キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,189件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,189件中 161180件を表示(新着順)

「千葉県松戸市」で絞り込みました

個別指導なら森塾新八柱校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して、個別指導では平均的な値段だと思います。講習の値段もわかりやすい。

講師 ニックネームで呼んでいて、フレンドリーで接しやすい。説明もわかりやすかった様です。

カリキュラム テキストが難易度別に分かれているのでわかりやすい。オリジナルテキストのみなので、受験対策については多少の不安はあります。

塾の周りの環境 駅に近くて人通りも多く明るいのが良い。2路線使える駅から近いので交通の便も良いと思います。お迎えの車も停められそうです。

塾内の環境 広くて開放感が有る。個人の机は仕切られているし、自習室も静かなので使いやすい。

入塾理由 雰囲気が明るく、本人が気に入ったから。宿題も適量だと思います。

総合評価 本人がストレスなく通えて、指導内容が充実していると思えたので。

青沼英語塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 試験対策の勉強はできていたと思う。あとは本人次第

講師 時に厳しく、時に優しくわかりやすく指導してもらえたと思う。夜遅くまで頑張っていた

カリキュラム 単語とかを独自に出していて、そこそこ参考になっていたと思う。夏休み、冬休みの対策もしっかりしていた

塾の周りの環境 バスでも通えたが、自家用車で送迎する事が多かった。
駐車場がないので近隣に路駐する事が多かった。
路駐は時間によって止めづらくて困ることもあった

塾内の環境 古いビルの中にあった。
空調とかはちゃんとしていたとおもう。
古い設備だったけど、そんなに気にならなかった

入塾理由
英語力をつけさせたくて通わせた。
模試対策になれば良いと思った

定期テスト 特に対策はなかった。
でも試験期間中は塾はお休みで、配慮があった

宿題 ちゃんとこなせられる量の課題だったと思う。まあまあ、ちょうど良い量だったと思う

家庭でのサポート 送迎したり、食事面でのサポートをした。一緒に大学見学してり、親子で学校巡りをした

良いところや要望 実際に英語力は、入る前よりは力がついたと思う。親の子への関わり方とか、色々な面でサポートもあったと思う

その他気づいたこと、感じたこと 子供3人がお世話になった。自分のレベルに合ったクラスで一生懸命頑張っていたと思う。

総合評価 やる気を出してくれる所だった。
この課題をこなせば実力がつくっていう、自信のようなものを植え付けてくれたと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べると比較的安い方だとは思います。ですが、夏期講習やその他色々必要があるのかどうかわからない教材を一緒に購入させられていたように感じます。

講師 先生によっては質問をしづらい方もいるようです。とてもわかりやすい先生がいたのですが、塾の都合により受験前にいなくなってしまい、この時期に異動はとても残念でした。

カリキュラム 受験前のカリキュラムで必要教材をどれだけ使って、どれだけチェックしてくれているのかがあまりわからず、スケジュールなどがあると親も把握しやすいように思います。

塾の周りの環境 駅からも歩いてすぐなところにあり、周りにはスーパーや勉強ができる施設もあり、良い環境だと思います。駐車場は特にないので、道路に停めて待つ方法しかなく、送迎に関しては少し不便なところもあります。

塾内の環境 新しい教室でもあり、施設はすごく綺麗でした。当初はトイレもまだ出来ておらず、その際は不便だったようですが、今は環境も整いました。

入塾理由 高校受験をするにあたり、集団ですが自習室など質問のしやすい環境で本人にもあってると思い決めました。

定期テスト 定期テスト対策はありました。各学校毎に実施し、学校教材を使用してのひたすら問題を解いて行くという流れだったようで、わからない点は質問に答えてくれる対策だったようです。

宿題 宿題の量はすごく多かったように思います。どの程度出されているかはプリントで記載ありましたが、正直わかりづらかったです。学校からの課題もあり両立が大変そうでした。

