
塾、予備校の口コミ・評判
273件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県成田市」で絞り込みました
エルヴェ学院成田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 こちらの講師の希望を聞いてくれました。(性別、年齢層)2人の講師の授業を受けて子どもに選択させました。
カリキュラム 子どものことを考えてくれている。
塾にお願いしたら学校の宿題も見てくれるので助かります。
塾内の環境 生徒の人数が多くなくて、うるさくない。
ドアの閉まる音が大きく子どもがびっくりしていました。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもも塾の授業内容がわかると言っているので次のテストに期待したいです。
個別教室のトライ成田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり言って高すぎる。特に教材があるわけでもなく、自習室もいつ使っても良いとされているが集中できないので1回しか使ったことがない
講師 プロの講師に変わってからはわかりやすく教えてもらえたようだ
カリキュラム 季節講習もあったようだが、ダイレクトメールでのお知らせだけで先生から勧められることもなく受けさせたかったが機会がなかった。習得の足りない単元などを把握して勧めて欲しかった
塾の周りの環境 駅前にあり、コンビニもあって便利だった。家から自転車で通うこともできたし雨の日はバスで行くこともできた
塾内の環境 塾内は綺麗に整頓されていたが狭くて人口密度が高かった。一つの部屋に小学生から高校生まで一緒で自習するスペースまで一緒なので集中できなかった
良いところや要望 ワンツーマン授業なのに面倒見がよくなかった。もっと習得できてない分野を中心に教えて欲しかった
その他気づいたこと、感じたこと 塾の最初の説明では勉強を教えるだけでなく、将来の進路を見据えて(目的を持って)指導していきますとのことだったが狭い教室に小学生から高校生までギュウギュウ詰にされ嫌気をさしたようだった。
市進学院成田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い金額ではないが他の塾と比べれば良心的な金額だった。いくつもコース設定があり親としては心配だから出来るだけ受けさせようと考えたが先生が必要なコースだけをちゃんと考えて勧めてくれた。
講師 小学校の頃は集団授業で宿題も定期的に出てこなしていたが、中学に入ってからは映像授業なのであまり面倒見が良く無かった
カリキュラム 学校とカリキュラムが若干違ったので合わせて欲しかった。季節講習は学校の復習にもなっていたので良かった
塾の周りの環境 最寄り駅の上にあったので学校帰りに寄れて便利だった。コンビニも近くにあって便利だった
塾内の環境 建物は古いが塾内は綺麗に整頓されていて良かった。ただ駅の上なので構内のアナウンスや電車の音はうるさかった。
良いところや要望 中学受験に関してはノウハウや実積があるので通わせて良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 小学校のうちから勉強する習慣をつけさせてくれた。勉強する姿勢の基礎、土台を通ったことによって身に付けることができた
個別教育Can本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても良心的だったと思います。夏期講習などある程度希望で取る授業を選べるので、良いと思います。
講師 上の子が通っていてとても良かったので下の子も入塾しましたが、下の子はついていくのが少し辛そうでした。それでも頑張って通ったおかげで、志望高校に合格できました。料金も他に比べると良心的です。先生方はとても熱い方たちです。子どもの良いところを認めてくれて、身内のように接してくれます。宿題が多いので、やる気のある子は実力がついていくし、楽しくてとても良い塾だと思いますが、そうでない子には辛いかもしれません。
カリキュラム プリントのテストを渡されて、満点が取れるようになるまで繰り返し解きます。長期休みの講習は、3年生になると毎日のようにお弁当持参で通いました。自習室もあるので、自分の好きな時間に自習できて、質問も受けてもらえます。
塾の周りの環境 家からは自転車で通いました。歩いても10分くらいなので、便利でした。駅前なので人目があって安心でした。実家の近くだったので、いざとなれば実家を頼れるので、とても助かりました。
塾内の環境 空気清浄機が置いてあって、綺麗でとても環境が良かったです。私語は厳禁で、とても静かで集中しやすい環境でした。
良いところや要望 先生たちが子どもたちに家族のように接してくれていて、相談もしやすいのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 3年生後半はこどものやる気が少し落ちてしまい、先生方にはご迷惑をおかけしたと思いますが、おかげさまで第一志望に合格することができて、感謝しております。高校生も指導してもらえると嬉しいです。
京葉学院成田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか安いか他と比べられない。個別ではないし、他の塾とのカリキュラムの違いもわからないので。
講師 なんとなくではありますが、学校の先生よりも熱心、親身になって指導をしてくれる気がしあす。
