キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,968件中 1,2011,220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,968件中 1,2011,220件を表示(新着順)

「兵庫県西宮市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾も同じかもしれないか授業料は高く感じました。 あと追加教科も進められました

講師 何ごとについても講師が真剣にとりくんでいたので子供も楽しく出来 成績も伸びた

カリキュラム 教材については特に指定は無かった。その時期、時期に応じて適切な判断をしてもらった。

塾の周りの環境 自宅から近くまた駅前であったため無駄な時間が少なくてすんだと思う

塾内の環境 席は自由で教室も綺麗だったため気持ちも落ち着いて勉強でき、はかどりました

良いところや要望 学校で出来なかったことの復習、また大学受験のカリキュラムがしっかりしていたのではないかと思います

その他気づいたこと、感じたこと 講師の合う、合わないがあると思うのでなるべく合う人が選択出来れば良いのではないかと思います

関西志学館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。ある程度の収入がないと継続することは難しい。それだけの価値はあると思いますが、すべてのご家庭が通える金額ではありません。

講師 どの科目も数十年の経験をお持ちの先生ばかりで、非常に頼りになります。

カリキュラム 志望校に合ったレベルの難易度と量の宿題を毎週出してもらえるので、安心です。

塾の周りの環境 駅徒歩5分。駅周辺には塾が多いので人通りが夜遅くまであり、治安面での心配は小さい。

塾内の環境 教室は狭いものの、机を1つおきに飛ばして使用するなど、コロナの配慮もできている。

良いところや要望 先生の経験値が高いところ。親だとどうしてもひいき目に見てしまうが、今後の成績の伸びなども先生の視点から見た客観的な予想をしてもらえる。ずばっと言われるので成績不振の方だときつい表現に感じるかもしれないが、それがお子さんの真実なので 受け入れられるならおすすめできる。

その他気づいたこと、感じたこと 受験当日までのスケジュールが極めて綿密に練られているので、安心して任せられます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 プリントをひたすらやって監視をするというシステムから考えると高すぎると思う

講師 講師と言うよりも課題の進捗の管理人と言う感じでいいとも悪いとも言えない。

カリキュラム 反復練習をひたすらすると言うタイプの教材で、真面目にやれば成果は出ると思うが。

塾の周りの環境 西宮北口は飲み屋街の近くに学習塾が集中しており、環境がよいとは言いにくい

良いところや要望 やり始めた頃は成果も出ていたのだが、子供が飽きてきて真面目にやらなくなってきたので意味がなくなってきた

その他気づいたこと、感じたこと 結局かなりお金は使ったが、それほど成果が出たとは言えない感じになってしまった。

進学館西宮北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業も高いですが、季節講習も別途料金がかかり、大変でした。

講師 年配のベテラン講師は的確な指導や進路アドバイスをしてくれましたが、若い講師は総合的な判断が出来ず、生徒を不安にさせるだけで、何もアドバイスもせず、保護者も悩みました。 結局、ベテラン講師に進路の選び方を助けてもらい、結果として今は喜んで通学しています。

カリキュラム 教材は良かったです。 生徒のやる気を出す為にイベントが用意されていて、夢中になって自然と勉強できていました。 ただ、費用が高かったです。

塾の周りの環境 電車通学でしたが、下車したら目の前に塾があり、しかも警備員さんがしっかり警備してくれていました。 授業終わりには、講師が駅の改札口まで引率してくれました。

塾内の環境 とても綺麗で、授業中の様子が分かるモニターが設置されていて、きちんと勉強しているかチェックできました。

良いところや要望 生徒一人ひとりを見てくれてるアットホームな塾だったと思います。 ただ、最終面談で進路を決める重大な面談は、経験豊富な講師にしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験目前の時は、個別に弱点のプリントを頂きました。 不安な気持ちが落ち着いていってるような気がしました。

進学館苦楽園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり費用対効果を感じられませんでした。6年生になるとオプションで色々取得するとかなりな額になっていました。

