塾、予備校の口コミ・評判
765件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県習志野市」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラス京成大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが相応。学年が上がると料金も少し上がる。キャンペーンで1ヶ月無料がある。
カリキュラム 指定教材はない様子。
塾の周りの環境 県道にあり、車通りはあるが自転車置き場は広くて商店街も近いので人通りもあり比較的安心。
塾内の環境 生徒が多い様子。間仕切りがないようなので
集中してやるかは本人次第。教室内は明るく綺麗な様子。
良いところや要望 本人から話がないので判断できかねる。
苦手対策にはいいのかと期待。
四谷大塚津田沼校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じた。受験が近くなるとその辺りが麻痺してしまって請求額に驚いた。どこもこんなものだろうけど。安くはない。
講師 教科毎、もっと言えば講師毎にレベルにバラつきがある。上のクラスに上がれればいいがそうでなければどうなのだろうか…
カリキュラム 新しくAI学習を導入した点はその内容にとても満足した。教材は基礎中心で難関校対策には物足りなかった。
塾の周りの環境 小学生でもバスや電車で通塾できる立地は素晴らしい。高学年になってくるとほぼ毎日なのでそこは満足です。
塾内の環境 いつでも自習ができる環境にはあるが私語が多い生徒がいることに子どもは不満だったよう。講師が見回って欲しかった。
良いところや要望 毎月ある組分けテスト、週テストは習熟度を図るのに適していた。AI学習は使い方次第ではものすごく良い教材。
市進学院津田沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高くもないけど、かと言って安くもなく普通かと思います。この塾に限ったことではないが中学受験に比べると断然安い。
講師 自由を尊重しているが裏を返せば放任主義。まだ中学1年なのでもう少し目をかけて欲しい。
カリキュラム もう少しガチガチでもいいと思うがプレップなど能力別カリキュラムには満足している。
塾の周りの環境 電車が複数路線乗り入れていたりバスもあって交通の便がいい。人通りも多く夜でも安心。
塾内の環境 自習室の使い勝手が良いみたいだし親子ともに環境面では満足している。
良いところや要望 大手の塾なので平均値かもしれないが、授業日数が物足りなく感じる。
駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な額なのかもしれないが,正直,出費は楽ではなかった.とくに休みの期間等にある別料金の講習をあわせると,負担感は小さくない.
講師 当人の学習意欲を持続させるような講義が多かったということです.
カリキュラム 練習問題等もよく選ばれていて,理解の強化と実践演習に有効であったようです.
塾の周りの環境 駅に近く,駅前に交番がある性か治安も悪くなく,大きな書店も近いため補助教材の購入もしやすかった.
塾内の環境 教室では空間がある程度確保されており,また自習室環境も机がやや手狭に感じることはあっても,勉強に集中できる環境ではあったとのこと.
良いところや要望 勉強に専念できる環境が用意されており,質問等への対応も十分だった点は,予備校として当然のことであるとはいえ,実際に利用した側としては素直によかった.
京葉学院小中学部 津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導内容で基礎からの費用を考えると良かった点だが、正直高いのが悪かった点
講師 良かった点は、高校が決まっていない中で、真剣に相談にのってくれている。
悪かった点は、もう少し厳しく言ってもらっていいかなと思いました。
カリキュラム たくさんの教材を購入しましたが、わかりやすい感じでしたのが良かった点。今回は割引があったから良かったが季節講習などは予定より一気に費用がかかるのは悪かった点
塾の周りの環境 高級住宅街にあり、静かなのは良かった点ですが、少し暗い場所があるのが悪かった点です。
塾内の環境 自習室がよく開放されていて先生が近くにいるのは良かった点だが、人も多いので集中できなそうなのが悪かった点
良いところや要望 先生が熱心そうで、親身になってくれそうなのが良かった点。あとは面談など、連絡あると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のイメージは午後から開放されて夜遅くまでのイメージだったので、朝から夏期講習があるとか印象が良かった
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手頃なのもあればてが出しにくく断念したものもあり残念だった。
講師 特別良い講師がいなかったように思う
レベルをあげて欲しいと思います
カリキュラム 選んだものにたいしてレベルがみあっていなかったようにおむまう
塾の周りの環境 駅チカだったので通いやすかったか車での送り迎えは不便だった。
塾内の環境 少し狭いように思う。集中して受けるには他人との距離があるといい
良いところや要望 もう少しカリキュラムを増やしたり受講しやすい特典があるといい
その他気づいたこと、感じたこと 講師で選んだ授業が急に他の講師に代わり意味がなかった事があり残念
市進学院津田沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は無難だと思います。必要なコマをやるからにはそれだけかかることは覚悟してたので子供のやる気に比例する金額で想定内でした。
講師 親への状況報告がまめにあって、子供の環境やケアを考えてやっていることが実感できた。
カリキュラム 課題が多く大変そうだったことが印象にあり量よりも質の内容にならないものかと思った。
塾の周りの環境 家から徒歩5分ほどで通っていた小学校のすぐ近くだったので何の問題もなかった
塾内の環境 個別指導で自習もしっかり出来るらしく時限の前後を使って通っていた
良いところや要望 子供や妻から塾の先生がこうでああでといろいろ近況を発言出来るということは良いことなので他の家庭でも同じ環境になるように理念を持って続けてほしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に何もありません。明るい雰囲気で塾が苦にならない存在が続けていける秘訣かと思います。
個別指導 スクールIE津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、一般家庭から見たら塾は高いと思う。価値観は色々ですが。結果次第!