カリキュラム テストの結果次第で特訓をしてくれたり、受験情報が早い。信用性がある。
塾の周りの環境 コンビニが近くにたくさんあるので心配。お迎え時、車がものすごくて停車できない。
塾内の環境 建物自体は古いと思いますが、きれいに掃除されている。ゴミ箱の設置がなく、ゴミを捨てたらだめらしい。
良いところや要望 小学生も同じ建物なので、時間によっては騒がしく授業中であっても気が散ってしまうことがあるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾の時に塾長かrの説明と挨拶があり、印象が良かった。あきらめないようにと言ってもらえて、救われました。
京葉学院成田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にエピソードはありませんでした。料金はいたって普通だとおもいます
講師 初めての塾でしたがなんとか通い切った。エピソードなどは特にありません
カリキュラム 特にエピソードなどありません。いろいろな教材があったとおもいます
塾の周りの環境 特にエピソードはない。駅の近くで立地はいいと思いますが駐車場がない
塾内の環境 特にエピソードはありません。気になる雑音等はなかったとおもいます
良いところや要望 特にありません。すべては本人次第なのかな?まー普通の塾だと思う
市進学院成田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しましては、確かに高額だと思いますが、特待生のテストにパスしているので助かっています。
講師 本人に言わせると学校よりも楽しいそうです。楽しく通っています。
カリキュラム 一番良かったのは、娘本人にあっていたことです。先生方とも相性が良かったみたいです。
塾の周りの環境 京成成田駅構内にあり、交通の便もよく特に心配はありません。バスで行くことはまれで、基本自家用車で送迎しています。
塾内の環境 娘本人からは、特に何も聞いていませんので、そういったことは無いと思います。座席も決められていたそうです。
良いところや要望 娘本人が満足して、通っていますので、親としては特にいうことはありません
個別指導の明光義塾成田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べても、特に差は無いので妥当な金額だと思います。
講師 以前の講師は熱い方で良かったが、現在の講師は事務的な気がする
カリキュラム 特はないが、成績がアップしているので、問題は無いと思います。
塾の周りの環境 駅から近く交通の便も良く、コンビニなども多く有るため、不自由が無く通える
塾内の環境 仕切りが有り学年別に対応しているようなので、問題は無いと思うが、隣の声などは聞こえてくるので、どうなのか?
良いところや要望 全員が進学とは限らないため、いろいろな職種に就職希望の生徒の試験対応講座も取り入れてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 入退がメールで来るため、サボり防止になっているので良いと思う。
市進学院公津の杜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝自体は、他の塾とさほどかわらないが、冬季講習や夏期講習など、選択して、受講するので、月謝の三倍ぐらいになり、高いです。
講師 文系の先生が面白く、また人生経験豊富で、子供達の興味をひきつけ、学習面でもやる気にさせてくれ、本人も先生を信頼して学習に励んでいました。
カリキュラム 教材は、塾独自のものを使っていました。教科が沢山わかれていて、購入が多かったです。
塾の周りの環境 駅隣接で非常に便利、安全でした。飲食店、コンビニもそばにあり、良かったです。 場所が良いので、月謝も高いと思いました。
塾内の環境 駅の上に、教室がありますが、電車の音など、全くありません。空調も快適で、部屋も清潔で勉強には、素晴らしい環境です。
良いところや要望 塾の授業が無い日も、自習室が使用出来る事が、良いです。家で勉強するより、勉強に集中する事が出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が終了しても、質問する事が出来て、良いと思います。また、先生がたの情報が豊富なのが良い。
進学予備校グロース成田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 駅前の有名塾より相場より少しは安価だと思う。夏期講習も他よりも安いと思う。
講師 塾の評判もよくて話しやすいく、質問もしやすく、先生が熱心にしてくれる。適当な感じが全然ない。わざわざ塾外の学校行事体育祭にも見に来てくれる。
カリキュラム 定期テスト対策もしっかりしてくれて、夏期講習からでもすんなりと入れた。
塾の周りの環境 駅前通りなので道幅も広くて、街頭も明るし、コンビニもすぐそばにある。
塾内の環境 自習室もみんなできちんと使われているし、駅から離れてるから騒音もそんなにきにならない。
良いところや要望 学校の友達も多く通ってるし、学校以外の友達届くまでにとも情報交換なども出来ていい。
その他気づいたこと、感じたこと むやみやたらにしかりつけるけとは一切ないので、自分のペースだけではく、上へと気持ちをもっていってくれてると思う
東進ハイスクール成田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろンア模試の案内もしてくださるので、トータルでみたら良いのではないかと思います。
