キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

152件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

152件中 121140件を表示(新着順)

「千葉県四街道市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い方だと思います。友達に聞くと教材費とか管理費とかたくさんかかって最初の金額ではないので。

講師 小5と中1の子供が通っています。
最初は3教科見てもらってたのですが、今は5教科を見てもらっています。映像授業だと前に戻って学習できるので本人も安心して勉強できているようです。聞きそびれたり、忘れちゃったりする子たちなので助かってます。上の子は最近定期テストの順位も少しずつ上がってきたので良かったです。あと、公立に通う中2の姪っ子も通ってますが、勉強や習い事が続かない子でしたが、1年続いているのでこの子にも合っているのかも。

カリキュラム 映像授業なので、紙を使わないで何回もやり直しできるし、家でもパソコンを使って塾の宿題をやったりしているので毎回作ってくれる課題もそれなりにこなせているみたいです。

塾の周りの環境 スーパーとかたくさんあるので通う時には安心です。暗いところや狭い通りではないので。

塾内の環境 建物は古いけどそれなりに広いので良いと思います。先生もよくしてくれるみたいで良く先生の事を話してきます。

良いところや要望 自分のペースで勉強できて楽しそうにしているし、続いているので良い塾だと思います。

ナビ個別指導学院四街道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1科目あたりの金額でしたので、中学生から高校生になって料金は妥当だと思います。60分、80分、100分と選べて、それと受講科目数で料金か決まります。教材費、運営費など別に1年に一度は払っていたと思います。

講師 入塾当時は塾長さんがとても親身になってくれていたので、相談もしてました。自習室も満席が多くて、やりたくてもできない事があり、やめました。

カリキュラム 2対1で授業を受けていたようです。足りない事を補ってくれるようにしてくれていました。夏季と冬季の講習は、午前中に授業を受けて午後はそれを補足するように一人一人に合わせて復習するようになっていたと思います。

塾の周りの環境 交通の便はいいと思います。駅から10分あれば着きますし、交番や消防署があり、ヨーカドーがあるので人通りは多いです。近隣の中学生がいるので、ライバルが幅広くなって、高校前から気の合う友人ができていたようです。

塾内の環境 個別に仕切られた席があり、先生はそこで一人一人に対応して授業をしていたようです。建物内は綺麗に保たれていて、スッキリした感じがしました。

良いところや要望 行けば、集中して出来ていたと思います。褒めてくれて、力を伸ばしてもらえたと思います。保護者面談もあり、子供の様子など知らせてもらえました。ただ、やめる手続きがダラダラとなってすぐに終わらなかったので、これは改善してほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 自分で行くと決めた塾に行くことによって、やる気が出たようです。ギリギリで入塾を決めたので、やらないといけないと思えたようです。励ましてくれる先生を信頼していたので、より力になり、受験を受けられたと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 安いし、成績によって免除とかあるが、途中退会するときに違反金として払わないといけないとことになるので、簡単に、やめられないといお状況になる。

講師 子供は教え方がわからないと言い、塾を変えました。担当講師によって、かなり差が出てしまう

カリキュラム 中学の勉強で、かなり学校のテストを重視していたので、あまり塾で用意してくれた資料は役に立たなかったようだ

塾の周りの環境 周りも塾が沢山あって、子供が沢山いる。駅前なので車での、送迎はかなり困難

塾内の環境 壁にベタベタと、模試の成績や、学校のテストの結果が張り出されていて、それがやる気になる子供には良いが、テストの結果が知らないところで広まってしまうのが困ったので、張り出しを断っていた。

良いところや要望 国数英だけの選択が、できるのが良いと思う。5教科で部活との両立を困難にすることへの軽減は素晴らしい。

その他気づいたこと、感じたこと 掲示するのは、学校によっても獲得出来る点数が違うので、点数での掲示はやめて欲しかった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高いと思うが、その分勉強してくれるので、よしとしている

講師 担当講師がそれぞれの教科のスペシャリストなので、良いと思います。

カリキュラム その子に合わせたカリキュラムを作ってくれる上に、その子のペースで進めてくれるので、やる気があるとどんどん進む

塾の周りの環境 目の前にパチンコ屋が来てしまい、電光けあや、建物一階に選挙事務所が入るので、選挙時期はうるさいらしい。

塾内の環境 冬は空気が淀んでいるらしい。ただし、別館があり、そちらは静かで空気もきれいらしいです

良いところや要望 先生をこちらで選択できるのはとても良い点である。やる気があればかなり伸ばしてくれると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、サボろうと思えば出来てしまうから、本人が行きたいと、言わなければ無駄になる。勉強は本人次第だ。

ナビ個別指導学院四街道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団受講に比べるとちょっと高め。でも個別指導と考えると妥当な値段だと思う