講師 いつもダメ出しがある子が、一言も愚痴を言った事がないので良い
カリキュラム 実際自分が受けているワケではないので、そこまではわからない。
塾の周りの環境 いつもクルマで送ります。ちと遠いかな?
塾内の環境 周辺は繁華街でもなく、周りは静かなところでイイと思う。教室の中は、分からん!
良いところや要望 本人の力量や方向性に合った、指導をして頂ければそれだけでイイ。後は何もない。
その他気づいたこと、感じたこと いまだに何も注文が子供からないのでこのままお任せしたいと思う。それだけです。
学伸奏の杜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾としては平均的な金額であったと思っているので良かった。
講師 わかりやすい教え方をしているせいか子供が楽しく通えていたので良かった
カリキュラム カリキュラムに特筆するべきものは無かったと思っている感じである。
塾の周りの環境 周囲の治安は問題ない感じなので通学に心配することは無かった。
塾内の環境 環境は普通の状況であったと思う。特に環境に問題があることは無い。
良いところや要望 子供が通うのが楽しく思っているところが良かった所だと思っているので
育成館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないので比較出来ませんが
高くはないのではないかと思います。
塾の周りの環境 静かな住宅街にあります。
人通りも少なく冬季は暗くて少し怖いです。
塾内の環境 教室は狭いですが少人数なので問題無いと思います。
良いところや要望 連絡はすべてLINEでのやり取りになります。
私は楽で良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振り替え授業などはないので、
休むともったいないてす。
ドラキッズモリシア津田沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルだったと記憶しています。次の塾が高かったので、そういう印象を持っています
講師 子供自身は不満はなかったみたいだが、親からすると、可もなく不可もなく、という感じだったから
塾の周りの環境 家から近いため、徒歩で行けた。10分程度の場所。それ以外の理由はなし
塾内の環境 ショッピングセンターの中にあり、安心できる。安全性を感じる。
良いところや要望 担当講師がなかなか決まらなかった時期があった。
個別指導の明光義塾谷津駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師1人に対して複数の生徒を同時に指導する為、コストパフォーマンスが悪い。
講師 講師によっての当たり外れがあり、中には丸つけをするだけで解き方を教えてもらえなかった。
カリキュラム 教材は学校の授業に合わせて選定しており、カリキュラムは本人に合うよう作っていた。
塾の周りの環境 駅の目の前で自宅からも自転車5分と通い易く、治安も良い場所だった。
塾内の環境 教室のスペースに対して生徒数が多く、雑然としていて整理整頓がされていなかった。
良いところや要望 講師によって指導効率や熱の入れ方にバラツキがあり、解き方を教えてくれない講師がいた。
MRDS(マーズ)個生塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高めの料金設定ではあるが、ほぼマンツーマン授業で待機時間が少ない為、コストパフォーマンスは良いと思われる。
講師 元教師等のベテラン講師が多く、白板を使用したピンポイントの授業をして頂いている。
カリキュラム 学校の授業に合わせた教材を選定しており、夏期講習等の季節講習では苦手分野のカリキュラムを組んでくれている。
塾の周りの環境 駅近で自宅からも自転車10分と立地が良く、治安も悪くないため安心して通うことが出来ている。
塾内の環境 新しい教室で綺麗に整理整頓されており、他の生徒も静かに授業を受けているので雑音が少ない。
良いところや要望 苦手な弱点分野をピンポイントで厳しく指導して頂いており、徐々に成績が向上している為、感謝している。
駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通年の他、季節講習もそれなりの料金はかかりますが、一般的なだと思います。
講師 高校在学中に通っていた時は、担当の方からたびたび連絡がありました。浪人して予備校に通うようになってからは連絡が来ないため、きちんと勉強しているか分かりません。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節学習については、本人にまかせているため不明です。
塾の周りの環境 JR津田沼駅からすぐの場所にあるので、通学は便利だと思います。
塾内の環境 建物がきれいだし、席も広くとってあるので勉強しやすそうに感じました。
良いところや要望 全般的に子供に任せているので詳しいことは分かりかねますが、立地的に通いやすい所にあるのは良いと思います。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひと昔のイメージと比較してはいけないが、受講料は高いと感じてしまう。
