キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

348件中 221240件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

348件中 221240件を表示(新着順)

「千葉県市原市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正だと思う。まだ成績が伸びたのか分からないので、伸びてくれればこの塾を選んで良かったと思える気がする。

講師 分かりやすく教えてくれている。担当以外の講師が授業数を増やすように進めてきて困る。

カリキュラム まだ通いはじめて日が浅いのでよく分からない。
勉強が足りているのか不安。

塾の周りの環境 他の塾がたくさんあるので、送迎時には重なると少し不便。夜遅くなると危ないと感じる。

塾内の環境 人が増えるとやりにくさを感じるかもしれない。
分かりやすく教えてくれる。

良いところや要望 子供がどれだけ成長したのか、塾内でのわかりやすい評価がほしい。次に目指す所を示してほしい。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、集団よりは高いと思いますが
普通の料金だと思う

講師 とてもわかりやすい
苦手科目は、事前に把握しているので
丁寧にわかるまで教えてくれます。
とくに悪いところは、ありません

カリキュラム 個別指導なので自分のペースで進められる
得意な科目は、どんどん進められて良いと思います。
映像授業もあり、自分に合った勉強ができると思います

塾の周りの環境 駅近で通いやすい
バスでも行けるので良いと思います。
家からも通いやすい
終わる時間でも周りが明るいので安心します

塾内の環境 少人数で静かなので勉強をしやすい
自習室も気軽に使えるので、とても嬉しいです。

良いところや要望 先生の人数もたくさんいるので、自分に合った先生が選べる所が良いと思います。

個別指導なら森塾五井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 電話対応から、入塾を即決めました。
授業も本人は気に入っており、勉強やる気アップです。
とても良い先生と出会えてよかったです。

カリキュラム テスト前の補修授業はありがたいです。
本人もテストに合わせ勉強がしやすいそうです。

塾内の環境 明るい雰囲気でとても良いと思います。 
自習室も利用できるので、時間より早めに行ってできます。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく先生が良いです。
今は入塾したばかりなのでそれでしかないです。
本人も親も満足です。

市進学院五井教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金や設備費、テスト費等で月の負担もかなりですが、春夏冬の季節特訓では必須や選択も追加すると高額になります。

講師 塾の授業終了後もわからない問題があると熱心に指導してくれる情熱があります。子供を激励し進路指導しますが、本人の実力より高い志望校を強く推してくるため、親子共々真に受けず現実的な選択を出来るかがポイントです。最終判断は当事者です。

カリキュラム 独自のカリキュラムと教材があり、しっかり取り組めば実力はつきます。

塾の周りの環境 駅前のため、雨の日はお迎えの車が塾前に集まります。塾内は静かです。

塾内の環境 防音設備がしっかりしているため、塾内は快適に過ごすことができます。

良いところや要望 受験対策については、研究されたカリキュラムやテキストを使用しているので、真面目に取り組めば実力がつきます。ただし、進路指導では実力以上の高い志望校を提示され、変更させないという講師から子供への指導があります。反抗期の子供は、親の意見は聞き入れ難いものです。そこを加味して、志望校決断は当事者が行うという強い気持ちがあれば、高い塾代も無駄にならないと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 周辺の塾に比べて人数が少ない学年だった。本人の実力によって他の教室での体験授業も受けられる。

京葉学院小中学部 八幡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高くても仕方ないですが、もう少し安いとありがたいと思います。

講師 個別指導で、英語と数学を受けていますが、先生の指導方法が分かりやすいようで、勉強を楽しんで取り組むようになったと感じたので。

カリキュラム 夏期講習など、比較的割安な料金で指導をしてもらえることが良かったです。

塾の周りの環境 駅前なので、車での送り迎えは駐車場の制限があり、どうしても路上駐車になってしまったり、混んでいると送迎が不便と感じたこと。

塾内の環境 教室も丁度いいサイズ感だと思うし、きっちり区切られているので、授業に集中しやすいと思います。

良いところや要望 休校中や、長期休暇期間にもファイリングした課題を送付してくれたり、電話やメールで頻繁に連絡をくれるところ。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導だと、前以て用事があるときは、振り替えて頂けるので無駄にならなくて助かっています。