講師 自習室を使用しているとき、空いている先生が時々あしえてくれたりした

カリキュラム 普通。テキスト等も早めに終わったら次の課題等は出してくれていた

塾の周りの環境 駅の近くなので交通の便はいい。入り口が裏手にあるため人通りは少ない

塾内の環境 塾の中は一応防音になっていたが、路線の側な為電車の振動等が最初は気になった

良いところや要望 全体的に雰囲気はいい。自習室も使い勝手がよかったが、個別スペースをもっと拡充して欲しい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供の性格に合わせて先生も選択してくれて、色々と質問しやすい状況を作ってくれました。わからないところはメールや、塾での先生の空き時間に教えてもらえ、わからないままにならないよう対応してくれます。

塾の周りの環境 家から近いので歩いて通っています。大通りに面しているので明るいですが、信号近くなため車での送迎の際は不便です…。

良いところや要望 塾のやっているときは自由に自習が出来て、わからないところがあれば先生に聞くことが出来るので、有効に活用すれば授業以上に学習出来てお得だと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

小学生~中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 どの講師もとても熱心で、受付の方も学校での悩みを聞いてくれたりと、子どもが大変信頼しています。
開始時間前と終了後は、出入り口で出迎え見送りをしてくださり、迎えに来た車に深々と頭を下げて見送ってくれます。
皆さん話し方も丁寧な印象です。

カリキュラム レベルに合わせてクラス分けがあります。
宿題や模試前の課題、模試後の解き直し提出など、家庭で勉強する課題はわりと多いです。
毎回授業の中で、小テストがあるようで、基準をクリアできないと居残りがあるようです。
学習したことを毎回定着させてもらえるので、子どもは大変そうですが親としてはありがたいです。

良いところや要望 定期テストの2、3週間前から、土日に対策授業をやってくれます。追加料金もなく、各学校の過去問題を中心の授業で、内容も満足。とにかく内申点を取れるように、あれこれ対策をしてくれます。

ナビ個別指導学院四街道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団受講塾と比べて少し高いが、個別でやって貰えるので仕方がない値段だと思う

講師 自習室で勉強していると、空いている先生が教えてくれるときがあった

カリキュラム 教材が終わると、先生毎のプリントもんだいを用意してくれるときもあった

塾の周りの環境 駅のそばで振動がけっこうあった。騒音も最初気になったが慣れてくれば大丈夫

塾内の環境 振動は電車が来る度に起きていて最初はすごいきになった。慣れが必要

良いところや要望 自習室の使い勝手がよかった。もう少し部屋が広いところが欲しかった

その他気づいたこと、感じたこと ワークの量は多かったけど、がんばれば結果に繋がると感じることが出来た

市進学院四街道教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べた事はないが、標準的な金額なのではないかと感じている。

講師 一生懸命に指導していただいた。

カリキュラム きょうしつには、ねている生徒もいたが、やるきのある子を中心に授業を進めてくれた。

塾内の環境 特にわるいことはかんじなかった

良いところや要望 比較的にレベルの高い生徒が集まっており、競争の意識か働いている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 いつも同じ先生がみてくれるので、人見知りの娘には合っているようだ。
今のところ悪い点はない。

カリキュラム 受講教科以外にもタブレットを使った英語のリスニング演習が無料でできるのがよい。悪い点は特にない。

塾内の環境 机が個々に間仕切られているので、個別指導が確立できていると思う。
生徒数が多いため、授業中もザワザワしているところが少し気になるようだ。

その他気づいたこと、感じたこと 通塾の結果はまだ現れないが、本人もやる気になっているのでよかったと思う。
料金的にも個別指導でこれくらいならば、申し分ない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 一人一人に合わせ、親身に指導して下さるのが感じ取れる。
距離を縮めて下さりながら、指導もわかりやすいそう。
子供もどんどんやる気が増しているのが分かる。

カリキュラム 一人一人に合わせて、理解が足りない分野を細かく確認し、これからの勉強のプランを子供と一緒に考えていく。
とても有り難いです。

塾内の環境 色んなところから指導中の会話が聞こえてくるそうですが、区切られた空間だからなのか集中は出来るそう。

その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりですが、子供のやる気がどんどん上がっており、先生を早くも信頼している。
どんどん質問できる環境は有り難いです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いです。特に夏季・冬季講習は受けなくてはならなく、かなりの金額を覚悟しなければなりません。

講師 担任制で、子供の性格に合った教え方をしてくれる。子供はいつもとても分かりやすいと言っていた。

カリキュラム 教材は一人ひとりに合わせ、弱点を見つけて作ってくれる。英語のリスニングは習慣的にやらされたので、知らない内に身に付いたようだ

塾の周りの環境 自宅からとても近いので面倒くさがりの子供も通う苦痛がなかったようです。狭いながら、塾の前に自転車を置けるので助かりました

塾内の環境 大通り、商店街に面しているが特には気にならないようです。部屋は狭いので混雑しているときは窮屈なようです。

良いところや要望 子供の性格に合った先生を担任にしてくれるところはよかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は近隣の塾に比べると割高です。ただ、自習に行ってもいつでも先生に質問できるのでコスパはいいと思います。

