キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

154件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

154件中 121140件を表示(新着順)

「千葉県四街道市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供の気持ちに寄り添ってくれる。講師はいつも同じではないが、様子を子供に聞いてくれ、合う講師にしてくれる。

カリキュラム 自分の苦手な単元を持っていってでき、自分のペースで進められる。

塾内の環境 周りの人と近すぎないので、周りを気にすることなく勉強できる。

その他気づいたこと、感じたこと 先生も子供のや様子を見て合わせてくれるので、子供は塾に進んで行く。

アースアカデミー四街道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾の中では良心的な料金だと思います。夏期講習はコマ数に応じた料金設定なので、何十コマも受けたいと希望する方には負担が大きいと思います。

講師 個別塾の為、講師が若く少し不安に思いました。

塾の周りの環境 自宅から離れている為バスや親の送迎が必要な為不便ですが駅からは近いです。

塾内の環境 授業中は隣との仕切りがあり集中できる環境です。自習室もありました。

良いところや要望 個別の為、苦手な教科だけ受講できるところが子供の負担にならず良かったと思います。

伸学アカデミー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数制の授業2回と個別授業1回の週3回通っていますが、周辺の塾に比べ良心的な料金だと思います。

講師 教科によって先生が違う為、わかりやすい先生とわかりにくい先生がいるようです。 精神的に追い込まれ、塾に行きたくなくなってしまったり、個人的な理由で遅刻をしても温かい言葉で子どもがやる気をなくさないよう声かけしてくださいました。

カリキュラム 公立高校の受験に向けた教材を準備していただき、またこまめに模試を実施してくださっています。

塾の周りの環境 自宅から少し離れている為、主にバスや親の送迎で通っています。時々自転車も使いますが、夜間は暗く危険な道があるので環境が良いとは言えません。

塾内の環境 しっかりと教室内を見たことはないのですが、また新しい塾の為室内は綺麗だと思います。授業中の私語は先生が注意をしているそうなので静かな環境で授業が受けられていると思います。

良いところや要望 先生が受験に対する知識が高く、熱心に指導してくださり感謝しています。ただ、教室の入口周辺に大量の虫が飛んでいる為、改善していただけたらと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が全くなく道路に面した立地の為、送迎に困ることがありますが、それ以外に気になることは現在のところ特にありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 授業がわかりやすく、先生とも話しやすい。また、面白く授業をやってくれるのでとても良い。

カリキュラム 程よい難しさで良い。問題がたくさんあるので
いろんな問題を解く事で良く理解も出来ます。

塾内の環境 可もなく不可もなく、授業に受けやすい環境です。
明るい雰囲気なので居やすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の雰囲気も良く、授業も分かりやすいので
とても良いです。問題も程良いのでとても
良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 振替が出来るとはいえ、当日に連絡ではだめなので、 一回捨てるのはもったい感じがする

講師 教科によってベテランの講師がいる。担任になってもらうのは良いが、その講師に授業が集中しているので、振替画できるのが売りなのに、その講師の授業でなくなってしまうことが多々ある。

カリキュラム 個人の実力に合わせたカリキュラムの教材が用意されるのだが、その教材を作るために、異常に多い問題を解かないといけないので、それが大変。その問題を解くだけで勉強になるのは良いのだが。

塾の周りの環境 駅からちょっと離れている。 目の前がパチンコやさんなので、電飾看板がチカチカしていてすごい 選挙時期になると、近くに事務所が立ち、うるさい

塾内の環境 高校生以上が使える別棟の教室があるが、年齢が制限されているので、中学生が自習できるスペースが狭い

良いところや要望 欠席連絡を本人からだとダメというシステムなのだが、 学校行事や部活などで当日行けないという場合、家に連絡してから家から連絡という二度手間が煩わしい。 携帯時代なので、本人からの連絡でも可能にしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 高校生になると9時からの授業があり、部活との両立も十分可能なので、無理なく続けていけている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用対効果を考えば適性な価格です。講習なども強制でなく予算の応じた講習もできた

