東進衛星予備校 ちはら台駅前校
- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- 京成千原線 ちはら台
- 住所
- 千葉県市原市ちはら台西2-2-9 クオードビル 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (3,164件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校ちはら台駅前校の授業料・料金
- 高校1年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校2年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校3年生の料金
- 約77,000円/年~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年05月塾ナビ調査)
【備考】
・記載の金額は通期講座1講座を単科受講した際にかかる料金です。
・授業料総額は1講座あたりの金額に受講講座数を乗じた金額になります(単科受講の場合)。
・上記金額の他に入学金、担当指導費、模試費等が必要になります。
東進衛星予備校の評判・口コミ
東進衛星予備校ちはら台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。
映像授業が向いてなかったらしいので、苦労したそうで
講師 子どもが理系だったが、理系のチューターが少なくて質問しようにもいない日が多くて困っていた。
そもそもチューターの数が少ない
他の校舎との格差を感じる
カリキュラム 映像授業が子どもには刺さらなかったようで、成績が伸び悩みました。
理解できないのに、とにかく進めさせる。しょうがないけど、腑に落ちない
塾の周りの環境 近くに駅はありました。ロータリーもあって交通面はとても良い。
治安もそこまで悪くない。
しかし、深夜に自転車により乗りながら奇声を発してる人はいた。
塾内の環境 席によって暑い寒いが激しかった。
また、トイレが少ないため、模試の時はとても混んでいて使えないらしいです。
入塾理由 家が近かったのと、中学と同じ塾に入れたかったらしいので、だから入れました。
良いところや要望 もっとトイレを増やして欲しい。
チューターの数を増やして欲しい特に理系
他の塾の衛星予備校の方が良いところいっぱいあったかと思う
総合評価 やっぱり理系チューターの数が少なくて、他の塾の衛星予備校との対応の違いがでかい。
開講時間も少ないと思った。
東進衛星予備校ちはら台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業、設備、環境など特に問題は無く、満足であったが、授業料は高額であると思う。
講師 何事にも熱心で、前向きな発言が多く、大変刺激を与えて頂き、とても感謝している。
カリキュラム 理解度に合わせて、授業が行われており、非常に良かった。入試直前の対策も非常に適切だった。
塾の周りの環境 駅前ロータリーのすぐ近くであるが、とても静かな環境で とても良かった。
塾内の環境 空調設備が良好で、快適であった。 照明も程よく丁度良かった。
良いところや要望 不満、要望、改善依頼など、特に見当たらないが、しいてあげるのであれは、授業料の値下げ希望。
その他気づいたこと、感じたこと もっと、サービス券の発行など、授業料の割安感を 打ち出したほうが良いと思う。
東進衛星予備校ちはら台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり大手の予備校であり、あれもこれもと受講しようとすると、費用は負担が大きかった。必要な科目を厳選して後から追加という形にして費用をある程度はおさえるよにした
講師 東進衛星予備校は映像による授業なので、一生懸命やる事も出来るし、ただ流してサボる事もできるし、本人次第だと思う。チューターがしっかりしているので、質問したり、教えてもらったり、自習室も集中してできる環境なので良いと思う。費用はそれなりにかかってしまう。
カリキュラム 予備校自体は大手なので、自分にあった講師の映像を選べば良いと思う。困ったことがあれば、チューターなどに相談して教科などを決める事も出来るし、合わなければ変更も可能だった。
塾の周りの環境 駅が近くにあるので、利便性は良いと思う。当時は近所にコンビニもなかったのでその点では不便だった
塾内の環境 参考書や資料、過去のデータなど豊富で、色々なアドバイスは頂けたと思う。一生懸命やる生徒が多く、自習できる環境も整っており良かったと思う。
良いところや要望 そこの予備校生の卒業生がチューターをしているので親身になって対応してくれる所。インターネットから、進行状況や模試の結果など保護者も確認できるところはよかった
その他気づいたこと、感じたこと 良い予備校も、評判のあまり良くない予備校も、結局は本人次第なので、本人にあった予備校を見つけられるように早めに調べた方が良いと思う
東進衛星予備校ちはら台駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 ちはら台駅前校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒290-0143 千葉県市原市ちはら台西2-2-9 クオードビル 最寄駅:京成千原線 ちはら台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
ちはら台駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.55点 (229件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。