クオード 姉崎校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR内房線 姉ケ崎
- 住所
- 千葉県市原市姉崎524-3 クオードビル 地図を見る
- 総合評価
-
3.60 点 (69件)
※上記は、クオード全体の口コミ点数・件数です
クオード姉崎校の授業料・料金
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約6,600円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約9,900円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約16,500円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約18,700円/月
- 中学1年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約26,400円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約26,400円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約32,500円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年06月塾ナビ調査)
【備考】
・中3生は9月以降、授業数が増加するため、月額授業料が変更されます。
・別途月会費、テスト費、教材費が必要になります。
クオードの評判・口コミ
クオード姉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ効果がはっきりとは出ていないのでこの点数です。今から中学のテストなどに反映されれば変わると思います
講師 進学にあたり、親の説明会、子どもへの説明会などがあり中学生活をどのようにして行けばいいか想像が出来、助かりました
カリキュラム テキストなどはよく研究されており、それを繰り返しやって行けば学校のテストも有利になりそうな気がします
塾の周りの環境 駅前にあり、バス停へのアクセスもよい。下にコンビニもあり何かと助かります。駐車場がないのが唯一の欠点です。
塾内の環境 教室の中に入ったことがないのでそこは分からないが待合室?はきれいです。講師の部屋もオープンでよい
入塾理由 進学率、合格率、通いやすさを総合的に判断し決めました。周りの評判、教師の対応も加味しました。
定期テスト まだ中学に進学したばかりなのでこれからのそれに期待したいと思います。どこまでフォロー、研究してくれているか。
宿題 自主的にしないうちの子には少ないです。もっと出して勉強させるようにして欲しいです。
家庭でのサポート 親との面談が希望制ではあるが年に何回かあるので講師と話し相談できる機会があるのがよい
良いところや要望 本人のエンジンがかかるように上手く上げておだてて煽って欲しいなとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはございません。受験に向かってこれから出てくるのかも知れません。
総合評価 成績順にクラス替えをしたりテストもこまめにやってくれて助かります。早く成績に反映されて欲しいです
クオード姉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期・冬季・春期講習が別料金となっており、割高に感じています。
講師 今まで算数はあまり好きではないと言っていたのですが、塾に通うようになってからは、先生が面白く算数が好きになったと話しているのはよかったです。
カリキュラム 教材は難しい内容ですが、解説もありよいのではと思っています。
塾の周りの環境 駅側で便利なところです。ビルの1Fにはコンビニが入っており、季節講習などの時は午前中から午後3時ころまで塾にいるため便利です。
塾内の環境 塾内は土足厳禁であるため、綺麗です。また自習室があり季節講習時は講義のあと利用して、親のお迎えを待っています。
入塾理由 難関高校の合格実績があり、他の地域にも友達ができると思い、入塾を決めました。
定期テスト テストで合格点に満たない場合は、プリントを用意してくれ、何枚かこなすようでした。
宿題 量はそんなに多くないですが、難易度が高いように思います。わからないと教えてと言われます。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、説明会なども一緒に参加しました。また子供が分からないと言ってきたときには対応しています。
良いところや要望 テストが合格点に満たないと補習があります。きちんと達成できているかしっかりと確認している点はよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 基本料金からテストや夏期・冬季・春期講習などの料金がプラスされる点に割高感があります。
総合評価 授業についていけているのかの確認ができており、不十分な場合は補習をしている点は良いと思います。
クオード姉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の講習や特訓などは
追加で費用がかかるため
大変でした
講師 楽しそうに通っていて
友達も出来たようで、
環境はとてもよかったです
カリキュラム 学校より先の範囲を習うので
ついて行くのは大変ですが
しっかり教えてくれます
塾の周りの環境 駅からはとても近く、立地は
すごくいいと思います。
下にコンビニもあり、休憩やお昼ご飯を
買うことが出来るのでとても便利です。
塾内の環境 とてもきれいな校舎です。
整理整頓されていて、
雑音も気になりません。
入塾理由 こどもの友達が通っていて、その子におすすめされたため
入塾しました。
良いところや要望 成績でクラスが分かれるので
周りと競い合いながら
勉強することができます。
総合評価 施設が充実していて、
とても勉強しやすい環境なのが
よかったです。
クオード姉崎校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
クオード 姉崎校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒299-0111 千葉県市原市姉崎524-3 クオードビル 最寄駅:JR内房線 姉ケ崎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。