臨海セミナー 小中学部の塾PR

指導方針

「わかるまで教える、できるまで学べる。」のが臨海セミナーの基本方針です。 そのため通常授業の他、保護者様の了解を得て、随時無料補習を行っています。
カリキュラム

人間は忘れる動物です。知識の定着を図るための、繰り返すカリキュラムを導入しています。
【小3~中3】志望校合格へ徹底指導!
<2018年>春開校! 座間校・平塚南校!
【小学部】
私立中学を希望していない小学生対象のコースです。月に1回の月例テストで1ヵ月の学習を定着させ、将来の高校受験で難関国私立高校や上位の公立高校を目指すことのできる実力を身につけさせます。
Point1:成績向上システム
「成績向上システム」として、反復学習ができる体制を整えております。
Point2:月例テストと模擬試験
月例テスト・季節講習確認テストを、合わせて年11回実施しています。また学期に1回、模擬試験を行います。毎学期末には、「りんかい公開テスト」を実施しています。小学校での一般的な学習範囲の理解度を測ることができます。
Point3:ご家庭とのつながり
普段の授業中の様子、毎回の宿題や確認テストの状況、月例テストの結果などを踏まえて月に1回程度、お電話にてご家庭への連絡を行っております。
Point4:やる気を引き出す環境
毎回の宿題や確認テストにがんばって取り組むともらえる「チキチキシール」、テスト結果で教室内順位を競う「りんかいダービー」など、みんなで競い合ってがんばり、がんばったことを「ほめる」「認める」「励ます」ことでお子様のやる気を引き出します。
【中学部】
地域の中学校に密着した充実のテスト対策など、学校の成績にこだわります。さらに、定期的な模擬テストで実力をはかり、公立高校入試へ向けた得点力も養成していきます。
Point1:成績向上システム
「成績向上システム」として、反復学習ができる体制を整えております。
Point2:無料定期テスト対策
定期テストが近づいた時期には、通常授業に加え、土曜日・日曜日を使った長時間のテスト対策補習を全て「無料」で実施しています。
Point3:徹底した受験指導
臨海セミナーでは中3生の夏期講習終了後から入試対策をスタートさせ、半年間かけて入試への対応力を高めます。土日を使って、多くの受験生が苦手とする中1・2の理科・社会の復習や、実戦的な英語・数学・国語の演習を行っていく「入試対策講座」も開講します。
Point4:充実した進学情報
「入試情報センター」という専門部署を設け、一般的な高校の情報だけではなく、具体的なデータに基づいた指導ができるようにしております。
臨海セミナー 小中学部の教室画像
臨海セミナー 小中学部のキャンペーン
臨海セミナーの無料体験授業とは
無料体験授業で、
1.教室の雰囲気がわかる!
2.先生の顔を見ることができる!
3.学習相談ができる!
臨海セミナーでは、本当にお子様に合った塾を選んでいただきたいという想いから、1ヶ月の無料体験授業をおすすめしています。
体験授業の前には「事前面談」を実施して、受講内容についてご相談していただけます。
多くの保護者様・お子様に選ばれている無料体験授業を、是非お試しください。
※ はじめての方が対象となります。
※ 授業料はすべて無料です。体験諸費のみでご受講いただけます。
臨海セミナー 小中学部の合格実績
<神奈川県>
公立旧学区トップ校合格者数 1,109名
神奈川最難関公立 横浜翠嵐 120名
湘南 54名
光陵 102名 3年連続No.1※
多摩 92名 13年連続No.1※
県立横須賀 124名 2年連続No.1※
厚木41名・川和39名・柏陽39名・希望ヶ丘41名・横浜サイエンスフロンティア25名
横浜緑ヶ丘26名・小田原24名・平塚江南32名・茅ヶ崎北陵37名・大和40名・相模原35名
秦野52名・新城91名・西湘38名
<東京都>
進学指導重点校7校 170名
日比谷34名・国立13名・西6名・戸山18名・青山48名 No.1※・八王子東31名・立川20名
小山台45名No.1※・町田46名 No.1※・新宿28名・小松川63名 No.1※・調布北28名
北園30名・狛江38名・城東45名 No.1※・文京32名 No.1※・三田25名 No.1※
<千葉県>
県千葉・県船橋・東葛飾・佐倉 104名
<埼玉県>
浦和・浦和一女・大宮
春日部・川越・川越女子・熊谷女子・市立浦和・不動岡・蕨・越谷北・所沢北・川口北
浦和西・越ヶ谷・浦和南・川越南・和光国際・与野・大宮北
伊奈学園・川口市立 他 426名
【2018難関国私立】
首都圏早慶高 15年連続神奈川拠点塾中合格者数No.1※ 344名
<全国>早慶高 730名
早稲田実業 57名
慶應義塾 65名
早大学院 102名
慶應志木 28名
早大本庄 83名
慶應女子 6名
慶應湘南藤沢 3名 等にも見事合格!!
開成6名・学芸大附属34名・豊島岡女子20名
筑波大駒場・筑波大附属・お茶の水女子にも見事合格!
MARCH 391名 4年連続神奈川拠点塾中No.1※
中大横浜39名・中大杉並47名・法政第二96名
青山学院21名・明大明治17名・明大中野29名
中大附属14名・立教新座40名・法政国際61名 他、多数合格
【2018埼玉難関私立】
栄東・立教新座 79名
開智・淑徳与野・川越東 76名
【2018千葉・茨城難関私立】
渋谷幕張・市川
昭和秀英・専大松戸・芝浦工大柏・日大習志野 385名
江戸川学園取手 29名
※3月14日17:00現在
※No1表記は自社調べです