個別指導イクシア五井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、一般的な塾よりも高いと感じる。仕方がないとも思いますが、サラリーマンの家計には少しつらいと感じる。

講師 規模は大きくない塾である分、講師は親身になり指導してくれると感じる。時間外の自習にも付き合って頂いた。

カリキュラム 個別指導なので学生にあったカリキュラムを考えて頂いた。

塾の周りの環境 五井駅からは極めて近いので交通の便は良かった。交番も近く、遅い時間になってもセキュリティの不安はなかった。

塾内の環境 雑居ビルのなかだが、2フロアを占有しているので十分広くて良かった。自習エリアなども充実している。

良いところや要望 塾の規模が大きくないため、講師との距離も近く、アットホームな雰囲気が良いと思った。学生により合う合わないはあると思いますが・・

その他気づいたこと、感じたこと 普段は学生の数も多くなく快適だが、試験のシーズンや受験の時期は学生が増え、大変と聞きました。

クオードちはら台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の補習塾や全国フランチャイズの塾よりも明らかに格安にも関わらず、指導そのものは公立上位を目的としたスタイルのため、お得感が強い。特別講習会に参加するのでなければ、年2回徴収の施設費と春夏冬の講習費以外に別途徴収を行わないのもありがたい。季節講習費も通常時の一ヶ月分とわかりやすいのも良い。

講師 学習を楽しませようとする意欲にあふれた先生が多い。どの先生の授業でも子供が楽しんでいる様子が伝わってくる。とはいえ勉強に手を抜くことはなく、単元毎の小テストでは常に100点を目標にさせており、8割取れなかった場合の個別のフォロー学習も丁寧。

カリキュラム 二ヶ月ごとの業者テストでクラス変動がある中学部とは違うものの、子供達を授業内で互いに競わせ切磋琢磨させるスタイルを小学部から既に取っていて、子供達はゲーム感覚でそれらをこなしながら実力を底上げしてきている。

塾の周りの環境 ここの塾に限らず習い事全般を自動車で送迎する風潮の強い地域なのに、校舎が元々高等部があった場所の正面である細路地に引っ越してしまい、指定の駐車場がやや遠いところにあるせいもあって、授業開始時間や終了時間は近隣の細い道が子供を待つ違法駐車でいっぱいになってしまっていて、徒歩や自転車で通わせるには危なさが際立つ。

塾内の環境 大通りから離れた場所に校舎があるため、自動車の音で授業を妨げられるような事は殆どなさそう。学年毎にフロアを分けたり、女子トイレが多めであるのも好感度が高い。

良いところや要望 入退出メールをはじめとするメールでの連絡が密でありがたい。配布プリントがあった場合一報くれるので、子供がプリントを出し忘れていても保護者側で把握できて良い。

その他気づいたこと、感じたこと 学校以外の居場所づくりを常に意識していると個別面談で伺った。授業日だけでなく自習室利用での通塾の際にも貯められるポイントを貯めるのを子供達は楽しんでおり、少し溜まっては駄菓子や変なメモ帳に交換したりして盛り上がっている(バレンタインの時にはチョコを大量に準備していて「異性にあげるならポイント割り引きあり」等遊び心も豊富)。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だからでしょうか 季節講習代はとても高額だと感じました。

講師 入塾当初の塾長は子供のやる気を引き出してくれて授業もわかりやすかったそうです

カリキュラム 英検の受験会場だったのが良かった。また英検の補習がとても良かったそうです

塾の周りの環境 場所がら 駅付近の治安はあまり良くない気がします。家から近かった事は良かったです。

塾内の環境 古いビルの一室をパネルで仕切った位で生徒が増えてくるにつれて落ち着かない環境になっていったようです。

良いところや要望 途中から当日のお休みは振替出来ないルールとなり困りました。

京葉学院小中学部 五井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当初の説明で考えていたより料金がかかりました。正直高いと思います。

