キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,892件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,892件中 141160件を表示(新着順)

「千葉県船橋市」で絞り込みました

国大セミナー本中山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数制なだけあって高かったと思います

中3夏の合宿が高いのにほぼ強制でやめました。

講師 いい先生とそうでもない先生との差が大きかったように思います。

カリキュラム 中3夏の合宿がほぼ強制なのが親子共にネックでした。

公立高校入試受験をするのに合宿までして入るほどのものではないという考えだったので

塾の周りの環境 大通りに面しており、家からもすぐ近くでしたので夜子供が一人で通塾しても不安はなかったです。

行きも帰りもメールでお知らせが来るので安心でした。

塾内の環境 とにかく狭小スペースだったので、コロナ禍やインフルが流行る時期は不安でした。

換気をして欲しかったです。

入塾理由 家から近い塾を希望していたので。
部活と両立しやすい
少人数制

定期テスト 定期テストがあっても基本塾のカリキュラム優先だったようなので、テストと関係ないところやその宿題が嫌だったようです

宿題 割と多かったようです。
テスト前期間でも学校でも塾でも宿題が多くて心配でした

良いところや要望 立地面で申し分ない
室長が親身だった
入室退出時にメールがくるのが助かった

総合評価 やはり授業料が高いのがネックで友達に勧めたくても勧められなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾であまり分かりませんが、個人指導なので妥当な料金だと思います。

講師 講師の先生はとても感じの良い先生で、子ども塾楽しいと言っています。まだ行き初めて日が浅いので成績はまだまだですがこれからが楽しみです。

カリキュラム わからない所からしっかりチェックしてわからない所は何度も理解するまだ指導してくれるのでゆっくりですが確実に上がってくれると思います。

塾の周りの環境 家からは自転車で行ける距離なので行きやすいですが交通量の多い道路に面しているので心配です。近くにスーパーがあるので長時間の時は飲食を購入できるのでありがたいです。

塾内の環境 小中学生が多いので、おしゃべりが多くガヤガヤしている印象でした。もう少し集中できる環境だといいと思いました。

入塾理由 通学しやすく、周りの友達も行っていて個人指導なので分かりやすいと聞いていたので決めました。

定期テスト まだ定期テストはやっていないのでどこまで点数が取れるかわかりません。

宿題 量は多過ぎず塾でやってきた復習なので、間違えた問題の復習になりいいと思います。

良いところや要望 LINEで連絡のやりとりが出来るので、仕事中でも連絡しやすく良いと思います。

総合評価 集中して取り組む習慣がなかったので少しでもそう言う時間ができてよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、決して安くはありません。
ただ、成績が上がり易い環境だと思うので
気になりません。

講師 非常に熱心に教えていただいていると感じます。
とにかく点数を取る、という目標に向けてカリキュラムもできております。

カリキュラム 少し教材の価格は高いですが、点数を取る、という事に特化しているため、個人的には満足しておりますし、子供も頑張っております。

塾の周りの環境 最寄りの北習志野駅から徒歩圏内です。
暗い道も無く、通学は安心して送り出せます。
雨の日は送迎で付近が混雑します。

塾内の環境 クラス別に分かれており、適度な人数感で講義頂いております。決して広くはありませんが、及第点だと感じます。

入塾理由 目標に向けた高校受験のために通学中です。
地域では比較的レベルが高いため、当該雰囲気に
感化されて頑張っていただきたいと思い入塾。
講師はやる気に溢れており、熱心に指導頂いております。

定期テスト 直前の講習もあり、講師は熱心に指導頂いているようです。
点数も大幅に上がりました。

宿題 宿題は出ております。
量が多いときもありますが、きちんと出来も見ていただける環境になります。

家庭でのサポート やはり雨天時の送り迎えとなります。
これから受験を迎えますが、正月返上での通学となりますので、引き続き送り迎え等のサポートは行います。

良いところや要望 やはり熱心な講師となります。
熱意が無ければ子供に伝わりますので、
そういった観点からも、最も大事な部分が備わった塾だと感じております。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
試験前や夏期講習、冬期講習など、一般的な部分が多いので、
特殊な事も感じておりません。

総合評価 成績が大幅に上がっております。
細かく指導頂いている賜物ですので、引き続き宜しくお願い致します。

船橋進学スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私はそんなに高くないかなと感じました、娘の成績も上がり、念願の志望校にも入ることが出来ましたので大変満足でした!

