キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

273件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

273件中 101120件を表示(新着順)

「千葉県成田市」で絞り込みました

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科だけで思うと高い気もするが、マンツーマンで親身に指導してくれ、見合っている気もする。
志望校合格の結果が出せれば料金も見合っていたと思えるだろう。

講師 自分で勉強していてわからないところを納得するまで教えてくれるのでよかった

カリキュラム 学校で勧められ購入していた参考書に沿って指導してくれ、新たな教材を買わずに活用できて有難い

塾の周りの環境 駅に近くコンビニも多いので、電車利用の人は使いやすい。車の迎えは駐車場がないので少し不便に思う。

塾内の環境 授業スペースと自習スペースに仕切りはあるが壁ではなくオープンスペースなので、周りの音が気になる人もいるかも知れないが、真面目に勉強や授業をしている音なので、モチベーションがあがる。

良いところや要望 夜遅くまで開いているところは有難い。
長期休みなど、自習のために朝から開けてもらえるとさらにありがたく思える。

個別指導なら森塾成田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何件か学習塾を体験をしましたが、他の塾より低価格で魅力的でした。

講師 先生の話し方が楽しそうに見えたようです。先生に話やすい環境だと思います。

カリキュラム これから、夏季講習をうけます。夏季講習の金額もとても魅力的でした。中学3年生は合宿もあるようで、心強いと感じました。

塾の周りの環境 駅前なので、交通の便はいいと思います。
塾の駐車場があれば、もっといいと思います。

塾内の環境 清潔感がある教室でした。
窓から外の景色が見えるのは開放があると思いまが、集中できるのかな?

良いところや要望 塾専用の駐車場を用意していただけると、小学生でも通いやすくなると思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果が伴えば高いとも感じません。料金は平均的だと思います。
夏期講習にあたってもコマ数を選べるので、各家庭に合わせた希望内容で受講できます。

講師 子どもは『先生は話しやすくてわかりやすい』と申しております。子が安心して学べる環境はありがたく思います。親はお会いしたことがないので、若干不安はあります。

カリキュラム まだ入会直後なのでわかりませんが、夏期講習にあたっては、無理なくスケジュールを入れ込んでいただき、テキストも最適なものが選ばれていたように思います。

塾の周りの環境 塾が建ち並んでいるので送迎車でいっぱいになるのが難です。ただ反面、そこそこ人通りがあるので寂しい感じにはなりません。

塾内の環境 何箇所かめぐりましたが、1番室内も綺麗で整頓されており、感染対策もしっかりされている印象でした。話し声もそれほど耳に入らず、とても良い環境かと思います。

良いところや要望 今後どんな指導体制でどう学力が変わるのか楽しみです。
不足する分野について苦手意識が高いのですが、個別指導でどう崩していただけるか期待しています。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長が、生徒の声を聞いていただけそうな、信頼できそうな方でした。
トップがあの感じなので、他の先生方にも期待です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマあたりの単価は安くないと思います。1人の講師に対して児童・生徒が2人という枠組みだと週一回1教科でも結構費用がかかります。

講師 各コマで何を実施し、何が課題かを資料で提示してもらえているので、学習の進捗状況が把握でき、親としては助かっています。比較対象が無いため、3点としました。

カリキュラム 教材は、子どもの理解度に合ったものを提案してもらえるので、簡単すぎてつまらないということは無いと思います。定期テスト対策プリントも配ってもらえます。

塾の周りの環境 駅ビルの一室が教室になっているので、アクセスは良いです。また、駅周辺は、スーパーや住宅街、交番等があるため、治安も良いと思います。

塾内の環境 教室は広いという感じでは無いですが、圧迫感を感じるほど狭くもありません。机の仕切りや学習漫画のスペース等、きれいに整理されていると思います。

良いところや要望 お休みした時の振替ができることは、助かっています。ただ、希望の日時で受けられないケースがあるので、注意が必要です。1年毎の契約更新にあたり、更新料がかかる仕組みは改善してほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 登下校の確認をICカードで実施でき、保護者のメールアドレスへ当該情報を送信してもらえる仕組みが整っているので、助かっています。

京葉学院成田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くも安くもなく、受験塾では妥当だと思う。試験や模試を受ける度に追加料金が発生したりするので、当初の見込みより高くつくのは仕方ない。

講師 子供が好きだという講師がいた。しかし移動が多く、担当講師が変わってしまった。教え方が好きではない講師もいた。当たり外れはあると思う。

カリキュラム 他の受験塾と比較できないので分からない。良くも悪くもないと思う。適度な宿題があり、ちょうど良い。

塾の周りの環境 駅前にあるので夜遅くなっても明るく治安はよい。コンビニが、近いのも有りがたい。バス停も近いので立地はとても良い。

塾内の環境 自習スペースが狭いと思う。いつもぎゅうぎゅうに込み合っているイメージ。もう少し広いと良い。トイレが狭くて汚い。

良いところや要望 全生と保護者のやり取りは少なく、あまり状況が伝わりにくい。面談などもう少し頻繁にあると良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 小学生だと分からない事があったりしてもなかなか自分から質問に行くほどの行動力がなく、先生か確認らの声かけがもっとあると良いと思う。