講師 入学案内の時は丁寧な説明があり 専属講師からの連絡によって我が子の状況等お伝えしていただけるとの事でしたが 1度もその様な連絡はなかった。

カリキュラム 受験生だったこともあると思うのですが次々と季節講習が組まれていきシステムがよくわからなかった

塾の周りの環境 家から近く徒歩で通わせましたが送迎の車の渋滞がひどいのでは?と感じました

塾内の環境 自習室完備との事でしたが 席数が足らない事があったようです。集中出来ない事もあったようです

京葉学院小中学部 姉崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金は一定でいいが、季節講習の金額が高い。もっと安くてもいい

講師 集団の塾ではあるが、子供の顔を覚えて、声をかけてくれることが多い

カリキュラム 予習よりも、復習に力を入れているような印象があった。季節講習の料金は高い

塾の周りの環境 駅の近くにあり、物騒な環境ではない。自転車置き場もある。講師が入り口に立っていてくれる

塾内の環境 講師の意欲が伝わりやすく、廊下にいても声が聞こえてくる。先輩のやる気に刺激を受けると思う

良いところや要望 一人ひとりに声をかけ、話かけてくれるのはいいと思った。相談も聞いてくれる

その他気づいたこと、感じたこと 校舎が古く、全体的に電気が暗い感じがする。休んだときのフォローはありがたい

クオード姉崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科まとめての料金で、良心的なか価格だと思った。追加の料金はない

講師 全員が正社員でプロ意識があり、常に研究して授業をしているようだった

カリキュラム テキストがわかりやすそうだった。季節講習は回数が多く、家では学習しないのでよかった

塾の周りの環境 駅前にあり、安全な環境だった。自転車置き場もあった。コンビニもあった。

塾内の環境 自習室が、職員室の隣にあり、わからない問題をすぐに質問しに行けそうだった

良いところや要望 定期的に、講師と保護者との面談があり、問題点を共有できてよかった

その他気づいたこと、感じたこと 校内全体が明るく、清潔感があった。先生がとてもはきはきとしている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習が想像以上の高額で驚いた。もう少し安くてもいいと思う

講師 専属の先生だったので、次にどこから始めるのかがわかり、よかった

カリキュラム 子供の苦手な問題の特徴を覚えていて、それに対応してくれてよかった

塾の周りの環境 自転車で通えた。駅前で人通りも多く、物騒な環境ではなかった

塾内の環境 体格がいいので、机や椅子のサイズがあわず、窮屈な環境だった。

良いところや要望 個人塾だったので、子供の特徴をわかってくれる。目標の高校に合わせたカリキュラムを作ってくれる

その他気づいたこと、感じたこと 家では集中して、学習することが苦手なので、自習室があるのがよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費や諸々、高く感じてしまう。夏期講習など、別料金でかかるため負担がおおきい

講師 分かりやすく丁寧に子どもに指導していただいた。子どもが自分から勉強したいと口に出していっていた

カリキュラム 学校に合った教材だったのがよかったが、高かった。まだ小学3年だったので科目もそんなになかった

塾の周りの環境 車でしか行きにくく子ども1人では行くのが危ないと感じる。親が仕事しているため子どもだけでも行けるような対策してほしい

塾内の環境 そんなに広くなく、狭いため周りの音は聞こえる。だが仕切りもついていて先生がすぐ教えられる環境にある

良いところや要望 勉強をやりたいという意欲が出たのが良かった。1人1人個人にあわせてみてもらえるところがよかった

クオードちはら台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的な価格だと思う。もっと手厚く指導を受けたいとなると、それ以上の学力と家庭教師を頼むしかない。

講師 全て社員でアルバイトがいないというのがメリットであり安心できる。 しかし、習熟度のために専門外の講師が教えるということもある。

塾の周りの環境 周囲にコンビニ等もあるが、塾が終了後にパトロール等を行ってくれている。

塾内の環境 自習室は質問できる環境がいつもあるわけではない。

良いところや要望 フレキシブルに時間も対応して頂いている。もっと質問がしやすい環境を作って頂けると有難い。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の立地で仕方ない部分はあるが、迎えの車の待機場所で常識のない場所に停めている保護者が減らない。

公文式ユニモちはら台教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たった10分のために通い、それで学力的効果はあまり望めないし、高めの設定かと思う。