講師 娘から話をよく聞くんですが講師の勉強が分かりやすくよく捗ると言っており、勉強嫌いだった娘もよくやるようになりました

カリキュラム 勉強嫌いだった娘が勉強のことが好きになったと話しており、念願の高校にも入ることが出来て本当に助かりました

塾の周りの環境 家からもあまり遠くないところがよく、ママ友からも結構良いという話をよく聞いていたのでこの塾にしました

塾内の環境 整理整頓はされていて、雑音はほとんど聞こえませんでした!見学の時に汚かったり、雑音が凄かったら考えようかなと思っていたのですが心配ありませんでした

入塾理由 友達のまま友から評判がよくクチコミ等を見ても評判がよく、娘が成績を上げたいということで決めました

良いところや要望 いい所は、講師の話が分かりやすく、勉強が捗りやすい、そして個人差はございますが娘の勉強頻度もだいぶ上がりました。優しそうな雰囲気の先生も多く、安心して通わせることが出来ました

総合評価 総合的には、とてもいいなと思いました、個人差はございますが、私の娘は、勉強嫌いでしたが、塾に通い始めたら自分から勉強をするようになりました

東進ハイスクール船橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校の料金が分からないので、子供からの評判、うわさ、実績等から判断すると標準的な相場かとおもいました。

講師 講師の方々は、生徒の分け隔てなく個々に親身になり指導してくれているようです。子供たちからの評判も良くそのお陰で偏差値が上昇しているケースが多いようです。

カリキュラム 個々の子供たちの能力に会わせて授業を進めてくれて、決して無理をせずやる気を引き出すような指導の仕方のようです。基本スタンスがこのようなものですので、カリキュラムも決して落ちこぼれをつくらないことを考えながら指導してくれているところが良いと思います。

塾の周りの環境 駅近で繁華街のため、夜遅くなっても友人と共に帰宅するので特にお迎え等は必要なく心配な点はありませんでした。

塾内の環境 教室、自習室共に静かな環境であり、他の生徒さんも自覚の有る子供さんが多く、教室はいつも勉強に集中できる環境です。

入塾理由 通学していた高校の先生方からも評判が良く、指導実績があり生徒子供からも憧れがあり同級生が入塾していたので安心して通わせました。

定期テスト 塾内のオリジナルテストがあり、これまでの傾向と対策をしてくれます。但し、講師は詳しい出題内容までは知らないようです。

宿題 基本的に宿題が出されますが、適切な量であり時間のかかる難問等はなく、普通に学習していれば解けるものです。

家庭でのサポート 子供が自発的に学習をしていたので、特に勉強を促す必要もなく、結果的に子供自身が計画的に学習したことが成績アップに繋がったのではないかと思います。

良いところや要望 講師の先生方の無理強いせず、自発的に考える習慣を身に付けさせることがこの塾の良いところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと やはり、塾はこれまでの詰め込み式でのカリキュラムだと、いずれ子供が飽きてしまう、継続性がなく結果的に成績アップにはたどりつかないものと思います。

総合評価 料金的には少し高い感じがありますが、最終的に志望校合格に導いてくれるところがさすがプロの仕事だなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 単純に①時間辺りで計算すると高額になる。
どこもそんなもんかもしれないが。