家庭でのサポート 帰りも遅い時間になるため塾の送り迎えをするようにしました。

良いところや要望 塾の通信連絡があるため、日程と時間の把握は外出先でも確認が取れて良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 予定があり休んだ際の振替授業が少し雑なように感じました。映像授業を使用してますが、子どもには映像では理解しづらいと思います。

総合評価 通塾したかどうかなどの確認も取れて、通塾した際は安心感はありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 急に請求が上がった月があった。
月々の金額の4~5倍のため、支払い難しい。

講師 個別指導で良かったです。
女性の方が多かったので助かりました。

塾の周りの環境 講師の選定は、こちらでは難しい。
女性講師の対応がよかったと聞いています。

塾内の環境 個別指導のため、あまり人数が重ならなかったので良かったと聞いています。

入塾理由 近くの駅だったため、実績が上がったため。
以後高校でも続けられるから

定期テスト 予備校ではテストはありません。
個人で各会場に申し込みしています。

宿題 中学校からと、塾からと、宿題(いまはワーク)が重なっていたので、大変そうでした。

家庭でのサポート 帰りが遅いので駅まで迎えに行きました。
天候が悪いときは、塾に連絡し、代替え日を取りました。

良いところや要望 体調が悪い時でも連絡すれば、代替え日を取れました。

その他気づいたこと、感じたこと 即役立つ勉強法など教えていただいたそうです。

総合評価 受験した高校はすべて私立2候補、合格できた。
第一志望の公立高校も偏差値ランキングどうりで合格できました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私は支払をしていないため感覚論ですが、支払をしている家内の話としては高過ぎず安過ぎずといった印象です。

講師 成績は伸びてはいませんが、本人が楽しんで勉強しているので気にしてないです。

カリキュラム 多過ぎず少な過ぎず子供にとってちょうど良い配分かなと思います。

塾の周りの環境 新松戸駅から近い点は良いが、車での送迎の場合、待機場所が限られる点に課題があると思います。塾の駐車場があるとベスト。

塾内の環境 武蔵野線の隣ですが、授業中に電車の音は気にならないとのことで、環境は全体的に良いと思います。

入塾理由 本人が喜んで通塾していることが決めてかと。

定期テスト 定期テスト対策はあり、本人の苦手なところ理解できないところを納得できるように解説してました。

宿題 本人の時間配分次第ですが、全体的に事前対応が多いように思います。

家庭でのサポート 女の子なので行き帰りの自動車送迎対応を夫婦にて対応してます。

良いところや要望 今のところ改善要望はありません。引き続き本人が楽しんで通塾してくれれば問題ありません。

その他気づいたこと、感じたこと 最近の塾は児童集めのために通塾している児童にも紹介キャンペーンを展開するのが気になります。

総合評価 悪くはないので平均点としました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りに比べると安い気はします。ただ、兄弟がいたりすると一つの習い事にかけるのは大変。

講師 一人一人をよくみていただいていたと思います。部活についても話が出来て楽しかったようです

カリキュラム 成績が上がっていたので、問題はないと思います。ただ、英語の苦手がいまいち克服できなかったようです

塾の周りの環境 周りに何もないので女の子は心配かも知れません。自転車では行きやすい立地でした。車でも迎えに行きやすい場所です

塾内の環境 教室数はそんなに多くなかったようです。多過ぎず少な過ぎずの人数で授業が出来てちょうどよかった

入塾理由 周りにいた成績のいい子たちがみな通っていたため、自転車で通えるため

定期テスト おそくまで付き合ってくれたり、休みの日も対応してくれる塾で助かりました

宿題 あったようですが、本人がこなしていたようで、特に問題はなかったように思います

家庭でのサポート みずから、やるので特に何も言ってません。雨の日の送り迎えはたまにありました

良いところや要望 夜タイムカードをきってから帰ってくるまでが長かったので、聞くと、カードをきってから話が長かったようで、あまりに遅いとたまに心配になりました

総合評価 立地が不安。駅から遠いので暗かった。くるまでは迎えに行きやすい。先生は丁寧に教えてくれました

東進ハイスクール新松戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 ジェイアール新松戸駅から数分と近く、駅前と言うこともあり明るく、人通りも多く安全な環境だった。
日によって自転車でも通っていたようだが自転車置き場があまりなかったようだ。