講師 授業に集中できていない子がいるクラスは騒がしいようでした。それをコントロールできていないところが気になっていました。、

カリキュラム 教材は親が見てもわかりやすく解説してあり、子どもだけではわからないことも、一緒に考えるのに役立ちました。

塾の周りの環境 駅からも近く、夜も比較的街頭の灯りで照らされている道路を通って駅へ出られました。

塾内の環境 自習室の席数が少なく、またあまり目が届いてないようで、おしゃべりなどもあったようです。

良いところや要望 先生は一人一人のことをよく見ていると思います。もう少し個々にあった課題などをいただけたら良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 課題が多く、こなすのが大変でした。個々にあった内容、量の指導をしていただきたかったですが、集団塾のため難しかったのでしょうか。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾や大手予備校と比べても別段高くはないと思います。

講師 わからない所を即座に詳しく解説してもらえるので良いと思います。

カリキュラム 自身の学力に応じて基礎から応用まで解ける能力を伸ばす教材を提案してくれました。

塾の周りの環境 駅に近く通塾に便利で1日を通してわりと閑静なので集中できます。

塾内の環境 開塾して間もないので設備も新しく、自習室でも集中して取り組めます。

良いところや要望 塾内に置いてある教材はたくさん使えるので、調べ物をしたり苦手分野の類題を多く解くことができます。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高専(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは、少し高めだと思うが、一人一人のことをしっかり見てくれる塾だと思います

講師 生徒が質問などに行くと、担当の先生でなくても丁寧に説明してもらえます。また前の授業テストや、学校のテスト前に復讐テストなどを作ってくれるので、自分がどこまでできているかなど明確にわかります!

カリキュラム カリキュラム通り進めると、しっかり受験に備えられると思う。カリキュラム通りに進めることは、大変だと思う。自分の頑張り次第

塾の周りの環境 夜は、人通りが多いく、暗い場所よりは安全だが、夜になるとよっている大学生などがちらほら見え始める。

塾内の環境 自習室はいつも静かで集中できる環境なっている。
また、質問対応などして欲しい時に先生のいる部屋に行くと、自分から声を変えなくても声をかけてくれる。

良いところや要望 先生たちが成績を上げるぞ!などという雰囲気を作ってくださっていて勉強しようとゆうモチベーションにつながる。

個別館甲東園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業形式の塾よりは割高ですが、個人で見てもらえるので妥当だと思います。

講師 個人指導なのでわからないところもていねいに見てもらえるのが良かったです。
子供もわかりやすいと言っていて、楽しんで通っていました。

カリキュラム それぞれにあったカリキュラムを組んでもらえるので、学年を超えて先に進むこともできるのが良かったです。

塾の周りの環境 駅前で人も多いので危険なことはなさそうです。
ただ車や自転車が多く行き交う場所なので注意しながら歩かないといけないです。

塾内の環境 教室内も清潔で綺麗です。
少人数制なので密にならず良いと思います。

良いところや要望 授業のない週でもサポートがあるのが良かったです。
自習室としても使えます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他にも安い所はありますが、学習の悩みなどサポートも手厚く、長く通って目標校に行く事を考えたら料金はこんなものかなという感じです。

講師 子供が塾に行く様になり勉強に意欲的に取り組むようになりました。
教室の雰囲気がよく子供が楽しそうに通っていたのが良かったです。学力の悩みも親身に相談に乗ってもらいました。

カリキュラム 以前通っていた塾に比べ苦手科目を分析して頂きサポートしてもらいました。
先生との相性も良かったので成績があがり、目標の学校にも入れたので、授業は良かったと思います。

塾の周りの環境 わかりやすい国道沿いの道で、小学校の頃も迷わず通っていました。
夜も明るい道だった。

塾内の環境 コロナ対策も毎日されていたようです。清潔で綺麗、子供が集中出来る環境が1番いいと思います。
自習にもよく行っていた。

良いところや要望 子供が楽しそうに通っくれていたのが本当に良かった。
学習意欲を伸ばしてくれる雰囲気の塾。
人気の教室のようで、自習室が曜日によっては生徒で埋まらないか心配でした。

その他気づいたこと、感じたこと こちらの教室に通うようになり学習に積極的に取り組むようになった。苦手科目が克服出来た

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 わからないところがあって、きけば、しっかり教えてくれるので、点数が伸びる

