
塾、予備校の口コミ・評判
1,995件中 1,481~1,500件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県西宮市」で絞り込みました
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のことは知らないが、料金は高いと思う。何かにつけて手数料を取ろうとする。
講師 熱心な講師の方が多い。講師の気分次第で授業をする講師もいる。
カリキュラム 塾のカリキュラムと教材はよく研究されているものが多いと思う。
塾の周りの環境 塾は特急の停車駅が最寄なので、便利である。コンビニが近くにある。
塾内の環境 自習室は設備が整っていて、勉強に集中しやすい。清潔館がある。
良いところや要望 講師が自由に授業を組み立てているように感じるので、事務の方で監督してほしい。
稲門塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルです。季節講師もほかの塾に比べれば安いと思います
講師 講師の先生がとても親身になって頂けます。苦手な講師もいるようですが親的にはよい先生だと思っています。
カリキュラム 教材は塾で決まっているものを毎回進めていき、宿題も教材から出ます。量は多い方だと思います。月例、実力判定テストで自分の順位や偏差値などもわかります。
塾の周りの環境 駅に近いですが、奥まっている場所なので、1人で帰るとなると女の子は心配だと思います。
塾内の環境 集団なのでしゃべっている子がいたりするので静かな環境ではないと思います。自習室もあるので夏休みなどは静かに勉強ができるかと思います。
良いところや要望 夏休みには宿題をやる日があったり、中間期末テスト前には対策を無料でやって貰えます。とても子供の事を考えて頂けるところです
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は必ず土日に補習をして頂けます。ただ公立を目指す塾なので、偏差値の高い高校などにお受験を考えている方は他の塾をおすすめします。
個別指導 スクールIE上甲子園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講座の日程変更が多すぎる
カリキュラム 本人の学力にあわしての教材ではないので、授業についていけているのかが心配
塾の周りの環境 周囲には塾が並んで立っていて、同じ時間帯に学生がいっぱいいるから安心
塾内の環境 国道にそってあるビルの中にあるのですが、窓をあけての授業だと雑音が多すぎるみたいです。
良いところや要望 先生が授業の予定を組みにくいみたいで、予定がたちません
その他気づいたこと、感じたこと 子どもとしては、楽しく行けているようなので、いいのですが、学校の成績には結びついていません。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 副教科しか取っていないが、標準的な料金だと思う。時間が合わなくてビデオ講習が多くなると少し割高か。こちらの都合なので仕方がありませんが。
講師 少し大きな規模の塾なので、良い講師もいるが、ビデオ講習の場合もある。
カリキュラム 物理、化学を受講しているが、基礎から難関大学受験レベルまでをサポートする内容と思います。
塾の周りの環境 西宮北口駅近くで遅くなっても心配がなく、安心して通わせることができると思います。
塾内の環境 大手なので自習室は充実しており、設備的にもきれいで充実している。
良いところや要望 講師はプロであるし、受験に関する情報は得やすいし、相談もしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと それほど厳しさは感じられないので、生徒のやる気が成績を左右する。
京進の個別指導スクール・ワン門戸厄神教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高く感じましたが、他所と比較すると安い方らしく、追加授業も勧められましたが、強引に勧誘とかもなく、安心しています。
講師 塾長の話がわかりやすく親身で回答が早い。入塾までの段取りも早く、待たされることが無かった。成果はまだよくわからない。
カリキュラム 学校の副教材も使用してくれる。高額な塾専用のテキストを押し売りされない。
塾の周りの環境 家から自転車で五分、専用駐輪場もあり、駅前で明るいので、帰りが夜遅くでも心配が少ない。
塾内の環境 小さいですが、清潔感がありアットホームな雰囲気です。子供も気に入っています。
良いところや要望 まだ入塾して間もないので、特に不満はありません。自習の時に質問に答えてもらえることがあれば、もっと活用できるのになぁとは思います。文字通り自習するだけの場所なので。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が固定ではないので曜日によっては変わるらしいが、それについての不満はまだ特にはない。
