[関東]日能研 浦安校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- 東京メトロ東西線 浦安
- 住所
- 千葉県浦安市当代島1‐1‐11 フォーレストビル3F・4F 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (1,163件)
※上記は、[関東]日能研全体の口コミ点数・件数です
[関東]日能研の評判・口コミ
[関東]日能研浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝以外に、長期休暇の際の講習があり、全体としては負担が大きかった。また、当初の目的を達成できなかったこともあり、余計に費用が掛かった印象がある
講師 優しく面白く教えてくれる先生が多く、子供が特定の科目を好きになるきっかけとなっていた。
カリキュラム 分かりやすい教科書と、レベルに合わせた、また、学習時間にあわせた問題集があり、取り組みをしやすかった
塾の周りの環境 駅から歩いて1分、自宅からも歩いて10分強の場所にあり、通いやすかった。駐車場は無いので、送り迎えは路上駐車になってしまう。
塾内の環境 コロナ禍であったこともあり、スペースは確保されていたと思う。しかしながら、喚起などには少し不安があった。
入塾理由 いくつか申し込みをしたが、先生の雰囲気が柔らかく、子供の性格にあっているとかんがえたから
定期テスト 定期的に、学んだことへの振り返りのテストが実施されていた。また、現在の実力を知る為の全国テストも実施されていた
宿題 量は小学生が出来るレベルで出してもらっていた。能力別にクラスが分かれるので、能力に併せていたんだと思う。
家庭でのサポート 塾への送り迎えを実施、定期的なWEBを通じての説明会などがあったので、そちらへも積極的に参加した。
良いところや要望 家から通うのに非常に便利な場所であった。学校には行きたがらないが、塾には行くモチベーションが高かったので、塾の雰囲気が楽しかったのだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、当初期待したほど、学力が向上しなかったのが残念。個別の指導が子供にはあっていたのかもしれない。
総合評価 学力向上による目標校への合格を目指したが、果たせなかったのが残念。本来の目的はそこなので、集団学習塾の限界を感じた。
[関東]日能研浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの大手塾比べると比較的安いと感じた。
系列の個人対策の塾のコマ数を増やすと必然的に料金はかかる。集団授業で理解を深められたらリーズナブルだと思う。
講師 本人のやる気をうまく引き出してほしい。家での取り組みをもっとうまくできるようにしてほしい。
カリキュラム 季節講習はそれまでの振り返りで、新しいことだけを詰め込むのでは無いので理解が深まると思った。
塾の周りの環境 地下鉄からすぐで便利。
駐車場がないので保護者の迎えの時は工夫が必要。
塾内の環境 自習室を積極的に利用できるような誘導が欲しい。利用する人はいつも決まった人なのかと思う。子供の性格にもよるが先生に質問する雰囲気作りがほしい。
良いところや要望 紙媒体のお知らせももっと欲しい。ポータルサイトだけだと見逃してしまう内容もある。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に欠席による振替授業はない。授業動画で個人に任される。
[関東]日能研浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加講習も含めるとかなりの金額になってしまうが、他の学習塾と比較するととびぬけて高額なわけではない。
講師 中学受験のトレンドをポイントを押さえた授業を実施してくれている。生徒の質問に親身になって対応してくれている。一方で、それぞれの生徒の力量にあったサポートがもっとほしい。
カリキュラム 家庭学習も含めてこなす量ととしては多くは感じるが、時間があればどんどんとこなしていける。解説に説明が載っていない問題がたまにある。
塾の周りの環境 浦安駅から近くに立地しており、近隣の駅からでも通いやすく便利。
塾内の環境 塾内の環境は整理整頓されている。コロナ対策として窓を開けて授業祖しているようだが、冬場は窓に近い席になってしまうとかなり寒いらしい。
良いところや要望 毎回の授業で生徒のポテンシャルを引き出しながら、一歩ずつ受験に向かって進んでいる。4年のころから入塾させて良かったと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと こども会や保護者会の頻度が多く感じる。塾が終わって帰宅後にwebでの子ども会がある場合があるが、急いで帰っても開始時間に間に合わないので、塾でやってくればよいのに、と思う。
[関東]日能研浦安校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
[関東]日能研 浦安校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒279-0001 千葉県浦安市当代島1‐1‐11 フォーレストビル3F・4F 最寄駅:東京メトロ東西線 浦安 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
浦安駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.53点 (1,985件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。