個別指導なら森塾成田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 説明されてた料金より多く取られる事が何ヶ月かあったため。テキストも1回買えば良いと言われていたけどその都度購入してるのでやっぱ高い

講師 みんな若い先生で子供達からしたら親近感があって話しやすい、わからないことも聞きやすいから

カリキュラム 学校の勉強と同じ感じだから良い。夏期講習は料金を払った日にちしか通えないというのはちょっと難点

塾の周りの環境 駅前だから誘惑が多くて勉強に集中できるのかが不安だったけど、買い物はすぐできるから良いのか悪いのかというところ

塾内の環境 パーテーションでしきられてるようなかんじだから他の人の話し声など聞こえてしまう

良いところや要望 先生に対して子供が親近感をもって通えているからわからないとかもすぐ聞きやすいから多少親は不満だけど子供が行きやすく通い続けられるなら良いかなと思う

その他気づいたこと、感じたこと メールで子供達の様子を連絡してくれたり電話してきてくれたり、テストの結果なども連絡をくれるので良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まったく他との比較していないので、正直いってよくわからないです。

講師 選べるのは良いが、子供が楽な方を選んでしまうため、必ずしも良い結果につながらない。

カリキュラム 進み具合をみて、教材を選定してくれることがよかったが、結果に反映されない

塾の周りの環境 駅前で、通いやすいのですが、防犯面で不安がありました。

塾内の環境 きちんと準備されています。割りと交通量が多い所ですが、気にならない。

良いところや要望 責任者が少ないため、細かい要望は、本部とのやりとりになりますが、フォローかよく出来ていました

その他気づいたこと、感じたこと だいぶ金銭のやりとりを、指導されているようで、ちょっと細かすぎかなと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は塾ならこのようなものかなという感想です。コスパは結局は子供のやる気次第なので…

講師 子供自身が意欲的に通えていたので、強制し過ぎず放任し過ぎず適度な距離感で対応してくれたと思う。

カリキュラム 子供自身もわかるようになってきたと言っていたので、あっていたのかなと思う。

塾の周りの環境 車がメインの地域なので駅近のメリットはそこまで感じなかったが、送迎が難しい時には電車の選択肢があると思えたのはよかった。

塾内の環境 子供自身が特に不満がなさそうだったので、良いのかなと思った。

良いところや要望 基本的に子供との相性と本人のやる気次第だと思っているので、合っていたようでよかったなというくらいで特にないです。

進学予備校グロース成田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業なので個別指導の塾より安く済みます。受験の学年の夏期講習等はそれなりにかかります。

講師 授業は集団だが、担任の先生がついてくれるので色々相談にのってもらえる。

カリキュラム 成績や志望校に合わせてクラスやカリキュラムを決めてくれている。

塾の周りの環境 成田駅西口から徒歩5分くらいなので、夜遅い時間でも安心です。

塾内の環境 自習室があり、使用するためのルールも色々決められているようなので集中できると思います。

良いところや要望 保護者の説明会や面談は年に1回程度しかないので、塾での様子が分かりにくいです。

IEスクエア成田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどちらともいえない。受かれば安いし、落ちれば高いということになる

講師 教え方は強化によってまちまちだが、それなりにポイントをおさえていた

カリキュラム 難易度に合わせて選択することができた。繰り返すことで理解を深めた

塾の周りの環境 比較的に家から近いこともあり通うのはそれほど苦にならなかった

塾内の環境 冷暖房は普通に完備されているので環境としては問題ない。自習室がいっぱいであまり使えなかった

良いところや要望 自習室がなかなか使えないときが多い、スペースを多くとてもらえると良い

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は比較的柔軟に対応していただけたのではないかと思う

市進学院公津の杜教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べてとにかく高いと思う。費用対効果にすると、うちの場合はそんなになかった。

講師 かかった費用の割に効果がなかった。講師の目があまり行き届いてないように思う。

カリキュラム 教材はまあ普通だったと思う。効率よくこなせれば成績も上がったと思うが、そこまでこなせなかった。

塾の周りの環境 うちから徒歩6分ほどで駅前にあり、立地はよかったと思う。比較的明るい場所だったため、帰り道もあまり危なくなかった。

塾内の環境 小学生から高校生までいて、それなりに賑やかに見え、まあうるさいこともあったと思うが、しょうがなかったと思う。

良いところや要望 もっと個人に合わせてアドバイスが欲しいと思いました。たくさんの人をかかえて忙しいとは思いますが。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高いと思いますが個別塾なのでしょうがないと思います。