高等進学塾東京医進館西宮北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料もまあまあ高い上に追加も多いので親の負担もありました。成績の良い子には割引き制度もあったようです
カリキュラム 内容がうちの子供には難しかったみたいですが塾のレベルも高かったのでもう少し塾選びを慎重にしても良かったかなと思います
塾の周りの環境 居酒屋や飲食店が多く酔っ払いの方もいたようで心配してましたがお友達と帰ってこれたので少し安心でした
塾内の環境 自習室が完備されていてみなさん静かに勉強されていたのでお互い切磋琢磨して頑張れたのではと思います。
良いところや要望 事務の方との連絡はありましたが直接先生と話す機会がなくて心配でした。もう高校生だから仕方ないのかなと思います
その他気づいたこと、感じたこと お休みした時はビデオで授業の振替が出来るのでそれは良かったと思います。
個別館西宮北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師が気になる良いのか悪いか
カリキュラム 個別なので子どものレベルに合わせてもらっているようですが良いか悪いか
塾の周りの環境 環境は悪くはないが駅前なので交通量は多くて常に心配ではありました
開進館甲東園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高額だったので料金に見合っているかは正直分からず成績で判断するしかない
カリキュラム 教材も子どものレベルにあっていたかどうかは分からないが続けるしかなかった
塾の周りの環境 環境は決して悪くはなかったと思います 駅前なので便利な反面交通量も多く怪我は心配だった
塾内の環境 授業は比較的静かに行われてた気がしますが自主学は騒がしかったと聞いていた
良いところや要望 要望はもちろん高額を何とかして欲しい 大金を払って見合ってないなら返金など何か
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が変わりかなりの事が改善されたのですが料金は上がる一方で
駿台予備学校西宮北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、決して安いとはいえない金額であり、まんぞくしているとは言えません。
講師 短くまとめるのは難しいですが、カリキュラムがしっかりしているのが良い点ではないかと思います。
カリキュラム 長年の経験をもとに作成されているものと思われ、なかなか良くまとまっていると思います。
塾の周りの環境 周囲の環境としてはキレイに整備されている駅前なので、安心感があると思います。
塾内の環境 とても静かな自習室があり、勉強に集中することができるという意味でとても良いと思います。
良いところや要望 今のところでは、特に要望というものはありません。やはり金額面でもう少し安ければなお良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと その他に何かあるかと言えば、それは特にはありませんので、書くことができません。
馬渕教室(中学受験)西宮北口本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあまあよい値段のように思う。庶民には低学年から通うのは厳しい。
講師 すごくわかりやすく丁寧に教えてくれる。基礎の大切さをが勉強に影響を与えた。
カリキュラム カリキュラムは志望校に合わせたものでよかったと思います。レベルは高めです。
塾の周りの環境 交通の便は駅に近かったのでよかったと思います。治安も悪くなくよいと思います。
塾内の環境 周囲に騒音もなく勉強に集中できる。勉強するには最高の環境である。
良いところや要望 ライバルを意識して勉強すると成績が伸びるのは実感できる。いいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと すごく勉強に集中できていいと思います。これから改善出きることも増えてくると思う。
個別指導Axis(アクシス)鳴尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 中には、地方から大学のために引っ越してきて、教えている先生もいるが、中には元々地元の先生で、地元の先生は何故か皆頭がいいで有名な高校から卒業して、そこそこ知名度ある大学に入ってたりしてて、先生自体が賢い。 たまに、高校生向けとかそういう感じで合わないと感じる先生もいるが簡単に変えてもらえる。賢い先生ばかりだけど、普通に喋れるし、面白いから、楽しく授業ができる。