講師 合う合わないだけではすまされないとおもう。
塾の特色というより、先生の特色になってる

カリキュラム 他と比較は出来ないが、個人的には練習問題の量を増やして欲しいトおもう。

塾の周りの環境 近いからよいが、広い駐車場があると送迎が楽になるので、ありがたい。
子供をまってる時に屋根がほしい。もしくは待機場所がほしい

塾内の環境 おそらく環境は良いと思うが、道路が近いので、大きい車が通った時にうるさい。

入塾理由 友達と通うことができた。
通学することで家庭内以外での勉強時間か確保できた

定期テスト 基本学習のみかと思う。
まだ定期テストがないので、よくわかりません。

宿題 量はすくない.難易度は少し簡単.
もう少し量は増やして欲しいト思う

家庭でのサポート 送迎をしている。
時間確保のために1人だけ早く食事のじゅんびをしてる

良いところや要望 友達と通えて、親御さんと情報交換が出来る。ややローカル色が強いとおもう

その他気づいたこと、感じたこと ローカル色が強いの画気になる。
先生の特色に頼ってる感がする。

総合評価 まだ初めて日にちが浅いので、良いか悪いかの判断をするにはら、早いと思う

市進学院北習志野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思う。色々オプションもあるので、それはそれで、相応のものだと思う。

講師 この講師が嫌だとかは特になかったようで、塾自体で方針が決まっているから、気にならなかった

カリキュラム 志望校により、ある程度の難易度に分かれていて、塾の方針が決まっているので、良い

塾の周りの環境 人通りがそこそこあるので、また街灯も並んでいるので、安心して塾に通わせることができた、また親が送迎もしやすかった

塾内の環境 周りが同じような目標を持っている児童なので、良い緊張感もあり、良い雰囲気だった

入塾理由 受験の成績が、子供が望んでいるのと近かったのと、家からの通いが楽だった

定期テスト 定期テスト後に、間違いの多かった問題の解説をしてくれたり、対策を教えてくれた

宿題 難易度は特には感じなかった、宿題もコースごとにそれ相応のものが出ていた

良いところや要望 塾生が多いため、実績があるのは当然だが、レベルの拮抗した児童が多いのが良い

その他気づいたこと、感じたこと 塾としてもそれなりの実績を出しているので、もう少し費用が下がればありがたい

総合評価 塾としては実績があるので良いが、ただ分からない、壁に当たった児童はサポートが足りないのかもしれない。

市進学院北習志野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもなくといった感じだった。お金はそこそこの感じだったたので星3に。

講師 良い先生もいたが個人的に合わないと思った先生もいたので星3に。それでも指導は良かったと思う。

カリキュラム 受験するための勉強には良かったと思う。教え方も分かりやすかったのでよかったと思う。

塾の周りの環境 駅からは比較的近かったので良かったと思う。人通りもあるので治安もよかった。室内も綺麗でよく、雰囲気も良かった。

塾内の環境 そこまで気になる音はなく、集中することが出来た。室内は整っておりよかった。

入塾理由 高校受験のために入塾を決めた。また、専門校に進みたいと思っておりその勉強も出来たらと思い入った

定期テスト 分からない所があれば教えて貰えた。また、テストの予想問題も出してくれたのでよかった

良いところや要望 教え方が分かりやすくテスト対策に良かったし、親身に話を聞いてくれていた。

総合評価 総合的には良い塾だと思う。治安や先生や通ってる生徒もよかった。しっかりサポートして貰えたので通う価値はあった

城南コベッツ東船橋教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 優しい先生が多いようで本人はとても気に入っています。しかし成績は上がっておらず、このままで良いものか悩ましいところです。

カリキュラム カリキュラムなのか教材なのか何が良くないのかは親が授業を受けているわけではないため分かりません。テスト範囲を事前に共有するなどしているので、せめて赤点は回避してほしいです