塾内の環境 本人から聞いた話では自習用のスペースがあり落ち着いて学習できたとのこと。

入塾理由 子供の友人が通っていたため、講義の内容など塾の雰囲気が事前にわかったため。

定期テスト 定期テスト対策は特になかったように思う。

宿題 自宅で行うような宿題はなかったようだ。
宿題がなかったので書くことはない。

良いところや要望 自主室の利用時間が限られていた、できれば朝から夜間まで利用できると良かった。

総合評価 目標としていた第一志望大学には合格できなかったが、同レベルの大学に合格できたため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 維持費、模試費用を含めると月謝はそれなりに高い。季節講習が必須ではないとよい。(選択制など)

講師 電話対応は丁寧ですがまだ通い始めたばかりでわかりません。毎回プリント類が多めで整理整頓ができないとごちゃごちゃしてしまう。

カリキュラム 学校より早めの進度。毎回確認テストがあるので定着度がわかる

塾の周りの環境 交通の便もよく、立地も駅前なので通いやすい。たくさんの塾があり中学生も多く、人通りも多いので治安は悪くないと思います

塾内の環境 教室は狭い。一クラスの人数は多く密接しているのでクラス人数を減らすか教室を広くしてほしい

入塾理由 同じ学校の生徒が多いから。本人が決めた。1科目50分授業なので、集中できる。

定期テスト 学校毎にテスト前対策を数回行ってくれるのはよい。英検の対策もやってくれた

良いところや要望 同じ中学校の生徒が多いので情報が多いのは助かる。
個々の面倒をもっと見て欲しいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。
少人数制なので高いのも仕方ないとも思います。
入学の時に購入したワークは使っていない物もあります。

講師 先生は正直、当たり はずれがあると思います。
わかりやすい先生もいますが、あまり話しが聞き取りにくい先生もいます。

カリキュラム 教材は良いのかもしれませんが、
テストに成果が出ているかは わかりません。

塾の周りの環境 駅からも近く便利です。
周りも明るいので、夜遅くても安心です。
自転車置き場がないので、それは不便でした。

塾内の環境 教室は それぞれにパーテンションがあり
良かったです。駅近ですが、音も気になりませんでした。

入塾理由 コロナで通塾できない日があったので
オンラインで勉強できる塾を探していたので

定期テスト 定期テスト対策は別料金であります。
対策を受ければ、勉強になり良かったです。

宿題 宿題は毎回あります。
普段から真面目にやっている子であれば適量だと思います。

家庭でのサポート 塾での話を聞いて、改善してほしいことがあれば伝えていました。

良いところや要望 連絡はLINEでできるので、便利でした。
相談したいことがある時は面談をしてもらえます。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ時は振替をしてくれます。
振替は期限がないので良かったです。

総合評価 値段は高いですが、受験対策が初めてなので
通わせて良かったです。

一橋セミナー新松戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人の問題でもあるのですが高校受験という目的で特に進学校に入りたいわけではないのでそのへんを考えると高いかなと思います。