カリキュラム 塾内に、教材棚があるので、大体は、コピーして使ったりするからあまり買うことは少ないかと思う。普通に、自分が苦手な範囲とかは、自分で申告してそこだけの単元のワークを購入することも可能
塾の周りの環境 道路渡って隣にコープがある。帰りとか休憩時にコープに行ったり、コープの中のマクドナルドや100円ショップ、本屋に行く子が多い。コープ以外にもコンビニとか、まぁまぁなんでもあると思う
塾内の環境 一応自習室はあるから、静かな環境で勉強したい人はそこを使えばいいと思う。 設備は、エアコンは自由に変えれるし、教材も揃ってる。雑音に関しては、外の音は元々建物が病院用施設というのもあって全然聞こえない。 でも、入った時期にもよるけど、うるさい人とか居る時もあるしいない時もあるのでなんとも言えないけど、そこまで静かさを求めるのなら自習室へ。
良いところや要望 いい所しかない。nanaco貯まるのが塾に行くモチベになるし、先生は賢いのに面白い。 開校してから、3年ちょっとぐらいらしいので、なかなか綺麗。 あと、一部スペースでは飲食可なので夕食とか授業合間に食べれる。 多分、塾長の雰囲気が塾の雰囲気になってるんだなって思った。塾長は気さくだけど、しっかりテスト対策とか計画もバッチリしてくれるので、子供にも保護者にも受け入れられると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 振替は月1回までとかかな。 あんまりないけど、中3用の受験対策用の150分応用大会みたいなのがあるけど、生徒8人に対して先生1なのに、お金は普通に授業1回分弱かかるのは、あまり納得できない
木村塾広田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめての塾であることと、他の塾の料金を聞く限り妥当な設定と思われたため
講師 アイスブレークがうまく、勉強嫌いだった子供が楽しく学習できているから
カリキュラム 1科目だけなので、宿題等の課題があっても無理なくこなすことができているため
塾の周りの環境 塾の前には交通量の多い道路に面しており、危険性と送り迎えが柔軟にできないため
塾内の環境 多少騒ぐ生徒はいるようだが、子どもは家のなかで勉強するよりも集中できると言ってるため
良いところや要望 学習に集中できる環境(講師、生徒含む)が整いさえすれば、成績が下がることはない。また、昨今の学校では競争環境が十分ではないと思っているので、社会勉強の一環としてもよい。
その他気づいたこと、感じたこと 学校が終わってから通っているが、これから徐々に日照時間が短くなることを思うと、通学に不安を覚える。サテライト教室などが増えるとありがたい。
開進館西宮北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な金額で 妥当だと思うので たたもう少し安いとありがたいと思う
講師 やる気がでるようになった。 苦手科目がわかるようになった。
カリキュラム 学校よりも進んだ内容でわかりやすく効率的に学習できるところがとてもよい。
塾の周りの環境 大きな道路に面しているため交通量が多く 少し危険なかんじがあるのが心配
塾内の環境 設備が新しく個別に学習できる自習室が充実しているところがよい
良いところや要望 自習室の充実がよい 家から少し遠いのでもう少し近いところにもできてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はないがまだ受験してあないので成果についてはわからない
駿台個別教育センター西宮北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は他の塾と比較して少し高いと思います。しかし遠方より出張している優秀な講師のことを考慮すると決して割高とは思いません。料金に見合った値打ちはあると思います。
講師 大手の塾だけあって、有名な講師が遠方より出張して教えてくれます。数学の授業において、幾通りもの解答を示してくれて、子供が数学にますます興味を持つようになりました。
カリキュラム 他の塾と比較してページ数が少ないのが最大の特徴です。つまりエッセンスを集約したテキストになっており、読破することが可能なボリュームで非常に優れていると思います。
塾の周りの環境 阪急電車沿線に立地しているので交通の便は非常に良いのですが、大きな通りに面しているので少しですがザワザワしています。治安は全く問題なく、近くに派出所もあります。
塾内の環境 生徒の意識が高いので授業中の私語は皆無で、集中して勉強できる環境です。建物内の清掃も行き届いています。
良いところや要望 全国展開している老舗の塾なので、あらゆるデータが詳細で信頼度の高いものになっていると思います。要望としては、ごく一部ですが非常に早口の講師がいらっしゃるので聞き取りにくいとのことです。
その他気づいたこと、感じたこと 東京から出張して教える講師の授業が台風などで中止になった場合、順延ではなく完全に中止になってしまうのが残念です。後日授業を行ってほしいです。