塾の周りの環境 自宅から徒歩10分で寄り道できるのはコンビニがせいぜいですので、よほどのことがない限りは帰りに遅くなることもありません。

塾内の環境 自習スペースも確保されており、きれいで静かです。本人なヤル気がないので利用できていませんが。

入塾理由 本人がお試しでの授業を受け、対面で教われることと、歩いて通えることから決めたものです。

定期テスト 定期テスト対策は金銭的に厳しいため今年から断念しました。受けても赤点回避できていないため根本的に違うのではないかと思い始めています

宿題 話を聞いている限り、量は問題ないと思います。
部活動や体調なども考慮していただいているようです。問題は本人のヤル気なのだろうと思います。

家庭でのサポート 本人のヤル気と継続が重要ですので、基本的には本人の気持ちを最優先としています。年に2~3回面談があり、親も受験についていろいろご指導いただいています。

良いところや要望 授業の都度、メールで報告をいただいています。
授業の内容や取り組み姿勢、宿題の状況など毎回報告いただけるのたは有り難いです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生も塾も決められたルールの範囲でできることをきちんとやってくださっていると思います。
本人の成績が上がらないのは本人の努力が足りないのだと感じますが、そのやる気を起こさせてほしいと思うのは傲慢でしょうか…

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生がちゃんとしてるけど高い もっと安くして欲しい テスト受けるたびにお金が取られる

講師 1人ずつ見て欲しい 頭がいい人しか見てない気がする
でも、授業はわかりやすい

カリキュラム まぁまぁテキストが重いし多い、子供のリュック持ったらわかる

塾の周りの環境 駅が近い 便利 でも信号が多く、道も狭い、警備員がいるのは安心 帰りが遅い時は先生が誘導して駅まで帰ることができる

塾内の環境 エレベーターが使えない                     

入塾理由 たくさんの同い年がいるから 家に近いし便利とにかく便利だと思う

良いところや要望 偏差値が高い学校                              

総合評価 まぁまぁ                                 

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の割に授業時間が少ないところに割高感があった。
テキスト代や維持費が他塾に比べ高額だと思った。

講師 少人数なので親身になってくれた。受験の年に講師がたくさん入れ替わってしまったのて中2までてすが。

カリキュラム 高額なオリジナルテキストを購入させられるが、効果もあまりなく感じ、量(冊)も無駄に多い。模試結果を張り出して子供どうし競わせていたのは刺激があって良かった。

塾の周りの環境 大通り沿いにあり、夜も明るく治安はは良かったと思う。
最寄り駅からはやや遠いところと駐輪場が狭いところが残念な点。

塾内の環境 明るく綺麗で清潔。事務員がいないので電話が直接繋がらないところが不便だった。
アプリも使いづらかった。

入塾理由 知人の紹介で体験を経て親しい友人と入塾した。
本人が綺麗だから気に入ったところ。

定期テスト あった。
学校別に別途時間を設けて対策してくれた。

宿題 宿題有り。
量は適量だと思う。
難易度も特に問題なかったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生の当たり外れがかなり差かあると思った。
塾長が変わると子供への接し方もガラリと変わるのて、塾として一貫したやり方てやって欲しかった。

市進学院北習志野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 昔から知っていたが、面倒見は良いのでなんだかんだでトータルで良いと思った。

講師 先生の質は良いほうかと思う。
なので安心してあずけられると思った。

カリキュラム 最近の
現状は、詳しくは知らないがとくに悪くは無いと思っている。

塾の周りの環境 そんなに心配ではないが、そこそこの大きな駅であり。駅前で少し心配である。なので少し不安がまだある。
コンビニなどには、困ることは無いのは助かると思う。

塾内の環境 とくに中は見たことはなく
中はわからないので適当なことは言えないのでわからないです!

入塾理由 とくに理由はないが、親の時代からなんとなく、昔から知っていたので決めた。

定期テスト テストなどの対策はあることもあり丁寧な指導がなされていると思う。

宿題 宿題はとくに苦労している様子はないのでとくに普段にはなっていないだろうと思っている。

家庭でのサポート とくに、特別なサポートはしていないが、送迎や食事などのサポートはしてあげている。

良いところや要望 昔からあり安定感があり、教室も多くて通いやすいと思う。教員の質も良い

その他気づいたこと、感じたこと とくにはない。
安心して預けられると思います。
いいと思う。

総合評価 昔から知っているので安心して預けている。
昔から変わらず良い塾だと思う。

市進学院船橋塚田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 せんせいがたがめんだんなどしっかりしてくださったのであまり高いとは思いませんでした