カリキュラム テスト期間になったら、わからないところを教えてくれるから、点数が結構伸びて、平均点以上がとれる

塾の周りの環境 自転車で来る人は自転車をちょっと離れた場所に置かないといけない

塾内の環境 暑くも寒くもないし、うるさくないから集中できて、成績も上がると思う

良いところや要望 駅から近くて、近くにコンビニとかも結構あるから、何でも買える

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

補習

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別は授業料は安くはないが成績が伸びてくれるなら範囲かな。
集団塾はコスパは良いが 気軽に質問出来ないのでわからないまま授業が進む。

講師 講師が子供と歳が近く話しやすいらしい。
勉強もよくわかるらしい。

塾の周りの環境 駅前で車など多くて危ないので雨降りの日など気になります。電車で通う人は便利な立地になります

塾内の環境 最近塾舎を近所に引っ越しして 自主室がひろくなったらしい。

良いところや要望 講師と歳が近く話しやすいから勉強がわかりやすいらしい

個別館西宮北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々高い気もするが、個別指導であること考慮すれば、納得できないほどではない

講師 期待以上にレベルが高い講師が揃っているので、安心してお任せできる

カリキュラム クラブ活動のない日を選択でき、なおかつ、こちらの要望に沿った指導をしていただける点

塾の周りの環境 通学途中の駅に直結していているので、とても便利で安心。繁華街もあるので、授業まで時間がある時には軽食を購入できる

塾内の環境 勉強するところとそうでないところがはっきりと区分けされているので、勉強に集中できる環境が確保されている

良いところや要望 最初に何人かの先生に指導していただき、その中から子どもに適した先生を主にカリキュラムを組んでいただけたこと

個別館西宮北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 ポイントをのーとに教師自らが記入してくださるのが 良かった。
進め方がゆっくりすぎるのが 少し不安。

カリキュラム まだ一度しか受けていないので わかりませんが 授業の無い週も 自習をしなが先生に質問ができることを聞き 試験の前など助かると思った。

塾の周りの環境 乗り換えの駅から直結していて 学校帰りに行きやすい。

塾内の環境 自習室 食事室が充実していて 綺麗な環境で良かった。

良いところや要望 体験に行った時 授業がとても わかりやすかったらしく その時の嬉しそうだった息子の顔が 印象的で この塾に決めました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の料金はお安いかと思いますが、季節講習を必須とあるので、なるべく料金の安い所でとおもっていたので、そこは少し期待外れでした。

講師 苦手教科について 自習でも質問に応じてくれる。
勉強のみではなく、雑談もまじえなから 対応してくれる。

カリキュラム 時間内なら、科目に関係なくわからないところを指導してくれ、まずは学校の課題メインで進めてくれるので、うちの子どもにとっては有難いです。

塾の周りの環境 人通りは多くていいのですが、自転車で通塾しているので 停めるスペースが狭すぎて停めにくいです。

塾内の環境 少人数なので スペース的にはこんなくらいかな?と思いますが、もう少し間隔があれば自習もしやすいかなぁとは思います。

良いところや要望 科目を固定されるのではなく 講習の時間内ならどの科目でも対応していただけるところが良いと思います。
高校生になると、将来目指すところも様々なので、個々に合わせていただけるのも良いところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など、無理に多くの時間数を取るようにお勧めされませんでした。
学校の事も考えて、無理の無いスケジュールを勧めて下さる事です。

講師 進路指導が適切で、学校の情報をたくさん知っておられます。
昔の情報ではなく、今の学校の情報をきっちりと把握しておられます。

カリキュラム 個別にきめ細かく対応してくださる。
学校の進度に合わせて教えて頂ける事が、良かったです。

塾の周りの環境 飲食店の二階ですが、教室に入れば静かです。
駅から徒歩圏内なのも、良かったです。

塾内の環境 自習室が使いやすい事と、自習をする様に声をかけてくださる事です。
やる気になるように、仕向けて下さる。

良いところや要望 体験で、色んな講師の方から教えて頂きましたが、どの講師もレベルが高い人が多く、教えるのがうまかったです。

その他気づいたこと、感じたこと もっと、オリジナルの教材があれば…と思います。
学校の勉強のサポートにプラスして、先取りの授業を受けれたら理想的です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習のキャンペーンのタイミングで入塾出来たのでとても助かりました。
7月まで個別に行っていたのですが、今の馬渕塾の方が料金は低く、厳しくしっかり見てくださるのが良かったです。