東進衛星予備校【木村塾】阪神西宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 衛星放送なので、もっと安くてもいいと思う。ビデオ流しているだけなのに高い。
講師 衛星放送なので、講師の先生は選りすぐりでいい方の講義が聞けてよかったです。
カリキュラム 衛星放送なので、各個人に合わせた教材やレベルのものを選んでくれてよかった。
塾の周りの環境 駅から近いので通うのは便利です。近くにスーパーやコンビニもあります。
塾内の環境 自習室に入るとみんな真剣に学習していたようです。特に可もなく不可もなくです。
良いところや要望 こちらからアクションをおこさないと、そのままほったらかしです。面談とかも受験前でもこちらからいわないとやってくれない。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、入塾するまでは熱心だが、はいったらほったらかしです。
研伸館中学生課程西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座を取り過ぎると高くなります。しかし、講座を取らないとダメという雰囲気がありました。
カリキュラム 実績はあるのですが、どうも現在の入試にマッチしていないようでした。
塾の周りの環境 駅前すぐですので、通塾に際しての交通の便は良かったように思います。
塾内の環境 集中できる自習室があればよかったと思いますが、十分ではなかったです。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 過剰に高すぎることもなく、リーズナブルであると認識しています。
講師 分からない内容を質問すると親切に答えてくださったようです。
カリキュラム 一般的な塾の教材であったので、3点の評価とさせて頂きました。
塾の周りの環境 自宅から近く、周りも薄暗いところがなかったので、安心して通わせることが出来ました。
塾内の環境 自習室などが整備されていて、勉強したいと思えばいつでも利用できるので良かったです。
良いところや要望 子供も飽きずに通う事ができたので、それが一番の良い点だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の方から生徒に積極的に声掛けしてくれたりしていたようで、その点はよかったと思います。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安くはありませんが、某競合塾に比べるとリーズナブルであるようです。
講師 大変レベルの高い授業で、子供を上のレベルに引き上げてくれました。
カリキュラム 非常に教材が多く、いろいろな側面から学力を鍛えることが出来ました。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲だったので、毎日無理なく通う事が出来ました。
塾内の環境 生徒の個々レベルが高いので、勉強に集中できる環境であったと思います。
良いところや要望 ターゲットが明確になっており、とにかく子どものレベルを引き上げてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 小さい子供に厳しすぎるのではと感じる位の勉強をさせるが、後々の良い経験になったと今では思う。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 追加で独自の教材を利用していたので不足しているものと思われた
塾の周りの環境 周りに同様の塾などがたくさんあり、勉強することが普通であるという意識が植え付けられた
塾内の環境 勉強に集中する環境が整っているように聞いている
良いところや要望 家ではなかなか勉強する環境を作るのが難しいが、塾だと集中できるようだ
関西個別指導学院(ベネッセグループ)西宮北口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な教材や、夏期講習などのオプションをつけていくと結構な高額になる。
講師 先生が若いので子供が接しやすく、勉強以外の会話も楽しんでできる。
カリキュラム 子供のレベルに合った教材が用意されるので、無理なく勉強に取り組むことができる。
塾の周りの環境 夜間でもお店や人通りが多く明るいので、女の子でも安心して通わせられる。
塾内の環境 静かな環境で、自習室も完備されているので授業がない日でも利用することができる。
良いところや要望 定期的に親への面談や報告がもらえるので、子供の進捗状況がわかる。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導とはいえ、1人の講師が2人を教えるので、1人を教えている間に多少の待ち時間ぎ発生する。