カリキュラム ある程度予習していかないとむずかしい授業がたまにあるみたいです。

塾内の環境 場所がおくの方にあるので電車の音などはあまり気にならない

良いところや要望 毎回テストごとにある程度の成績など先生方から電話が来るので助かりました

総合評価 先生方がしっかり見てくださっていてよかった
改善点などもたまに紙にかいてわたしてくださっていたようです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自宅では学習に集中できなかったため、自習室が自由に使えるは良かった。

講師 丁寧に指導して頂いた。適宜、面接等があり、相談できた。駐輪場が無かったのが、マイナスポイント。

カリキュラム 教材が高い。また量が多く使いきれない。もったいない。一度も使わないものもあった。

塾の周りの環境 駅前の便利な立地であった。通いやすい場所であった。家からも近く良かった。子どもは自転車で通学していた。

塾内の環境 自習室は広く、常に解放しているので、周りの受験生に影響を受けて勉強することが出来た。

入塾理由 通学に便利な立地であった。系列の塾に通っていたから。自習室が自由に利用可のであった。

定期テスト あった。テストに合わせた学習を行うことが出来た。テスト範囲を見ながら相談できた。

宿題 多くはなかった。出されたり出されなかったりしていた。子どもは当日に早く行って宿題をしていた。

家庭でのサポート 送り迎えや出欠の連絡、お休みの調整と希望の提出。追加カリキュラムの申し込み。

良いところや要望 授業予定が組みやすいところ。自習室が自由に使えるところ。近いところ。

その他気づいたこと、感じたこと 先生によって差が激しい。良い先生は親身になって指導してくれる。良い先生に当たると大変良い。

総合評価 合格できたことにつきる。結果が伴わないと満足できないと思う。価格はそれなりにする。

市進学院船橋塚田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く感じましたが、その金額に見合った授業であれば仕方ないのだと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのですが、夏期講習など長期休みの講習では別費用なので、やはり負担は大きいです。

塾の周りの環境 塾の下に食料品スーパーがある為、人が多く行き交う環境ですので心配する負担は少し減るのかなと思います。

入塾理由 中学校の試験、高校受験をするにあたり、塾に通う子供にとって適切な指導をお願いしたく、当塾が本人にも合っていると思い決めました。

家庭でのサポート 定期的に保護者との面談を設定して頂き、塾内の様子やサポートについてアドバイスを頂いておりますので、それを参考に子供をサポートしています。

良いところや要望 要望と言うと大袈裟かもしれませんが、これからもこれまで以上にご指導頂ければと思います。

総合評価 現状で子供に適してる塾だと思います。子供からの愚痴や不満を言ってきていないので良いと思っています。ただし費用は高いため、支払う親としては少し我慢が必要だと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くても質が良くていい先生がおおかったのでとても良かったと考えております。

カリキュラム カリキュラムがとても良かったと考えておりますが、読書をする機会も増えてとも良かった。

入塾理由 かつて自分が通っていた塾であり、とても良いと考えていたからです。

宿題 宿題の料はちょうどよくて、難易度も比較的簡単で分かりやすいようになってました。

家庭でのサポート 早く寝ているように指導しております。また、健康のためにもよく食べるように言ってました。

良いところや要望 集団授業で緊張感ありともても良かったと考えております。切磋琢磨出来る環境でした。

総合評価 結局のところ第一志望には合格することができずにとても悔しい思いをしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾で小学生部なので、月額費用は高くない。ただ長期講習や2ヶ月に1回模試を受けるのでその費用は発生する。

