
塾、予備校の口コミ・評判
710件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県浦安市」で絞り込みました
TOMAS新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、当たり前と言えば仕方がないし、浪人生だったのでもうあとがない状況なので親の私も頑張って支払いました。大学の1年分以上の授業料でした。
講師 個別指導なため、授業のたびに細かく進捗度合いを教えてくれる。
カリキュラム 正直いうと教材は赤本とかが多かったように思う。弱い部分を集中的に教えてもらえたと思う。
塾の周りの環境 新浦安駅前だったので、自転車で通っていました。塾専用の駐輪場がなかったため、駅近の駐輪場を借りました。
塾内の環境 ひとつひとつ区切られたブースでマンツーマン授業なので、おのずと集中できたようです。
良いところや要望 塾や予備校は受験のプロです。うちの子は公立の高校で受験指導は本人任せの部分が多かったのですが、現役時代、進研ゼミだけで頑張っていましたが力及ばず浪人したのでちからを借りた感じです。
河合塾マナビス新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目毎にお金がかかるので本当はもっと受けさせたいがそれが出来ない。
講師 自分で計画をして勉強を進めるので、自分に厳しくしないとつい楽な方向に流されてしまう。
カリキュラム カリキュラムも先ほど特に同様で、自分で計画して勉強を進めるので着いた楽な方向に流されてしまう。
塾の周りの環境 塾の中で食事が出来ないので昼食の時に家に帰って食べなければならない。
塾内の環境 駅に近いので、お買い物をしたり食事をしたり勉強以外のことができてしまう。
良いところや要望 塾の方がもっと積極的に勉強に関与して成績を上げて欲しいと思います。
個別指導 スクールIE浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子が通っていた塾より高額だった。通常授業4コマ分より季節講習の4コマ分の方が値段が高かった。教材費の値段が分かりずらかった。
講師 授業内容がよく、とても分かりやすい授業だったようです。臨機応変に授業内容を考えてくださり、家庭学習の進め方や何をどう勉強していけばよいかなど、丁寧に教えてくれました。
カリキュラム 個別の教材ということでしたが、入塾したのが受験直前の夏だったためか、あまり個別感を感じなかった。また、教材費を取られても何の教材なのかが分かりずらかった。
塾の周りの環境 大通りに面しているので夜も明るく人通りもあるのでよかった。バス停が近くになく、雨の日は大変だった。
塾内の環境 あまり広い教室ではなかったので、小集団授業の声が個別指導席まで聞こえてきていた。面談室もなく、個別面談している内容が周りに聞こえそうな気がした。
良いところや要望 先生方がとても親切でよい先生が多かったです。何かあった際には電話や面談で相談に乗っていただけました。
その他気づいたこと、感じたこと コロナで学校が休校になった際、小集団授業をZOOMを使って受講でき、臨機応変に対応してくれました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団指導の場合より授業料が高額になるのは理解できるがやはり高い。
講師 勉強内容を理解しているのと生徒を学力向上に導くのは別。塾の経営者が学生を指導できれば良いが所詮そこまでは期待出来ない。
カリキュラム 持ち込み教材が使えたので自宅学習との継続で無駄が無くできた。
塾の周りの環境 駅前のビジネス用ビル内に教室があったので夜も明かりがある中で安心だった。
塾内の環境 自習室が自由に利用出来たので塾がない日も自習室だけ利用出来た。
良いところや要望 自宅学習を基本に進めてきたので個別指導は自分のペースで進められるのが利点。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の理解度,勉強の進捗を塾側よりフォローして欲しい。
[関東]日能研浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度仕方ないとは思うがお金がなければ教育は受けられないなぁと思う
講師 詳しく授業を見たことがないのでわからないが、子供の反応はいまいち
カリキュラム 少し難しい問題をやりながら慣らしていくのは良いと思うが進みは早い気がする
塾の周りの環境 人通りが多いため心配はしてないが駅周りの治安はあまり良くないように思う
塾内の環境 駅の近くなので電車の音や車の音は聞こえると思う。 人通りも多い。
良いところや要望 騒音等は気になるところだが駅から近いので子供が1人で通えるのは良い
個別教室のトライ新浦安駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから仕方ないけど高い。集団塾で勉強ができる子供ではないので、仕方ないと思っている。
講師 子供が楽しそうに通っているので問題はないが、友達感覚で接していてちゃんと勉強が進んでいるのかは不安。
カリキュラム 決まったテキストは使っていないけど、学校の宿題や深度に合わせてみてもらえているので問題ないと思っている。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで便利。駅からは雨にもぬれずに塾まで行くことができる。
塾内の環境 見学に行ったときよく言えば和気あいあい、悪く言えば緩い雰囲気に、これでいいのかなとは思った。集中できる環境ではなさそう。
良いところや要望 楽しく勉強させてもらえているので問題ない。あとは結果にきちんとつながればいいと思っている。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よそに比べたら高くはないみたいですが、我が家の家計事情からだと、もう少し安いと助かる
講師 講師の年齢は近いので、話しやすそうで楽しく通っている為