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
臨海セミナー 小中学部の料金体系
下記のような制度もご用意しています。
▼紹介特典・兄弟割引
▼入塾金免除
所定の期日までにお手続きいただいた場合に適用となります。
▼「クーリングオフ」制度
臨海セミナーでは、正式入塾時に「クーリングオフ」も対応しています。
最少の費用設定を実現するため、これからも努力を続けてまいります。
詳しくは、お近くの教室までお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部の安全対策
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
臨海セミナー 小中学部浦安の評判・口コミ
投稿:2017年
- 2.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0| 料金:1.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 その時の塾長が息子のやる気をかえてくれた夏休みも自習室に朝から通い偏差値が上がった
カリキュラム テキストがすべてあり 金額が高い大人数なので 学校とかわらないところがたまに うるさくてやりずらかったと息子は言ってた
塾の周りの環境 駅から少し離れていて夜は暗くあぶなかった 行く道もかなり凸凹していて何回か 自転車でころんでけがをした
塾内の環境 クーラーが効かないらしく窓を開けていたみたいだけど 施設設置代とられた 子供が勉強出来る環境はからなず約束して欲しい
料金 後から追加料金が何回もきた 最初は安いと思ったけど追加料金がかなりあった
良いところや要望 子供が自主的に通うように してくれたのは助かりました でも暑かったりするのはかわいそうだからクーラーはからなずきくようにしてあげてください
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 偏差値:66以上
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:私立高校
- 偏差値:66以上
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
臨海セミナー 小中学部浦安の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 余計な話が多いと聞いてます。高校の塾のコースの話を受験期にされても困る。
カリキュラム 定期テスト対策がずれている。下のレベルのクラスと一緒に授業を行うので、効果がいまいちです。
塾内の環境 狭い部屋ですが静かな環境であると思います。集中はできると思います。
料金 他に比べて金額は抑えられていると思います。夏期、冬期など不定期で徴収があり、支払にむらがあるのはつらい。
良いところや要望 高校入試の情報を入手できてよかった。経験からの指導をいただけて良かった。
その他 駐車場、駐輪場が近くにほしい。とても迎えの車の列がすごい。駐輪場がせまい。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 偏差値:56~65
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
臨海セミナー 小中学部浦安の評判・口コミ
投稿:2017年
- 2.00点
講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 講師は良い方が多いと感じましたが、塾長の偏差値至上主義的な考えは良くないと感じました
カリキュラム カリキュラムがとてもバランスが良く、偏差値順のクラス編成、先生たちの教え方は良いのではと感じました、 また、台風でも授業を行う姿勢は良いのではと感じました
塾の周りの環境 浦安駅から近いので、電車でのアクセスは良いと思います、ただ飲屋街が近いのでちょっと立地は良くないのではと感じました、クラスのスペースも狭いので、ちょっと息苦しいのではと思いました
塾内の環境 教室は比較的狭いので息苦しさを感じる子はいらっしゃると思います、また塾へ行く歩道が狭いので自転車の往来がとても危険だと思いました
料金 料金は他の塾よりは比較的安い方ではないかと思います、ただ重要なのは中身なので、、
良いところや要望 定期的に面談があるので、その点は良いと感じました(そのアドバイスが適切なのかわ別です)
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 偏差値:66以上
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:66以上
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
臨海セミナー 小中学部浦安の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 臨海セミナー 小中学部 浦安 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 | - |
住所 |
〒279-0001 千葉県浦安市当代島1-5-40 当代島ビル3F 最寄駅:東京メトロ東西線 浦安 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す