講師 とても良い環境の塾に入れたと思っております。
厳しいけど、楽しいようです。

カリキュラム なかなかハードのようですが、良くも悪くもあり、それも含め満足しています。

塾の周りの環境 自転車置き場が広いこと、バスがあることが安心です。駅も近い上に、私の職場からも近いこと。

塾内の環境 かなり冷房がきついようです。
ほかは、新しいので設備も綺麗です。
そして自習室があることに娘も大変喜んでいます。

良いところや要望 自習室があることもありがたい点です。
ルールもしっかり決められていて、娘なりに緊張感を持って通えることが、親として良いと感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 部活と夏期講習が重なり、夏期講習の初めがかなり大変だったようですが、先生方がしっかり、そしてあたたかく見守ってくださったので、めげずに乗り切れたようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないのですが、
もう少し低価格であればベストです。

講師 話しやすい環境を作って下さってる様子です

カリキュラム 苦手な所を見つけて指導してもらえそうです

塾の周りの環境 回りも塾が多数あるため、
学生が多いです
駐輪場も用意してあり、
助かります

塾内の環境 少し狭いかな?と感じる程度ではありますが、
先生方の目が届きやすく、
丁度良いと思います

良いところや要望 教室長先生ともお電話とかでお話しする機会もあり、ラインも出来るため
何かあっても、相談しやすいと思います

個別館西宮北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思うが情報料と思うから 仕方がない なんらかのの割引などあるといいと思う

講師 上手に親と子供の間に入ってくれるので 気が楽 子供の話をする

カリキュラム 細かいし テスト結果に基づいて 本人が欠けている所を見つけ 集中補強してくれそう

塾の周りの環境 交通の便がいいので雨にに濡れずに駅から行ける ただお店も多いので 誘惑多い

塾内の環境 設備施設が新しく きれいでアットホームな近所の学習塾というよりは ビジネスとしての塾と印象受ける

良いところや要望 個別で先生も固定っぽい 担当のカウンセラー的な方がいて 電話子供と話してくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

補習

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでやや高いが、先生の質を考えるとよい価格設定だとおもう。
集団塾より、個人個人に合わせてピンポイントで弱点を克服できるプログラムを組んでくださるので、効率的な学習ができる。

講師 厳しく、かつ的確に指導してくださる。
こどもの理解度を真剣に把握して進度を上手く調整してくれる。

カリキュラム まだ通い始めたばかりですが、個別に適正なプログラムを組んでくださっている。

塾の周りの環境 駅が近いが、繁華街とは違う方向なので静か。周囲に立ち寄れる店なども少ないので安心して通塾させられる。

塾内の環境 大学受験用の塾なので、落ち着いた環境で、そこに通っている大学受験に向けて真剣に取り組んでいる高校生の姿勢を見ることによって刺激になっている。

良いところや要望 こどもに真剣に向き合ってくださるので、子供も真剣になれるようです。
受付の方も丁寧で温かく接してもらっているようです。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり大学受験対策となると、授業料はお高いなあと思った。

講師 良;分からない問題があった時、授業時間を過ぎても最後まで教えてくれる。
悪;当たり外れがある

カリキュラム 良;例えば授業日は木曜日だけどテストが水曜日にある場合、授業日を火曜日に変更してテスト対策をしてくれる。
悪;特になし。

塾の周りの環境 良;駅、コンビニに近い。マクドナルドもある。
悪;特になし。

塾内の環境 良;室内温度が勉強に適している。自習場所がある。
悪;特になし。

良いところや要望 良いところは上に述べた、融通をきかせてくれる点。要望は特になし。

「兵庫県西宮市」で絞り込みました

条件を変更する

1,968件中 1,2011,220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。