講師 とても親身になって面倒を見て頂きました
家庭学習までチェックしてもらい助かりました
ベテランの講師がたくさんいて信頼できます

カリキュラム 子供一人ひとりにカリュキラムがあるようでドンドン成績が上がっていった 

塾の周りの環境 環境的には問題はない、駐車場がもう少しあればなおよいでしょうか
交差点沿いですが決してうるさくはないです

塾内の環境 二つの教室があり自習がしやすかった。

良いところや要望 受験期に学校では進学指導がなかったが塾長が親身に指導してもらい
不安が解消できましたありがとうございました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 生徒とのコミュニケーションをきちんと取り、質問しやすい雰囲気を作ってくれている。

カリキュラム 受験に向けて、早い段階での総復習+応用問題をこなし、実力を上げる努力をしています。

塾内の環境 テスト前などは自由に自習室が使え、分からない所は質問できる環境は非常に良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験に向けて、万全な準備ができ、自信を持って試験に臨めそうです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習のみだったので、体験するには、お手頃価格だったと思います。

講師 夏期講習を初めて受けて、レベルに合わせて本人と一緒にやってくれたことや、親に連絡をして、状況報告や、これからの授業内容を丁寧に教えてくれました。

カリキュラム 夏期講習を初めて受けて、本人の現在状況に合わせて、講師の先生が勉強内容を提案して頂いて、勉強に取り組みました。少なからず成績も上がっていきました。

塾の周りの環境 塾までは、電車を利用しないと通えなかったので、最初から親の車での送迎でした。

塾内の環境 生徒それぞれのコースに分かれていて、同じレベルの環境のもとでの授業でした、

良いところや要望 親の意見より子供が、その塾で成績が上がったか?また、勉強の仕方を教わる上で子供が負担なく勉強に取り組めればとても!いいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は見合った金額であったと思う。特別体験などもあって良心的でした

カリキュラム これも、本人があまり話さなかったので、よくわからないが、特殊な勉強をしてもらい、それに似あったカリキュラムでとてもよかった気がする。

塾の周りの環境 駅に近く、駐輪場もあり、楽しく通っていた思い出がある。車もかろうじて乗り降りさせられた

塾内の環境 特進クラスは、先生の近くでとてもよく面倒をみてくれたので、良かったと思う

良いところや要望 塾長が良いので、四街道校はおすすめです。ただ、大手の塾は、人事で変わるのでわからない

その他気づいたこと、感じたこと 塾に依存は小学校の時はダメだと思う。親の手が入らないといけないので、そこが中学や高校とは違う気がする

ナビ個別指導学院四街道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、このくらいなのかな…とは思うが、中3は値上がりしてしまうのでつらい

講師 宿題忘れ等してしまう子供ですが、あきらめずに指導を続けてくれる。

カリキュラム 通常授業や季節講習で、受講する科目以外の教材も購入可能で、授業以外でも教えていただける。

塾の周りの環境 駅前だが、自宅からバスなどなく、車で送り迎えが必要だった。入塾する前によく調べればよかった。

塾内の環境 教室内に自習スペースがあり、講師の皆様がわからずに詰まっていると声をかけてくれる。

良いところや要望 定期的に3者面談があり、塾長が細かくフォローしてくれる。わからにところもその時聞けるのでありがたい。

ナビ個別指導学院四街道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾はどこも同じような値段だと思います。勉強が苦手でなかなか成績が上がらない事を考えると、少し高いかなと思いました。

講師 勉強が大の苦手な子だったので、子供のペースで進めてくれているのは助かった。

カリキュラム 学校の授業の予習をしてくれたのは助かった。他は特になしです。

塾の周りの環境 駅前で車での送迎は電車の時間によっては混雑してしまうが、交番も近くにあるため、一人で歩かせて行くのも安心。

塾内の環境 授業の最中の様子は詳しくはわからないので分かりませんが、電車の音がうるさくなければ良いのかなと思います。

良いところや要望 個別指導は、一人一人に合ったペースで進められるのでいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。短い間でしたが少しでも学校の授業についていく事ができて良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、受ければ受けるほど、費用がかさむ。毎日行かないと受験に間に合わないため、とにかくかかった。

