾に行きたいと自分で決めた塾でした。

塾の周りの環境 家からの距離もよく場所も商店街の中で夜の塾時間にも心配しなくて大丈夫な場所です。うちは、そうでした。

塾内の環境 息子自身が文句言わなかったし他の近くの個別指導の塾より息子の行っていた塾の方が授業スペース広いとママ友達からきいた。

良いところや要望 息子は、行って良かった塾でした。合うあわない講師も居ましたが一回一回の授業の内容などをきちんと毎月伝えてくれていたので良かったですし家は、相談しやすい塾でした。

その他気づいたこと、感じたこと 部活も有りいけない日もあったりしましたが講師が変わっても塾の中できちんと申し送りみたいな物をきちんとしているが塾だと思います。

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろな教科がセットになっていたので浪人生の授業料は高すぎます。

講師 最後まで、先生と上手く信頼関係が結べなかったように思います。

カリキュラム 昔からしっかり過去問を研究されているだけあって、教科書は良かったです。

塾の周りの環境 駅チカで、昼食を取るところも沢山あるので気分転換になりよかったです。

塾内の環境 コロナの中でも、自習室を開けてくださっていたので良かったです。

良いところや要望 基本的には子供が通う場所ではあるがお金を出す側(保護者)への連絡が今一つだと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 三者面談が駿台にはない。分かっていて入塾したが、やはりあったほうが良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はコマ数に応じたものになり科目数によるので個人によります。

講師 進学について相談に乗ってもらうことが多く良かったと思います。

カリキュラム 個人レベルにそった受験前カリキュラムなので納得感があり良かった。

塾の周りの環境 自宅からの通いでしたが、近くに商店街があるので人通りも多く立地は良いと思います。

塾内の環境 ビルの2階です比較的綺麗です。教室の広さも大きくはありませんが勉強をするには問題ないです。

良いところや要望 個人別の状況でカリキュラムを決め集団講習ではないので良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他がよく分かりませんが料金設定はコマ数に応じたものとなるのでそれなりだと思います。

講師 担当の講師が現状やこれからの進路について親身に相談に乗ってくれ、こまめに連絡ももらえる

カリキュラム 子どもにテストやヒアリングをして学習科目を選定、子供との対話内容も連絡をくれ助かっています。

塾の周りの環境 明光義塾と他何件か候補がありあましたが、駅からも近く立地条件からみても良い学習塾だと思います。

塾内の環境 ビルの中にありビル自体も古く、そんなに綺麗ではないがが気になるほどではない。

良いところや要望 まだ通って数ヶ月ですが先生が親身に受験に向き合ってくれてるので良かったと思っています。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業だったので、料金はふつう。夏季や春季などは割高かなぁと思う。

講師 わかりやすい授業、楽しく受けていたようです。女の先生の服装にも興味があったようで、家で話してくれた

カリキュラム ふつうの塾と同じだと思う。値段も集団授業なので、まあまあの値段だった

塾の周りの環境 送り迎えしていたこともかあるし、駅近であるので、便利な環境だった

塾内の環境 子供に詳しく聞いたことがないので、よくわからない。自習室は常にいっぱいだったかも。

良いところや要望 担当のチューターさんから電話があったりした。しっかりしたチューターさんだと思った

四谷大塚津田沼校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこも同じだがやはり高い。年の最初にかかる学費とテキスト以外は追加でかかるのは季節講習くらいで追加費用はそれほど多くない印象。追加費用がどんどんかかるようなことは無い。

講師 予習シリーズを執筆しているようなベテラン講師が多く信頼できる。

カリキュラム 予習シリーズの質が良く過不足なく学習できる。宿題も多すぎること無く適量が課されていると思う。

塾の周りの環境 自宅から徒歩10分以内で通いやすく、静かな環境でよい。夜は少し暗い。

塾内の環境 あまり教室の中まで見る機会は少ないが、たまに行ったときは整理されているように思う。

良いところや要望 正直親はあまり細かく見ていなくても、塾で宿題チェック等してくれているので有り難い。年に1~2回の保護者面談以外はこちらから行かないと塾とのコミュニケーションは特にない。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思いますが施設の規模や清潔さからすると満足出来る料金だと思います。

講師 通い始めたばかりなのでまだ良くわからないが大学生のチュウターさんが年齢が近く相談しやすいと思う。

カリキュラム 薬科大に行きたいと考えていてその事を相談しそれに添ったカリキュラムを考えて頂いている点が良い。

塾の周りの環境 交通手段は電車を使うので少し大変ですが駅からは徒歩で10分弱で大通りに面し人通りもあるので夜でも安心です。

塾内の環境 コロナ禍の影響もあるかとは思いますが教室は5~6人と少人数で広々使うことが出来、自習室も沢山ありとても良いと思います。

良いところや要望 まだ入塾したばかりでわからないことばかりですがいつでも事務室に行くと相談に乗ってくれるのが助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大手の進学塾と比較すると、コストパフォーマンスは良いのではないかと思います。

講師 年齢が近く、相談できる講師がいたこともあり、授業のないときも、塾で毎日自習していました。

カリキュラム 個人の理解度に応じて、受験前のカリキュラムも決めてくれていたようです。

塾の周りの環境 学校からは近かったので、通いやすかったですが、自宅とは反対でした。

塾内の環境 毎日、授業のない日も自習に通っていたので、集中できる環境であったのだと思います。

良いところや要望 講師の方が、チューターの方も含めて、親身に相談に乗ってくれていたと思います。

四谷大塚津田沼校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生方の熱意と、特に算数と社会の先生の授業の質の高さが素晴らしかったです。

カリキュラム もともと通っていた提携塾でも使用していた、定評と実績のある予習シリーズであり、一貫性をもって学習を継続することができました。

塾の周りの環境 津田沼は素敵な街ですが、塾周辺は込み入った道の住宅街でした。基本は親が毎回車で送迎だったので大きな問題ではありませんでした。

塾内の環境 学校別コースに入会したため、レベルの高い仲間と切磋琢磨できたのが一番のメリットでした。

良いところや要望 親の世代の感覚でいうと中学受験業界の絶対的エースであり、全幅の信頼を置いてお任せしておりました。本人、塾、家族共にできるだけのことはやったので納得しています。

「千葉県習志野市」で絞り込みました

条件を変更する

747件中 341360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。