講師 こまめに電話をくださって、模試の参加を促してくださったり、面談の提案をしてくださる。
カリキュラム 個別の到達具合に合わせたカリキュラムのようなので、無理なく通えている。
塾の周りの環境 学校からの帰りに通いやすく、近くにコンビニもあるので、食事を購入して通うことができて安心。
塾内の環境 落ち着いて勉強ができる適度な静けさ、活気の両方ある環境ではないかと思います。
良いところや要望 わざわざ自宅までお電話くださり、遅い時間の面談にも対応してくださるのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者にも向けた通信を郵送してくださるので、大変勉強になります。
個別教育Can本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3の夏期講習や冬期講習は親同士で話していると、かなりかかった、という人が多いが、Canはその点はとても良心的だった。空き家冬に追加授業というのを行ってくれたが、それも無料で何十コマも行ってくれて「本当に大丈夫なの?」とこちらが心配になった。
一緒に通っている親も同じように思ったようで、親もできる限り、Canの先生達のフォローをしなくては、と思った。
講師 スーパー担当という制度が凄い。うちの子はデリケートな方なので、中3の秋から入試までの間ずっと、とても精神的に不安定になっていたが、うちの子のスーパー担当の先生が毎日相談にのってくれて、親から見てもそこまでしてくれるんだ、という気持ちで胸がいっぱいになった。
感謝することや素直になることの大切さも教えてくれたようで、反抗期だった娘がどんどん素直になり、Canに通うことも私に感謝するようになったことにも驚かされた。
カリキュラム Canテストというテストを受けるために中3の夏休みからは毎日のように自習に行くようになった。友達もみんな行っているようで、楽しそうに行って、テストを受けているのもすごいことだと思った。
テストについても友達と教え合ったりしているようで、「勉強が楽しくなってきた」という言葉は周りの親からは聞けない言葉だと思った。
塾の周りの環境 コンビニがすぐそばにある塾が多い中、そういうお店がないので安心できる。
塾内の環境 土曜日や日曜日でも朝10時から夜10時まで使える自習席があるので親としてはとても助かった。家に子どもがいると、どうしてもイライラすることが多くなるので。
お弁当もジュースも飲めるということで、子どもも友達と勉強もできるし、気晴らしもできるという感じ。自分専用の自習席も中3の秋からはもらえたようで、それも、より塾に行って自習しようというやる気につながったようだ。
良いところや要望 小4からずっとCanにしか通っていないので、初めのうちはCanのすごさがあまり分からなかったけれど、だんだん他の子が塾に通うようになってきて、他の親から情報を聞くにつれ、Canの良さと他の塾のいい加減さが分かってきた。
もっとアピールして欲しいな、と思いつつも、でも、そうするともっと入塾できない人が出てしまうのか、と思った。
春に、子どもが志望校に合格して6年間お世話になってやめるときに、「もう、ここの優しい先生達とも会えなくなるんだな」と、寂しい気持ちでいっぱいになった。
その他気づいたこと、感じたこと 近所の人や職場の人にすすめまくっています。子どもも本当にいい思い出が作れたようです。感謝しています。
個別教室のトライ成田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 何人かの先生に教えてもらいましたが、合う、合わないはあるようです。
カリキュラム 決まったテキストがあるわけではなく、プリント学習なので、親としては状況が把握しにくいです。
塾内の環境 静かな環境だとは思いますが、自習スペースがもう少し広いと良いかなあとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりでまだ成果は分かりませんが、少し様子を見たいと思います。
個別教室のトライ成田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供の好みを聞いて、合うせんせいをじかんをかけてさがしてくれた。
カリキュラム 個別に対応して、こどもにひつようなカリキュラムをかんがえてくれる。
塾内の環境 良かった点は、静かで集中できそうな環境であること。悪い点はわからない。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が毎週楽しく通っているので良いと思います。
これからも継続して通ってほしいです。
個別教育Can本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科や2教科の受講だと高めに感じるが、3教科受講だと他の塾よりかなり安い。
一緒に通っている人も3教科の人がほとんどなようである。
講師 正社員の先生だけあって、きめ細かく指導してくれている。学校での授業もよく分かるようになったようで、よく発表するようになったと言っている。先生の説明がとにかく優しく丁寧で、うちの子はCanに行くのが楽しくてしょうがないらしい。勉強が楽しいというのに驚いている。
カリキュラム 学校より前を教えてくれ、学校より高いレベルの問題を教えてくれるので助かっている。学校のテストは簡単すぎるし、通知表はあてにならないので、Canの学力テストの結果や、保護者面談でうちの子の状況がよく分かり、どうすればいいかが明確になった。