講師 わかりやすい先生はもちろんいます。ですが、教材に書いてあることをそのまま読んで授業が終わる先生がいます。このような先生がいても気にならない方は良いとも思います。自分に合った先生を見つければ良いと思います。

カリキュラム 一教科週に一回授業があります。一コマの授業は1時間です。授業の曜日や時間は塾に通う本人が決められるので良いと思います。ですがどこの曜日に〇〇先生がいる、とはわからないので塾長に聞いてみないとわからないと思います。季節講習では今までの復習が出来るので良いと思います。

塾の周りの環境 ショッピングモールの中にあり駐車場がしっかりあるので困ることは無いと思います。成田駅からも近いので高校生などは高校からそのまま来れるので良いと思います。

塾内の環境 隣に英語教室があるので自習時間にそこから声が聞こえてきて時々集中できない時がありますがイヤホンをつけて自習をしても良いのでそれで紛らわせてる人もいます。自習の場所と授業の場所が近いので授業中の声も聞こえると思います。塾の中は綺麗で学校で使う教科書や本屋に売っているワークもあります。

良いところや要望 自習をするスペースの数が少し足りないかなと思うので難しいとは思いますが増やしてくれるといいと思います。自習は塾が開いた時間から終わりまで自習ができるのでそこがとてもいいと思います。授業がない日でも自習はできるのでとても良いとます。

その他気づいたこと、感じたこと 冬期講習では志望校の過去問もできるので良いと思います。
塾に通っている人は偏差値40台、50台の学校を目指している人が多い気がします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容から料金は高めだと思いますがしょうがないと思っております。

講師 優しくて、わかりやすく教えてくれるとのことです。
生徒の意見を尊重するところがいいと思いました。

カリキュラム 今は二年生ですが、季節講習は一年生のところなど今まで苦手だったところを勉強できるので助かります。

塾の周りの環境 近隣にコインパーキングはありますが、塾の駐車場が無いところです。成田駅から近いのでしょうがないと思います。

塾内の環境 駅から近い場所で閑静な住宅街のところに塾があります。塾内はとても静かで集中できる環境だと思いました。

良いところや要望 わからないところなど生徒から上手に聞き出してくれるところが、良いところです。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題はなぜやる必要があるのか、間違えたところや弱点を克服するために宿題があると教えて欲しいです。

市進学院成田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験塾となるとこれが相場だろうと覚悟しておりましたが、やはりそれなりに根がはりますね。

講師 まだ入ったばかりでしっかり把握できていませんが、
初回授業に迎えに行った時に、子どもの様子を丁寧に伝えてくれました。
一人一人をよく観察しながら講義してくださっているんだなと思い、安心しました。これが市進の「めんどうみ主義」というものかー、と感じました。

カリキュラム 教材がかなり多いなと思いましたが、某塾とは違い、プリント整理は苦手なので、冊子にまとめてくださっていていいなと思いました。

塾の周りの環境 教室は駅から直結で人通りも多く明るいので、夜遅くても安心だなと思いました。電車の音がうるさいのかな?と思いましたが、しばらくいた限りでは騒音は感じませんでした。

塾内の環境 私が学生だった頃から校舎があるのは見かけていたので、年季入ってそうだなと覚悟していたのですが、想定外にスペースが広く、開放的で清潔感もあり、小綺麗にされていたので、好感が持てました。

良いところや要望 新小6から入塾したため、在学生が小5ですでに習い終わっている単元(特に社会、理科)が色々あるのですが、オンライン動画で追いかけて受講できることが助かります。小5で使用したテキストも購入させていただけました。

また今後何らかの理由で授業を欠席したときも、動画授業を受けることができるのがありがたいです。

要望としては、子どもの学習状況について、今後ともこまめに何らかの形で報告してもらえるとありがたいです。

進学予備校グロース成田校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾に比べると安価だと思います!休んだ時の補習や定期テスト対策は無料で行ってくれます!

講師 生徒一人一人の個性を尊重し、指導してくれます。生徒と講師の壁がほぼないので、話しやすいです!勉強以外の事でもたくさん相談にのってくれます!
授業も学校より深く教えてくれるので、そこさえ抑えておけば定期テストは点数爆上がりです。

カリキュラム 中学3年生の夏期講習では夏特といってチーム対抗で3日間、朝から夜まで勉強する期間があります!チームのテストの平均点が高いと、豪華景品が貰えます!勉強だけではないので楽しめます!
冬期講習でも冬特があります!冬特では面接対策や作文対策もしっかり行ってくれます!そして3日目の夕方から成田山新勝寺に全員でいき、お参りをします!お参りが終わったら先生達に出店でたくさん奢って貰えます笑
勉強だけではなく息抜きも大切にしていますよ!