講師 何でも話を聞いてくれるお母さんのような講師。

カリキュラム 教材は面倒を見ることができる親ならわざわざもらう必要もない。

塾の周りの環境 家から近くだったので、通塾は安心だった。特に危険等はなかった。

塾内の環境 美容室等もある建物の一室なので、決して広くはない。整頓はされているが、開放的ではない。

良いところや要望 一日少しでも取り組もうという姿勢を持たせるには良い。学校の朝学習に抵抗は無くなるかもしれない。

京葉学院小中学部 八幡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高い。後から個別にいろいろ料金が発生する。他の塾もそうなのかもしれないが

講師 苦手なところを電話などで連絡をくれて対策をアドバイスしてくれる

カリキュラム わかりやすく、教材もカリキュラムも学校にあったもので役たっている

塾の周りの環境 駅前なので、帰りが遅くなってあかるく電車にすぐ乗る事ができる

塾内の環境 静かで、雑音が聞こえず集中して勉強することが出来、誰も会話してない

良いところや要望 先生が個別に心配して電話してくれて、親としては進捗状況がわかり助かる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり大手の予備校であり、あれもこれもと受講しようとすると、費用は負担が大きかった。必要な科目を厳選して後から追加という形にして費用をある程度はおさえるよにした

講師 東進衛星予備校は映像による授業なので、一生懸命やる事も出来るし、ただ流してサボる事もできるし、本人次第だと思う。チューターがしっかりしているので、質問したり、教えてもらったり、自習室も集中してできる環境なので良いと思う。費用はそれなりにかかってしまう。

カリキュラム 予備校自体は大手なので、自分にあった講師の映像を選べば良いと思う。困ったことがあれば、チューターなどに相談して教科などを決める事も出来るし、合わなければ変更も可能だった。

塾の周りの環境 駅が近くにあるので、利便性は良いと思う。当時は近所にコンビニもなかったのでその点では不便だった

塾内の環境 参考書や資料、過去のデータなど豊富で、色々なアドバイスは頂けたと思う。一生懸命やる生徒が多く、自習できる環境も整っており良かったと思う。

良いところや要望 そこの予備校生の卒業生がチューターをしているので親身になって対応してくれる所。インターネットから、進行状況や模試の結果など保護者も確認できるところはよかった

その他気づいたこと、感じたこと 良い予備校も、評判のあまり良くない予備校も、結局は本人次第なので、本人にあった予備校を見つけられるように早めに調べた方が良いと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると割安感がありました。

講師 面倒見のよい講師が多く、進学の為に必要なカリキュラムをしてくれたと思います。

カリキュラム 受験前の集中的なカリキュラムは模試も含めて効果的な学習が出来ていたと思います。

塾の周りの環境 交通手段は主に自転車でしたが、夜遅くなると人通りも少なくなるので心配があった。

塾内の環境 環境は静かな場所でしたが、友達同士で話をしてしまう場面もあり講師が注意している事がしばしばありました。

良いところや要望 メールでの学習状況の連絡は画一的で参考になりませんでしたし、入室退室の報告にも意味を感じませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 偏差値は多少上がったようなので行って損はないと思います。

市進学院五井教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的には高い印象はありません。

講師 若い講師の方だったので身近な存在として気さくに接する事が出来ました。

カリキュラム 受験カリキュラムは過去の実績から運用していたのでよかったと思います。

塾の周りの環境 交通は駅に近い事から学校帰りに寄れるよい環境でした。特に問題はありません。

塾内の環境 教室は狭い感じです。一方で個人的に教わる環境にあると思いました。

その他気づいたこと、感じたこと イベント事も色々あったのでスキルアップになっていると思います。

個別指導なら森塾五井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 個人の特徴を捉えてくれ、本人に合った勉強方法を一緒に考えてくれたことが良かった。

カリキュラム まだ、通い始めたばかりなので評価できません。しかし、先生からこういったところが苦手なようなど連絡があったりと、本人をよく見てくれているようです。

塾内の環境 塾内が明るく、清潔で入りやすい。
わからないことなど丁寧に教えてくれているようです。連絡もマメにくれるので安心です。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い始めたばかりなので評価は難しいですが、何ヵ所が体験授業を受けて本人がここが良いと判断したので決めました。
これからに期待です。

「千葉県市原市」で絞り込みました

条件を変更する

348件中 221240件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。