講師 特に強調できる面があるわけではないが、平均的によい講師が揃っている。ただし、ダメな講師もいる。
カリキュラム 比較的しっかりしたカリキュラムに基づく授業を行っているという印象である。
塾の周りの環境 鉄道で通いやすい。また、駅からそれほど離れていない。しかし、夜は酔っ払いも多い。
塾内の環境 特に可もなく不可もなく、全ての設備が新品ではないが、ダメな環境でもない。
良いところや要望 とにかく第一志望の大学受験が上手くいくようにフォローしてほしい。
臨海セミナー 個別指導セレクト京成大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思った。個別だから仕方ないと思う。集団クラスよりはずっと良かった。
講師 良い所もあったが、約束した時間にいなくてすごい困ったからしんどかった。
カリキュラム 教え方や講師の人柄は良かったと思う。それで通い続けたかったが約束時間に来なかったのが残念。
塾の周りの環境 交通の便はいいが、子供が勉強しているときに待つ場所が少ないのでしんどかった。
塾内の環境 繁華街なので多少音はする。室内は綺麗だと思った。
良いところや要望 講師の人柄や教え方が優しくて良い。
育成館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく手頃であると感じる。夏期講習も良いと感じた。
講師 講師の指導が適切で良いと思う。また親身になって指導してもらえる
カリキュラム 教材が子供のレベルに合っており、効果が見込まれるもので合ったため
塾の周りの環境 自宅からの通学がしやすいこと。また道のりも安全であるので安心できる
塾内の環境 勉強に集中できるように配慮されており、環境は良いと感じました。
良いところや要望 講師の先生方が親身になって指導してもらえる点が良いと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが子供のレベルに合っており、学力の向上が期待できる。
四谷大塚津田沼校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、6年生になって高いと思います。夏期講習、夏季授業など、テストも多いので仕方ないですが、たかいです。
講師 AI授業が導入されていて、子供がわからない所が何度も出題されて苦手克服できる所がよい。説明も、講師がわかりやすく説明してくれるので良い。
自習室を使っているが、うちの子は、あまり集中して勉強出来ないと言っていた。
カリキュラム 四科のまとめがネットでも絶賛していて何周か繰り返しやってきたら偏差値がじょじょに上がってきた。
塾の周りの環境 周りは、駅から近いので、夜が遅くてもライトも付いているし、人通りも多いし、交番もちかいので安心感がある。
塾内の環境 教室は、あまり広くは、ないと思います。夏は、窓を開けると、蚊が入ってくるので、気になります。
良いところや要望 自習室に先生がいる時といない時も、あるみたいなので、常時聞けるひとがいると助かります。
京葉学院小中学部 津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生なので料金はもう少し下げていただけると、いいなと思いました。
講師 講師の方が熱心であり、こども一人一人なのきちんと向き合ってくれます
カリキュラム カリキュラム通りにしっかりと教えていただきました。こどものやる気もアップしました。
塾の周りの環境 自宅からとても近いので、1人での帰宅も考え、また、明るい立地にあります。
塾内の環境 今は換気のため、窓をあけておりますが、人数も多くなく、ちょうどよいです。
良いところや要望 こたとらの塾とのコミュニケーションが非常に取りやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと その他に感じたことはとくにないです。まわりにも評判がよいので。
京葉学院小中学部 津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な価格かもしれないが、塾代はかなり家計の負担になる。
季節講習とダブルで引き落とされる月は、結構きつい。
講師 勉強以外で中学部活のことで悩んでいた時、親身になって話を聞いてくれました。
息子の個性をよく見ていただいた上でアドバイス下さいました。
カリキュラム ある程度宿題の量も多く、やらざるを得ない環境にして下さっていました。
塾の周りの環境 近くて一人で行ってもらえるので楽でした。
帰りも暗かったですが、一緒に帰る友達が結構いたので安心でした。
雨の日は車で送っていましたが。
塾内の環境 たくさんの生徒が通っている割に、教室が狭い印象はありました。
繁華街の近くにあるわけではないので、周囲の騒音などは気にならなかったです、
良いところや要望 先生も熱心だし、周りの子も頑張っている子達ばかりなので、勉強をしなければという気持ちにさせる。
クラス分けテストもあるので、それも合っている子にはモチベーションになって良いと思う。



