講師 毎月郵便にて一ヶ月の授業態度等の報告書が送られてくるのですが内容が分かりづらい時がありおよそ工夫されていないなと思う。

カリキュラム 本人次第のところもあるのですが夏季や冬季の講習があまり効果が出てないのかなと思う。

塾の周りの環境 駅からも近く家からも割と近くものすごくおそい時間にならなければ治安も良いので安心して通わせられます。

塾内の環境 建物自体が古くトイレが少し汚いです。
教室も少し暗いように感じます。

入塾理由 通いやすさ等も含めコストパフォーマンスがとにかく良かったのと子供の友達も通っていて入りやすかった

定期テスト 定期テスト対策は時間をかけてやってくれているのですがやはり授業なので本人のやる気次第でだいぶ変わります。

宿題 宿題は終わらないような量ではないです。
本人のやる気で終わらなかったりする量です。

家庭でのサポート 毎回の送り迎えや学校の説明等一緒に内容確認しました。
家庭内では特別になにかするというよりはスペースの確保等です。

良いところや要望 駅近の立地や電話対応、スケジュール管理等はとても良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や忌引等で休んだ時に変わりの時間に授業をしてくれたりしっかりとサポートしてくれました。

総合評価 まだまだ結果がでていないのでなんとも言えませんが子供が通いやすそうにしてるので良位と思います。

フラップ学習塾まばし校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 今のところ、教え方もうまく、通いやすそうだという印象となります。

カリキュラム むすめの学力にあった授業となっているので、とくに不満等はない。

塾の周りの環境 自宅や小学校からも通いやすいところに塾があるので、環境は良いです。又、同じ小学校の友達も多くいるので、その点も良いと思います。

塾内の環境 塾内の特別不満に思うことはありません。普通という印象となります。

入塾理由 自宅や小学校から近く通いやすい点になります。
また、友達も多い

定期テスト まだ、通っている期間が短いですので、対策としては不明となります。

宿題 宿題もでますが、特に多い、少ないという印象もなく、普通と思います。

家庭でのサポート 子供がまだ小さいので、帰りにお迎えにいくことはあります。問題無し

総合評価 現在で考えると今のところは娘に適した塾なのではないかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別は高いイメージだが、面談で相談し、一コマで2教科みてもらえるのはとても有り難いと思った。

講師 若い先生が多いイメージだが、子どもに合いそうな講師を選んでくれ、合わなかった場合、講師の変更も可能

カリキュラム 英語の授業でアプリケーション教材を使うが、学校の教科書に沿ったものを使用し、それを宿題に出してくれる。

塾の周りの環境 駅から近く、人通りもある
隣にイオンがあるので、送迎をされる方には、お買い物をしながら待つことも可能

塾内の環境 塾内がきちんと整理整頓されていて、スペースも確保されていて良かった

入塾理由 家から近い
教室長始め塾の雰囲気が良かった
一コマに2教科見てもらえて、時間の配分もこちらの希望に沿ってくれた

良いところや要望 面談で細かく説明してくれ、こちらの要望にも応えてもらえた
LINEで塾とやり取りができることも有り難い

総合評価 これまで上の子が通ったいろんな塾の中で一番柔軟性があると感じた
また、市進グループなので安心感がある

東進ハイスクール松戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節の集中講習みたいなものを勧められることがあり、たった数ヶ月用の講習が高いと感じる

講師 チューターが高学歴で、年も近い方が多いため、子どもも話しやすいし通いやすいそう

塾の周りの環境 駅前なので誘惑はたくさんあるはずです。
誘惑に負けるようになり、通わなくなるようであれば違う場所に変更するのも良いと考えてます。

入塾理由 コマーシャルと自身の知り合いから薦められて入塾を決めた
また、通学の途中のため通いやすいと思い決めました

良いところや要望 チューターや社員さんが人柄良さそうでよし。
実績もそれなりにあるので信用があるかと思います。

総合評価 予備校の判断は難しいですが、コマーシャルなど信用度が高いため良いのではないでしょうか

松陰塾【千葉県】本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計に助かる料金でした。料金も家計に助かったので、通いやすかったです。