講師 ほめることと適切なアドバイスで 子供の勉強に取り組む意欲を上げてくださり、とてもいい塾だと思う。

カリキュラム 定期テスト対策というよりも、学習内容をしっかり理解し、高校受験に備える方針のようです。

塾の周りの環境 駅からは近いのですが塾前の道路は交通量が多く、歩道が極端に狭いので徒歩か自転車で通っています。

塾内の環境 教室は無駄なものがなく勉強に集中できると子供が話していました。

良いところや要望 勉強をわかるまで教えてくれるし、とにかく授業が楽しいのがいいようです。

市進学院四街道教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです、単価もそれなりです仕方がないのかもしれませんがそんなもんなのでしょうか

講師 塾講師です、かもなく不可もありません、勉強の足しにはなりました

カリキュラム まぁ、受験に向けです、直前講座は受けませんでした金ばっかり取られますので

塾の周りの環境 駅前です、歩いて通えます特に問題はありません、自転車の止める所がはなれているので不便でして

塾内の環境 まあまあです自習室もありますがやらないです授業は普通に受けられます

良いところや要望 受験に向けて厳しい面はあります偏差値は上がると思いますが、それだけですね

ナビ個別指導学院四街道校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしてほ他より少し安い気がする。全体的には高めなので全教科受けるのは無理だった

講師 自習室が好きな時利用できて、アイテル時間があれば先生が教えてくれたので勉強ができる環境があった

カリキュラム 高校受験にむけた授業で、l個別指導なのでわからない箇所を集中して聞くことができた。

塾の周りの環境 駅のそばで通うのには便利だった。電車の振動が最初は気になっていた

塾内の環境 電車のそばなので防音はしっかりしていた。振動が気になったが時期なれた

良いところや要望 自習室で勉強でき、空いた時間に先生に聞けるところ。苦手な個所を抜粋して教えてくれた

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 中学二年(途中)入学なので、講師の方々にいろいろ補講をして頂いた。

カリキュラム 宿題量が多いようですが、その分ケアもしてもらえるので、本人も納得しているようです。

塾内の環境 周りが同じ学力レベルで士気は上がるようです。また、集中した環境を提供してもらえてるようです。

その他気づいたこと、感じたこと 兄も通塾していたので、安心感もあり、内容的にも満足しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 上の子の塾より面談や電話連絡が
しっかりしていて安心感があります。
中学受験用の塾と違い、成績の
伸びは緩やかになりそうな雰囲気
です。

カリキュラム まだ入ったばかりなのでカリキュラム
に対しては、1年経過して
みないと何とも言えません。

塾内の環境 明るくて、成績などのポイントにより
景品が貰えたり、子供心をくすぐる
仕掛けが良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ満足しています。
勉強以外の面でも、
先生が子供の性質などを
良く分かってくれています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 予約なしで訪問したが、説明が丁寧でとても好感が持てた。こちらの話しをよく聞いてくださる感じがした。

カリキュラム ノートの取り方から指導されるという点で、勉強の仕方の学び直しになると期待している。

塾内の環境 他者を感じながらも、自分の勉強に集中できそうな感じがした。アットホームな雰囲気も感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が話しやすいようで本人のやる気が上向きになっている。
これからに期待している。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に何回かで金額が変わりますが、塾が空いていれば自習はいくらでも出来ますし、指導もして貰えるみたいです。五教科見て貰えるそうです。

講師 先生はフレンドリー&とても親切です。ご自身の留学経験を踏まえて、子供にグローバルな視点で話してくれる事が、やる気に繋がってる気がします。

カリキュラム 詳しい事は分かりませんが、子供のレベルに合わせた市販の教材を勧めてくれるので、無駄がなくて良いと思います。

塾の周りの環境 駅からも近いですが、通ってた高校から近かったので通いやすかったと思います。近くにヨーカドーなどもあり、勉強の合間に息抜きしたり出来て良いみたいです。

塾内の環境 パーテーションで仕切られてますが、さほど広くはないので、大きな声で話したら周りの人に聞こえるかもとは思います。でも、多分、各自集中して勉強してるので、気にならないのではと思います。

良いところや要望 子供の為に自分のプライベートを割いて指導して下さるので、先生の人柄が良いと思います。

市進学院四街道教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めかと思いますが個別に見ていただける予習、復習もできる部屋が設けられてるので料金に見合ったものだとは思っております。

講師 子供が嫌がらない環境や接し方をしてくださり、わからないところなども詳しくわかりやすく丁寧に対応していただいてます。
家に帰ってからも予習や復習する習慣が身につきました。

カリキュラム 塾生、一人一人の能力に合わせて指導していただけてるので安心しております。
行きたい高校などに合わせた資料や勉強法なども用意してくださいます。

塾の周りの環境 子供1人で通えるくらいで周りにも同じ塾に通ってる子も多く帰りが遅くても不安はないです。
人気のない道は通らずに通塾できるので便利です。

塾内の環境 個別で指導してくれることもありますので塾内の雰囲気はとても良いと感じております。
なので不満はありません。

良いところや要望 定期的に能力テストなど志望校などの情報など対策などを教えてくださるので子供もそれに応じて勉強することができてるのでこの塾で良かったと感じてます。

「千葉県四街道市」で絞り込みました

条件を変更する

152件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。