塾の周りの環境 最近は塾に関係ない車が停められないようにしているので助かる。
塾内の環境 いつでも使える自習席がたくさんあるので、私が子どもを迎えに行くのが遅くなってしまった時でも、子どもが塾や学校の宿題や読書などをして待つことができて助かる。
何よりも教室にいるのが楽しいらしく、長く教室にいても嫌がらないことが凄い。
良いところや要望 通ってから子どもがありがとうを良く言うようになった。聞いてみると塾の先生から、お父さんやお母さんに、Canに通わせてもらってありがとう、って言うんだよ。と言われているらしい。また、素直に親の言うことも聞くようになってきた。
要望は中学生が入れないこと。上に中学生の姉がいるが、中学生からは入れないので、他の塾に行っているができれば入りたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 友人にもCanを勧めているが、成田では1つしかないので、その友人からはもう少し近ければ、と言われた。
個別指導Will成田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2,3人に1人の先生がつくので、どうしても集団よりは高くなってしまうのですが、融通がきくので便利です
講師 先生は優しく丁寧に教えてくれます先生との距離感も近くわからない所があれば聞きやすいと思います
カリキュラム 学校の授業に合わせた内容で、授業だけではわからなかった事を塾でもう一度やり、まとめのテストでは出来るようになっていました
塾の周りの環境 コンビニが近くにあるので、夜でも明るく人の出入りが多いので安心です
塾内の環境 静かな環境で、少し狭いのですが先生の目が届きやすいと思います
良いところや要望 毎月送られてくる手紙で、子供の授業の理解度がよくわかりますまた面談もあるので不安があれば直接お話しする事もできるので安心です
個別指導 スクールIE成田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが,季節の講習代が教材費がべつにかかり,よくわからない部分もありました。
講師 担任制ということもあって,親身になって教えてくれました。
カリキュラム 教材を多く取り入れていて,本当に必要なのかと疑問に思うことがありました。
塾の周りの環境 駅の近くで,周りにたくさんの塾もあって,人も多く行きかっています。
塾内の環境 自習室も完備されていて,いつでも自習できる環境ではあったのですが,人が多くて使えないときもありました。
良いところや要望 定期的に面談があり,高校の情報や受験の方法などなど,色々と,おしえてもらいました。
教育プラザstage成田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金システムがわからないのでなんとも言えませんが、高いほうなのかもしれませんが、教材もしっかりしてるので妥当だと思います。
講師 先生方はとてもフレンドリーで、子供は親しみやすかったようです。
カリキュラム テキストがとてもいいと思います。定期テストや受験時にとても役立ちました。
塾の周りの環境 駅から近い、コンビニが近くにある、という点ではいいですが、駐車場が無いのと、他の塾も同じような場所にあるため送迎時に渋滞していました。
塾内の環境 各自、上履き(スリッパ)に履き替えて教室内に入るのでいいと思います。少し教室が狭いかも?
良いところや要望 基本的に自由な教室だと思います。とにかく先生方が生徒と仲良く接してくれるので子供も学校に行くより教育プラザに行った方が楽しいと言っていました。高校受験に向けて入塾したのですが受験時には成績がものすごく上がりました。高校生も教育プラザで対応してくれればいいのにと親子共々願っているのですが。。。
ティーンズスクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはリーズナブルな範囲だと思います。時間、回数を考慮した時
講師 あまり先生とは接してなく任せていたので申し訳ありませんが良くわかりません。
カリキュラム 塾については内容を把握しておらず申し訳えりませんが回答不能です。
塾の周りの環境 交通量の少ない場所にあり家のすぐ目の前なので不満はありません。
塾内の環境 教室内を観察した事がないので申し訳ありませんが回答不能です。
良いところや要望 塾内の様子や指導方法などがわからないので教室参観を開いてくれるといいなと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 実際にどれくらいの効果があったのか今ひとつ把握できないのでそれらを数値化してわかりやすくしたものを作成していただきたい。
市進学院公津の杜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生から受講した方がいいと言われたので申し込みしましたが、かなり高額だったと思います。
講師 子供とウマが合ったようで、最後まで欠席せずに学習できた。本人も納得出来た様子
カリキュラム かなりの量でしたが、先生がうまくアテンドしてくれたようです。同じ先生がほとんどの科目を教えていたようです
塾の周りの環境 駅前で自宅からも近く、安心して通う事が出来ました。駅前なので、暗い道もなく良かったです
塾内の環境 生徒数も少なく、教室内は非常に綺麗でした。自習室も広く、生徒数が少なかったので、快適に使えたようです
良いところや要望 先生の相性が良かったので、結果OKですが、生徒が多くなり、先生と合わない可能性もあるので、他に勧められるかわわかりません