講師 子供のために、進路指導や定期テスト対策など、模試を使って、学習をしてくれ、よかったと思った。

カリキュラム 学校の進度に合わせて、カリキュラムを進めてくれて、学習がしやすかった。

塾の周りの環境 駐車場が数台あり、徒歩や自転車がおすすめ。立地は車通りが多いので少し心配。治安はよくも悪くもないと思います。回りは夜でも明るいので、まぁ大丈夫。

塾内の環境 自習室も静かに取り組め、学習環境が整っていた。また、個別指導なので、よく教えてもらった。

入塾理由 子供にあったカリキュラムや、進路指導に優れていると思ったから。

良いところや要望 この塾は子供の進路指導や学習カリキュラムに合わせて、指導をしてくれるので、とてもよい塾だと感じた。

総合評価 学習環境が整えられ、タブレットも支給され、個別指導、学習カリキュラムに合わせて、学習を進めてくれてよい。

個別指導キャンパス矢切校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だともう少し値段も高くなるが、月謝は安かった。集団指導くらいの料金で個別指導が受けられる。

講師 指導する先生は、子供が合わないと言ったら変えてもらえた。子供は話しやすかった様子。

カリキュラム 使用している教材はわかりやすかったと思う。また私立高校の過去問対策にあった問題を解かせてくれた。

塾の周りの環境 大通り沿いだが、歩道も整備してあるので特に問題なし。コンビニも近い。みんな自転車で通っていたが、通学路だったので、夜でも人通りが多くて、安心。

塾内の環境 小学生も一緒だから、曜日によってはうるさい日もあった。教室は狭かった。うちの子が退塾したあとは、校舎が増えた。

入塾理由 自宅から近く、個別指導だったこと。部活との両立を希望していたので、比較的近く、通いやすいところを探していた。

良いところや要望 特に習いたい科目を無理強いされることもなく、こちらの希望通りに夏期講習や冬季講習も選択できたので、子供もうまく塾を利用できた。

総合評価 個別指導なので、分からないことはやはり聞きやすい点が良かった。また、こちらの希望を比較的聞いてもらえたため、部活との両立も出来た。

みのりアシスト本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~高校生 語学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段と釣り合った勉強、先生の質がやはり良い頭が良くなりたいなら通うべきですね

講師 嫌味的だがとても勉強になる。わからないところがあったら分かるまで付き合ってくれたりといいとこもとてもある

カリキュラム 基本のものは用意してくれる、そろばんはあまり使わないが用意してくれたりととても道具ではこまらない

塾内の環境 防音されている、集中できますメリハリのつけやすさが以上に良い、少し不安になることもありますが防音はバッチリ、整理整頓などもたまにしてくれてたりととてもその面ではピカイチです

入塾理由 勉強に追いつけてなかったから、馬鹿にもされてたことが多々あったからです。通うことでマシになりました

宿題 やや難しいでも先生のカバーもあり余裕を余して高得点を取れました、やはり友達と勉強するのも大事

家庭でのサポート 計算が苦手だったので素早くできるようになった、馬鹿にされなくなったり漢字なども多彩になりました

良いところや要望 とにかく楽しく授業できてとても充実していた、塾の友達とは今でも飲みに行ったりするほど仲もよい

その他気づいたこと、感じたこと 入ったほうが良いですね絶対に、色々楽しいです。しんどいこともありますが楽しいことのほうが百多い

総合評価 先生が優しく友達の柄も良い、男友達もできて今後も仲良くできそうと実感しました

市進学院東松戸教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の金額はそれほど高く感じませんが、長期休みの講習代を含めて月でならすと高いなと感じます。

講師 入塾前に文系と理数系の先生から電話いただいて、どんなところが苦手かなどヒアリングがあり、一人一人の状況を把握いただいてるところが良かったです。

カリキュラム 特に英語と数学に力を入れていただいて、カリキュラムを組んでいただいているのはいいと思います。

塾の周りの環境 駅からも自宅からも近く、ビルの中のテナントの一つではなく、塾だけの建物なのがいいと思います。
駅自体は治安も良く、スーパーの近くにあるなど、人の目もあるため環境もいいと思います。