塾の周りの環境 近くにコンビニが4件あります!夜でも明るいです!
ですが、塾には駐車場がないのでお迎えの場合は大変かも知れません。

塾内の環境 50人程入る大型の自習室を完備しています!みんな集中して学習しています!学校の教室のように、オープン型なので仲間が頑張っている姿を見ることができ、自分も頑張ろうと切磋琢磨できる環境です!
中には使い方が悪い人もいます。隣でスマホをいじってたり、ずっと寝ている人も……。

良いところや要望 駐車場がないこと以外とてもいいです!
駐車場を作ってもらいたいですね。

NPS成田予備校成田本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、妥当かと思います。個人塾に近く、親近感がありました。

講師 講師に親しみがあり、通いやすかったようです。生活面のフォローも感謝します。

カリキュラム 教材は、学校の進度に合わせて選んでくれていました。本人もモチベーションがあったようです。

塾の周りの環境 交通手段は、徒歩か自転車でした。近隣なので、安心できました。

塾内の環境 教室は、広さのわりに生徒が多く、お互いに刺激を受けていたようです。

良いところや要望 連絡は、子供を通してが多く、重要なことが伝わらないこともありました。

その他気づいたこと、感じたこと スケージュール変更は、可能ですが、子供を通しての遣り取りで不都合もありました。

京葉学院成田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 合格実績もある塾なので、高いとは思っていましたが、予想より少し高かっです。

講師 子供に聞いただけですが、厳しい先生でもなければ質問をしづらい環境ではなかったと言っていました。

カリキュラム 冬季講習から始めましたが、やはり学校ではやっていないとこもでて難しかったと言ってましたが、やれないこともないとのことでした。

塾の周りの環境 駅の近くなので人も多いし安心して通えそうです。

塾内の環境 新しい塾ではないので古さはありますが、子供たち真剣に勉強してたので悪くないと思います。

良いところや要望 まだ、普通授業に通ってないので良いところ悪いところはあまりわかりませんが、先生達はみんな優しそうでした。

京葉学院成田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い始めたばかりで結果がわかりませんが、成績と本人のやる気が出ることを期待します。対面で緊張感がでて良いのではと思います。

講師 個別指導までは行かないが、レベル別の教室に分かれておりそれなりに個別対応もしてくれて親切でわかりやすいと思います。

カリキュラム カリキュラムがしっかりしていて安心できます。
宿題などもあり予習・授業・復習のルーティーンができてくると思います。

塾の周りの環境 駅に近くコンビニも近くにあるので便利。
駐輪場側が暗いので少し不安。
ただ、迎えの時間帯は暗い駐輪場側に車が駐車するので明るくなる。

塾内の環境 教室ごとに分かれているので良いと思います。
ガラス張りで中が確認できるので、集中については疑問残りますが、
逆に外から見られていて緊張感がでて良い面もあると思います。

良いところや要望 カードで管理されていて、到着時に保護者へメールが来るのは嬉しいです。

エルヴェ学院成田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で少々高めだが入会金などキャンペーンで免除になって良かった。

講師 苦手な所を丁寧に教えてくれる。
悪いところは特に思いつかない。

カリキュラム 冬期講習の教材は買取出来るので家でも習わない単元まで勉強できるが、少々問題が少ない様に感じる。

塾の周りの環境 送迎のための車を停めるところが無いのが不便だが、駅からは近いから電車を利用する方は交通の便が良さそう

塾内の環境 そんなに教室内は広くはないが、それでも講師の方の話し声など気にならなく集中出来る。
自学室が教室と離れた場所にあるが席に困る事がないので助かる。

良いところや要望 クレジット払いがあると入金しやすい。
銀行引落や郵便振替は少々面倒に感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めてだったので覚悟はしていましたが
高くてびっくりしました

講師 子供の事をよく考えて性格なども考慮してくれていると思いました

カリキュラム 一対一がとても魅力的でした。
教材は本人も見たことのない問題がたくさんあって少し不安になっていましたが
夏期講習などの長期休みの講習は自由参加だと言っていました

塾の周りの環境 駐車場がコインパーキングしかないこと
近くで塾待ちの車がたくさん路上駐車していました。
小学生なので一人でバスで行かせて遅く帰ってくるのは心配なので毎回駐車料金がかかるのは少し困ります

塾内の環境 静かで明るくていいと思います
電車の音は気になりますが
駅前なので仕方ないと思います

良いところや要望 先生がとてもよかったです
子供のことなのでお金はかかるのは仕方ありません

「千葉県成田市」で絞り込みました

条件を変更する

273件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。