講師 いつも同じ先生に個別指導していただき授業は本人に合っていたようです。費用が個別なので、かかりすぎた。

カリキュラム 授業は個別でいつも同じ先生に教わっていて、本人には合っていたようです。塾内も暖房が熱すぎると言っていました。個別のため、費用がかかりすぎました。

塾の周りの環境 大通り沿いにあり、周りも明るく安全。家からも近いので、毎日通塾していても、問題なかった。

塾内の環境 暖房が熱すぎて、本人は、嫌だったようです。勉強中、飲食禁止なので、匂いなどは問題なかった。

良いところや要望 個別でいつも同じ先生から勉強を習うため、合わなければ、変えてもらえて、成績も受験に間に合うように伸びた。

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に三者面談をしていました。どのくらい成績が上がって、あとどのくらい必要かなどの話し合いを細かくしてもらえました。

市進学院四街道教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安ければ安いほどありがたいが、ドコモこのぐらいは妥当な料金とかんがえている

講師 はきはきと物事の判断と的確な推理でわかり易く教えている。子供のはなしを聞いてなっとくしたら前に進んでいるから良い

カリキュラム 解りやすさが非常に良い教科書を洗濯しているので子供がわかり易く解説しやすくかつわかり易くてよい

塾の周りの環境 環境はちょっと街中でうるさいこともあるけど先生の声が聞きにくいということもなく、良くなっとくできている。

塾内の環境 雑音はありうるさいが、先生のいうことは聞こえるのであまりきにしていない。

良いところや要望 先生の熱意をうかがわせるところが、ひじょうに気に行っている。

伸学アカデミー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は5教科を教えていただける中では他と比べて納得できてます。毎月の月謝以外に教材費・外部試験費・設備維持費が初期に一括請求されるので初月は大きな出費となります。

講師 今年度開塾したばかりで通い始めて1か月しかたっていないのですが、以前の塾よりも家に帰ってから勉強する事が多くなってきたように感じます。

カリキュラム 学校のテストに合わせて集中講習があったり、年間の模擬テストの計画などもしっかりと組み立てられていて期待しています。

塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しており、歩道がとても狭いので少し心配です。また平日は帰りが遅くなるので心配ですが、それほど治安が悪いわけではないので家から徒歩で通っています。

塾内の環境 開校したばかりなので設備は新しいものばかりで整理されています。

良いところや要望 LINEを通じて子供の入退出やお知らせ・請求明細などが確認できるのはとても便利だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと タブレットを使用する事があるようで子供が興味を持って学習しているようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習は受けて当然と話を進められる事に多少の違和感。

講師 先生1人に対し生徒は3人。

カリキュラム 学校の進度に合わせた内容だったりテスト対策もあったらしいが、ウチは伸びなかった。

塾の周りの環境 駅前なので、遅い時間でも明るいのは安心要素。自転車置場があるがとても狭いので、出し入れが不便。

塾内の環境 塾長は親身になって話を聞いてくれたが、塾全体として勉強への意識を高める雰囲気ではないと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 歩き回って友達とお喋りしてる子がいたり、教室内全体が把握してもらえてない印象。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い方だと思います。友達に聞くと教材費とか管理費とかたくさんかかって最初の金額ではないので。

講師 小5と中1の子供が通っています。
最初は3教科見てもらってたのですが、今は5教科を見てもらっています。映像授業だと前に戻って学習できるので本人も安心して勉強できているようです。聞きそびれたり、忘れちゃったりする子たちなので助かってます。上の子は最近定期テストの順位も少しずつ上がってきたので良かったです。あと、公立に通う中2の姪っ子も通ってますが、勉強や習い事が続かない子でしたが、1年続いているのでこの子にも合っているのかも。

カリキュラム 映像授業なので、紙を使わないで何回もやり直しできるし、家でもパソコンを使って塾の宿題をやったりしているので毎回作ってくれる課題もそれなりにこなせているみたいです。

塾の周りの環境 スーパーとかたくさんあるので通う時には安心です。暗いところや狭い通りではないので。

塾内の環境 建物は古いけどそれなりに広いので良いと思います。先生もよくしてくれるみたいで良く先生の事を話してきます。

良いところや要望 自分のペースで勉強できて楽しそうにしているし、続いているので良い塾だと思います。

ナビ個別指導学院四街道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1科目あたりの金額でしたので、中学生から高校生になって料金は妥当だと思います。60分、80分、100分と選べて、それと受講科目数で料金か決まります。教材費、運営費など別に1年に一度は払っていたと思います。