カリキュラム 小学生の時からチャレンジタッチで受講しているので、それを利用して指導してくれているので、わかりやすい様です。
塾の周りの環境 自転車で通える場所で自宅からも近いし、人通りもあるので、帰りが暗くなっても安心かなと思います。
塾内の環境 個別指導で、エアコンも完備されているので環境は整っていると思う
良いところや要望 個別指導なので、分からない所を聞きやすいとか、しっかり向き合って指導してくれるので、信頼できるところはいいと思います。
河合塾マナビス新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い気もするが結果を出せているので特に何も言うことはない。結果次第。
講師 基本的にはビデオ学習で補助的に講師がいたのであまり影響力はなかったように思う。
カリキュラム 有名講師のビデオなのでわかりやすかったのだと思う。ビデオなので自分のペースで勉強できていた。
塾の周りの環境 家から自転車で通える立地はありがたかった。塾が終わる時間が遅くても心配はなかつ
塾内の環境 みんなビデオ学習なので煩くないし、自分のペースで勉強できる。
良いところや要望 予定していたのに塾に来ないと連絡をくれていた。これは安心感があった。
その他気づいたこと、感じたこと ビデオ学習に向き不向きがあると思うので、合うのであればいいシステムだと思う。
[関東]日能研浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ成果が見えず本人の負担にしかなっていないため、高いと感じてしまう。
講師 今のところ丁寧に教えてくれている。まだまだこれからの為、今後の状況を見守りたい。
カリキュラム 教科書や振り返り、 自主学習の教材が豊富である。またポイントもしっかり掴んでいる内容である
塾の周りの環境 自宅からも近く、安全な道を通って通えるため、一人で通わせても安心な立地
塾内の環境 小学4年生のため、授業に集中出来ていない子供がいる。今後受験が近くなると環境も変わるとは思うが。
良いところや要望 入って半年たっていないので、今後の状況を見ていきたい。勉強を面白いものだと教えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと テストが非常に多いため、それが本人の負担となっている様子。メリハリのついたカリキュラムを望む。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思う。夏期講習や冬季講習もこちらから出した予算でコマ数を調整してくれるので良かったです。
講師 いまいち責任感に欠けるところがある。(子どもが高校3年の11月に担当講師が大学の教育実習のため1ヵ月来れず、代わりの講師が臨時で担当になった。)
カリキュラム 教材は基本的に学校で使っているものを使用してくれるためテキスト代等、負担があまりなかった。
塾の周りの環境 自宅から近い(徒歩圏内)のと、駅も近くのため学校帰りにそのまま通う事ができる
塾内の環境 教室内は簡単な仕切りだけでそれぞれ個室になっていないため自習スペースの隣りの講師休憩室の声がまる聞こえで自習の妨げになった。
良いところや要望 塾(講師)から親への連絡がほとんど無かったため、進捗状況がわからなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験のため通っていたのですが、講師との面談が2度しかなかった事が少し不満でした。
TOMAS新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのです。とても。合格して欲しくて頑張って支払ったと言うのが本音です。
講師 数学の先生のおかげで今のところに入学できたと思っています。
カリキュラム 正直、どんな教材かなと思っていたら、赤本がメインのようだったので…
塾内の環境 個別指導だったのでブースは狭かったけれど、集中できそうな環境でした
良いところや要望 特にありません。お世話になりありがたかったです。初めての塾通いでした。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子は第一希望には入れなかった
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習費や教材、テスト受験料を含めた年間に必要な料金を年度初めに提示してほしいです。
講師 問い合わせして即レスポンスがあり良かったです。
途中からの入塾でしたが、子供への説明不足で本人が不安なりました。その点は集団はデメリットだと思います。
カリキュラム 教材はわかりやすく良いと思いますが、配布されるテキスト問題集が多すぎて全ての教材を使いこなせるか不安に感じます。
塾の周りの環境 駅近の商業施設内にある為、人の目もあり、立地もよく交通の便はいいです
塾内の環境 塾内の教室は実際に行っていないので分かりませんが、子供は机がせまいと言っていました。
良いところや要望 1クラスの定員があればいいと思います。少人数制ではないので難しいとは思いますが。
臨海セミナー 小中学部浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて全体的に安いと思います。入塾金もかからなくて良かったです。
講師 塾での様子を電話で連絡くれたり、その際塾について不明点をこまかく教えてくれた。
カリキュラム 定期テスト対策をしてくれるのは、ありがたい。小テストをこまめにやってくれるので、知識の定着には良いのではと思った。
塾の周りの環境 駅から近くて良いのだか、どうしてもうるさくなってしまっているように思える。
塾内の環境 塾内は、整理整頓されており、きれいな感じだった。教室が狭いのでしょうがないが、机も他塾に比べると小さい気がする
良いところや要望 先生方がとても丁寧で、熱心に対応してくださっている感じがします。
個別教室のトライ新浦安駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことがないのではっきりとはわからないが、1対1の個別なので相応だと思う。