塾内の環境 教室など手狭になっているのか、自習室が入り口入ってすぐにあり、もう少し静かで広いといいなと思いました。

入塾理由 集団塾であること、評判が良かったこと、自宅からちかいことなどからこちらの塾に決めました。

良いところや要望 少人数の集団塾なので、全員に目を配ることができるのはいいと思います。
個別塾は先生がよく変わると聞くので、先生が固定なのはいいと思いました。

総合評価 金額は高いものの、個人をしっかり見て受験までサポートしてくれそうに感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いと思います、もっと価格が高いと思っておりましたが安心価格でした

講師 息子はこの塾で良かったと言うほど先生にお世話になっております

カリキュラム 授業内容もわかりやすいと言っておりましたし、教材は少し難しいと言っておりました

塾の周りの環境 送迎しやすい場所ですし、、夜ですが治安も良くあんしんして送れます、たまに友達と行っておりますが安心して行かせれますし時間帯も夕方で大丈夫です。

塾内の環境 教室はきれいで息子もやりやすいと言っておりましたし静かに集中できると言っておりました

入塾理由 知人から紹介されました元々塾へ行かせるつもりでしたがタイミングがあいそれが決めてです最高です

良いところや要望 わかりやすい授業をしてくれると行っておりましたし先生も優しいと言っていました

総合評価 1年生ころはテストの点数がずっと平均点位でしたが最近は点数が上がり5教科の点数が上がりました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても高く感じた。学校でやるような内容だけらしく、十分自分だけで勉強できる範囲だと息子から聞いた。ただ、課題やテストが多いのは良かったと思う。

講師 ガツガツ来すぎて、声も大きすぎて疲れる。しつこい。
ちょっと怖い。

カリキュラム とても良かった。特に教材が考えられているものだと思った。とても勉強にいかせるものだった。

塾の周りの環境 少し車通りが多かったり、路駐が多いなと感じた。ただ、近くにスーパーやコンビニもあるし立地としてはとても良いと思う。

塾内の環境 内装はとても綺麗だが、やや狭く、子供が2人すれ違うのですらきついような廊下の狭さだった。

入塾理由 進学成績が色々なところにたくさん張り出されていて、分かりやすかったから。

定期テスト ワークなどを持っていって、ちゃんと学校ごとにテスト前になると対策の時間が作られていた。

宿題 宿題は毎日出されていたと思う。特に次回のテスト勉強が主な宿題だった。難易度はやさしめ。量は多かったと思う。英語の宿題が良かった。

良いところや要望 室内が暑くあまり換気していないと聞いていたので、そこを改善して欲しい。(あくまで息子が通っていた頃ですもしすでに改善されていたらすみません

その他気づいたこと、感じたこと 塾の環境を整えるために頑張っていることがよく伝わってくるような、そんな塾でした。

総合評価 クラスもわけられているのだし、もう少し難易度はあげてもいいと思う。子供たちが勉強に取り組む環境を作るのがとても上手だと感じた。

松陰塾【千葉県】本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 優しくて、わからないところはすぐに教えてくれていた
良かったと思う

カリキュラム するたびにプリントなどを準備してくれていた
とても良かったと思う。

塾の周りの環境 立地については家からもおばあさんの家からもとても近かったので安心できました。とてもよかったと思います。

塾内の環境 全体的に白く清潔な感じがあると思う。塾の環境は良かった
とてもいい環境だった

入塾理由 当時住んでいた所から一番近くてあんしんだったからというのが決め手だと思います。

定期テスト 自習にしてくれて、わからないところは教えてくれていた良かったと思う

良いところや要望 もう少し宿題を出しても良いのではないかなと思った
まぁ、それを決めるのは先生なので…

総合評価 いちばんは家からも近かったのが決め手だった
他の所からしたら高いがまぁ良かった

「千葉県松戸市」で絞り込みました

条件を変更する

1,189件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。