講師 入塾当時は塾長さんがとても親身になってくれていたので、相談もしてました。自習室も満席が多くて、やりたくてもできない事があり、やめました。

カリキュラム 2対1で授業を受けていたようです。足りない事を補ってくれるようにしてくれていました。夏季と冬季の講習は、午前中に授業を受けて午後はそれを補足するように一人一人に合わせて復習するようになっていたと思います。

塾の周りの環境 交通の便はいいと思います。駅から10分あれば着きますし、交番や消防署があり、ヨーカドーがあるので人通りは多いです。近隣の中学生がいるので、ライバルが幅広くなって、高校前から気の合う友人ができていたようです。

塾内の環境 個別に仕切られた席があり、先生はそこで一人一人に対応して授業をしていたようです。建物内は綺麗に保たれていて、スッキリした感じがしました。

良いところや要望 行けば、集中して出来ていたと思います。褒めてくれて、力を伸ばしてもらえたと思います。保護者面談もあり、子供の様子など知らせてもらえました。ただ、やめる手続きがダラダラとなってすぐに終わらなかったので、これは改善してほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 自分で行くと決めた塾に行くことによって、やる気が出たようです。ギリギリで入塾を決めたので、やらないといけないと思えたようです。励ましてくれる先生を信頼していたので、より力になり、受験を受けられたと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 安いし、成績によって免除とかあるが、途中退会するときに違反金として払わないといけないとことになるので、簡単に、やめられないといお状況になる。

講師 子供は教え方がわからないと言い、塾を変えました。担当講師によって、かなり差が出てしまう

カリキュラム 中学の勉強で、かなり学校のテストを重視していたので、あまり塾で用意してくれた資料は役に立たなかったようだ

塾の周りの環境 周りも塾が沢山あって、子供が沢山いる。駅前なので車での、送迎はかなり困難

塾内の環境 壁にベタベタと、模試の成績や、学校のテストの結果が張り出されていて、それがやる気になる子供には良いが、テストの結果が知らないところで広まってしまうのが困ったので、張り出しを断っていた。

良いところや要望 国数英だけの選択が、できるのが良いと思う。5教科で部活との両立を困難にすることへの軽減は素晴らしい。

その他気づいたこと、感じたこと 掲示するのは、学校によっても獲得出来る点数が違うので、点数での掲示はやめて欲しかった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高いと思うが、その分勉強してくれるので、よしとしている

講師 担当講師がそれぞれの教科のスペシャリストなので、良いと思います。

カリキュラム その子に合わせたカリキュラムを作ってくれる上に、その子のペースで進めてくれるので、やる気があるとどんどん進む

塾の周りの環境 目の前にパチンコ屋が来てしまい、電光けあや、建物一階に選挙事務所が入るので、選挙時期はうるさいらしい。

塾内の環境 冬は空気が淀んでいるらしい。ただし、別館があり、そちらは静かで空気もきれいらしいです

良いところや要望 先生をこちらで選択できるのはとても良い点である。やる気があればかなり伸ばしてくれると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、サボろうと思えば出来てしまうから、本人が行きたいと、言わなければ無駄になる。勉強は本人次第だ。

ナビ個別指導学院四街道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団受講に比べるとちょっと高め。でも個別指導と考えると妥当な値段だと思う

講師 自習室を使用しているとき、空いている先生が時々あしえてくれたりした

カリキュラム 普通。テキスト等も早めに終わったら次の課題等は出してくれていた

塾の周りの環境 駅の近くなので交通の便はいい。入り口が裏手にあるため人通りは少ない

塾内の環境 塾の中は一応防音になっていたが、路線の側な為電車の振動等が最初は気になった

良いところや要望 全体的に雰囲気はいい。自習室も使い勝手がよかったが、個別スペースをもっと拡充して欲しい

「千葉県四街道市」で絞り込みました

条件を変更する

154件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。