講師 正社員の先生のため知識や子供の扱いになれているので信頼できる。

カリキュラム 学校より先に進むカリキュラムとなってるので、授業のスピードは早い。

塾の周りの環境 駅前にあるのでアクセスは非常に良いです。ただ駐車場スペースはないので車で送迎の際は、路駐となります。

塾内の環境 教室は、多数有りますが受付も含め整理整頓されています。壁には合格実績や上位者の定期テスト点数が張り出されています。

入塾理由 先生が正社員の方のため、プロの指導や視点で教えてくれると思った為。

定期テスト 小学生の部なので定期テストの対策はないが、授業内容を理解しているかの確認テストは毎回ある。

宿題 日曜日以外は、毎日やるように設定されています。いつ、何の宿題をやるのか明確に記載されているので、わかりやすいです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや宿題のチェックをしています。宿題は、プリントで2週間分記載されるので、いつ何処をやるのか一目でわかるようになっています。

良いところや要望 塾長から毎月通信メールが配信され、塾での情報やトピックスがわかりすく書かれています。

その他気づいたこと、感じたこと 先生たちの楽しく学び、しっかり結果も残すという想いが熱いです!

総合評価 子供によってはスパルタに感じる子供もいるかもしれませんが、先生方のサポートは厚いので安心して通わせられます。

栄光ゼミナール津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べていないので分からないが、自分の生活状況的にはかなり厳しかった。

講師 子供のやる気を引き出してくれて、てきかくな指導わしてくれた。子供が合格した際には、自分の事の様に喜んでくれた。何より子供が感謝をしている。

塾の周りの環境 徒歩15分くらい。電話で5分以内の場所で、最寄り駅から違いから良い。人気もある所にあるので危険が少ない。

入塾理由 学力が著しく低下し、受験に厳しいと考えた為。行きたい学校に合格できる様にする為。

総合評価 成績が確実に上がったし、行きたい学校へ合格出来たので、通わせて良かった。

市進学院船橋教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の費用とも比べたが、大きく変わらなかったため、問題なく決めた

講師 講師の質が良いとは言い切れないが、子供としっかり付き合ってくれたのは良い印象

塾の周りの環境 周りの塾をあまり知らないため、正直比べることが出来ない。ただ個人的にも家族的にも満足している。

入塾理由 自分が通っていて良かった印象だったため、子供にも勧めて行くことが決まった

定期テスト テスト対策は家庭では難しいので、レベルは分かりませんが間違いなく対策にはなったと思う。

宿題 嫁から少しだけ少なく感じるかもとは聞いたが、本人は一生懸命やってるし、問題ないかと

家庭でのサポート 塾自体のフォローは、宿題を手伝ったりする程度ですが、勉強するにあたり色々とフォローはした気がします

良いところや要望 勉強は塾がきっかけになるが、やるのは本人。そこのやる気を起こしきれなかったのは、親が原因なので

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて安価だと感じた
授業を受けるとカードをもらえてモチベーションに少しだが、上がるらしい

講師 少しずつだが、偏差値が上がっている
ただ、予定表が遅いのがよくないところ

カリキュラム 比較的テスト対策をしてくれるので点数に繋がりやすい。
もう少し質問しやすい環境ならいい

塾の周りの環境 塾の前の道が細い。
車の往来が多く渋滞をしてるので少し怖い、
成績が上がると馬込沢になるので、少し不便

塾内の環境 教室は新しくはないが、清潔感があるのでいいがスリッパを履くことを徹底してほしい

入塾理由 本人がここの塾に行きたいと希望した為
また塾がない日も自由学習できる為

定期テスト 弱からのカリキュラムが、わかりやすく本人曰く自分に合っていた

宿題 量はこなせる程度だが、本人次第ではあるが意味があるかは分からない

家庭でのサポート 雨の日は送り迎えをしている。
ブイ模擬などは送り迎えしている

良いところや要望 予定表を早く出してほしい。
質問しやすい環境を、整えてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 成績が、上がっても塚田で対応できるようにしてほしい。オンオフが出来る環境も必要

総合評価 本人にやる気が入り、ここ最近成績も上がり塾のお陰でもあるが、結局は本人次第もある

「千葉県船橋市」で絞り込みました

条件を変更する

1,892件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。