講師 入塾の際の説明が丁寧で、子供の学力診断を親身にしていただきました。
悪い点は現時点ではありません。
カリキュラム 個別なので子供のペースに合わせていただけるのでいいと思います
塾の周りの環境 駅から近く、人の往来も多くお店もたくさんあるので通塾には便利。
塾内の環境 整理整頓はされているが、活気がある感じで少し話し声はするがあまり気にはならない
良いところや要望 1対1の授業だけで終わるのではなく、授業後にもう一人先生が入って進行状況を3者で確認する時間があるのは良いと思う。
一橋セミナー新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾より良心的で、他の塾は色々科目などすすめられたりセールスが多かったのですが、そのような感じがなかったので決めました
講師 本当に必要なものを考えてくださって、むやみやたらにすすめられなかったので信用出来ました。
カリキュラム 長時間でしっかりめにカリキュラムを組んでもらいました。春期講習と1ヶ月無料体験はとてもお得に感じました。テストも自分の状態を知れる良いきっかけになったようです。
塾の周りの環境 家から少し離れてて夜道が暗いのでそれだけが残念ですが仕方ないです。塾の最寄駅から近ければ静かな住宅地なので通いやすいと思います。
塾内の環境 落ち着いて勉強出来る環境のようです。塾の教室の中に県立高校の情報などが貼ってあって参考になると子供が言っていました。雑音などないようです。
良いところや要望 ちゃんと生徒の事を考えてくれる塾のような印象です。大人数だとついていけない可能性もあり、個別だと費用がとても高いので六人制はちょうどいいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別に体験に行った個別指導塾よりも料金が安かったところ
講師 複数回授業を受けたあとに自分に合った先生を選ぶことができてよかった
カリキュラム 決められた教材がなく、学校で使っているものなどを自由に使用できる
塾の周りの環境 新浦安駅前にあり、交通の便がよく、治安もいいため通いやすいところ
塾内の環境 隣の人との距離が確保されていて、あまり気にならず集中できる。
良いところや要望 都合が悪く塾に行けない日も振り替えでの授業をしてくれるため、有難い
個別指導の明光義塾浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ一回しか通ってないので評価出来ず。
入会時の説明は非常に丁寧だった。
カリキュラム まだ一回しか通ってないので評価出来ず。
本人のレベルにあった教材を提供してくれるそうなので期待している。
塾の周りの環境 駅の近くで人通りが多いので安心できる。
徒歩で通学予定なので駐輪場は必要ない。
塾内の環境 まだ一回しか通ってないので評価出来ず。
個室ではないので他の子の授業の様子で集中できなくなるのではないかと少し不安はある。
良いところや要望 子供のやる気を引き出して欲しいです。
雰囲気の良い学習環境を提供していただければ幸いです。
武田塾新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比べてはいませんが、料金は高いと感じました。まあしっかり指導していただいて、志望校にも合格すればこんなものかと思います。
講師 とてもていねいにわかりやすく指導いただいているとのことです。
カリキュラム 市販の優良な参考書をつかって勉強するところはよい。しくみとして毎週定期テストをするような感じで勉強をすすめやすいとのこと。
塾の周りの環境 駅からすぐのビルにあり立地、治安はよい。自転車で通学しているが駐輪場も有料だが市営の駐輪場にとめられます。
塾内の環境 とても静かな環境で学習できています。自習室も仕切りがあり、集中できる環境です。
良いところや要望 入塾のまえの面談では、非常にわかりやすく説明いただき、受験に対しての心構えや厳しさも教えてもらいました。そのうえで納得して入塾をきめました。
大学受験ディアロ【Z会グループ】新浦安駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 新しい形の塾であり、まだまだこれから期待できるという点では、料金は相応のようにも思えますが親からすれば、入塾料が無料であったり、もう少し安ければ万々歳でした。
講師 講義の後、とても楽しかった事が分かる様子で帰ってきました。担当制ではないようですが子供には合っていたようでした。
カリキュラム 教材費も費用に含まれているなど、明確で分かりやすいところが良いと思います。また、これまでの塾とは違った将来的にも役に立つカリキュラムなど画期的なように見受けました。日、月曜日がお休みなところは、少し残念です。週6日、開いていると、自習なども便利であったと思います。
塾の周りの環境 駅に近いので、通塾しやすく、塾のついでに買い物などが出来るのも、本人には良いようです。
塾内の環境 少し狭さは感じましたが、清潔で音なども気になりませんでした。
良いところや要望 タブレット学習や、一対一など、子供も面白そうに取り組んでいることが、何より良かった事です。勉強という少し狭い範囲から一歩進んで、社会へ出てからも役立つような指導などは、将来への投資だと考え身守りたいと思います。
一橋セミナー新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に無料体験をしてくれ有り難い。更に、講習も低価格な特別料金がありよい。
講師 他の習い事で行けない日をそのままにしないで、振替をして下さる。
カリキュラム 宿題も毎回多からず、少なからず、適度にありよい。カリキュラムが徹底している。
塾の周りの環境 メイン通りより裏側に位置しており、住宅街で交通量がやや多いのが不安。
塾内の環境 少人数で良いと思います。少し全体の塾の広さは狭めだと感じます
良いところや要望 入塾テストの結果でどの位置にいるのかを明確に聞きたかった。現在のクラスの学力の位置を知りたい。